JPH06148650A - 液晶配向膜及び液晶表示素子 - Google Patents

液晶配向膜及び液晶表示素子

Info

Publication number
JPH06148650A
JPH06148650A JP32623792A JP32623792A JPH06148650A JP H06148650 A JPH06148650 A JP H06148650A JP 32623792 A JP32623792 A JP 32623792A JP 32623792 A JP32623792 A JP 32623792A JP H06148650 A JPH06148650 A JP H06148650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
polyimide
alignment film
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32623792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Yokokura
久男 横倉
Masato Oe
昌人 大江
Keiko Inoue
桂子 井上
Katsumi Kondo
克己 近藤
Shuichi Ohara
周一 大原
Shinji Hasegawa
真二 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP32623792A priority Critical patent/JPH06148650A/ja
Publication of JPH06148650A publication Critical patent/JPH06148650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配向膜の焼成温度を変えてもプレチルト角が
一定で高プレチルト角を示し、更に、しきい値電圧の周
波数依存性特性も向上した有機配向膜、該有機配向膜を
含む液晶表示素子を提供すること。 【構成】 一般式化1、 【化1】 (式中、nは1〜18の整数、Xは炭素数1〜4のアル
キル基、a、bは0、1又は2を示す)で表されるジア
ミンとテトラカルボン酸二無水物とを重合して得られる
ポリイミド系高分子物質を含有する液晶表示素子用の有
機配向膜であり、この配向膜は他のジアミンを併用して
用いてもよく、また、該配向膜は透明電極を有し少なく
とも一方が透明な一対の基板間に、正の誘電異方性を示
すネマチック液晶が挟持された液晶表示素子において、
該電極と液晶層の間に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビス−安息香酸アルキ
ル型の基本骨格を有するジアミンとテトラカルボン酸二
無水物を重合して得られるポリイミド系高分子物質を含
有する有機配向膜、該有機配向膜を含む液晶表示素子に
関する。
【0002】
【従来の技術】ネマチック液晶を用いた配向膜には、例
えば、スーパーツイスト液晶表示素子、アクティブマト
リックス液晶表示素子などと、種々のドメインの発生を
防止する高プレチルト角のポリイミド配向膜が提案され
ている(特開昭64−25127号公報、特開昭62−
262829号公報、特開昭63−259515号公
報、特開昭62−127827号公報、特開昭62−1
74725号公報、特開平2−210328号公報、特
開平2−250033号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示素子において
は、その高精細化が進むに従い、プレチルト角が素子面
内で異なり安定性が劣るために発生する種々のドメイン
及びしきい値電圧の周波数依存性が大きくて発生する輝
度むらの問題がある。これは、素子の大画面化が進むに
従い、基板に形成した配向膜の、プレチルト角の変動、
しきい値電圧の周波数依存性が大きいことが主な原因と
なっている。本発明は、高プレチルト角の配向膜で、プ
レチルト角の変動が小さく、且つしきい値電圧の周波数
依存性も小さいという特性の両立可能な配向膜と、それ
を用いた液晶表示素子を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、ビス−安息香酸アルキ
ル基の基本骨格を有するジアミンとテトラカルボン酸二
無水物を重合して得られるポリイミド系又はポリイミド
シロキサン系物質を含有する有機配向膜を用いることに
より、配向膜の分子配向が一定となりやすい安定な界面
が得られ、前記課題が解決できることを見出し本発明を
完成するに至った。
【0005】即ち、本発明は、一般式化1
【化1】 (式中、nは1〜18の整数、Xは炭素数1〜4のアル
キル基、a、bは0、1又は2を示す)で表されるジア
ミンと、テトラカルボン酸二無水物とを重合して得られ
るポリイミド系高分子物質を含有する液晶表示素子用の
有機配向膜としたものである。
【0006】また、本発明は、上記化1のジアミンと、
下記一般式化2、
【化2】
【化3】 Rはアルキル基を示し、Xは炭素数1〜4のアルキル基
でa、b、c、dは0、1又は2を示す)又は、一般式
化4、
【化4】 (式中、nは1〜5の整数Rは炭素数1〜12のアルキ
ル基を示す)のジアミンとを用いて、テトラカルボン酸
二無水物と共重合させて得られるポリイミド系高分子物
質を含有する液晶表示素子用の有機配向膜としたもので
ある。
【0007】さらに、本発明では、透明電極を有し少な
くとも一方が透明な一対の基板間に、旋光性物質が添加
され正の誘電異方性を示すネマチック液晶がねじれたら
旋構造を有する液晶を挟持した液晶表示素子において、
該電極と液晶層の間に、前記のポリイミド系高分子物質
を含有する有機配向膜を形成した液晶表示素子としたも
のである。
【0008】また、本発明では、透明電極を有し少なく
とも一方が透明な一対の基板間に、旋光性物質が添加さ
れ正の誘電異方性を示すネマチック液晶が200度以上
ねじれたら旋構造を有する液晶を挟持した液晶表示素子
において、該電極と液晶層の間に、前記のポリイミド系
高分子物質を含有する有機配向膜を形成したスーパーツ
イスト液晶表示素子としたものである。
【0009】さらに、本発明では、アクティブマトリッ
クス型電極を有する一対の基板間に、旋光性物質が添加
され正の誘電異方性を示すネマチック液晶がねじれたら
旋構造を有する液晶を挟持した液晶表示素子において、
該電極と液晶層の間に、前記のポリイミド系高分子物質
を含有する有機配向膜を形成したアクティブマトリック
ス液晶表示素子としたものである。
【0010】本発明においては、ビス−安息香酸アルキ
ル型の基本骨格を有するジアミンとテトラカルボン酸二
無水物を重合した有機配向膜を用いることが、高プレチ
ルト角で焼成温度に対するプレチルト角の変動及びしき
い値電圧の周波数変化を安定にするため重要である。
【0011】本発明の化1のビス−安息香酸アルキル型
のジアミンについて、それを例示すると、ビス(p−ア
ミノベンゾイルオキシ)プロパン、ビス(m−アミノベ
ンゾイルオキシ)プロパン、ビス(p−アミノベンゾイ
ルオキシ)ペンタン、ビス(p−アミノベンゾイルオキ
シ)オクタン、ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)エ
タン、ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)デカン、ビ
ス(p−アミノベンゾイルオキシ)トリデカン、ビス
(p−アミノベンゾイルオキシ)メタン、ビス(p−ア
ミノベンゾイルオキシ)ブタン、ビス(m−アミノベン
ゾイルオキシ)ブタン、ビス(p−アミノメチルベンゾ
イルオキシ)プロパン、ビス(p−アミノエチルベンゾ
イルオキシ)プロパン、ビス(p−アミノベンゾイルオ
キシ)オクタデカン、ビス(p−アミノベンゾイルオキ
シ)ヘプタン、ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)ノ
ナン、ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)ヘキサンな
どを挙げることができる。
【0012】また、化2のエーテル基を有するジアミン
について、それを例示すると、2,2−ビス〔4−(p
−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、2,2−ビ
ス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニル〕ブタン、
2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕ペンタン、2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノ
キシ)フェニル〕ヘキサン、2,2−ビス〔4−(p−
アミノフェノキシ)フェニル〕オクタン、2,2−ビス
〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニル〕デカン、
2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕トリデカン、2,2−ビス〔4−(p−アミノフェ
ノキシ)フェニル〕ペンタデカン、2,2−ビス〔4−
(p−アミノフェノキシ)フェニル〕メタン、2,2−
ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニル〕スルホ
ン、2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェ
ニル〕ケトン、2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノ
キシ)フェニル〕ビフェニル、2,2−ビス〔4−(p
−アミノフェノキシ)フェニル〕プロピルシクロヘキサ
ン、2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェ
ニル〕ヘキシルシクロヘキサン等がある。
【0013】一方、テトラカルボン酸二無水物につい
て、それを例示すると、ピロメリット酸二無水物、メチ
ルピロメリット酸二無水物、3,3′,4,4′−ビフ
ェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3′,4,4′
−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、3,
3′,4,4′−ジフェニルメタンテトラカルボン酸二
無水物、3,3′,4,4′−ジフェニルエーテルテト
ラカルボン酸二無水物、3,3′,4,4′−ジフェニ
ルスルホンテトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス
〔4−(3,4−ジカルボキシフェノキシ)フェニル〕
プロパンテトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス〔4
−(3,4−ジカルボキシフェノキシ)フェニル〕オク
チルテトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス〔4−
(3,4−ジカルボキシベンゾイルオキシ)フェニル〕
プロパンテトラカルボン酸二無水物、2,2−ビス〔4
−(3,4−ジカルボキシベンゾイルオキシ)フェニ
ル〕トリデカンテトラカルボン酸二無水物、2,2−ビ
ス〔4−(3,4−ジカルボキシフェノキシ)フェニ
ル〕トリデカンテトラカルボン酸二無水物、シクロブタ
ンテトラカルボン酸二無水物、ブタンテトラカルボン酸
二無水物等がある。
【0014】本発明において、上記以外の化合物例え
ば、パラ位、メタ位の各々のフェニレンジアミン、ジア
ミノジフェニルエーテル、ジアミノジフェニルメタン、
ジアミノジフェニルプロパン、ジアミノジフェニルスル
ホン、ジアミノナフタレン、ジアミノヘキサン、ジアミ
ノオクタン等共重合することもできる。
【0015】また、前駆体ワニスの合成法は一般的には
N−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと云う)、
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチ
ルスルホキサイド、スルフォラン、ブチルラクトン、ク
レゾール、フェノール、シクロヘキサノン、ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、ブチルセルソルブ、ブチルセ
ルソルブアセテート、アセトフェノンなどの溶媒中で、
−20〜200℃で行うことができる。
【0016】該前駆体ワニスとしては、完全なポリアミ
ック酸あるいはその誘導体以外にイミド化がある程度進
行したものでもよい。また、シランカップリング剤、チ
タネートカップリング剤、アルミニウムアルコレート、
アルミニウムキレート、ジルコニウムキレートなどの表
面処理剤を前駆体ワニス中に混合、反応することができ
る。
【0017】また、前駆体ワニスの流動性、硬化物の熱
膨張係数、弾性率、誘電率、屈折率等の調節のために、
無機質又は有機質の粉末、繊維等を本発明の目的を失わ
ない範囲で混合して用いてもよい。該前駆体膜の形成
は、一般的なスピンコート、印刷、刷毛塗り、スプレー
法等によって行うことができる。
【0018】
【作用】本発明のポリイミド、ポリイミドシロキサン
は、ビス−安息香酸アルキル型のジアミンを用いてテト
ラカルボン酸二無水物と重合したことにより、主鎖方向
のフレキシブル性を高め更に低温でのイミド化を向上し
たことが、高プレチルト角で焼成温度に対するプレチル
ト角の変動及び図2に示すしきい値電圧の周波数依存性
ΔFを小さくしたものと考えられる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
する。ただし、これら実施例によって本発明の技術的範
囲が限定されるものではない。 実施例1 ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)プロパン1モル%
とピロメリット酸二無水物0.5モル%及び3,3′,
4,4′−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物0.3
モル%及び3,3′,4,4′−ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸二無水物0.2モル%をN−メチル−2−ピ
ロリドン中で5℃で12時間重合し、ポリイミド前駆体
ワニスを得た。このワニスを5%濃度に希釈後、透明電
極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上にスピ
ンコートし、220〜270℃/10min熱処理して
約500Åのポリイミド膜を形成後、0.3mmの切り
込み条件でラビングを行い、メルク社のZLI−113
2等の液晶材料を封入し液晶表示素子を作製した。その
断面図を図1に示す。図1において、ガラス基板1の間
に、透明電極2、SiO2 膜3、ポリイミド膜からなる
配向膜4が形成され、液晶材料5が封入されている。こ
の液晶表示素子のプレチルト角を一般的なクリスタルロ
ーテション法で測定した結果、4.1〜4.2度と高プ
レチルト角でほとんど一定な値を示した。
【0020】次に、上記のポリイミド前駆体を基板の透
明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上に
スピンコートし、250℃/10min熱処理して約5
00Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟持
する液晶分子のツイスト角を240度にするために、上
記の上下基板をそれぞれの角度でラビングを行い、該基
板間にシール印刷を行ってギャップ6μmの液晶セルを
組立てた。該セルにビフェニル系液晶、フェニルシクロ
ヘキサン系液晶、エステルシクロヘキサン系液晶を主成
分とするネマチック液晶に旋光性物質(メルク社製:S
811)を0.5重量%添加した液晶材料を真空封入し
た。該液晶セルのしきい値電圧の周波数依存性:ΔF
(30Hz/1kHz)を測定したところ0.99以上
の値を示し、種々のドメイン及び輝度ムラが低減された
液晶表示素子を得た。
【0021】実施例2 ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)プロパン0.5モ
ル%と2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕プロパン0.5モル%及びピロメリット酸二無
水物0.5モル%及び3,3′,4,4′−ベンゾフェ
ノンテトラカルボン酸二無水物0.5モル%をジメチル
アセトアミド中で10℃で10時間重合し、ポリイミド
前駆体ワニスを得た。このワニスを4%濃度に希釈後、
透明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上
にスピンコートし、220〜270℃/10min熱処
理して約600Åのポリイミド膜を形成後、0.3mm
の切り込み条件でラビングを行い、メルク社のZLI−
1132等の液晶材料を封入し液晶表示素子を作製し
た。一般的なクリスタルローテション法でプレチルト角
を測定した結果、4.5〜4.6度と高プレチルト角で
ほとんど一定な値を示した。
【0022】次に、上記のポリイミド前駆体を基板の透
明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上に
スピンコートし、250℃/10min熱処理して約6
00Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟持
する液晶分子のツイスト角を260度にするために、上
記の上下基板をそれぞれの角度でラビングを行い、該基
板間にシール印刷を行ってギャップ5.5μmの液晶セ
ルを組立てた。該セルにビフェニル系液晶、フェニルシ
クロヘキサン系液晶、エステルシクロヘキサン系液晶を
主成分とするネマチック液晶に旋光性物質(メルク社
製:S811)を0.5重量%添加した液晶材料を真空
封入した。該液晶セルのしきい値電圧の周波数依存性:
ΔF(30Hz/1kHz)を測定したところ0.99
以上の値を示し、種々のドメイン及び輝度ムラが低減さ
れ、位相板を付設して白黒表示の液晶表示素子とした。
【0023】実施例3 ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)ペンタン0.8モ
ル%と2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕オクタン0.2モル%及びピロメリット酸二無
水物0.9モル%及び1,1−ビス〔4−(3,4−ジ
カルボキシフェノキシ)フェニル〕シクロヘキサンテト
ラカルボン酸二無水物0.1モル%をN−メチル−2−
ピロリドン中で20℃で12時間重合し、ポリイミド前
駆体ワニスを得た。このワニスを5%濃度に希釈後、透
明電極上にスピンコートし、220〜270℃/10m
in熱処理して約550Åのポリイミド膜を形成後、
0.3mmの切り込み条件でラビングを行い、メルク社
のZLI−1132等の液晶材料を封入し液晶表示素子
を作製した。一般的なクリスタルローテション法でプレ
チルト角を測定した結果、4.4〜4.5度と高プレチ
ルト角でほとんど一定な値を示した。
【0024】次に、上記のポリイミド前駆体を基板の透
明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上に
スピンコートし、240℃/10min熱処理して約5
50Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟持
する液晶分子のツイスト角を270度にするために、上
記の上下基板をそれぞれの角度でラビングを行い、該基
板間にシール印刷を行ってギャップ6.5μmの液晶セ
ルを組立てた。該セルにビフェニル系液晶、フェニルシ
クロヘキサン系液晶、エステルシクロヘキサン系液晶を
主成分とするネマチック液晶に旋光性物質(メルク社
製:S811)を0.5重量%添加した液晶材料を真空
封入した。該液晶セルのしきい値電圧の周波数依存性:
ΔF(30Hz/1kHz)を測定したところ0.99
以上の値を示し、種々のドメイン及び輝度ムラが低減さ
れた液晶表示素子を得た。
【0025】実施例4 ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)オクタン0.8モ
ル%と
【化5】 のシロキサン基を有するジアミン0.2モル%及びピロ
メリット酸二無水物0.8モル%及び2,2−ビス〔4
−(3,4−ジカルボキシベンゾイルオキシ)フェニ
ル〕トリデカンテトラカルボン酸二無水物0.2モル%
をN−メチル−2−ピロリドン中で5℃で8時間重合
し、ポリイミド前駆体ワニスを得た。このワニスを5%
濃度に希釈後、透明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜
をスピンコートし、220〜270℃/10min熱処
理して約700Åのポリイミドシロキサン膜を形成後、
0.3mmの切り込み条件でラビングを行い、メルク社
のZLI−1132等の液晶材料を封入し液晶表示素子
を作製した。一般的なクリスタルローテション法でプレ
チルト角を測定した結果、4.0〜4.1度と高プレチ
ルト角でほとんど一定な値を示した。
【0026】次に、上記のポリイミド前駆体を基板の透
明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上に
スピンコートし、250℃/10min熱処理して約7
00Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟持
する液晶分子のツイスト角を240度にするために、上
記の上下基板をそれぞれの角度でラビングを行い、該基
板間にシール印刷を行ってギャップ6.0μmの液晶セ
ルを組立てた。該セルにビフェニル系液晶、フェニルシ
クロヘキサン系液晶、エステルシクロヘキサン系液晶を
主成分とするネマチック液晶に旋光性物質(メルク社
製:S811)を0.5重量%添加した液晶材料を真空
封入した。該液晶セルのしきい値電圧の周波数依存性:
ΔF(30Hz/1kHz)を測定したところ0.99
以上の値を示し、種々のドメイン及び輝度ムラが低減さ
れ、位相板を付設して白黒表示の液晶表示素子を得た。
【0027】実施例5 ビス(m−アミノベンゾイルオキシ)プロパン0.7モ
ル%と2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕メタン0.3モル%及びピロメリット酸二無水
物0.8モル%及び3,3′,4,4′−ベンゾフェノ
ンテトラカルボン酸二無水物0.2モル%をN−メチル
−2−ピロリドン中で10℃で8時間重合し、ポリイミ
ド前駆体ワニスを得た。このワニスを5%濃度に希釈
後、透明電極上にスピンコートし、220〜270℃/
10min熱処理して約800Åのポリイミド膜を形成
後、0.3mmの切り込み条件でラビングを行い、メル
ク社のZLI−1132等の液晶材料を封入し液晶表示
素子を作製した。一般的なクリスタルローテション法で
プレチルト角を測定した結果、3.9〜4.0度とほと
んど一定な値を示した。
【0028】次に、上記のポリイミド前駆体ワニスをカ
ラーフィルタ付与の透明電極上にスピンコートし、23
0℃/10min熱処理して約800Åのポリイミド膜
を形成した。該基板によって挟持する液晶分子のツイス
ト角を220度にするために、上記の上下基板をそれぞ
れの角度でラビングを行い、該基板間にシール印刷を行
ってギャップ6.5μmの液晶セルを組立てた。該セル
に実施例1と同様に液晶材料を真空封入した。該液晶の
しきい値電圧の周波数依存性:ΔF(30Hz/1kH
z)を測定したところ0.99以上の値を示し、種々の
ドメイン及び輝度ムラが低減された。
【0029】実施例6 ビス(p−アミノベンゾイルオキシ)ヘキサン0.8モ
ル%と2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕スルホン0.2モル%及びピロメリット酸二無
水物0.8モル%及び3,3′,4,4′−ビフェニル
テトラカルボン酸二無水物0.2モル%をN−メチル−
2−ピロリドン中で10℃で8時間重合し、ポリイミド
前駆体ワニスを得た。このワニスを5%濃度に希釈後、
透明電極上にスピンコートし、220〜270℃/10
min熱処理して約800Åのポリイミド膜を形成後、
0.3mmの切り込み条件でラビングを行い、メルク社
のZLI−1132等の液晶材料を封入し液晶表示素子
を作製した。一般的なクリスタルローテション法でプレ
チルト角を測定した結果、3.7〜3.8度とほとんど
一定な値を示した。
【0030】次に、上記のポリイミド前駆体ワニスをア
クティブマトリックス型電極上およびカラーフィルタ上
にスピンコートし、220℃/10min熱処理して約
700Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟
持する液晶分子のツイスト角を90度にするラビングを
行い、該基板間にシール印刷を行ってギャップ6.0μ
mの液晶セルを組立て、液晶材料を真空封入後評価した
結果、輝度ムラが低減された。
【0031】比較例1 2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕プロパン0.5モル%と1,1,1,3,3,3−
ヘキサフルオロ−2,2−ビス〔4−(p−アミノフェ
ノキシ)フェニル〕プロパン0.5モル%及びピロメリ
ット酸二無水物0.5モル%及び3,3′,4,4′−
ビフェニルテトラカルボン酸二無水物0.5モル%をN
−メチル−2−ピロリドン中で10℃で8時間重合し、
ポリイミド前駆体ワニスを得た。このワニスを5%濃度
に希釈後、透明電極上にスピンコートし、220〜27
0℃/10min熱処理して約800Åのポリイミド膜
を形成後、0.3mmの切り込み条件でラビングを行
い、メルク社のZLI−1132等の液晶材料を封入し
液晶表示素子を作製した。一般的なクリスタルローテシ
ョン法でプレチルト角を測定した結果、3.5〜4.5
度と配向膜の焼成温度で大きく変化した。
【0032】次に、上記のポリイミド前駆体を基板の透
明電極上にSiO2 −TiO2 無機膜を形成した面上に
スピンコートし、250℃/10min熱処理して約5
00Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟持
する液晶分子のツイスト角を260度にするために、上
記の上下基板をそれぞれの角度でラビングを行い、該基
板間にシール印刷を行ってギャップ6.5μmの液晶セ
ルを組立てた。該セルにビフェニル系液晶、フェニルシ
クロヘキサン系液晶、エステルシクロヘキサン系液晶を
主成分とするネマチック液晶に旋光性物質(メルク社
製:S811)を0.5重量%添加した液晶材料を真空
封入した。該液晶セルのしきい値電圧の周波数依存性:
ΔF(30Hz/1kHz)を測定したところ0.96
の値を示し、種々のドメイン及び輝度ムラが発生した。
【0033】比較例2 2,2−ビス〔4−(p−アミノフェノキシ)フェニ
ル〕プロパン0.5モル%と2,2−ビス〔4−(p−
アミノフェノキシ)フェニル〕オクタン0.5モル%及
びピロメリット酸二無水物0.5モル%及び3,3′,
4,4′−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物
0.5モル%をN−メチル−2−ピロリドン中で10℃
で8時間重合し、ポリイミド前駆体ワニスを得た。この
ワニスを5%濃度に希釈後、透明電極上にスピンコート
し、220〜270℃/10min熱処理して約800
Åのポリイミド膜を形成後、0.3mmの切り込み条件
でラビングを行い、メルク社のZLI−1132等の液
晶材料を封入し液晶表示素子を作製した。一般的なクリ
スタルローテション法でプレチルト角を測定した結果、
3.2〜3.9度と配向膜の焼成温度で大きく変化し
た。
【0034】次に、上記のポリイミド前駆体ワニスをア
クティブマトリックス型電極上およびカラーフィルタ上
にスピンコートし、220℃/10min熱処理して約
800Åのポリイミド膜を形成した。該基板によって挟
持する液晶分子のツイスト角を90度にするラビングを
行い、該基板間にシール印刷を行ってギャップ6.5μ
mの液晶セルを組立て、液晶材料を真空封入後評価した
結果、輝度ムラが発生した。
【0035】
【発明の効果】本発明の有機配向膜は、焼成温度を変え
てもプレチルト角がほぼ一定で、且つ、しきい値電圧の
周波数変化も安定である新たな特性を有する配向膜を提
供し、これらをスーパーツイスト液晶表示素子並びにア
クティブマトリックス液晶表示素子を作製した結果、ド
メイン、輝度ムラが発生せず最終的には、製品の表示品
質を大きく向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示素子の模式断面図である。
【図2】しきい値電圧の周波数特性を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1…ガラス基板、2…透明電極、3…SiO2 膜、4…
配向膜、5…液晶
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 桂子 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 近藤 克己 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 大原 周一 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 長谷川 真二 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所茂原工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式化1、 【化1】 (式中、nは1〜18の整数、Xは炭素数1〜4のアル
    キル基、a、bは0、1又は2を示す)で表されるジア
    ミンと、テトラカルボン酸二無水物とを重合して得られ
    るポリイミド系高分子物質を含有する液晶表示素子用の
    有機配向膜。
  2. 【請求項2】 一般式化1、 【化1】 (式中、nは1〜18の整数、Xは炭素数1〜4のアル
    キル基、a、bは0、1又は2を示す)で表されるジア
    ミン及び一般式化2、 【化2】 【化3】 Rはアルキル基を示し、Xは炭素数1〜4のアルキル基
    でa、b、c、dは0、1又は2を示す)で表されるジ
    アミンと、テトラカルボン酸二無水物とを共重合して得
    られるポリイミド系高分子物質を含有する液晶表示素子
    用の有機配向膜。
  3. 【請求項3】 一般式化1、 【化1】 (式中、nは1〜18の整数、Xは炭素数1〜4のアル
    キル基、a、bは0、1又は2を示す)で表されるジア
    ミン及び一般式化4、 【化4】 (式中、nは1〜5の整数、Rは炭素数1〜12のアル
    キル基を示す)で表されるジアミンと、テトラカルボン
    酸二無水物とを共重合して得られるポリイミドシロキサ
    ン系高分子物質を含有する液晶表示素子用の有機配向
    膜。
  4. 【請求項4】 透明電極を有し少なくとも一方が透明な
    一対の基板間に、旋光性物質が添加され正の誘電異方性
    を示すネマチック液晶がねじれたら旋構造を有する液晶
    を挟持した液晶表示素子において、該電極と液晶層の間
    に、請求項1、2又は3記載のポリイミド系高分子物質
    を含有する有機配向膜を形成したことを特徴とする液晶
    表示素子。
  5. 【請求項5】 透明電極を有し少なくとも一方が透明な
    一対の基板間に、旋光性物質が添加され正の誘電異方性
    を示すネマチック液晶が200度以上ねじれたら旋構造
    を有する液晶を挟持した液晶表示素子において、該電極
    と液晶層の間に、請求項1、2又は3記載のポリイミド
    系高分子物質を含有する有機配向膜を形成したことを特
    徴とするスーパーツイスト液晶表示素子。
  6. 【請求項6】 アクティブマトリックス型電極を有する
    一対の基板間に、旋光性物質が添加され正の誘電異方性
    を示すネマチック液晶がねじれたら旋構造を有する液晶
    を挟持した液晶表示素子において、該電極と液晶層の間
    に、請求項1、2又は3記載のポリイミド系高分子物質
    を含有する有機配向膜を形成したことを特徴とするアク
    ティブマトリックス液晶表示素子。
JP32623792A 1992-11-12 1992-11-12 液晶配向膜及び液晶表示素子 Pending JPH06148650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32623792A JPH06148650A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 液晶配向膜及び液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32623792A JPH06148650A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 液晶配向膜及び液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148650A true JPH06148650A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18185526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32623792A Pending JPH06148650A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 液晶配向膜及び液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710611A (en) * 1994-11-17 1998-01-20 Nec Corporation Liquid crystal display apparatus preventing image on screen from influences of disclination line
JP5564792B2 (ja) * 2006-07-18 2014-08-06 三菱瓦斯化学株式会社 ポリイミド樹脂
US11952343B2 (en) 2018-12-18 2024-04-09 Lg Chem, Ltd. Diamine compound, polyimide precursor using same, and polyimide film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710611A (en) * 1994-11-17 1998-01-20 Nec Corporation Liquid crystal display apparatus preventing image on screen from influences of disclination line
JP5564792B2 (ja) * 2006-07-18 2014-08-06 三菱瓦斯化学株式会社 ポリイミド樹脂
US11952343B2 (en) 2018-12-18 2024-04-09 Lg Chem, Ltd. Diamine compound, polyimide precursor using same, and polyimide film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101235412B1 (ko) 수직 배향용 액정 배향제, 액정 배향막 및 그것을 이용한 액정 표시 소자
JP4620438B2 (ja) 液晶配向膜、液晶配向剤、及び液晶表示素子
JP3731229B2 (ja) ポリアミド酸、ポリイミド膜及びこれを用いた液晶配向膜、液晶表示素子
JP4645213B2 (ja) 液晶配向膜用組成物、液晶配向膜、液晶挟持基板及び液晶表示素子
JP5062443B2 (ja) 液晶配向剤および横電界方式液晶表示素子
KR102104154B1 (ko) 액정 배향막의 제조 방법, 액정 배향막, 및 액정 표시 소자
US20090029072A1 (en) Polyimide Resin Composition, Liquid Crystal Alignment Film using Same and Liquid Crystal Display using Such Liquid Crystal Alignment Film
US5693379A (en) Polyimide
JP2014206718A (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示素子とその製造方法
JP4599904B2 (ja) 横電界方式の液晶表示素子用の配向膜を形成するポリイミド系ワニス、配向膜および該配向膜を有する横電界方式の液晶表示素子
KR19980087088A (ko) 액티브매트릭스형 액정표시장치
US6084058A (en) Composition for liquid crystal aligning film, liquid crystal aligning film, liquid crystal displays and liquid crystal display element
JP4586503B2 (ja) 液晶配向剤、配向膜および該配向膜を有する液晶表示素子
US5414126A (en) Diamino compounds and liquid crystal aligning films
JP5019050B2 (ja) 液晶配向剤および液晶表示素子
KR100327998B1 (ko) 액정셀용배향처리제
JPH06148650A (ja) 液晶配向膜及び液晶表示素子
WO2014092170A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
KR101039352B1 (ko) 액정 배향제, 배향막 및 상기 배향막을 가진 액정 표시소자
JP2005120343A (ja) 液晶表示素子用の配向膜を形成するためのポリイミド系ワニス、配向膜および該配向膜を有する液晶表示素子
JP3780082B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4092558B2 (ja) 新規な液晶配向処理剤
JPWO2003005114A1 (ja) 液晶配向剤ワニスおよび液晶表示素子
KR101084499B1 (ko) 횡전계 방식 액정 표시소자용 배향막을 형성하는 폴리이미드계 니스, 배향막, 및 상기 배향막을 가지는 횡전계 방식 액정 표시소자
JPH1010535A (ja) 液晶用平坦化兼配向制御膜