JPH06138110A - イオンクロマトグラフィー用分離カラム - Google Patents

イオンクロマトグラフィー用分離カラム

Info

Publication number
JPH06138110A
JPH06138110A JP4289110A JP28911092A JPH06138110A JP H06138110 A JPH06138110 A JP H06138110A JP 4289110 A JP4289110 A JP 4289110A JP 28911092 A JP28911092 A JP 28911092A JP H06138110 A JPH06138110 A JP H06138110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sample
column
zwitterion
eluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4289110A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Hattori
隆俊 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4289110A priority Critical patent/JPH06138110A/ja
Publication of JPH06138110A publication Critical patent/JPH06138110A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水または水系溶媒のみで、陽イオン、陰イオ
ン、及び陰陽両イオンが同時に分離できるイオンクロマ
トグラフィー用分離カラムを提供すること。 【構成】 イオンクロマトグラフィーに使用する分離カ
ラム。、固定相が、保持体表面にツビッタ(プラス電荷
(+δ)とマイナス電荷(−δ)をそれ自体有する化合
物)を結合被覆させた充填剤で形成され、溶離液として
水または水系溶媒を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イオンクロマトグラフ
ィーに使用する分離カラムに関する。特に、生体関連物
質の分離・分析に好適なものである。
【0002】以下、本明細書で使用する主たる略語・用
語の一覧を下記する。
【0003】ODS…オクタデシルシリル化ゲル ツビッタ(Zwitter )…プラス電荷(+δ)とマイナス
電荷(−δ)をそれぞれ自らに有する化合物。
【0004】水系溶媒…水と極性有機溶媒との混合溶
媒、及び水系緩衝液を含む。
【0005】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
液体クロマトグラフィーは、分配系の高速液体クロマト
グラフィーが主流で、、さらに、測定できる試料の種類
を増やすためにイオン交換型のクロマトグラフィーも開
発され、普及してきている。
【0006】しかし、溶離液が水系溶媒のみで、陽イオ
ン、陰イオン、及び陰陽両イオンが同時に、分離できる
方法は、本発明者が知る限りにおいては存在しない。
【0007】本発明は、上記にかんがみて、水または水
系溶媒のみで、陽イオン、陰イオン、及び陰陽両イオン
が同時に分離できるイオンクロマトグラフィー用分離カ
ラムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のは、上記課題を
下記構成により解決するものである。
【0009】イオンクロマトグラフィーに使用する分離
カラムであって、固定相が、保持体表面にツビッタを結
合被覆させた充填剤で形成され、溶離液として、水また
は水系溶媒を使用することを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下、本発明を、詳細に説明をする。
【0011】A.本発明のイオンクロマトグラフィー用
分離カラムは、下記のようにして製造する。
【0012】(1) 保持体(被修飾用充填剤)を充填した
逆相液体クロマトグラフィー(RPLC)用分離カラム
の中に、ツビッタ飽和水系溶液を流し、上記保持体表面
に、ツビッタを結合被覆(疎水結合、できれば化学結
合)させる。
【0013】上記被修飾充填剤としては、代表的にO
DSシリカゲル等を挙げることができる。ODS(炭素
数18)以外に類似の構造を有するものも使用可能であ
るが、炭素数が10以下のように小さくなると、疎水性
が小さくなり、被覆力(疎水結合性)が小さくなり、溶
離液として水系溶媒を使用した場合、脱離し易く、耐久
性に問題が発生し易くなる。
【0014】上記ツビッタとしては、被修飾用充填剤
(保持体)の表面を結合被覆可能なものなら、特に限定
されないが、コール酸、デキシコール酸、グリココール
酸、デキシグリココール酸、タウロコール酸、デオキシ
タウロコール酸、等の胆汁酸の金属塩類を例示でき、好
適には、下記化学構造式で示されるものを使用できる。
【0015】
【化1】
【0016】
【化2】
【0017】
【化3】
【0018】ツビッタ飽和水系溶液としては、ツビッ
タが、CHAPSの場合、例えば水/アセトニトリル
(容量比)=1/1の水系溶媒を使用する。
【0019】(2) 次に、蒸留水を、上記分離カラム内を
通して水洗した後、緩衝液を、同様にして上記カラム内
を通して、ツビッタの膜厚を調製する。
【0020】上記、緩衝液としては、例えば、リン酸塩
水溶液を好適に使用可能である。 B.上記のようにして調製した本発明の分離カラムは、
例えば、図1に示すようなクロマトグラフィー装置に、
組み込んで使用する。
【0021】装置の概略は、溶離液タンク11と、送液
ポンプ13、試料導入部15、分離カラム17、検出器
19とを備え、溶離液タンク11と検出器19との間
は、被検出成分の拡散を可及的に小さく維持できるよう
に、接続されている。なお、検出器19は、増幅器21
を介して表示装置(記録計)23に接続される。
【0022】なお、上記検出器としては、イオン成分を
検出できるものなら、特に限定されない。例えば、伝導
度計、分光光度計(紫外・可視)、蛍光光度計、示差屈
折計、質量分析計等を挙げることができる。
【0023】そして、生体関連物質等の試料の測定操作
は、一般的なイオンクロマトグラフィーと同様の方法に
より行なう。
【0024】(1) まず、バイパス状態の試料導入部15
のループインジェクタに、試料(被検体)を所定量保持
する。
【0025】(2) 次に、試料導入部15を導通状態と
し、試料導入部15内の試料を、溶離液により分離カラ
ム17内に展開させ、試料の分離・分析を行なう。
【0026】ここで、溶離液としては、水(通常、蒸留
水)のみでも良いが、水に極性溶剤やリン酸塩緩衝液を
加えて、分離性能を向上させることも可能である。
【0027】(3) そして、分離された成分は、検出器1
9に入り検出され、検出結果が、記録計23に表示され
る。
【0028】なお、高い塩濃度が必要とされる場合、ま
たは、高いpHを必要とされる場合においても、本発明
の固定相は十分な安定性を示す。後述の試験例は、pH
約1〜10で十分な安定性示す。
【0029】
【発明の作用・効果】本発明のイオンクロマトグラフィ
ー用分離カラムは、固定相が保持体表面にツビッタを被
覆させた充填剤であり、溶離液として、水または水系溶
媒を使用することにより、下記のような作用・効果を奏
する。
【0030】生体関連物質(例えば、唾液・尿・血清
等)等の試料を分離カラム内に導入した場合、試料中に
イオン化していないタンパク質等の有機体が含まれてい
ても、それらはほとんど、固定相と相互作用することな
く、システムピークとして表れ、試料中の目的イオン分
離の妨害とはならない。固定相(ツビッタ)と、試料イ
オンとの相互作用が、静電的な吸引・反発力に基づくた
めである。このため、生体関連物質を試料とする場合に
おいて、タンパク質除去等の前処理が不要となる。
【0031】そして、溶離液として水のみでイオンクロ
マトグラフィーを行なうことができる、即ち、従来のイ
オンクロマトグラフィーの如く、溶離液中に緩衝剤等を
加えずに行なえる。
【0032】従って、上記前処理を不要で、かつ、水の
みを溶離液としてイオンクロマトグラフィーを行なうこ
とができるので、試料中の微量な分析目的物でも、その
逸散・破壊・汚染がほとんどなく、環境中の存在状態に
近い状態で、分析可能となる。
【0033】この分離カラムを使用してイオンクロマト
グラフィーを、臨床分析、環境分析さらには、天然物化
学分野の分析に応用すれば、従来では困難であった正確
な試料の持つ情報を引き出すことが期待できるものであ
る。
【0034】なお、液体クロマトグラフィーとマススペ
クトロメトリーとの連結において、溶離液が水のみとい
うことは脱溶媒部が無用となる、という効果も奏する。
【0035】
【試験例】以下、本発明の効果を確認するために行なっ
た試験例について説明をする。
【0036】(i) クロマトグラフィー用カラムの調製 市販のODS充填カラム内に、下記ツビッタを、水/ア
セトニトリル系溶媒に100mモルの濃度で溶解し、
0.5ml/min の速度で約20分間流下させて、OD
S充填剤(保持体)の表面にツビッタ膜(ミセル膜)を
疎水結合により被覆させる。
【0037】その後、被覆時と同様の条件で蒸留水によ
り水洗を行ない、さらには、1mmol リン酸緩衝液を、
同様の条件で流し、膜厚調製を行なう。
【0038】ツビッタ…試験例1:CHAPS、試験例
2:NaTDC、いずれもシグマ社製 (ii)試料の分離方法 上記カラムの流出口を、検出器(紫外線分光光度計:
「PCD−6A」、電導度検出器:「CDD6A」、島
津製作所社製)に接続する。
【0039】試料はそれぞれ、下記処方のものを使用
した。
【0040】試験例1(陰イオン含有水溶液):I
3 -、NO2 -、N03 -、SCN- の標準各0.5mモル
溶液 試験例2(陰陽両イオン含有水溶液):I- 、SCN
- 、Na+ 、K+ の標準各10mモル溶液 次に、上記試料10μlを移動相流(バルブインジェ
クタ)によりカラム内へ流入させる。そして、溶離液と
して下記のものを使用して、下記流速で流下させて、上
記試料の分離を行った。そして、それぞれ下記検出波長
で検出した。
【0041】 試験例1…水、1ml/min ;UV230nm 試験例2…2.5×10-3モル硫酸銅水溶液、1ml/
min ; UV215nm (iii) 結果及び考察 上記試験結果を、図2(試験例1)及び図3(試験例
2)に示す。奇麗なピークが表れ、分離効率が良好であ
ることが分る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分離カラムの適用するイオクロマトグ
ラフィー装置の擬略図である。
【図2】試験例1(陰イオン試料)の分析結果を示すク
ロマトグラムである。
【図3】試験例2(陰陽両イオン試料)の分析結果を示
すクロマトグラムである。
【符号の説明】
11 溶離液タンク 15 試料導入部 17 分離カラム 19 検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオンクロマトグラフィーに使用する分
    離カラムであって、 固定相が、保持体表面にツビッタを結合被覆させた充填
    剤で形成され、 溶離液として、水または水系溶媒を使用することを特徴
    とする、イオンクロマトグラフィー用分離カラム。
JP4289110A 1992-10-27 1992-10-27 イオンクロマトグラフィー用分離カラム Withdrawn JPH06138110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289110A JPH06138110A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 イオンクロマトグラフィー用分離カラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4289110A JPH06138110A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 イオンクロマトグラフィー用分離カラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138110A true JPH06138110A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17738921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4289110A Withdrawn JPH06138110A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 イオンクロマトグラフィー用分離カラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514674A (ja) * 2006-10-12 2010-05-06 ベラス ヘルス (インターナショナル) リミテッド 3−アミノ−1−プロパンスルホン酸を送達するための方法、化合物、組成物および媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514674A (ja) * 2006-10-12 2010-05-06 ベラス ヘルス (インターナショナル) リミテッド 3−アミノ−1−プロパンスルホン酸を送達するための方法、化合物、組成物および媒体
US8748656B2 (en) 2006-10-12 2014-06-10 Bhi Limited Partnership Methods, compounds, compositions and vehicles for delivering 3-amino-1-propanesulfonic acid
JP2015007047A (ja) * 2006-10-12 2015-01-15 ビーエイチアイ リミテッド パートナーシップ 3−アミノ−1−プロパンスルホン酸を送達するための方法、化合物、組成物および媒体
US9499480B2 (en) 2006-10-12 2016-11-22 Bhi Limited Partnership Methods, compounds, compositions and vehicles for delivering 3-amino-1-propanesulfonic acid
US10238611B2 (en) 2006-10-12 2019-03-26 Bellus Health Inc. Methods, compounds, compositions and vehicles for delivering 3-amino-1-propanesulfonic acid
US10857109B2 (en) 2006-10-12 2020-12-08 Bellus Health, Inc. Methods, compounds, compositions and vehicles for delivering 3-amino-1-propanesulfonic acid
US11020360B2 (en) 2006-10-12 2021-06-01 Bellus Health Inc. Methods, compounds, compositions and vehicles for delivering 3-amino-1-propanesulfonic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10928366B2 (en) Compositions and methods for combining protein precipitation and solid phase extraction
Simonet et al. Enhancing sensitivity in capillary electrophoresis
Klepárník Recent advances in the combination of capillary electrophoresis with mass spectrometry: From element to single‐cell analysis
Hage Affinity chromatography: a review of clinical applications
Malá et al. Contemporary sample stacking in CE: a sophisticated tool based on simple principles
Feng et al. Synthesis of magnetic graphene/mesoporous silica composites with boronic acid-functionalized pore-walls for selective and efficient residue analysis of aminoglycosides in milk
Zhang et al. Capillary zone electrophoresis-mass spectrometry for bottom-up proteomics
Lloyd Capillary electrophoretic analyses of drugs in body fluids: sample pretreatment and methods for direct injection of biofluids
Pantůčková et al. Recent advances in CE‐MS: Synergy of wet chemistry and instrumentation innovations
Alvarez-Coque et al. Direct injection of physiological fluids in micellar liquid chromatography
Macià et al. Capillary electrophoresis for the analysis of non-steroidal anti-inflammatory drugs
Wang et al. Hydrophilic interaction liquid chromatography (HILIC) and advanced applications
JP2010519532A (ja) 両性イオン性固定相上でのhilicを用いたメチルマロン酸およびコハク酸の質量分析的定量的検出
JP2005529335A (ja) 開放チャンネルを使って生体分子を固体相として抽出するシステムと方法
Deyl et al. Biomedical applications of capillary electrophoresis
Li et al. Basic sample preparation techniques in LC‐MS bioanalysis: protein precipitation, liquid–liquid extraction, and solid‐phase extraction
Hedrick et al. Digestion, purification, and enrichment of protein samples for mass spectrometry
Nesbitt et al. Recent applications of capillary electrophoresis–mass spectrometry (CE–MS): CE performing functions beyond separation
Sun et al. Determination of gentamicin C components in fish tissues through SPE-Hypercarb-HPLC-MS/MS
Guimaraes et al. Managing nonspecific adsorption to liquid chromatography hardware: a review
Páleníková et al. Microextraction in packed syringe: solvent-minimized sample preparation technique
JP3351572B2 (ja) イオンクロマトグラフィーによる分析体の分離・分析方法、イオンクロマトグラフィー用両荷電具備固定相及び多機能液体クロマトグラフィーによる分析体の分離・分析方法
Heinig et al. Determination of Triton X-100 in influenza vaccine by high-performance liquid chromatography and capillary electrophoresis
Cruzado et al. Characterization and quantitation of the apoproteins of high-density lipoprotein by capillary electrophoresis
Lee et al. Application of micellar electrokinetic capillary chromatography for monitoring of hippuric and methylhippuric acid in human urine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104