JPH06150397A - 光ディスク原盤の製造方法 - Google Patents

光ディスク原盤の製造方法

Info

Publication number
JPH06150397A
JPH06150397A JP30202392A JP30202392A JPH06150397A JP H06150397 A JPH06150397 A JP H06150397A JP 30202392 A JP30202392 A JP 30202392A JP 30202392 A JP30202392 A JP 30202392A JP H06150397 A JPH06150397 A JP H06150397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist layer
photoresist
layer
recording
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30202392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaki Miyamoto
寿樹 宮本
Michiyoshi Nagashima
道芳 永島
Fumiaki Ueno
文章 植野
Kenji Takamoto
健治 高本
Toshinori Kishi
俊法 貴志
Shinya Abe
伸也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30202392A priority Critical patent/JPH06150397A/ja
Priority to EP93117676A priority patent/EP0596439A3/en
Publication of JPH06150397A publication Critical patent/JPH06150397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク原盤の製造方法に関するもので、
同一原盤上に深さの異なるピットを有する原盤の製造方
法を提供するものである。 【構成】 基材1上に形成した第一のフォトレジスト層
2と第二のフォトレジスト層3に強度または波長の異な
る第一の記録光5と第二の記録光6を用いて深さの異な
るピット7、8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク原盤の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光ディスク原盤(以下、単に原盤
と記す)ではその表面に形成されたピットの深さは同一
原盤上ではすべて同じであったが、情報密度を高めるた
めの一手法として、同一原盤上に深さの異なったピット
を形成した原盤などが提案されてきた(例えば特開昭5
4−136303号公報)。しかし、従来の原盤製造方
法ではこの原盤の製造は難しかった。
【0003】従来の原盤製造方法を図3を用いて説明す
る。フォトレジストをスピンコート法等で基材1上に塗
布する(図3b)。次にレンズ12によりレーザ光13
を絞ってによってフォトレジスト11に露光を行うこと
で、情報を基板上に同心円もしくはスパイラル状に記録
する(図3c)。露光を終えた基板上のフォトレジスト
に現像液15を接触させて(図3d)、製造工程を終え
る(図3e)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の製造方法では原
盤上のピットの深さは基材上に成膜されたフォトレジス
トの膜厚によって決まるため、ピットの深さは原盤上ど
こも同じ深さになり、同一の原盤上でピットの深さを変
えることはできなかった。本製造方法は上記の欠点を解
消することを目的とする製造方法である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこの目的を達成
するため、以下のような手段を用いる。 (1)基材上へのフォトレジストの塗布工程、記録(露
光)工程、現像工程からなる原盤製造方法において、基
材上へのフォトレジスト塗布工程時に、基材上に第一の
フォトレジスト層を塗布し、その第一のフォトレジスト
層の上に第二のフォトレジスト層を重ねて塗布し、記録
工程時に第二のフォトレジスト層のみを露光する強度の
記録光と、第二のフォトレジスト層および第一のフォト
レジスト層を露光する強度の記録光を用いて記録する。 (2)基材上へのフォトレジストの塗布工程、記録(露
光)工程、現像工程からなる原盤製造方法において、基
材上へのフォトレジスト塗布工程時に、基材上に第一の
フォトレジスト層を塗布し、その第一のフォトレジスト
層の上に第一のフォトレジスト層よりも吸収端波長の長
い第二のフォトレジスト層を重ねて塗布し、記録工程時
に第二のフォトレジスト層のみを露光する波長の記録光
と、第二のフォトレジスト層および第一のフォトレジス
ト層を露光する波長の記録光を用いて記録する。 (3)基材上へのフォトレジストの塗布工程、記録(露
光)工程、現像工程からなる原盤製造方法において、基
材上へのフォトレジスト塗布工程時に、基材上に第一の
フォトレジスト層を塗布し、その第一のフォトレジスト
層の上に境界層を形成し、境界層上に第二のフォトレジ
スト層を重ねて塗布し、記録工程時に第二のフォトレジ
スト層のみを露光する強度の記録光と、第二のフォトレ
ジスト層および第一のフォトレジスト層を露光する強度
の記録光を用いて記録する。 (4)基材上へのフォトレジストの塗布工程、記録(露
光)工程、現像工程からなる原盤製造方法において、基
材上へのフォトレジスト塗布工程時に、基材上に第一の
フォトレジスト層を塗布し、その第一のフォトレジスト
層の上に境界層を形成し、境界層上に第一のフォトレジ
スト層よりも吸収端波長の長い第二のフォトレジスト層
を重ねて塗布し、記録工程時に第二のフォトレジスト層
のみを露光する波長の記録光と、第二のフォトレジスト
層および第一のフォトレジスト層を露光する波長の記録
光を用いて記録する。
【0006】
【作用】前記手段を用いることにより、第二のフォトレ
ジスト層のみを露光する程度の強度の記録光で記録した
ピットは、現像工程によって第二のフォトレジスト層の
みが現像され、第二のフォトレジスト層の膜厚を深さと
するピットになる。第二のフォトレジスト層および第一
のフォトレジスト層両層を露光するのに十分な強度の記
録光で記録したピットは同様の工程で、第二のフォトレ
ジスト層および第一のフォトレジスト層の膜厚をたしあ
わせた膜厚(境界層がある場合は境界層の膜厚もたしあ
わせた膜厚)を深さとするピットになり、同一原盤上で
深さの異なるピットが得られる。
【0007】また、第二のフォトレジスト層に第一のフ
ォトレジスト層より吸収端波長が長いものを用いて、第
二のフォトレジスト層のみを露光する波長の第二の記録
光と、第一のフォトレジスト層と第二のフォトレジスト
層の両層を露光する波長の第一の記録光を用いて記録し
た場合も、同様に同一原盤上で深さの異なるピットが得
られる。
【0008】第一のフォトレジスト層と第二のフォトレ
ジスト層の間に形成された境界層は、第二のフォトレジ
スト層に記録時の記録光が第一のフォトレジスト層を露
光するのを防ぐのと同時に、第二のフォトレジスト層に
記録されたピットの底面の形状を平坦にし、ピット形状
を良好にする。
【0009】
【実施例】
(実施例1)本発明の原盤の製造方法の第一の実施例を
図1を用いて説明する。
【0010】スピンコーティング法等を用いて基材1上
にまずフォトレジスト層2を塗布する(図1a)。次に
フォトレジスト層2のフォトレジストよりも感度の高い
フォトレジストを用いて、フォトレジスト層2の上に重
ねて塗布しフォトレジスト層3を造る(図1b)。
【0011】記録光5はフォトレジスト層2およびフォ
トレジスト層3の両層を十分露光できる強度、記録光6
はフォトレジスト層3のみを露光する強度にし、記録光
5によって記録されたピット7の列と記録光6によって
記録されたピット8の列が隣合うように基板上に同心円
もしくはスパイラル状に情報を記録する(図1c)。フ
ォトレジスト層2はフォトレジスト層3よりも感度が低
いため、記録光6によってフォトレジスト層3に記録を
行う際、その下の層のフォトレジスト層2は露光されな
い。
【0012】基板に現像処理を行い原盤製造工程を終え
る(図1d)。以上の工程により、フォトレジスト層2
およびフォトレジスト層3の厚さをたしあわせた厚さを
ピット深さとするピット7の列と、フォトレジスト層3
の厚さをピット深さとするピット8の列の深さの異なる
ピットを原盤上に形成できる。
【0013】また、フォトレジスト層3にフォトレジス
ト層2より吸収端波長が長いものを用いて同様に塗布
し、フォトレジスト層3のみを露光する波長の記録光6
と、フォトレジスト層2とフォトレジスト層3の両層を
露光する波長の記録光5を用いて同様に記録してもよ
い。記録光6はフォトレジスト層2を露光するには波長
が長いため、フォトレジスト層3に記録する際フォトレ
ジスト層2を露光しない。
【0014】フォトレジスト層2はベイク処理を行い、
フォトレジスト層3はベイク処理を行わないことによっ
て、フォトレジスト層2の感度をフォトレジスト層3よ
りも低くしてもよい。
【0015】(実施例2)本発明の原盤製造方法の第2
の実施例を図2を用いて説明する。
【0016】スピンコーティング法等を用いて基材1上
にまずフォトレジスト層2を塗布する(図2a)。次に
フォトレジスト層2の上に重ねてCELを塗布し境界層
4を造る(図2b)。そして境界層4上にフォトレジス
ト層3を塗布する(図2c)。CELはフォトレジスト
に比べて吸光度がはるかに高く、露光による光退色が露
光量に対して非線形であるので、CEL層の下層のフォ
トレジスト層2に入射する露光像のコントラストを高く
する。
【0017】記録光5はフォトレジスト層2およびフォ
トレジスト層3の両層を十分露光できる強度、記録光6
はフォトレジスト層3のみを露光する強度にし、記録光
5によって記録されたピット9の列と記録光6によって
記録されたピット10の列が隣合うように基板上に同心
円もしくはスパイラル状に情報を記録する(図2d)。
記録光6によって記録する際、記録光6は境界層4によ
って遮られるためフォトレジスト層2を露光しない。ピ
ット10の列のピット形状も境界層4を底とするピット
底面の平坦な良好なものとなる。
【0018】最後に基板に現像処理を行い原盤製造工程
を終える。なお、CELに水溶性のもの(例えばGE社
製)を用いると、露光されたフォトレジスト間のCEL
もこの現像工程によってフォトレジストと一緒に溶ける
ため、CEL除去の工程を省くことができる。
【0019】また、フォトレジスト層2を塗布した段階
で基板にベイク処理(例えば窒素、酸素、アルゴン、ク
リプトンの少なくとも1つを含む雰囲気中において、8
0℃で30分)を行い、フォトレジスト層2の表面に変
質層を形成し、この変質層をCELの代わりに境界層4
として用いても良い。
【0020】フォトレジスト層2を塗布した段階で基板
に現像処理を行い、フォトレジスト層2の表面に変質層
を形成し、この変質層をCELの代わりに境界層4とし
て用いても良い。
【0021】フォトレジスト層2にフォトレジスト層3
よりも感度の低いものを用いてもよい。
【0022】フォトレジスト層2はベイク処理を行い、
フォトレジスト層3はベイク処理を行わないことによっ
て、フォトレジスト層2の感度をフォトレジスト層3よ
りも低くしてもよい。
【0023】フォトレジスト層3にフォトレジスト層2
より、吸収端波長が長いものを用いて同様に塗布し、フ
ォトレジスト層3のみを露光する波長の記録光6と、フ
ォトレジスト層2とフォトレジスト層3の両層を露光す
る波長の記録光5を用いて同様に記録してもよい。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の光ディスク原盤製
造方法で、同一原盤内で深さの違うピット列を有する良
好な光ディスク原盤が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスク原盤の製造方法の一実施例
の工程図
【図2】本発明の光ディスク原盤の製造方法の他の実施
例の工程図
【図3】従来の光ディスク原盤の製造方法の工程図
【符号の説明】
1 基材 2 フォトレジスト層 3 フォトレジスト層 4 境界層 5 記録光 6 記録光 7 ピット 8 ピット 9 ピット 10 ピット 11 フォトレジスト 12 レンズ 13 レーザ光 14 露光されたフォトレジスト 15 現像液
フロントページの続き (72)発明者 高本 健治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 貴志 俊法 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 阿部 伸也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上へのフォトレジストの塗布工程、記
    録(露光)工程、現像工程からなる光ディスク原盤製造
    方法において、基材上へのフォトレジスト塗布工程時
    に、基材上に第一のフォトレジスト層を塗布し、その第
    一のフォトレジスト層の上に第二のフォトレジスト層を
    重ねて塗布し、記録工程時に第一のフォトレジスト層と
    第二のフォトレジスト層の両層を露光する強度の第一の
    記録光と、第二のフォトレジスト層のみを露光する強度
    の第二の記録光を用いて記録し、現像することにより同
    一原盤上に深さの異なるピットを形成することを特徴と
    する光ディスク原盤の製造方法。
  2. 【請求項2】基材上へのフォトレジストの塗布工程、記
    録(露光)工程、現像工程からなる光ディスク原盤製造
    方法において、基材上へのフォトレジスト塗布工程時
    に、基材上に第一のフォトレジスト層を塗布し、その第
    一のフォトレジスト層の上に第一のフォトレジスト層よ
    りも吸収端波長の長い第二のフォトレジスト層を重ねて
    塗布し、記録工程時に第一のフォトレジスト層と第二の
    フォトレジスト層の両層を露光する波長の第一の記録光
    と、第二のフォトレジスト層のみを露光する波長の第二
    の記録光を用いて記録し、現像することにより同一原盤
    上に深さの異なるピットを形成することを特徴とする光
    ディスク原盤の製造方法。
  3. 【請求項3】基材上へのフォトレジストの塗布工程、記
    録(露光)工程、現像工程からなる光ディスク原盤製造
    方法において、基材上へのフォトレジスト塗布工程時
    に、基材上に第一のフォトレジスト層を塗布し、その第
    一のフォトレジスト層の上に境界層を形成し、境界層上
    に第二のフォトレジスト層を重ねて塗布し、記録工程時
    に第一のフォトレジスト層と第二のフォトレジスト層の
    両層を露光する強度の第一の記録光と、第二のフォトレ
    ジスト層のみを露光する強度の第二の記録光を用いて記
    録し、現像することにより同一原盤上に深さの異なるピ
    ットを形成することを特徴とする光ディスク原盤の製造
    方法。
  4. 【請求項4】基材上へのフォトレジストの塗布工程、記
    録(露光)工程、現像工程からなる光ディスク原盤製造
    方法において、基材上へのフォトレジスト塗布工程時
    に、基材上に第一のフォトレジスト層を塗布し、その第
    一のフォトレジスト層の上に境界層を形成し、境界層上
    に第一のフォトレジスト層よりも吸収端波長の長い第二
    のフォトレジスト層を重ねて塗布し、記録工程時に第一
    のフォトレジスト層と第二のフォトレジスト層の両層を
    露光する波長の第一の記録光と、第二のフォトレジスト
    層のみを露光する波長の第二の記録光を用いて記録し、
    現像することにより同一原盤上に深さの異なるピットを
    形成することを特徴とする光ディスク原盤の製造方法。
  5. 【請求項5】第一のフォトレジスト層にベイク処理を行
    うことによってできた第一のフォトレジスト層表面上の
    変質層を境界層とする請求項3または4記載の光ディス
    ク原盤製造方法。
  6. 【請求項6】窒素、酸素アルゴン、クリプトンの少なく
    とも1つを含む雰囲気中で第一のフォトレジスト層のベ
    イク処理を行う請求項5記載の光ディスク原盤製造方
    法。
  7. 【請求項7】第一のフォトレジスト層に現像処理を行う
    ことによってできた第一のフォトレジスト層表面上の変
    質層を境界層とする請求項3または4記載の光ディスク
    原盤製造方法。
  8. 【請求項8】境界層にCELを用いた請求項3または4
    記載の光ディスク原盤製造方法。
  9. 【請求項9】第一のフォトレジスト層に第二のフォトレ
    ジスト層よりも感度の低いものを用いる請求項1または
    3記載の光ディスク原盤製造方法。
  10. 【請求項10】第一のフォトレジスト層はベイク処理
    し、第二のフォトレジスト層はベイク処理を行わない請
    求項1または3記載の光ディスク原盤製造方法。
JP30202392A 1992-11-05 1992-11-12 光ディスク原盤の製造方法 Pending JPH06150397A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30202392A JPH06150397A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 光ディスク原盤の製造方法
EP93117676A EP0596439A3 (en) 1992-11-05 1993-11-02 Method of manufacturing a mother disc usable for the production of optical discs.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30202392A JPH06150397A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 光ディスク原盤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150397A true JPH06150397A (ja) 1994-05-31

Family

ID=17903969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30202392A Pending JPH06150397A (ja) 1992-11-05 1992-11-12 光ディスク原盤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227538A (ja) * 1994-10-21 1996-09-03 Nec Corp 光ディスクの露光原盤及びその製造方法
US6219330B1 (en) 1997-09-30 2001-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Master disk for optical disk and having first and second photoresist layers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227538A (ja) * 1994-10-21 1996-09-03 Nec Corp 光ディスクの露光原盤及びその製造方法
US6219330B1 (en) 1997-09-30 2001-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Master disk for optical disk and having first and second photoresist layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2754785B2 (ja) 高密度光ディスクの製造方法
CA2062840C (en) Method of fabricating glass substrate for disk
JPS60170045A (ja) アドレス,案内溝付光デイスク製造方法
JP3016256B2 (ja) 高密度記録ディスク用スタンパとその製造方法
JPH0453015B2 (ja)
US5979772A (en) Optical card
EP0596439A2 (en) Method of making a master disc usable for the production of optical discs
JPH06150397A (ja) 光ディスク原盤の製造方法
JPH0229955A (ja) 光ディスク製造方法
JP3394079B2 (ja) 表面レリーフ型ホログラムの製造方法
JP2715863B2 (ja) 光ディスク製造用スタンパの製造方法
JPS63124246A (ja) 光学的記録媒体用原盤の製造方法
JPH05120734A (ja) 光デイスク及びその製造方法
JPH06342767A (ja) 密着露光方法
JPS63298728A (ja) 光学式データ記憶部材のフォーマッティングの改良
JP2739841B2 (ja) 情報記録媒体の製造方法
JP2773540B2 (ja) 高密度光ディスクの製造方法
JPH01150254A (ja) 光メモリ素子用フォトマスク及びその製造方法
JPH06150394A (ja) 光ディスク原盤の製造方法
JPS61271637A (ja) パタ−ン形成方法
JPH04305831A (ja) 光ディスク原盤の作製方法
JPH06150396A (ja) 光ディスク原盤の作製方法
JPH01143035A (ja) 情報記録原盤及びその製造方法
JPS59213043A (ja) 光デイスク原盤の型製造方法
JPH0552573B2 (ja)