JPH06149204A - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JPH06149204A
JPH06149204A JP4323825A JP32382592A JPH06149204A JP H06149204 A JPH06149204 A JP H06149204A JP 4323825 A JP4323825 A JP 4323825A JP 32382592 A JP32382592 A JP 32382592A JP H06149204 A JPH06149204 A JP H06149204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
look
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4323825A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Oda
田 和 幸 小
Koichi Morishita
下 孝 一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP4323825A priority Critical patent/JPH06149204A/en
Publication of JPH06149204A publication Critical patent/JPH06149204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To decrease the storage capacity of a look-up table for optimizing display gradations of display data and to finely adjust the look-up table, as well. CONSTITUTION:This image display device is provided with a table data memory part 9 stored with plural look-up tables which are optionally defined in advance and used for gradation conversion for image display of image data in an image display memory part 2, a relational operation part 10 which compare data of the look-up tables read out of the table data memory part 9 with data on optimum display gradations from an optimum display gradation operation part 3 and selects the most approximate look-up table, and a means (6) which stores identification information on the selected look-up table; and the selected look-up table is specified with the identification information in the storage means (6) and read out, and then applied to the image data in a display circuit part 4 to convert gradations, thereby displaying an image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば医用画像診断装
置等で計測されたディジタルの画像データを入力して最
適な表示階調で階調変換して表示する画像表示装置に関
し、特に上記画像データの表示階調を最適化するするた
めのルックアップテーブルの記憶容量を削減できると共
にそのルックアップテーブルの微調整も可能とする画像
表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device for inputting digital image data measured by, for example, a medical image diagnostic device and converting the gradation with an optimum display gradation and displaying the image. The present invention relates to an image display device capable of reducing the storage capacity of a look-up table for optimizing the display gradation of data and enabling fine adjustment of the look-up table.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種の画像表示装置は、図3に
示すように、計測されたディジタルの画像データを取り
込む画像データ入力部1と、この画像データ入力部1か
ら読み出した画像データを表示のために記録する画像表
示メモリ部2と、この画像表示メモリ部2の画像データ
について最適な表示階調を求める最適表示階調演算部3
と、上記画像表示メモリ部2から読み出した画像データ
について表示の際の明るさ及びコントラストを上記の表
示階調により決定する表示回路部4と、この表示回路部
4からの画像データをアナログ変換して画像表示する表
示部5と、上記各構成要素の制御を行う制御部としての
CPU6とを有して成っていた。なお、図3において、
符号7は観察したい画像を操作者が指定するための画像
制御器を示し、符号8は操作者が表示レベルやウィンド
ウを操作するための表示制御器を示している。
2. Description of the Related Art A conventional image display device of this type, as shown in FIG. 3, includes an image data input section 1 for taking in measured digital image data and an image data read out from the image data input section 1. An image display memory section 2 to be recorded for display, and an optimum display gradation calculation section 3 for obtaining an optimum display gradation for image data in this image display memory section 2.
And a display circuit unit 4 for determining the brightness and contrast of the image data read from the image display memory unit 2 at the time of display by the display gradation, and the image data from the display circuit unit 4 is converted to analog. It has a display unit 5 for displaying images and a CPU 6 as a control unit for controlling each of the above-mentioned components. In addition, in FIG.
Reference numeral 7 indicates an image controller for the operator to specify an image to be observed, and reference numeral 8 indicates a display controller for the operator to operate the display level and the window.

【0003】そして、上記画像制御器7で観察したい画
像を次々に指定し、画像データ入力部1から順次取り込
んで画像表示メモリ部2に書き込まれた各画像データに
ついて、最適表示階調演算部3により最適な表示階調と
なるルックアップテーブルを所定の計算により求め、そ
のデータを上記の各画像データと1対1に対応づけた状
態で、例えばCPU6内のメモリ部に記憶させるように
なっていた。その後、画像を表示する際には、画像表示
メモリ部2から表示すべき画像データを表示回路部4へ
送出すると共に、CPU6からは上記画像データに対応
するルックアップテーブルのデータを送出し、このルッ
クアップテーブルにより当該画像データについて表示の
際の明るさやコントラストを決定して、表示部5に画像
を表示していた。
Then, the image controller 7 designates the images to be observed one after another, and the optimum display gradation calculation unit 3 for each image data sequentially fetched from the image data input unit 1 and written in the image display memory unit 2. A look-up table that provides the optimum display gradation is obtained by a predetermined calculation, and the data is stored in the memory unit in the CPU 6, for example, in a state in which the data is associated with the above-described image data in a one-to-one correspondence. It was After that, when displaying an image, the image data to be displayed is sent from the image display memory unit 2 to the display circuit unit 4, and the CPU 6 sends the look-up table data corresponding to the image data. The brightness and contrast at the time of display of the image data are determined by the look-up table, and the image is displayed on the display unit 5.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の画像表示装置においては、画像データ入力部1から
取り込んだ画像データのそれぞれについて求めた最適表
示階調を与えるルックアップテーブルを、各画像データ
に固有の関係付けをしてそれらの画像データの数の分だ
け記憶しなければならないので、ルックアップテーブル
の記憶領域として非常に大きな記憶容量を必要とするも
のであった。例えば、上記画像データ入力部1から入力
する画像の1画素のビット長をnとすると、その表示階
調を最適とするルックアップテーブルのサイズは2のn
乗となる。このようなサイズのルックアップテーブルを
表示すべき画像の数だけ記憶する容量を必要とするもの
であった。従って、コストも高くなるものであった。
However, in such a conventional image display device, each image is provided with a look-up table which gives the optimum display gradation obtained for each of the image data fetched from the image data input section 1. Since it is necessary to uniquely associate the data with each other and store the same amount as the number of these image data, a very large storage capacity is required as a storage area of the lookup table. For example, when the bit length of one pixel of the image input from the image data input unit 1 is n, the size of the lookup table that optimizes the display gradation is n of 2.
It becomes a square. This requires a capacity for storing the look-up table having such a size as many as the number of images to be displayed. Therefore, the cost is high.

【0005】また、ある観察者の感覚により最適表示階
調になるように操作して表示すべき画像とそれに対応す
るルックアップテーブルとを関係付けたとしても、他の
観察者のときは必ずしもそれが最適な表示階調になると
は限らず、ルックアップテーブルを他のものに変えたい
場合がある。さらに、同一の観察者であっても、周囲の
環境の変化等により実際に画像観察する際には、一旦求
めたルックアップテーブルでは満足せず、他のものに変
えたい場合がある。このようなときに、従来では最適表
示階調演算部3で求めたルックアップテーブルは計算結
果だけが出力されるので、これに後で修正を加えて微調
整することが難しく、できたとしても非常に時間がかか
るものであった。
Even if an image to be displayed is associated with a look-up table corresponding to the image by operating it so as to obtain the optimum display gradation according to the feeling of one observer, it is not always the same for other observers. Is not always the optimum display gradation, and there are cases where it is desired to change the lookup table to another one. Further, even the same observer may not be satisfied with the look-up table once obtained when actually observing the image due to changes in the surrounding environment, etc., and may want to change to another one. In such a case, in the conventional case, since only the calculation result is output to the lookup table obtained by the optimum display gradation calculation unit 3, it is difficult to make a fine adjustment by making a correction later, and even if it is possible, It was very time consuming.

【0006】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、ルックアップテーブルの記憶容量を削減できると
共にそのルックアップテーブルの微調整もできる画像表
示装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide an image display device which can cope with such a problem and reduce the storage capacity of the look-up table and finely adjust the look-up table.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による画像表示装置は、計測されたディジタ
ルの画像データを取り込む画像データ入力部と、この画
像データ入力部から読み出した画像データを表示のため
に記録する画像表示メモリ部と、この画像表示メモリ部
の画像データについて最適な表示階調を求める最適表示
階調演算部と、上記画像表示メモリ部から読み出した画
像データについて表示の際の明るさ及びコントラストを
上記の表示階調により決定する表示回路部と、この表示
回路部からの画像データをアナログ変換して画像表示す
る表示部と、上記各構成要素の制御を行う制御部とを有
して成る画像表示装置において、予め任意に定義して作
成され上記画像表示メモリ部の画像データについて画像
表示のために階調変換する複数のルックアップテーブル
を記憶するテーブルデータメモリ部を設けると共に、こ
のテーブルデータメモリ部から読み出したルックアップ
テーブルのデータと上記最適表示階調演算部からの最適
表示階調のデータとを比較して最も近似したルックアッ
プテーブルを選択する比較演算部を設け、さらにこの選
択されたルックアップテーブルの識別情報を記憶する手
段を設け、この記憶手段内の識別情報により上記選択さ
れたルックアップテーブルを指定して読み出し前記表示
回路部の画像データに適用し階調変換して画像表示する
ようにしたものである。
In order to achieve the above object, an image display apparatus according to the present invention includes an image data input section for taking in measured digital image data, and image data read out from the image data input section. Is stored for display, an optimum display gradation calculation unit for obtaining an optimum display gradation for the image data in the image display memory unit, and a display for the image data read from the image display memory unit. A display circuit unit that determines the brightness and contrast at the time of display based on the display gradation, a display unit that converts the image data from the display circuit unit into an analog image and displays the image, and a control unit that controls the above-described respective components. In the image display device including, the image data of the image display memory unit, which is created by arbitrarily defining in advance, the gradation for displaying the image. A table data memory unit for storing a plurality of look-up tables to be replaced is provided, and the look-up table data read from the table data memory unit and the optimum display gradation data from the optimum display gradation calculation unit are compared. And a means for storing identification information of the selected look-up table, and the look-up table selected by the identification information in the storage means. Is read out and applied to the image data of the display circuit section to convert the gradation and display the image.

【0008】[0008]

【作用】このように構成された画像表示装置は、テーブ
ルデータメモリ部に予め任意に定義して作成され画像表
示メモリ部の画像データについて画像表示のために階調
変換する複数のルックアップテーブルを記憶しておき、
比較演算部により上記テーブルデータメモリ部から読み
出したルックアップテーブルのデータと最適表示階調演
算部からの最適表示階調のデータとを比較してこの最適
表示階調のデータに最も近似したルックアップテーブル
を選択すると共に、記憶手段に上記選択されたルックア
ップテーブルの識別情報を記憶し、その後上記記憶手段
内の識別情報により上記選択されたルックアップテーブ
ルを指定して読み出し、このルックアップテーブルを表
示回路部の画像データに適用し階調変換して画像表示す
るように動作する。これにより、ルックアップテーブル
は予め作成しておいた複数個のものだけでよくルックア
ップテーブルの記憶容量を削減できると共に、そのルッ
クアップテーブルの微調整も可能とすることができる。
The image display device thus configured has a plurality of look-up tables for gradation conversion for image display of image data of the image display memory unit, which is created by arbitrarily defining in advance in the table data memory unit. Remember
The comparison calculation unit compares the look-up table data read from the table data memory unit with the optimum display gradation data from the optimum display gradation calculation unit, and the lookup closest to the optimum display gradation data. The table is selected, the identification information of the selected look-up table is stored in the storage means, and then the selected look-up table is designated and read by the identification information in the storage means. It is applied to the image data of the display circuit unit, and operates to display an image after gradation conversion. As a result, it is possible to reduce the storage capacity of the look-up table by using only a plurality of look-up tables created in advance, and it is also possible to finely adjust the look-up table.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明による画像表示装置の実
施例を示すブロック図である。この画像表示装置は、例
えばX線撮影装置などの医用画像診断装置等で計測され
たディジタルの画像データを入力して最適な表示階調で
階調変換して表示するもので、図に示すように、画像デ
ータ入力部1と、画像表示メモリ部2と、最適表示階調
演算部3と、表示回路部4と、表示部5と、CPU6と
を有し、さらにテーブルデータメモリ部9と、比較演算
部10とを備えて成る。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image display device according to the present invention. This image display device inputs, for example, digital image data measured by a medical image diagnostic device such as an X-ray radiographing device and performs gradation conversion with an optimum display gradation, and displays it. In addition, the image data input unit 1, the image display memory unit 2, the optimum display gradation calculation unit 3, the display circuit unit 4, the display unit 5, and the CPU 6 are provided, and the table data memory unit 9 is further provided. And a comparison calculation unit 10.

【0010】上記画像データ入力部1は、医用画像診断
装置等で計測されたディジタルの画像データを取り込む
もので、これから観察すべき画像データが記録された磁
気テープ、磁気ディスク、光ディスク等からなる。画像
表示メモリ部2は、上記画像データ入力部1から読み出
した画像データを表示のために記録するものである。最
適表示階調演算部3は、後述のCPU6からの命令によ
り上記画像表示メモリ部2から画像データを読み出しそ
の画像データについて最適な表示階調を演算するもの
で、例えば一般によく知られているヒストグラム平坦化
法によりγカーブを作成して求めるようになっている。
また、表示回路部4は、上記画像表示メモリ部2から読
み出した画像データについて表示の際の明るさ及びコン
トラストを上記最適表示階調演算部3などで求めた表示
階調により決定するものである。さらに、表示部5は、
上記表示回路部4で表示階調が調整された画像データを
入力してアナログ信号に変換し、所定の明るさとコント
ラストで画像表示するもので、例えばテレビモニタから
成る。そして、CPU6は、上記各構成要素の動作を制
御する制御部となるものである。なお、図1において、
符号7は観察したい画像を操作者が指定するための画像
制御器を示し、符号8は操作者が表示レベルや表示ウィ
ンドウを操作するための表示制御器を示している。
The image data input section 1 takes in digital image data measured by a medical image diagnostic apparatus or the like, and is composed of a magnetic tape, a magnetic disk, an optical disk or the like on which image data to be observed is recorded. The image display memory unit 2 records the image data read from the image data input unit 1 for display. The optimum display gradation calculation unit 3 reads out image data from the image display memory unit 2 in accordance with a command from the CPU 6 described later and calculates an optimum display gradation for the image data. For example, a well-known histogram The γ curve is created and obtained by the flattening method.
Further, the display circuit section 4 determines the brightness and contrast at the time of displaying the image data read from the image display memory section 2 based on the display gradation obtained by the optimum display gradation calculation section 3 or the like. . Further, the display unit 5 is
The image data whose display gradation is adjusted by the display circuit unit 4 is input and converted into an analog signal, and an image is displayed with a predetermined brightness and contrast, and is composed of, for example, a television monitor. The CPU 6 serves as a control unit that controls the operation of each of the above components. In addition, in FIG.
Reference numeral 7 indicates an image controller for the operator to specify an image to be observed, and reference numeral 8 indicates a display controller for the operator to operate the display level and the display window.

【0011】ここで、本発明においては、上記CPU6
に対してテーブルデータメモリ部9が接続されると共
に、このテーブルデータメモリ部9の後段にはマルチプ
レクサ(MPX)11を介して比較演算部10が設けら
れ、この比較演算部10の出力信号がCPU6内のメモ
リ領域に記憶されるようになっている。上記テーブルデ
ータメモリ部9は、予め任意に定義して作成され前記画
像表示メモリ部2の画像データについて画像表示のため
に階調変換する複数のルックアップテーブルを記憶する
もので、上記画像データの表示に適用して画像の明るさ
及びコントラストを決定する各種の表示階調のパター
ン、例えば32種類の表示階調のパターンを有するルック
アップテーブル群を記憶している。
Here, in the present invention, the CPU 6 is used.
A table data memory unit 9 is connected to the table data memory unit 9, and a comparison operation unit 10 is provided in the subsequent stage of the table data memory unit 9 via a multiplexer (MPX) 11, and an output signal of the comparison operation unit 10 is sent to the CPU 6 It is designed to be stored in the internal memory area. The table data memory unit 9 stores a plurality of look-up tables that are created by arbitrarily defining in advance and that perform gradation conversion on the image data of the image display memory unit 2 for image display. It stores a look-up table group having various display gradation patterns, for example, 32 kinds of display gradation patterns, which are applied to display and determine the brightness and contrast of an image.

【0012】比較演算部10は、上記テーブルデータメ
モリ部9から読み出したルックアップテーブルのデータ
と、前記最適表示階調演算部3で求めた最適表示階調の
データとを入力して比較し、この最適表示階調のデータ
に最も近似したルックアップテーブルを選択するもの
で、その選択されたルックアップテーブルの識別情報、
例えばテーブル番号が前記CPU6内の該当のメモリ領
域に記憶されるようになっている。このCPU6内に
は、表示すべき画像データの番号と、この画像データに
適用すべきものとして選択されたルックアップテーブル
の番号とがペアにして記憶される。
The comparison calculation unit 10 inputs the data of the lookup table read from the table data memory unit 9 and the optimum display gradation data obtained by the optimum display gradation calculation unit 3 and compares them. The lookup table that most approximates the data of the optimum display gradation is selected, and the identification information of the selected lookup table,
For example, the table number is stored in the corresponding memory area in the CPU 6. In the CPU 6, the number of the image data to be displayed and the number of the look-up table selected to be applied to the image data are stored as a pair.

【0013】上記比較演算部10は、例えば減算器と乗
算器と加算器との組合せから成り、最適表示階調のデー
タとルックアップテーブルデータとの近似の度合いの計
算は、例えば二つのデータ間の累積二乗和を求めその最
小値により判定するものである。いま、上記テーブルデ
ータメモリ部9から読み出したあるルックアップテーブ
ルのデータをFi(j)とし、最適表示階調演算部3から出
力されたある画像についての最適表示階調のデータをG
(j)とする。ただし、iは予め作成され記憶されている
ルックアップテーブルの番号であり、jはそれぞれのデ
ータ数である。そして、二つのデータ間の累積二乗和を
E(i)とすると、 となる。この累積二乗和E(i)の値の大小が最適表示階
調のデータとルックアップテーブルデータとの近似の度
合いを表し、その値が最小のときが近似度が最も高いと
言える。なお、上記の式(1)においては、{Fi(j)−
G(j)}の項を二乗しているが、これに限らず、差の絶
対値をとるようにしてもよい。
The comparison operation section 10 is composed of, for example, a combination of a subtractor, a multiplier and an adder, and the calculation of the degree of approximation between the optimum display gradation data and the look-up table data is performed between two data, for example. The cumulative sum of squares of is calculated and the minimum value is determined. Data of a certain look-up table read from the table data memory unit 9 is set to Fi (j), and optimum display gradation data of a certain image output from the optimum display gradation calculation unit 3 is G.
(j). However, i is the number of the lookup table created and stored in advance, and j is the number of each data. Then, if the cumulative sum of squares between the two data is E (i), Becomes The magnitude of the value of the cumulative sum of squares E (i) represents the degree of approximation between the optimum display gradation data and the look-up table data, and the smallest value indicates the highest degree of approximation. In the above equation (1), {Fi (j)-
Although the term G (j)} is squared, the present invention is not limited to this, and the absolute value of the difference may be taken.

【0014】なお、MPX11は、前記テーブルデータ
メモリ部9から読み出したルックアップテーブルのデー
タを、比較演算部10へ送るか表示回路部4へ送るかを
切り換えるものである。
The MPX 11 switches whether the data of the lookup table read from the table data memory unit 9 is sent to the comparison operation unit 10 or the display circuit unit 4.

【0015】次に、このように構成された画像表示装置
の動作について、図2に示すフローチャートを参照して
説明する。まず、図1に示す画像制御器7で表示すべき
画像を指定して画像データ入力部1から当該画像データ
を読み出し、画像表示メモリ部2に記録する(図2のス
テップA)。次に、CPU6からの命令により、上記画
像表示メモリ部2から画像データを読み出して最適表示
階調演算部3へ送り、上記画像データについて最適な表
示階調を求める(ステップB)。ここで、MPX11を
比較演算部10側へ切り換える(ステップC)。そし
て、テーブルデータメモリ部9からi番目、例えば1番
目のルックアップテーブルを読み出す(ステップD)。
Next, the operation of the image display device thus configured will be described with reference to the flow chart shown in FIG. First, an image to be displayed is designated by the image controller 7 shown in FIG. 1, the image data is read from the image data input unit 1 and recorded in the image display memory unit 2 (step A in FIG. 2). Next, in response to a command from the CPU 6, the image data is read from the image display memory unit 2 and sent to the optimum display gradation calculation unit 3 to obtain the optimum display gradation for the image data (step B). Here, the MPX 11 is switched to the side of the comparison calculation unit 10 (step C). Then, the i-th, for example, the first lookup table is read from the table data memory unit 9 (step D).

【0016】次に、比較演算部10により、ステップB
で求めた最適表示階調のデータと、上記1番目のルック
アップテーブルのデータについて、前記式(1)により
データ間の累積二乗和E(i)を求める(ステップE)。
次に、テーブルデータメモリ部9から読み出したルック
アップテーブルは最後のn番目まで行ったかどうか判断
する(ステップF)。いまは1番目のルックアップテー
ブルを読み出しただけであるので、上記ステップFは
“NO”側へ進み、次のステップGでルックアップテー
ブルのi番号を一つだけ進めて、ステップDへ戻る。そ
の後、ステップD→E→F→Gを繰り返し、予め用意さ
れた各ルックアップテーブルの場合についてそれぞれ累
積二乗和E(i)を求める。そして、最後の例えばn=32
番目のルックアップテーブルまで行ったら、ステップF
は“YES”側へ抜け、次のステップHへ進む。ここ
で、とりあえず1番目のルックアップテーブルについて
求めた累積二乗和E(1)の値を最小値Minとおき、i番
号を“2”とする(ステップH)。
Next, the comparison operation unit 10 causes step B
The cumulative sum of squares E (i) between the data of the optimum display gradation obtained in step 1 and the data of the first look-up table is obtained by the equation (1) (step E).
Next, it is judged whether or not the lookup table read from the table data memory unit 9 has been executed up to the last nth (step F). Since the first look-up table is just read out now, the above step F advances to the "NO" side, the i number of the look-up table is advanced by one in the next step G, and the process returns to the step D. After that, steps D → E → F → G are repeated to obtain the cumulative sum of squares E (i) for each lookup table prepared in advance. And at the end, for example, n = 32
Go to the th lookup table and go to Step F
Goes to the "YES" side, and proceeds to the next step H. Here, the value of the cumulative sum of squares E (1) obtained for the first look-up table is set as the minimum value Min, and the i number is set to "2" (step H).

【0017】次に、この状態で2番目のルックアップテ
ーブルについて求めた累積二乗和E(2)が上記最小値Mi
n=E(1)より小さいかどうか判断する(ステップI)。
いま、E(2)≧E(1)とすると、ステップIは“NO”側
へ進み、ステップJへ飛ぶ。そして、累積二乗和E(i)
は最後のn番目まで行ったかどうか判断する(ステップ
J)。いまは2番目の累積二乗和E(2)まで行っただけ
であるので、上記ステップJは“NO”側へ進み、次の
ステップKで累積二乗和E(i)のi番号を一つだけ進め
て、ステップIへ戻る。その後、ステップI→J→Kを
繰り返し、前記求めた各累積二乗和E(i)の中で最小の
値となるものを探す。そして、最小値を示す累積二乗和
E(i)が残ったら、ステップIは“YES”側へ抜け、
次のステップLへ進む。ここで、上記ステップIで残っ
た最小の累積二乗和E(i)の値を新たな最小値Minとお
き、その最小値Minを与えるi番号を“k”とおいて記
憶する(ステップL)。その後、最後の例えばn=32番
目の累積二乗和まで最小の値の検討が進んだら、ステッ
プJは“YES”側へ抜け、次のステップMへ進む。
Next, in this state, the cumulative sum of squares E (2) obtained for the second lookup table is the minimum value Mi.
It is determined whether n is smaller than E (1) (step I).
Now, if E (2) ≧ E (1), step I advances to the “NO” side and jumps to step J. And the cumulative sum of squares E (i)
Determines whether the last nth steps have been performed (step J). At this time, the second cumulative sum of squares E (2) has only been reached, so the above step J proceeds to the “NO” side, and in the next step K, the i number of the cumulative sum of squares E (i) is incremented by one. Proceed and return to step I. Then, steps I → J → K are repeated to find the smallest value among the calculated cumulative sums of squares E (i). Then, when the cumulative sum of squares E (i) indicating the minimum value remains, step I exits to the “YES” side,
Go to next step L. Here, the value of the minimum cumulative sum of squares E (i) remaining in the above step I is set as a new minimum value Min, and the i number giving the minimum value Min is stored as "k" (step L). After that, when the examination of the minimum value has progressed to the final, for example, n = 32th cumulative sum of squares, step J is skipped to the "YES" side, and the process proceeds to the next step M.

【0018】ここで、MPX11を表示回路部4側へ切
り換える(ステップM)。そして、テーブルデータメモ
リ部9から上記記憶された番号“k”に対応する順番の
ルックアップテーブルを読み出し、上記MPX11を介
して表示回路部4へ転送する(ステップN)。その後、
表示回路部4で前記画像表示メモリ部2から読み出した
画像データについてk番目のルックアップテーブルを適
用し、表示の明るさ及びコントラストを決定して表示部
5に画像を表示する(ステップO)。
Here, the MPX 11 is switched to the display circuit section 4 side (step M). Then, the lookup table in the order corresponding to the stored number “k” is read from the table data memory unit 9 and transferred to the display circuit unit 4 via the MPX 11 (step N). afterwards,
The k-th lookup table is applied to the image data read from the image display memory unit 2 by the display circuit unit 4, the display brightness and contrast are determined, and the image is displayed on the display unit 5 (step O).

【0019】これにより、ほぼ最適な表示階調で画像を
表示することができるが、観察者が自分の好みによりさ
らに明るさ又はコントラストを変えて表示したいとき
は、図1に示す表示制御器8を操作して表示レベルや表
示ウィンドウを変えればよい。このとき、CPU6は、
上記表示制御器8で入力された表示レベルや表示ウィン
ドウを用いて、前記表示回路部4に転送したルックアッ
プテーブルのデータに対して計算し直し、再び上記表示
回路部4に転送することとなる。これにより、上記ルッ
クアップテーブルの微調整が可能となる。
With this, the image can be displayed with almost optimum display gradation, but when the observer wants to change the brightness or the contrast further according to his / her preference, the display controller 8 shown in FIG. You can change the display level and display window by operating. At this time, the CPU 6
The display level and the display window input by the display controller 8 are used to recalculate the look-up table data transferred to the display circuit unit 4, and the data is transferred again to the display circuit unit 4. . This enables fine adjustment of the look-up table.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
テーブルデータメモリ部に予め任意に定義して作成され
画像表示メモリ部の画像データについて画像表示のため
に階調変換する複数のルックアップテーブルを記憶して
おき、比較演算部により上記テーブルデータメモリ部か
ら読み出したルックアップテーブルのデータと最適表示
階調演算部からの最適表示階調のデータとを比較してこ
の最適表示階調のデータに最も近似したルックアップテ
ーブルを選択すると共に、記憶手段に上記選択されたル
ックアップテーブルの識別情報を記憶し、その後上記記
憶手段内の識別情報により上記選択されたルックアップ
テーブルを指定して読み出し、このルックアップテーブ
ルを表示回路部の画像データに適用し階調変換すること
により、ほぼ最適な表示階調で画像表示することができ
る。これにより、ルックアップテーブルは予め作成して
おいた複数個のものだけでよくルックアップテーブルの
記憶容量を削減できると共に、その定義内容がわかって
いるのでルックアップテーブルの微調整も可能とするこ
とができる。
Since the present invention is constructed as described above,
A plurality of look-up tables, which are created by arbitrarily defining in advance in the table data memory unit and which perform gradation conversion for image display of the image data in the image display memory unit, are stored, and the table data memory unit is operated by the comparison operation unit. The look-up table data read out from the table and the optimum display gradation data from the optimum display gradation calculation unit are compared to select the look-up table that most approximates the optimum display gradation data. The identification information of the selected look-up table is stored, then the selected look-up table is designated and read by the identification information in the storage means, and the look-up table is applied to the image data of the display circuit section. By converting the gradation, it is possible to display an image with almost optimum display gradation. As a result, it is possible to reduce the storage capacity of the look-up table by using only a plurality of look-up tables created in advance, and it is also possible to fine-tune the look-up table because the definition contents are known. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明による画像表示装置の実施例を示すブ
ロック図、
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image display device according to the present invention,

【図2】 上記画像表示装置の動作を説明するためのフ
ローチャート、
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the image display device,

【図3】 従来の画像表示装置を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a conventional image display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…画像データ入力部、 2…画像表示メモリ部、 3
…最適表示階調演算部、 4…表示回路部、 5…表示
部、 6…CPU、 9…テーブルデータメモリ部、
10…比較演算部、 11…MPX。
1 ... Image data input section, 2 ... Image display memory section, 3
... optimum display gradation calculation section, 4 ... display circuit section, 5 ... display section, 6 ... CPU, 9 ... table data memory section,
10 ... Comparison operation part, 11 ... MPX.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 計測されたディジタルの画像データを取
り込む画像データ入力部と、この画像データ入力部から
読み出した画像データを表示のために記録する画像表示
メモリ部と、この画像表示メモリ部の画像データについ
て最適な表示階調を求める最適表示階調演算部と、上記
画像表示メモリ部から読み出した画像データについて表
示の際の明るさ及びコントラストを上記の表示階調によ
り決定する表示回路部と、この表示回路部からの画像デ
ータをアナログ変換して画像表示する表示部と、上記各
構成要素の制御を行う制御部とを有して成る画像表示装
置において、予め任意に定義して作成され上記画像表示
メモリ部の画像データについて画像表示のために階調変
換する複数のルックアップテーブルを記憶するテーブル
データメモリ部を設けると共に、このテーブルデータメ
モリ部から読み出したルックアップテーブルのデータと
上記最適表示階調演算部からの最適表示階調のデータと
を比較して最も近似したルックアップテーブルを選択す
る比較演算部を設け、さらにこの選択されたルックアッ
プテーブルの識別情報を記憶する手段を設け、この記憶
手段内の識別情報により上記選択されたルックアップテ
ーブルを指定して読み出し前記表示回路部の画像データ
に適用し階調変換して画像表示するようにしたことを特
徴とする画像表示装置。
1. An image data input section for taking in measured digital image data, an image display memory section for recording the image data read out from the image data input section for display, and an image of the image display memory section. An optimum display gradation calculation section for obtaining an optimum display gradation for data, a display circuit section for determining the brightness and contrast at the time of display of the image data read from the image display memory section by the display gradation. In an image display device comprising a display unit for converting the image data from the display circuit unit into an analog image and displaying the image, and a control unit for controlling the above-mentioned respective components, the image display device is arbitrarily defined in advance and created. A table data memory unit is provided for storing a plurality of look-up tables for gradation conversion for image display of image data in the image display memory unit. At the same time, a comparison calculation unit that compares the look-up table data read from the table data memory unit with the optimum display gradation data from the optimum display gradation calculation unit and selects the most approximated look-up table is provided. A means for storing the identification information of the selected look-up table is further provided, and the look-up table selected by the identification information in the storage means is designated and read and applied to the image data of the display circuit section. An image display device characterized in that an image is displayed after gradation conversion.
JP4323825A 1992-11-10 1992-11-10 Image display device Pending JPH06149204A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323825A JPH06149204A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4323825A JPH06149204A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149204A true JPH06149204A (en) 1994-05-27

Family

ID=18159021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4323825A Pending JPH06149204A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149204A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110827774A (en) * 2018-08-13 2020-02-21 三星显示有限公司 Display device performing non-uniformity correction and method of operating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110827774A (en) * 2018-08-13 2020-02-21 三星显示有限公司 Display device performing non-uniformity correction and method of operating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7486299B2 (en) High dynamic range image editing
JPH04213965A (en) Method and apparatus for color correction for picture playback
US6636260B2 (en) Image processing using a profile selection based on photographing condition
JP2007202218A (en) Method and apparatus for enhancing source digital image
US9723286B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JPH0514654A (en) Picture signal processor
JPH06149204A (en) Image display device
JP2001223584A (en) Digital/analog conversion system and liquid crystal display device
JP2895405B2 (en) Image gradation correction method and image processing apparatus
US20140327695A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor
JP2715841B2 (en) Image processing device
JPH05244621A (en) Picture monitoring device and monitor driver
JP2557537B2 (en) Device for setting density signal conversion characteristics
JP3208063B2 (en) Image information processing method and processing device
JPH09237337A (en) Image display device
JPH10224632A (en) Input/output correction method using condition designation polynomial, and picture processor
JP3666993B2 (en) Image gradation correction method and image processing apparatus
JPH01207885A (en) Picture gradation control system
JPS63139481A (en) Automatic picture quality controller
JPH1023347A (en) Gradation correction device
JPH1188679A (en) Image-processing unit, image-processing method and computer-readable record medium
JPH05260511A (en) Image adjusting device
JP6415289B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JPH10307153A (en) Waveform observation device
JPH02170281A (en) Color picture converting device