JPH0615464A - 拡散ろう付方法 - Google Patents

拡散ろう付方法

Info

Publication number
JPH0615464A
JPH0615464A JP17305092A JP17305092A JPH0615464A JP H0615464 A JPH0615464 A JP H0615464A JP 17305092 A JP17305092 A JP 17305092A JP 17305092 A JP17305092 A JP 17305092A JP H0615464 A JPH0615464 A JP H0615464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
joined
sprayed
members
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17305092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Yamaguchi
口 修 平 山
Toshikuni Kusano
野 敏 邦 草
Jiyunichi Mita
多 淳 一 三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP17305092A priority Critical patent/JPH0615464A/ja
Publication of JPH0615464A publication Critical patent/JPH0615464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は拡散接合方法に於いて、短時間で接
合ができ、かつ接合部材の形状が複雑なものでも容易に
接合出来る拡散ろう付法を技術的課題とするものであ
る。 【構成】 接合しようとする金属1、2の接合面の少な
くとも一方にろう材を溶射して機械的に密着した皮膜
3、4を形成し、次に双方の部材1、2を加圧治具より
なる電極6、7にて挟着し、加圧しながら通電して抵抗
加熱により溶射膜3、4を溶融させ拡散させることによ
り接合する拡散ろう付方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ろう材等の金属を溶射
しその皮膜を溶融させることにより両部材を接合する液
相拡散接合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明に係る従来技術としては(1)特
開昭64−18574号公報及び(2)特開平2−12
1781号公報がある。
【0003】前記(1)に示すものは接合しようとする
両部材の金属の接合面に、ろう材あるいはそれに類似し
た成分の金属を溶射皮膜として接合面に形成し、この皮
膜を金型内にて加熱溶融することにより両部材を接合す
る方法である。
【0004】又(2)に示す方法は一時の両部材間に両
接合材よりも融点が低い粉末ろうを介在させた状態で加
熱し、溶融した粉末を両接合部材に拡散させて接合する
場合にろう材の粉末としてニッケルアモルファス箔を使
用する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然、前記(1)に示す
方法は加熱方法として電気炉又は高周波加熱等を使用し
て加熱しており、その結果接合時間が5分以上もかかる
という課題がある。
【0006】又(2)に示す接合方法は抵抗発熱を用い
て加熱し接合時間を短縮しているが、ろう材としてニッ
ケルアモルファス箔を用いているのでろう材のセットが
むづかしく、ろう材の形状を被接合材料に合わせる必要
がありフレキシブル化が困難である。
【0007】本発明は拡散接合方法に於いて、短時間で
接合ができ、かつ接合部材の形状が複雑なものでも容易
に接合出来る拡散ろう付法を技術的課題とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための技
術的手段は次のようである。
【0009】接合しようとする金属の少なくとも一方の
接合面にろう材を溶射して機械的に密着した皮膜を形成
し、次に前記双方の部材を加圧治具よりなる電極にて挾
着し、加圧しながら通電して抵抗加熱により前記溶射膜
を溶融させて拡散させることにより接合する拡散ろう付
方法である。
【0010】
【作用】接合面に溶射する材料として自溶性合金を50
〜60μm溶射し1100°Cの抵抗温度にて加熱し、
かつ加圧力を加えることにより拡散接合が短時間に出来
る。
【0011】
【実施例】以下実施例について説明する。
【0012】図1において1および2はお互いに接合さ
せる接合部材であり、図2、3により接合方法を説明す
る。
【0013】(1)図2に示すように両部材の1、2の
接合面にCr、B、Si、Cなどの拡散しやすい元素を
含んだろう材を溶射して機械的に密着した溶射皮膜3、
4を形成する (2)次に双方の接合面に合わせ図3に示す抵抗加熱装
置5の電極6、7に挾着し、加圧(P)しながら加熱す
ることにより溶射膜を溶融させて拡散接合するものであ
る。前記電極6及び7には加圧治具が設けてあり、金属
部材1及び2は加圧、加熱されて接合される。
【0014】拡散ろう付の条件として、溶射皮膜はNi
−Cr−Si−B−Cの自性合金で、皮膜は50〜60
μm、加圧治具による加圧力は600Kg、抵抗加熱に
よる温度は1100°Cである。
【0015】加熱方法としては、図4に示すように電流
15KAを3サイクルごとに繰り返すもので3サイクル
ON−3サイクルOFF×60回にて実施し、接合強度
は37Kg/mm2 である。
【0016】尚、本発明は上記した実施例に限定される
ものではなく、溶射皮膜の成分、あるいは接合時の電流
制御方法、数値データ等は、種々の変更が可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明は次の効果を有する。すなわち、 (1)φ25mm(S15)程度の丸棒で冷却時間も含
めて約15〜20秒で溶射皮膜が拡散接合でき (2)接合部材の形状が複雑であっても、ろう材を溶射
するためにプリフォームする必要がなく、従って型が不
要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】接合部材の外観図である。
【図2】接合部材の両端図に皮膜を溶射した状態を示す
外観図である。
【図3】抵抗加熱装置を示す図である。
【図4】抵抗加熱時のパルス電流の説明図である。
【符号の説明】
1、2 接合しようとする金属 3、4 溶射した皮膜 5 電極加熱装置 6、7 加圧治具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合しようとする金属の少なくとも一方
    の接合面にろう材を溶射して機械的に密着した皮膜を形
    成し、次に前記双方の部材を加圧治具よりなる電極にて
    挾着し、加圧しながら通電して抵抗加熱により前記溶射
    膜を溶融させ拡散させることにより接合する拡散ろう付
    方法。
JP17305092A 1992-06-30 1992-06-30 拡散ろう付方法 Pending JPH0615464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17305092A JPH0615464A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 拡散ろう付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17305092A JPH0615464A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 拡散ろう付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0615464A true JPH0615464A (ja) 1994-01-25

Family

ID=15953290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17305092A Pending JPH0615464A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 拡散ろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838300A3 (en) * 1996-09-26 1999-04-28 Marconi Electronic Systems Limited Making three dimensional objects
CN112338322A (zh) * 2020-10-27 2021-02-09 丽智电子(南通)有限公司 一种新型电极制备装置及制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838300A3 (en) * 1996-09-26 1999-04-28 Marconi Electronic Systems Limited Making three dimensional objects
CN112338322A (zh) * 2020-10-27 2021-02-09 丽智电子(南通)有限公司 一种新型电极制备装置及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193773A (ja) ウエルドボンド法
JPH0258034B2 (ja)
JPH0615464A (ja) 拡散ろう付方法
JPS62288029A (ja) 樹脂製の溶着容器とその溶着法
CA2298158C (en) Bonding optical fibers to substrates
JPH08109359A (ja) 金属板の接着方法
US5382769A (en) Resistance brazed joints for carbon/carbon structures
JPH0364222B2 (ja)
JPH07116868A (ja) 金属材料の接合方法及び装置
JP3304179B2 (ja) 薄型ヒュ−ズ
JPH0516950B2 (ja)
JPS58125383A (ja) 共晶圧接法
JPS58110171A (ja) 金属板と金属筒状体とのろう付け融接方法
JP2000100291A (ja) 温度ヒュ−ズエレメントの取付け構造及び取付け方法
JPS62219459A (ja) 薄型電池の製造方法
JPH0671651B2 (ja) 溶射皮膜を介した金属の接合方法
JPS60124463A (ja) 異種金属の抵抗圧接方法
JPH0361540B2 (ja)
JPS6418245A (en) Ceramic substrate having metal pin and its manufacture
JPH0383870A (ja) 金属Si含有炭化ケイ素セラミックスの電気接合方法
JPH02112875A (ja) 均一加熱封着装置
JPH01167946A (ja) 薄形電池の製造方法
JPS6199585A (ja) アルミニウムメツキ鋼板の接合構造と接合方法
JPS5897480A (ja) パイプ材のろう付け方法
JPS6349381A (ja) 拡散接合用インサ−ト材