JPH06136244A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH06136244A
JPH06136244A JP28623692A JP28623692A JPH06136244A JP H06136244 A JPH06136244 A JP H06136244A JP 28623692 A JP28623692 A JP 28623692A JP 28623692 A JP28623692 A JP 28623692A JP H06136244 A JPH06136244 A JP H06136244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
fine powder
silica fine
weight
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28623692A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Asada
敏明 浅田
Shozo Yano
正三 矢野
Mikiko Yoshida
美紀子 吉田
Nobuyuki Nakamura
信之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP28623692A priority Critical patent/JPH06136244A/ja
Publication of JPH06136244A publication Critical patent/JPH06136244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エポキシ樹脂、硬化剤及びシリカ微粉末を必
須成分とし、シリカ微粉末の含有量をエポキシ樹脂、硬
化剤及びシリカ微粉末の合計量の60〜80重量%とす
る。そのシリカ微粉末として3−メタクリロキシプロピ
ルメトキシシランで表面処理され、平均粒径が0.5〜
5.2μm、粒径0.2μm以下の累積重量%が10%
未満かつ粒径12.0μm未満の累積重量%が90%以
上のものを用いる。 【効果】 硬化前においてシリカ微粉末の沈降を生じな
く、シリカ微粉末の高含有ができ、また冷蔵保存が可能
である。硬化前の粘度が低粘度であるため、塗布作業等
の作業性が良好である。また、シリカ微粉末を高含有し
しかも硬化前のシリカ微粉末の沈降がなくシリカ微粉末
を常に均一に含有するため、硬化物は良好な熱伝導性を
むらなく示す。特に高放熱性配線板用の絶縁接着層とし
て有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エポキシ樹脂組成物に
関する。詳しくは、金属あるいはセラミックの基材と金
属箔との張り合わせに適し、特に、高放熱性配線板の絶
縁接着層として好適なエポキシ樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、高放熱性配線板は、金属ある
いはセラミックのベース基材と金属箔及び両者を張り合
わせるための絶縁接着層からなるものが主流となってい
る。この絶縁接着層には、エポキシ樹脂あるいはフェノ
ール樹脂などの樹脂系に無機系充填剤を配合して熱伝導
性を高めた接着剤が用いらることが多い。例えば、樹脂
系に金属酸化物を10〜60重量%配合したもの(実公
昭46−25756号)や樹脂系に酸化アルミニウムを
60〜65体積%とシランまたはチタン系カップリング
剤を配合したもの(特公昭63−49920号)などが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、高放熱性配線板
はより低熱抵抗化が要求され、絶縁接着層も無機系充填
剤を高充填することによる低熱抵抗化が必要となってき
ている。絶縁接着層形成用の接着剤に充填剤を高充填さ
せるには、使用する接着剤のベースとなる樹脂系の硬化
前の液体状態の粘度が低いことが必要である。また、例
えばコンマコーター等を用いて塗布する場合等の作業性
からも接着剤として低粘度であることが望まれる。しか
しながら、粘度が低いと充填剤の沈降が生じやすくな
り、例えば、保存中においても充填剤の沈降が生じ、使
用条件が限定されることになる。
【0004】充填剤の沈降は、ベースとなる樹脂系の粘
度を高くする以外に、充填剤の粒径を小さくすることで
抑えられる。しかしながら、粒径が小さいと樹脂系への
混合が困難となるという問題が生じる。このようなこと
をふまえ、本発明は、無機充填剤を高い割合で含有し、
しかも硬化前の無機系充填剤の沈降がないエポキシ樹脂
組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、エ
ポキシ樹脂、硬化剤及びシリカ微粉末を必須成分として
含有してなるエポキシ樹脂組成物において、前記シリカ
微粉末の含有割合が前記エポキシ樹脂、硬化剤及びシリ
カ微粉末の合計量の60〜80重量%であって、前記シ
リカ微粉末は3−メタクリロキシプロピルメトキシシラ
ンで表面処理されていて、その平均粒径が0.5〜5.
2μm、粒径0.2μm以下の累積重量%が10%未満
かつ粒径12.0μm未満の累積重量%が90%以上の
ものであることを特徴とするエポキシ樹脂組成物であ
る。
【0006】本発明に用いられるエポキシ樹脂として
は、ビスフェノールA型、ノボラック型等が挙げられ
る。本発明に用いられるエポキシ樹脂の硬化剤として
は、ジシアンジアミド等などがあげられ、従来公知の硬
化剤が使用できる。また、本発明のエポキシ樹脂組成物
には、必要に応じて硬化促進剤が用いられる。
【0007】また、本発明においては無機系充填剤とし
てシリカ微粉末を使用し、そのシリカ微粉末は、3−メ
タクリロキシプロピルメトキシシランで表面処理されて
いて、その平均粒径が0.5〜5.2μm、粒径0.2
μm以下の累積重量%が10%未満かつ粒径12.0μ
m未満の累積重量%が90%以上のものが用いられる。
特に、3−メタクリロキシプロピルメトキシシランで表
面処理が施されることによって、分散性がよくなり樹脂
系への均一な混合及び高充填が可能となる。さらに、上
記の平均粒径、累積重量%のシリカ微粉末が用いられる
ことにより、樹脂系の粘度が低くてもシリカ微粉末の沈
降が防がれる。平均粒径が0.5μm未満または、粒径
0.2μm以下の累積重量%が10%以上であると樹脂
系への混合に困難を生じる。平均粒径が5.2μmを越
えるかまたは、粒径12.0μm未満の累積重量%が9
0%未満であると沈降が生じる。
【0008】本発明に用いられるシリカ微粉末として
は、結晶性シリカ、溶融シリカ等が挙げられる。硬化物
の熱伝導性の点からは結晶性シリカが望ましいが特に限
定されるものではない。
【0009】本発明のエポキシ樹脂組成物は、硬化前の
液体状態のときには、塗布作業性とシリカ微粉末が高配
合されることから粘度が常温において1000〜500
00cpsであることが望ましい。より望ましくは30
00〜20000cpsである。1000〜50000
cpsの範囲内であれば、塗布作業性が良好である。こ
の粘度の範囲でかつ上記のシリカ微粉末が用いられるこ
とにより、シリカ微粉末の高含有が可能となり、しかも
シリカ微粉末の沈降が生じることがない。粘度が500
00cpsを越えると塗布作業性が低下し、更にシリカ
微粉末の混合が困難となる。また、1000cps以下
では、シリカ微粉末の沈降が顕著となる。硬化前の液体
状態のときの粘度は、溶剤の添加等により調整できる。
【0010】本発明のエポキシ樹脂組成物は硬化前時に
溶剤により希釈し塗布作業が良好にできる程度に低粘度
としても、シリカ微粉末の沈降が生じなることがなく、
冷蔵保存しておくことができる。そしてシリカ微粉末の
沈降が生じることなくシリカ微粉末の高含有が可能とな
ったものである。また、シリカ微粉末を高割合で含有す
るため、本発明のエポキシ樹脂組成物の硬化物は熱伝導
性に優れたものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例及び比較例を示す。以
下に示した組成について三本ロールにより混合して本発
明のエポキシ樹脂組成物及び比較例のエポキシ樹脂組成
物を作成した。固体エポキシ樹脂の場合は予め溶剤にて
液状として粘度を調整しておいた。粘度はE型粘度計を
用い、25℃において10rpm で測定した。
【0012】実施例1 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカA 245重量部 3−メタクリロキシプロピルメトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0013】実施例2 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカB 245重量部 3−メタクリロキシプロピルメトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0014】比較例1 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカA 245重量部 無処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0015】比較例2 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカB 245重量部 3−アミノプロピルトリエトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0016】比較例3 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカB 245重量部 3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0017】比較例4 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカC 245重量部 3−メタクリロキシプロピルメトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0018】比較例5 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカD 245重量部 3−メタクリロキシプロピルメトキシシランで表面処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0019】比較例6 組成 クレゾールノボラック型エポキシ樹脂 100重量部 ジシアンジアミド 5重量部 結晶性シリカE 245重量部 無処理 メチルエチルケトン ( 粘度 10000cpsに調整 )
【0020】使用した結晶性シリカ微粉末の平均粒径及
び粒度分布を表1に示す。
【0021】
【表1】 ○ 請求範囲に入るもの × 請求範囲から外れるもの
【0022】以上、実施例1、2及び比較例1〜6の組
成は固形分に対してシリカ微粉末が70重量%を占める
組成であり、三本ロールで直接混合してエポキシ樹脂組
成物を得た。得られたエポキシ樹脂組成物を7℃で1週
間冷蔵保存した後、シリカ微粉末の沈降具合いを観察し
た。この結果を表2に示す。シリカ微粉末の沈降は冷蔵
保存したサンプルの上部と下部で灰分量を測定し、その
差が3%以上となった場合にシリカ微粉末の沈降が生じ
たとした。
【0023】
【表2】 1)接着剤の作成 可:三本ロールでの混合可能 不可:充分混合できず 2)シリカ微粉末の沈降 有:サンプルの下部にシリカ
微粉末が沈降 無:シリカ微粉末の沈降無し
【0024】
【発明の効果】本発明のエポキシ樹脂組成物は、硬化前
においてのシリカ微粉末の沈降を生じさせることなく、
シリカ微粉末の高含有ができたものである。即ち、本発
明のエポキシ樹脂組成物は硬化前においてシリカ微粉末
の沈降が生じないため、冷蔵保存が可能であり、また、
硬化前の粘度が低粘度であるため、塗布作業等の作業性
が良好である。さらに、本発明のエポキシ樹脂組成物
は、シリカ微粉末を高含有ししかも硬化前のシリカ微粉
末の沈降がなくシリカ微粉末を常に均一に含有するた
め、本発明のエポキシ樹脂組成物の硬化物は良好な熱伝
導性をむらなく示す。従って本発明のエポキシ樹脂組成
物は、高放熱性配線板用の絶縁接着層として極めて有用
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 信之 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂、硬化剤及びシリカ微粉末
    を必須成分として含有してなるエポキシ樹脂組成物にお
    いて、前記シリカ微粉末の含有割合が前記エポキシ樹
    脂、硬化剤及びシリカ微粉末の合計量の60〜80重量
    %であって、前記シリカ微粉末は3−メタクリロキシプ
    ロピルメトキシシランで表面処理されていて、その平均
    粒径が0.5〜5.2μm、粒径0.2μm以下の累積
    重量%が10%未満かつ粒径12.0μm未満の累積重
    量%が90%以上のものであることを特徴とするエポキ
    シ樹脂組成物。
JP28623692A 1992-10-23 1992-10-23 エポキシ樹脂組成物 Pending JPH06136244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28623692A JPH06136244A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28623692A JPH06136244A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06136244A true JPH06136244A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17701743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28623692A Pending JPH06136244A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06136244A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822912A (en) * 1987-02-20 1989-04-18 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of 2,3,5,6-tetrafluorobenzoic acid
WO2007088889A1 (ja) 2006-02-03 2007-08-09 Asahi Kasei Chemicals Corporation マイクロカプセル型エポキシ樹脂用硬化剤、マスタ-バッチ型エポキシ樹脂用硬化剤組成物、一液性エポキシ樹脂組成物、および加工品
US20130244402A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Lintec Corporation Adhesive Composition, An Adhesive Sheet and a Production Method of a Semiconductor Device
WO2014021386A1 (ja) 2012-07-31 2014-02-06 旭化成イーマテリアルズ株式会社 エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂、及び硬化物
WO2014192745A1 (ja) * 2013-05-28 2014-12-04 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2014231542A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2015000959A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
DE102016121533A1 (de) 2015-11-13 2017-06-01 Ajinomoto Co., Inc. Beschichtete Partikel
CN107964380A (zh) * 2017-12-28 2018-04-27 石家庄惠得科技有限公司 一种非正态分布氢氧化铝粉及其制备方法和应用
WO2018169059A1 (ja) 2017-03-17 2018-09-20 旭化成株式会社 熱硬化性樹脂組成物
US11441015B2 (en) 2018-01-12 2022-09-13 Ajinomoto Co., Inc. Coated particle

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822912A (en) * 1987-02-20 1989-04-18 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of 2,3,5,6-tetrafluorobenzoic acid
WO2007088889A1 (ja) 2006-02-03 2007-08-09 Asahi Kasei Chemicals Corporation マイクロカプセル型エポキシ樹脂用硬化剤、マスタ-バッチ型エポキシ樹脂用硬化剤組成物、一液性エポキシ樹脂組成物、および加工品
US7927514B2 (en) 2006-02-03 2011-04-19 Asahi Kasei Chemicals Corporation Microcapsule-based hardener for epoxy resin, masterbatch-based hardener composition for epoxy resin, one-part epoxy resin composition, and processed good
US9382455B2 (en) 2012-03-16 2016-07-05 Lintec Corporation Adhesive composition, an adhesive sheet and a production method of a semiconductor device
US20130244402A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Lintec Corporation Adhesive Composition, An Adhesive Sheet and a Production Method of a Semiconductor Device
JP2013194103A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Lintec Corp 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
WO2014021386A1 (ja) 2012-07-31 2014-02-06 旭化成イーマテリアルズ株式会社 エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂、及び硬化物
WO2014192745A1 (ja) * 2013-05-28 2014-12-04 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2014231542A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
US20160086908A1 (en) * 2013-05-28 2016-03-24 Lintec Corporation Adhesive agent composition, adhesive sheet, and method for manufacturing semiconductor device
JP2015000959A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
DE102016121533A1 (de) 2015-11-13 2017-06-01 Ajinomoto Co., Inc. Beschichtete Partikel
WO2018169059A1 (ja) 2017-03-17 2018-09-20 旭化成株式会社 熱硬化性樹脂組成物
CN107964380A (zh) * 2017-12-28 2018-04-27 石家庄惠得科技有限公司 一种非正态分布氢氧化铝粉及其制备方法和应用
CN107964380B (zh) * 2017-12-28 2020-05-12 石家庄惠得科技有限公司 一种非正态分布氢氧化铝粉及其制备方法和应用
US11441015B2 (en) 2018-01-12 2022-09-13 Ajinomoto Co., Inc. Coated particle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100766B2 (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JPH06136244A (ja) エポキシ樹脂組成物
US5940688A (en) Epoxy resin composition and semiconductor device encapsulated therewith
US20210238465A1 (en) Method of producing glass-coated aluminum nitride particles and method of producing heat-dissipating resin composition comprising these glass-coated aluminum nitride particles
JP3230765B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
EP0845499B1 (en) Process for providing a heat-conductive paste
JP3473146B2 (ja) 導電膜形成用組成物と透明導電膜被覆ガラス板の製造方法
EP0459614A2 (en) Epoxy resin composition
JPH10101906A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物の製造方法
JP6542077B2 (ja) 導電性ペーストの製造方法及び導電性ペースト
WO2019124147A1 (ja) ガラス被覆窒化アルミニウム粒子、その製造方法およびそれを含む放熱性樹脂組成物
CN111349270B (zh) 一种利用不同极性溶剂改性的填料组合物、制备方法和应用
JP2957226B2 (ja) 電気部品及び電子部品用の注型材料
JPH0776268B2 (ja) エポキシ樹脂粉体組成物の製造方法
JPH02286768A (ja) 回路基板用絶縁接着剤組成物およびその用途
JP2001220495A (ja) 液状エポキシ樹脂封止材及び半導体装置
JP3816604B2 (ja) フィルムコンデンサ用難燃性エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたフィルムコンデンサ
JP3272770B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP4053849B2 (ja) エポキシ用硬化剤組成物
JP3283455B2 (ja) 熱伝導性ペースト
JPH0586168A (ja) 二液型エポキシ樹脂組成物
JP2771894B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP2001199713A (ja) 金属酸化物粉末及び樹脂組成物
JPS63317545A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP6867540B1 (ja) 非晶質シリカ粉末及びそれを含有する樹脂組成物