JPH0613204B2 - 架橋度の異なる多層フィルム - Google Patents

架橋度の異なる多層フィルム

Info

Publication number
JPH0613204B2
JPH0613204B2 JP15559790A JP15559790A JPH0613204B2 JP H0613204 B2 JPH0613204 B2 JP H0613204B2 JP 15559790 A JP15559790 A JP 15559790A JP 15559790 A JP15559790 A JP 15559790A JP H0613204 B2 JPH0613204 B2 JP H0613204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flow index
melt flow
film
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15559790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326542A (ja
Inventor
チャールズ・ピーター・エバート
ジョン・ゴードン・ネルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viskase Corp
Original Assignee
Viskase Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viskase Corp filed Critical Viskase Corp
Publication of JPH0326542A publication Critical patent/JPH0326542A/ja
Publication of JPH0613204B2 publication Critical patent/JPH0613204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばプライマル及びサブプライマル肉切身
及び家禽用包装用バッグに成形することができる照射多
層フィルムに関する。特に、本発明は層の内の少なくと
も1つを他の層と異なる程度に架橋させた、二軸延伸さ
れた照射多層フィルムで形成したチューブラ品に関す
る。
従来の技術 プライマル肉切身は牛のわき肉よりも小さく、小売消費
者に販売される最終の切身よりも大きいのが普通であ
る。プライマル切身は畜殺場で作られ、小売肉店或はレ
ストランに輸送され、そこで一般的にサブプライマル肉
切身と呼ばれる一層小さい肉の切身に切られる。が、サ
ブプライマル切身は、また畜殺場でも作られ得る。
プライマル及びサブプライマル切身は、空気(すなわ
ち、酸素)暴露を最少限にして、輸送及び取扱う間に肉
がいたんだり、変色したりしないように包装される。プ
ライマル及びサブプライマル切身を包装して空気の悪影
響から保護する1つの一般的な方法は切身を良好な酸素
バリヤー性を有するフィルムで収縮包装することであ
る。
例えば、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)を含有するバ
リヤー層を有する多層フィルムは良く知られている包装
材料である。PVDCは優れた酸素バリヤー性を有する
ことが当業者に知られている。多層フィルムの他の層は
PVDC層を保護し、かつPVDC層が欠いている必要
な低温及び耐摩耗特性をもたらすように機能する。
酸素バリヤー性を必要としない他のタイプの二軸延伸さ
れた熱収縮性多層フィルム、例えば家禽を収縮包装する
のに用いられるフィルムがある。
収縮性はフィルムを縦及び横方向に二軸延伸することに
よってフィルム内に生じられ得る。生成したフィルムは
特定のパーセンテージの範囲、例えば約90℃において
約20〜約50%の範囲内で熱収縮する。
多層の熱収縮性フィルムもまた包装用バッグに成形する
ことができる。バッグは多層フィルムのチューブラ素材
を横断方向にシールし或はチューブを裂くことによって
或は多層フィルムのフラットシートを重ねて3つの辺を
シールすることによって或はフラットシートの端部を折
り重ね、2つの辺をシールすることによって作るのが普
通である。バッグを製造する際に用いられる普通のタイ
プのシールと当業者にホットバーシールとして知られて
おり、対向したバーであってそれらの内の少なくとも1
つを加熱するものとを接触を用いてシールする領域にわ
たって熱及び圧力をかけて隣接する層を融着させること
によって隣接する熱可塑性層を一緒にシールする。例え
ば、チューブ素材から作られるバッグはチューブに対し
横断方向の1つのホットバーシールを要するのが普通で
ある。このシールは、またボトムシールと呼ばれる。一
旦、ボトムシールを適用したら、チューブ素材を横断方
向に切断してバッグの口を形成する。シールの強さは、
所定の条件下でシールを95℃の熱水に浸漬した際に、
シールが不良になる時間を求めることによって測定する
ことができる。すなわち、熱水シール強さ(「HWS
S」)は、Funderburk等の米国特許3,900,635号に「res
trained shrinkage-seal strength test」として記載さ
れているような試験によって測定することができる。
一旦、肉或は家禽をバッグの中に挿入したら、パッケー
ジを排気してバッグの口をシールしなければならない。
かって、バッグをシールする標準の方法は、バッグの口
のまわりにクリップをとめることであった。一層最近に
なって、バッグの口をシールするのにインパールヒート
シール技法が採用されるようになった。対向したバーで
あって、それらの内の少なくとも1つは被覆ワイヤ或は
リボンを有し、その中を電流を極めて短い時間通す
(「インパルス」の名前の所以)ものを用いて熱及び圧
力をかけて隣接するフィルム層を融着させることによっ
てバッグをインパルスシールするのが普通である。熱の
インパルスの後に、バーを冷却し、その間バッグ内面を
続けて一緒にしておいて適当なシール強さを達成する。
インパルスヒートシールに関する1つの問題は、シール
領域におけるフィルムがシールする間に押出されるよう
になる場合がしばしばあることである。生成物のこの伸
びはフィルムの薄化及び薄化フィルムの極端な状態の切
断に至る。後者は当業者にとってバーン−スルー(溶落
ち)として知られている。この「バーン−スルー」問題
の1つの解決法はフィルムを照射した後にバッグを製造
することである。
多層フィルムを照射すると、フィルムにおける種々の照
射フィルムを架橋させる。照射による架橋は、管理され
た条件下で、一層高い温度のインパルスヒートシール範
囲をもたらすだけでなく、またフィルムの破壊抵抗も増
大させる。
残念なことに、架橋された熱可塑性フィルムは容易に融
解されず、食品包装業者が、特に肉或は家禽を充填した
後にバッグ口をインパルスシールすることによって強い
シールを達成するのを困難にさせる。バッグシールは全
て(例えば、バッグ製造業者がホットバーで作るような
シールドボトム及び食品加工業者によるインパルスシー
ルドバッグ口の両方を含む)、食品収容パッケージを熱
水に浸漬してフィルムを被包食品に対して収縮させる際
に、結合性を保たなければならない。これより、バッグ
に作ることができる多層フィルムが強いボトム或はサイ
ドシールをホットバーシーリング或はインパルスシーリ
ングにさえよって生じさせ、かつ強い口シールをインパ
ルスヒートシーリングによって生じさせることの両方の
必要性がある。典型的にシール装置に接触するフィルム
外層はシールする間の高いバーン−スルー抵抗をもたら
すべきであり、内層は高い熱水シール強さを有するシー
ルを形成することができるべきである。
食品包装用の熱収縮性バッグはフィルムのそれぞれの層
の架橋度の異なる多層フィルムから加工し得ることが知
られている。架橋によるこの差異は、個々の層を照射し
た後にラミネーション或は押出コーティングによって得
ることができる。しかしながら、これらの技法は多数の
照射及び/又は多数の押出或はラミネーション工程を用
いる。
カナダ特許1,125,229号はヒートシール可能な内層及び
外層を有し、外層をヒートシール可能な層よりも大きい
程度に架橋させたフィルム構造を開示している。架橋の
差異は、架橋増進剤化合物を外層に加え、構造を形成
し、次いで照射することによって達成する。照射増進剤
は照射線量をヒートシール可能な内層が放射線によって
ヒートシール特性が悪影響を受けない点にまで減少させ
ることを可能にする。が、このフィルム構造に関する主
たる問題は、照射線量を減少することによって、照射が
もたらす他の有利な効果、例えば破壊抵抗が放棄される
ことである。
Sunの米国特許4,724,176号に未照射内層と、酸素バ
リヤーコアー層と、照射外層とを有する熱収縮可能なバ
ッグが記載されている。このバッグを加工するのに用い
るフィルムは、同時押出し、次いで管理された照射を行
って外層を架橋させるだけで作られる。このアプローチ
は架橋を精密に調節することを要し、架橋によって内層
破壊強度の増進をもたらさない。
また、熱可塑性樹脂の製造業者が限られた量の酸化防止
剤を入れて樹脂の貯蔵及び加工する間の熱安定性を向上
させることも知られている。これらの酸化防止剤は樹脂
から押出すフィルムの架橋を減じる傾向にある。
1種の照射線量のみに暴露させて作ることができかつな
お依然照射の他の有利な効果を保留する架橋度の異なる
多層フィルムの知見は当業者によって広く認められかつ
相当の商業上の成功を満足させるものである。
発明の目的 よって、本発明の目的は、高い熱水シール強さ、高いバ
ーン−スルー抵抗、広いインパルスシール範囲及び高い
破壊抵抗を有する架橋度の異なる多層フィルムを提供す
るにある。本発明のそれ以上の目的は、フィルムを1種
だけの照射線量に暴露した後にこれらの改良を有する架
橋度の異なる多層フィルムを提供するにある。本発明の
なおそれ以上の目的は、一層容易にかつ効率的に包装用
バッグに配合することができる多層フィルム構造を提供
するにある。本発明のなお別の目的は、食品を中に包装
した後に、例えばホットバーシールして形成する改良さ
れたボトム及びエッジのシール及びインパルスヒートシ
ールして形成する改良された口シールの両方を有する肉
及び家禽包装用バッグを提供するにある。本発明のなお
別の目的は、上述した異なる架橋特性を有する多層フィ
ルムの製造方法を提供するにある。
これらの目的、並びに明細書を見て明らかな他の目的は
本発明を制限するものと考えるべきではない。
発明の構成 発明の一態様に従えば、少なくとも約2メガラド(M
R)に照射する二軸延伸された、架橋度の異なる熱収縮
性多層フィルムで作るチューブラ品を提供する。このフ
ィルムは熱可塑性内層及び熱可塑性外層を含み、照射内
層は酸化防止剤をそのメルトフローインデックスを少な
くとも約0.5に調整する程の量で含有する。照射外層
は約0.7より小さいメルトフローインデックスを有
し、外層に対する内層のメルトフローインデックスの比
は少なくとも約1.5である。内及び外照射層を一緒に
接着させてもよいが、好ましい実施態様では、内及び外
層を酸素バリヤーで分離する。
少なくとも照射内層はそれ自体にヒートシール可能、す
なわち、少なくとも1つのフィルム接触表面上で十分な
熱を発生し、隣接するフィルム接触面に伝導してフィル
ム結合性を失なわないでそれらの間に結合界面を形成す
ることができなければならない。また、結合界面は、十
分に熱安定性にしてチューブを両端で、すなわちバッグ
形態でシールした際に、チューブ内の食品を加工する間
に周囲温度よりも高い或は低い温度に暴露する場合に、
ガス或は液体が結合界面を通ってもれるのを防止しなけ
ればならない。最後に、隣接する内層の間の結合界面は
十分な物理的強度を有して、チューブ内にシールした食
品体に基因する伸び或は収縮から生じる張力に耐えなけ
ればならない。
本明細書中で用いる通りの「酸化防止剤」とは第1層樹
脂への添加剤であって、照射した際にそのフィルムが酸
化する、すなわち架橋するのを抑制するものを意味す
る。
発明の別の態様は二軸延伸された架橋度の異なる、熱収
縮性多層フィルムで形成したチューブラ品の製造方法に
関する。この方法では、熱可塑性内層及び熱可塑性外層
を含み、内層が酸化防止剤を含有する多層インフレート
(blown)フィルムのチューブを形成する。多層フィルム
を二軸延伸して熱収縮性にする。二軸延伸した熱収縮性
フィルムを、次いで、線量少なくとも約2MRにおいて
照射して同時に内層メルトフローインデックスを少なく
とも約0.5に調整し、かつ外層メルトフローインデッ
クスを約0.7より小さく調整し、外層に対する内層の
メルトフローインデックスの比が少なくとも1.5にな
るようにする。
発明のなおそれ以上の態様は少なくとも約2MRに照射
される二軸延伸された、架橋度の異なる熱収縮性多層フ
ィルムで形成した食品貯蔵用バッグに関する。このフィ
ルムは熱可塑性内層及び熱可塑性外層を含み、照射内層
は酸化防止剤をそのメルトフローインデックスを約0.
5より大きく調整する程の量で含有する。照射外層は約
0.7より小さいメルトフローインデックスを有し、外
層に対する内層のメルトフローインデックスの比が少な
くとも約1.5になるようにする。バッグの一端をバッ
グの反対側に位置させた側壁の横断方向の隣接する内層
表面の間を接着してヒートシールする。バッグの口端は
バッグに食品を充填した後に隣接する内層表面の間を融
着させることによってインパルスヒートシール可能であ
る。
好ましい実施態様の詳細な説明 ポリマーは、照射に暴露させると、化学反応のシーケン
スを受け、ラジカル生成及びペルオキシド酸化に至る。
照射はラジカル生成を開始させ、酸素の存在において、
ラジカル及び酸素単位はペルオキシラジカルを生成す
る。ペルオキシラジカルは近くにある不安定な水素を抜
き取ることによって自動酸化を引き起こしてヒドロペル
オキシド及び別の遊離ラジカルを形成する。これらの反
応は、遊離ラジカル結合によって不活性な生成物が形成
されて自動酸化を停止させるまで伝搬する。この停止は
一般に架橋と呼ばれ、ポリマーの粘度及びタフネスが増
大するに至る。架橋の程度はメルトフローインデックス
(MFI)の変化によって測定することができる。
メルトフローインデックスは、溶融熱可塑性樹脂を特定
の長さ及び直径のダイの中に、測定を行っている時にお
けるバレル内の規定の温度、負荷及びピストン位置の条
件下で押出す速度の指標である。
ポリマー多層フィルムを、管理条件下で照射して一層大
きい破壊抵抗特性及び当業者に知られている他の増進を
有する架橋生成物とすることができる。しかし、照射に
暴露することは、また、代表的なヒートシール装置を使
用して慣用の温度、圧力及び時間において他の層のヒー
トシール適性の低下を引き起こし、それでフィルムから
作るバッグのボトム及びエッジシールは不良になる。し
かしながら、本発明の実施において、酸化防止剤を十分
な量でヒートシール第1(内)層に加えると、少なくと
も約0.7の比較的高いメルトフローインデックスが得
られる程度に架橋を抑制することが認められた。同時
に、多層フィルムの第2(外)層は比較的低いレベルの
酸化防止剤を有するように選び、必要に応じて架橋増進
剤を含有し、それでこの層において約0.5より小さい
比較的低いメルトフロー比となり得る。更に、これらの
成分添加剤或は減少は、単一の照射処理を要するにすぎ
ない多層フィルムが向上した熱水破壊抵抗と高いバーン
−スルー抵抗との組合せを備えるようにする。発明者等
にとって入手し得る情報に基づけば、この特別の有利な
組合せは、従来技術の二軸延伸された熱収縮性多層フィ
ルムにおいて達成されておらず、当分野における相当の
向上を表わすものである。
本発明に従って用いる通りの「酸化防止剤」なる用語
は、ポリマーにブレンドした際に、所定の放射線量にお
いて、架橋抑制剤を用いない場合の同じポリマーに比べ
て架橋する程度が小さくなる物質を生じる化学組成物で
ある。すなわち、ポリマーにブレンドし、照射した際
に、化学組成物のない同じ照射線量レベルにおける同じ
ポリマーに比べて一層高いメルトフローインデックスを
有する架橋生成物を生じる任意の化学組成物が架橋抑制
剤である。
本発明に従えば、好ましい架橋抑制剤は遊離ラジカルス
カベンジャーとして知られているそれらの化学組成物を
含む。遊離ラジカルスカベンジャーは、酸化及び照射し
た際に酸化の結果として生じるポリマー系に与える分解
作用を防止或は抑制する。これらの組成物は連鎖生長ラ
ジカルと反応して水素がラジカルに移動するに至って酸
化を防止する。遊離ラジカルスカベンジャーはまた一次
酸化防止剤としても知られている。
これらの一次或は連鎖停止酸化防止剤は反応性NH或は
OH官能基を二次アリールアミン或はヒンダードフェノ
ールとして有するのが普通である。本発明が意図する具
体的な酸化防止剤は2,6−ジ−t−ブチル−4−エチル
フェノール(BHEB)及びブチル化ヒドロキシトルエ
ン(BHT)を含み、これらに限定されない。別の適し
た酸化防止剤はテトラキス(メチレン3−(3′,5′−
ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート〕メタンである。この物質は4つの立体障害フェ
ノール性ヒドロキシル基を含みかつ分子量約1178を
有する対称分子であると考えられる。この物質はチバー
ガイギーから商標表示Irganox(登録商標)1010で
入手することができる。
本発明が意図する酸化防止剤はポリマーの酸化を完全に
防止するものとは考えられず、意図する量で使用した場
合に、ポリマー物質の有効寿命全体にわたって自動酸化
速度を十分に遅らせる。
この多層フィルムのヒートシール層においてメルトフロ
ーインデックス値少なくとも0.5を達成するのに要す
る酸化防止剤の量は、樹脂製造業者が安定性のために加
える量よりも相当に多いと考えられる。例えば、現行で
入手し得るVA12重量%を有するEVA樹脂はBHT
酸化防止剤を含有し、かつ約3MRに照射させた際にM
FI約0.43を有する。
本発明の一実施態様に従えば、酸化防止性架橋抑制剤を
チューブラ品の形の多層フィルムのヒートシール可能な
内熱可塑性層に加える。酸化防止剤を照射した状態の層
のメルトフローインデックスを少なくとも約0.5に調
整する程の量で加える。また、照射した状態の外熱可塑
性層のメルトフローインデックスを約0.7より小さく
調整する。これらの調整は、第2外層に対する第1外層
のメルトフローインデックスの比が少なくとも約1.5
になるようにする。抑制剤は、BHT相当の酸化防止剤
(「BHTイクイバレンシー」)を基準にして層の約5
00〜約2000部/100万(PPM)、好ましくは
約800〜約1600PPMの量で加えるのが適してい
る。酸化防止剤は当分野で知られている任意の方法で加
えることができ、かかる方法はポリマーと固体形で或は
ホットメルトとしてブレンドすることを含む。本明細書
中で用いる通りのBHTイクイバレンシーとは、発明の
多層フィルムを、フィルムのヒートシール可能な内層に
BHTを特定量有しその他は同じ多層フィルムとメルト
フローレーショが等しくなるように製造するのに要する
代りの酸化防止剤の量である。例としてビニルアセテー
ト含量10%を有する樹脂から作ったEVA内層にBH
T1000ppmを入れ、かつ4MRに照射した特定のフ
ィルムにおけるこの層のメルトフローインデックスが
1.00であると仮定する。その他は同じフィルムの内
層において、内層メルトフローインデックスを1.00
とするのに、特定の代りの酸化防止剤を750ppmだけ
必要とするならば、このフィルムのBHTイクイバレン
シーは750ppmである。
ヒートシールリング内層における酸化防止剤の量を減ら
すと架橋度が高くなり、酸化防止剤濃度を増すとインパ
ルス電圧シール範囲を減少させかつ架橋からの破壊抵抗
の向上を減じる傾向にある。添加する酸化防止剤の最適
な量が内層を形成するのに用いる特定のポリマー、製造
されたままのポリマー樹脂中にすでに存在する酸化防止
剤の量、フィルムが受けることになる予想シール条件の
ようなパラメータに応じて変わることはもち論である。
当業者ならば、内層に加える適当な酸化防止剤量を容易
に決定することができる。
本発明の多層フィルムのヒートシール可能な内層はヒー
トシール性能のために慣用的に用いられている任意の材
料にすることができる。慣用のヒートシール性材料は熱
可塑性ポリマー或はポリマーブレンドを含む。すなわ
ち、一実施態様に従えば、ヒートシール可能な層は、照
射によって架橋可能であり、かつ意図する酸化防止剤の
存在によって架橋能力が抑制され得る任意の熱可塑性ポ
リマー或はポリマーブレンドを含むことができる。
照射されるヒートシール可能な熱可塑性ポリマーは、種
々の時間、圧力、温度条件でそれら自体にヒートシール
することができると当業者によって認識されている。例
えば、所定の圧力において、比較的高い温度を短時間か
けるか、或は低い温度を長い時間かけるかのいずれかを
して同様に適したシールを得ることができる。当業者な
らば、使用するヒートシール装置のタイプのような要因
に応じて、適用の温度、圧力、時間等のシールパラメー
タを過度に実験しないで選ぶことができる。
本発明がヒートシール可能な内層として用いることを意
図する好ましい材料は少なくとも主たる成分としてのエ
チレンビニルアセテートである。更に、内層はEVAを
少なくとも50重量%含むのが一層好ましく、EVAを
少なくとも70重量%含むのが最も好ましい。EVAは
ビニルアセテートを約3〜18%含有するのがよい。他
の適したポリマー及びコポリマーは下記を含む:アルフ
ァオレフィン、例えばポリエチレン系統のメンバー、例
えば線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、極低密度
ポリエチレン(VLDPE)(時には、超(ultra)低密
度ポリエチレン(ULDPE)と呼ばれる)。ヒートシ
ール可能な内層としてのなお他の適した熱可塑性ポリマ
ーはポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー
或はイオノマーを含む。しかし、本明細書中に挙げる熱
可塑性ポリマーは完全なリストであるつもりでなく、単
なる例示にすぎないことを理解すべきである。
ヒートシール可能な層は、通常、架橋を引き起こすのに
十分な照射に暴露した際に、ヒートシール能力を減少す
る傾向にある。しかしながら、本発明に従えば、酸化防
止剤をチューブラ品のヒートシール可能な内層に加える
とポリマー内の架橋を抑制し、それで放射線がヒートシ
ーリング特性に与える悪影響を減少させる。酸化防止剤
を加えることは、更に、照射線量を十分に高くして、多
層フィルムの他の層が照射の有利な効果を保有すること
を可能にさせる。
好ましい実施態様に従えば、チューブラ品の形の本発明
は熱可塑性内層と、酸素バリヤー層と、熱可塑性外層と
を有する多層フィルムを含む。内層は酸化防止剤を十分
な量で含有し、それで、多層フィルム照射した際に、内
層のメルトフローインデックスを少なくとも約0.5、
好ましくは少なくとも0.7に調整しかつ照射外層のメ
ルトフローインデックスを0.7より小さく調整するよ
うにする。外層に対する内層のメルトフローインデック
スの比は少なくとも約1.5、好ましくは少なくとも約
2、最も好ましくは少なくとも約4である。チューブラ
多層フィルムは成形して肉を包装するのに有用なバッグ
にすることができる。多層フィルムはホットバー或はイ
ンパルスシーリング或はそれらの組合せによって製造す
るそれらのバッグ用に特に有用であり、肉を中に挿入し
た後に、口をインパルスヒートシーリングによってシー
ルする。
よって、チューブラ多層フィルムからのバッグは、内層
がバッグの内側部分を形成し、外層がバッグの外側部分
を形成するように作る。よって、チューブラ多層フィル
ムの内層はヒートシール可能な層であって、架橋度が一
層低いことによって、ホットバーシーリングによって容
易にシールされるものである。その上、後者の故に、バ
ッグの口は、所望の場合に、インパルスヒートシーリン
グによって一層容易にシールすることができる。
多層フィルムのヒートシール可能な内層は、コポリマー
の重量を基準にしてビニルアセテート(VA)約3〜約
18重量%を含有するエチレン−ビニルアセテートコポ
リマー(EVA)である。EVAのビニルアセテート含
量は所望の高い収縮をもたらすために少なくとも約3重
量%にし、必要とする二軸延伸を可能にするために約1
8重量%より多くすべきでない。ビニルアセテート含量
を一層多くすればフィルムを過度に軟質にし、二軸延伸
できなくさせる。これらの特性の間の好ましいバランス
は、ビニルアセテート含量をエチレンビニルアセテート
の約6〜約15重量%にする。
熱可塑性内層はメルトフローインデックス少なくとも約
0.5g/10min、好ましくは少なくとも約1.0
g/10minを有する。メルトフローインデックスが
約0.7g/10minより小さい内層は溶融して成形
するのが困難であり、よって、ホットバーシーリングの
目的には適格でない。ヒートシール可能な内層はメルト
フローインデックス約0.7〜約2.0g/10min
を有するのが好ましい。
ヒートシール可能な内熱可塑性第1層の厚さは約0.5
〜約2.0ミル(0.013〜0.051mm)にするの
が好ましい。層が薄いと上述した機能を果し得ず、層が
厚いとフィルムの加工性を認め得る程に向上させずかつ
フィルム性能全体を低下させ得、よって、経済的でな
い。
好ましい実施態様では、内及び外熱可塑性層をバリヤー
コアー層の反対側に接着する。バリヤー層の機能的要求
は、他の層と一緒になって多層フィルム全体を通る酸素
透過度を約5cc/100in/24時間/気圧より小
さくしなければならないことである。これは多層フィル
ムパッケージで囲んだ所定の食品製品、例えば肉が環境
からフィルム壁を通って通過する酸素によって腐敗する
のを防ぐのに必要である。この要件は多数のよく知られ
たバリヤー層材料、例えば所定のポリアミド(ナイロ
ン)、加水分解されたエチレンビニルアセテートコポリ
マー(EVOH)、好ましくはビニリデンコポリマーに
よって満足させることができる。塩化ビニリデン−塩化
ビニル(PVDC)は最も普通に用いられているコポリ
マーであるが、塩化ビニルは相当の照射線量(約2MA
より多い)に暴露すると変色し、それゆえ塩化ビニリデ
ン−メチルアクリレートコポリマー(MA−VDC)が
照射されて変色するのを避けるのに好ましい。この好ま
しいコポリマーを多層フィルムにおけるバリヤー層とし
て用いることはLustig等の米国特許4,714,638号に記載
されている。別の満足すべき酸素バリヤー層はメチルア
クリレート2.9〜13.5重量%及び塩化ビニル2.
9〜11.6重量%を有する、塩化ビニリデン−メチル
アクリレートコポリマーと塩化ビニリデン−塩化ビニル
コポリマーとのブレンドである。このブレンドはSchuet
zの米国特許4,798,751号に記載されている。そこに説明
されている通りに、このブレンドはMA−VDCによっ
て照射した際に変色がないこと及びPVDCの加工容易
の利点を備える。
バリヤー層の厚さは約0.1〜約0.5ミル(0.00
25〜0.013mm)にするのが好ましい。バリヤー層
は薄いと意図する機能を果さず、厚いと性能を認め得る
程に向上させない。
本発明のバリヤー層の実施態様では、囲む多層フィルム
の外熱可塑性層をコアー層の内層と反対側の上に付着さ
せ、好ましい3層実施態様では、この外層はコアー層に
直接接着されかつ環境に直接接するの両方になる。外層
は、使用者/消費者によって見られるので、フィルムの
光学的性質を高めなければならない。また、外層は鋭い
物体との接触に耐えなければならず、それゆえ酷使層と
呼ばれ、耐摩耗性を備える。
外層は、エチレンビニルアセテートを少なくとも主成分
として形成するのが好ましく、EVAを少なくとも50
重量%にするのが一層好ましく、EVAを少なくとも7
0重量%にするのが最も好ましい。外層もまた、内層と
同じ理由で、ビニルアセテート含量約3〜約18%の同
じ範囲を有するのが好ましい。
別法として、外層を例えば下記のような他の熱可塑性材
料で形成してもよい:ポリプロピレン、エチレン−プロ
ピレンコポリマー、イオノマー、或はアルファオレフィ
ン、特にポリエチレン系統のメンバー、例えば線状低密
度ポリエチレン(LLDPE)、極低密度ポリエチレン
(VLDPE及びULDPE)、或はこれらの材料のブ
レンド。
熱可塑性外層の厚さは約0.5〜1.0モル(0.01
3〜0.025mm)にするのが好ましい。層が薄いと酷
使抵抗機能を果す有効性が低下し得、層を厚くするとフ
ィルムの伸縮性を低下させ得る。
外層は、容易に架橋することができ、それで照射した際
に、メルトフローインデックスが約0.7より低く低下
される材料で形成しなければならない。この観点から、
ビニルアセテート含量10%のEVAが少なくとも主成
分として好ましい。
別の実施態様に従えば、第2外層は架橋増進剤を含有す
ることができる。本明細書中で用いる通りの「架橋増進
剤」なる用語は、ポリマーにブレンドした際に、所定の
放射線量で、架橋増進剤を用いない場合の同じポリマー
に比べて一層大きい程度に架橋する物質を生じる化学組
成物である。すなわち、ポリマーにブレンドして照射し
た際に、化学組成物を用いないで同じポリマーを同じ照
射線量レベルで照射した場合に比べてメルトフローイン
デックスの減少した架橋生成物を生じる任意の化学組成
物が架橋増進剤である。
多くの架橋増進剤が当分野で知られており、よって、任
意のかかる増進剤を多層フィルムの第2外層において用
いてよい。有機ペルオキシドが本発明において用いるの
に適した架橋増進剤である。これらは下記を含み、これ
らに限定されない:ジクロロベンゾイルペルオキシド、
ベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、ジ−
t−ブチルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ペ
ルオキシベンゾエート)ヘキシン−3,1,3−ビス(t−
ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、ラウロイル
ペルオキシド、t−ブチルペルアセテート、2,5−ジメ
チル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3,
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチル−ペルオキシ)ヘ
キサン、t−ブチルペルベンゾエート。しかしながら、
最も好ましい架橋増進剤はトリメチロールプロパン及び
トリメチルアクリレートを含む。本明細書中に挙げる架
橋増進剤は本発明を制限するものでなく、単に例示にす
ぎないことを理解すべきである。
架橋増進剤は任意の知られた慣用技法によって第2外層
に加えることができる。よって、架橋増進剤を粉末状で
層をなすポリマーと、増進剤をポリマーに溶融状態にし
ながらブレンドすることにより、増進剤をガス或は液状
でポリマー中に拡散させることによる等で混合すること
ができる。増進剤をポリマーと粉末状で混合した後に溶
融するのが好ましい。増進剤は層の約0.001〜約
0.025重量%、好ましくは約0.007〜約0.0
15重量%の量で用いることができる。しかし、増進剤
の精確な量は発明にとって重大でなく、意図する多層フ
ィルムにおける異なる架橋の程度に依存することを理解
すべきである。
熱可塑性外層は、前述した機能を果すために厚さ約0.
4〜約1ミル(0.010〜0.025mm)を有するの
が好ましく、好適な3層フィルムは通常全体厚み約1.
6〜約3.0ミル(0.041〜0.076mm)、好ま
しくは約1.8〜約3.0ミル(0.046〜0.07
6mm)を有する。厚みが少ないと3層の内の少なくとも
1つの有効性を低下させ、厚みが大きいとフィルムの柔
軟性を低下させてその性能を認め得る程に向上させな
い。
通常、スリップ剤、顔料のような種々の慣用の添加剤を
慣用の実施に従ってフィルムに加入することができる。
発明のこの好ましい実施態様を特に3層によって説明す
るが、追加の層を1つ或はそれ以上直接外層の外側に或
はバリヤー層と内層との間に、或はバリヤー層に代えて
接着させ得ることは理解されるべきであるが内層の内側
に接着させるべきでない。この追加の層は、例えばEV
A、LLDPE、VLDPE、ポリプロピレン、EVO
H、ポリウレタン、アクリロニトリル、ナイロン、イオ
ノマー、或はこれらのブレンドにすることができる。例
えば、バリヤータイプのフィルムの外層がEVAである
ならば、第4層はEVA層とバリヤー層との間に入れる
のがよい。
本発明の多層フィルムは公知の技法によって製造するこ
とができ、例えば多層を同時押出して一次チューブにし
た後に、チューブを公知の技法によって二軸延伸して熱
収縮性フィルムを形成することができる。Pahlkeの米国
特許3,456,044号に開示されている「ダブルバブル」技
法を用いて本発明のフィルムを製造することができる。
別法として、フィルムをスロットキャスト同時押出多層
フィルムにし、これを次いで二軸延伸してもよい。多層
フィルムを二軸延伸した後に、次いで例えば多層フィル
ムを電子ビーム照射ユニットの中に通すことによって、
好ましくは線量レベル約2〜約5メガラドにさらす。次
いで、多層フィルムを用いてプライマル及びサブプライ
マル肉切身及び加工肉を包装するのに有用な熱収縮性バ
ッグを製造することができる。
バッグは本発明の多層フィルムから任意の適した方法で
製造し得るが、ホットバーヒートシーリングによって製
造するのが好ましい。例えば、本発明のフィルムをチュ
ーブラ素材で作るならば、バッグはチューブラフィルム
の節の一端をチューブ幅を横断して或は縦方向に間隔を
開けた任意数の位置でホットバーシールし、次いでチュ
ーブを切断し或は一縁をさいてバッグ口を形成して製造
することができる。本発明のフィルムをフラットシート
の形で作るならば、バッグはフィルムの2つに重ねたシ
ートの3つの縁をホットバーシールして成形することが
できる。ホットバーシール作業を実施する場合、互いに
ヒートシールしてシームを形成する表面は発明の多層フ
ィルムの酸化防止剤を含有する第1外層である。すなわ
ち、例えば、チューブラフィルムの節の一縁をヒートシ
ールしてバッグを成形する場合、チューブの内面、すな
わちそれ自体にヒートシールされる表面がチューブラ多
層フィルムの内層になる。
例1 この一連の試験において、エチレンビニルアセテート
(EVA)を少なくとも主成分として有するヒートシー
ル可能な熱可塑性内層と、シール可能な内層の一方に側
に接着させた塩化ビニリデンコポリマータイプの酸素バ
リヤー層と、またEVAで形成した、酸素バリヤー層の
反対側に接着させた第2熱可塑性外層とを含む3層フィ
ルムから、寸法の同じ(長さ22インチ(56cm)×幅
12インチ(30cm))のバッグを加工した。3層フィ
ルムは、上述したPalkhe米国特許3,456,044号に広く記
載されている通りのダブル或はトラップトバブル法によ
って作った二軸延伸された熱収縮性タイプであった。特
に、3層全てを同時に同時押出した。フィルムサンプル
の内のいくつかは、Lustig等の米国特許4,737,391号に
一般的に記載されているようにして、二軸延伸した後に
照射して、すなわち後照射して架橋させた。多層フィル
ムの全体厚みは全てのサンプルについて同じ、すなわち
2.17ミル(0.0551mm)にしたが、内及び外層の厚さは
変えた。
バッグの所定の物理的性質を下記に検討する試験手順の
内のいずれかで測定した。
メルトフローインデックス:ASTM D−1238、
コンディションF(190℃において、21.60kgの
ロードをフィルムにかける)。このASTM試験方法を
本開示中に援用する。
収縮値は、延伸フィルムの無拘束収縮を90℃において
5秒間測定して得た。試験する延伸フィルムの所定のサ
ンプルから4つの試験片を切断した。試験片を縦方向1
0cm×横方向10cmに切断した。各々の試験片を90℃
の水浴中に完全に5秒間浸漬した。収縮した試験片の端
の間の間隔を測定した。収縮した試験片について測定し
た間隔と元の10cmとの差異に10を乗じて試験片につ
いての収縮パーセントを得た。4つの試験片についての
収縮を所定のフィルムサンプルのMD収縮値について平
均し、かつ4つの試験片についての収縮をTD収縮値に
ついて平均した。
インパルスシーリング範囲試験を実施してインパルスシ
ーリングプラスチックフィルムについて適格の電圧範囲
を求めかつ比較した。マサチューセッツ、ハイアニス在
Packaging Industries Group.Inc.製のSentinel Model
12-12AS実験室シーラーを使用した。このインパルスシ
ーラーにMultivac AG100用交換シーリングリボンを装着
した。リボンはミズーリ、カンサスシチーのKoch Suppl
iesから入手し得る。この試験において、幅(T.D.
方向)4インチ(10cm)のサンプルを2つのチューブ
ラフィルムから切断した。インパルスシーラーに、冷却
液流量、インパルス電圧及び時間及びシールバー圧力に
ついての調節を設備した。インパルス電圧の他のこれら
の調節は下記の条件に設定した: インパルス時間(上部リボンのみ) 0.5秒 冷却時間 2.2秒 あご圧力 50psi(345kpa) 冷却水流量 0.3ガロン/分 (1リットル/分) サンプルの内の1つは、最少シール電圧を求めるのに使
用するために半分に折重ねた。この折重ねは慣用のバッ
グシール作業の間にうっかり生じ得る折重ねをシュミレ
ートする。今4つの層を有する折重ねたサンプルをシー
ラーの中に入れ、下部2層を互いにシールする最少の電
圧を試行錯誤によって求めた。
次いで、最少電圧を2層サンプルについて、2層サンプ
ルをシーラーに入れ、次いでシールバーを活性化するこ
とによって求めた。フィルムを手動で約0.5bの力
で引っ張り、シールのバーン−スルー或は有意のゆがみ
を引き起こさない電圧を求めた。
前に説明した通りに、商業的に使用する場合、バッグに
食品生成物、例えば家禽を充填し、口端部を通して排気
し、例えばインパルスシールマシンによる等してシール
した。シールした試験バッグのシール強さを、家禽包装
施用をシュミレートするように設計したHot Water Seal
Strength(HWSS)によって求めた。ワイヤから作
った金属フレームを用いて包装する家禽をシュミレート
し、フレームを試験バッグの内部に入れた。そのように
開いたバッグ及び試験フレームを次いで95℃±0.5
℃の水中にシールをボトム端にして浸漬し、シールが不
良になる時間を測定した。HWSSを測定するこの手順
は、上述したFunderburk等の米国特許3,900,635号に一
層完全に記載されており、同米国特許を本明細書中に援
用する。
これらの試験の結果を表Aにまとめる。
サンプル1及び10は内層中に余分の酸化防止剤がない
商業的に用いられているバッグのタイプであり、実験バ
ッグについての対照である。EVA外層(タイプH)は
12%ビニルアセテート(VA)タイプ74%と4.5
%VAタイプ23.5%とのブレンドであり、残りはス
リップ剤であった。低VAタイプEVAは、樹脂製造業
者が熱安定性のために加えた酸化防止剤を相当含有して
いた。サンプル1及び10の多層フィルムを米国特許4.
737,391号の教示する所に従って3MRにおいて後照射
した。サンプル2では、BHT酸化防止剤1600ppm
を内層に加え、かつ後照射レベルを4MRに増大した。
内層MFIは相当に増大し(0.14から0.71
に)、かつ外層MFIは減少した(1.72から0.4
7に)。これはHWSSを相当に増大した(6日後に1
0.8から17.2に)。しかし、バーン−スルー電圧
は、望ましくないことに46.0から43.8にわずか
に減少したが、このレベルは依然商業上容認し得るもの
と考えられた。よって、サンプル2は発明の実施態様で
ある。
サンプル3〜9は、ビニルアセテート含量10%を有し
かつサンプル1,2及び10で使用したタイプに比べて
酸化防止剤含量(樹脂製造業者が示す)が相当に少ない
異なるタイプのEVA外層を用いた。サンプル3では、
酸化防止剤を内層に加えなかった。バーン−スルー電圧
はサンプル1とほぼ同じであり、かつHWSS有意に高
かった(10.8に対し16.9)。サンプル3は商業
上適格品であり、本発明の実施態様ではない。
サンプル4では、外層%厚みは多層フィルム全体の26
%から38%に増大させ(それで、内層厚みを同時に減
らした)、かつ1600ppmであった。BHT酸化防止
剤を内層に加えた。が、バーン−スルー電圧及びHWS
Sは共に低下したので、これらの変化からの利点はなか
った。サンプル4は架橋を受ける内層の不利を示す。す
なわち、高いレベルの酸化防止剤は架橋を制限しかつメ
ルトフローインデックスは比較的高かった。すなわち
3.64であった。構造全体は過酷なシール条件下でバ
ーンスルーなしでシールする程の十分な抵抗をもたず、
かつバーン−スルー電圧は有意に減少した(47.2か
ら39.8に)。
サンプル5で、照射レベルを3MRから4MRに増大し
た場合に、両方のバーン−スルー電圧の改良があり(3
9.8から45.6に)、HWSSはほぼ同じままであ
った(6日後に12.3から15.9に)。すなわち、
製造業者がEVAに入れた酸化防止剤含量が少なかった
ことから、(酸化防止剤のために内層における架橋を抑
制しながら)照射電圧を増大しかつ外層において一層架
橋を得ることが可能であった。内層及び外層のメルトフ
ローインデックスはそれぞれ0.94及び0.10であ
り、かつその比は9.4であった。よって、サンプル5
は発明の別の実施態様である。
サンプル6及び7はサンプル1〜5と2つの点で異な
る。ヒートシール可能な内層は極低(verylow)密度ポリ
エチレン(「VLDPE」)、すなわち、ダウケミカル
カンパニーが製造しかつ販売するAttaneタイプ4
001を10重量%含有する。また、バッグは、バッグ
サンプル1〜5を加工するのに用いたインパルスサイド
シーリングに代えてホットバーによって端部シールし
た。サンプル7はサンプル6と外層パーセント厚みを全
多層フィルムの38%から26%に減少した点でのみ異
なり、それで、内層厚みを同時に増大した。HWSSは
タイプE外層を用いた他の匹敵し得るサンプル1〜5に
比べて相当に大きくなったことに気付くものと思う。こ
れは端部シール及び側部シール試験装置の間のデータの
差異及びサンプル1〜5で用いた過酷なシール条件に代
えてこれらのサンプルに関し商業上平均のシーリング条
件を試験しようとする要求によるものであった。サンプ
ル6及び7はサンプル10に比べて相当に向上したHW
SS(10に対しそれぞれ22.2及び28.5)及び
同様のバーン−スルー電圧(46に比較して47.4及
び44.2)を示す。サンプル6の内及び外層のメルト
フローインデックスはそれぞれ0.74及び0.19で
あり、その比は3.9である。サンプル7の内及び外層
のメルトフローインデックスはそれぞれ0.74及び
0.25であり、その比は3.0である。よって、サン
プル6及び7もまた発明の実施態様である。
サンプル8はサンプル6及び7と、ヒートシール可能な
内層にVLDPE30重量%を入れた点で異なる。サン
プル9はサンプル8と、内層厚みを増大し、かつ外層厚
みをフィルム全体の38%から26%に減少した点で異
なる。主効果は有利なものであった。すなわち、サンプ
ル10に比べて内層架橋は減少し、それでMFIは大き
くなり、かつHWSSは相当に増大した。通常、高い濃
度のVLDPEはEVAタイプ層フィルムの光学的性質
に悪影響を与え、かつまた収縮性を限られた程度に減ら
すことを理解すべきである。それでも、サンプル8及び
9は発明の実施態様である。
例1及び表Aに明瞭に示されていないが、本発明の実施
から改良された、すなわち一層広いインパルススケーリ
ング範囲が期待される、というのは、内層はシーラーの
代表的な圧力/温度/保圧(dwell)設定下で一層容易に
流れてシールを作り、かつ外層はシールリボンから押し
出されて成形されることがなく、こうしてバーン−スル
ーを防止することになるからである。
例2 別の一連の試験において、実験を種々のタイプのバッグ
を用いて充填工場生産ラインで行ってハムセクション、
すなわちバットを包装した。これらの試験の目的は種々
のタイプのインパルスシールしたバッグの漏れの頻度を
代表的な商業包装条件下で比較することであった。これ
らのバッグサンプルを加工するのに用いたフィルムは例
1に記載するタイプのいくつか及び更に追加の対照とし
てのサンプル11であった。このサンプル11は、W.R.
Grace CompanyのCryovac Divisionが製造しかつタイプ
B550として市販したEVA/VLDPE/PVDC
/EVAタイプの厚さ2.5ミル(0.064mm)の4
層フィルムである。2つの内層を照射した。このフィル
ムは加工肉のヘビーデューティパッケージング用に販売
されている。内層における酸化剤レベルは、EVA樹脂
製造業者が熱安定性のために入れただけのものであると
考えられる。
作業の第1日に、サンプル10(発明のものではない)
及びサンプル5,6及び7タイプバッグ(発明のもの)
を用いてハムバットを入れ、Cryovac Series 8600イン
パルスシーリングマシンを電圧約25〜28ボルトで作
動させて用いてシールした。シール作業の間、ハムバッ
ト収容バッグから空気を排気し、排気したバッグを口端
部を横断した位置で機械的にとめて一時的にシールし、
次いでクランプから内方向に間隔を開けてバッグをイン
パルスシールした。インパルスシールとクランプとの間
を口端部を横断してナイフカットして、シールしたバッ
グから過多のフィルムを切断した。各々のタイプの肉製
品収容バッグを30個作り、シールの悪いことに起因す
る漏洩バッグの数を求めて表Bに報告する。漏れは被包
肉を目視検査して求めた。被包製品が収縮トンネルから
出てきた後に、ルースフィルム外観及び/又はふくれを
有するそれらのパッケージを取り去った。良好な減圧に
よるパッケージは肉の輪部をぴったりたどる。フィルム
にステンレススチール針を刺し、それを通して十分な空
気を加えてバッグを膨張させ、バッグをタンク水中に入
れた後に気泡を目視検査することによって漏れを求める
のを可能にする程の空気をバッグが有するようにする。
空気を入れすぎてバッグ及びそのシールに応力を加えな
いように注意する。
作業の第2日に、サンプル11(発明のものでない対
照)を用いてハムバットを包装し、かつサンプル1(発
明のものでない対照)を用いてハムバットとすね肉との
混合物を包装した。シールの悪いことに起因する漏洩バ
ッグの数を求めた。サンプル1の場合、リーカーである
と決めたバッグは204の内8であり、サンプル11の
場合、リーカーレートは100の内9であった。
表Bは、漏洩シールの数に関し、サンプル番号7(本発
明の実施態様)が、その高いHWSSに一致して、他の
サンプルに比べてはるかに優れていたことを示す。これ
は、おそらく、内層が比較的厚くかつ内層のVLDPE
含量が10%であることによるものであった。サンプル
番号6(発明のもの)もまたVLDPEを10%含有し
かつ向上したリーカーレートを有していたのに対し、サ
ンプル番号5(また本発明の実施態様)は対照サンプル
1に匹敵し得るものであった。
例2及び表Bを要約すると、それらは本発明の所定の実
施態様が肉製品のバッグ包装において格別に強いインパ
ルスシール(比較的少ない漏れ)をもたらすことを立証
する。その上、これらの品質はEVA内層におけるVL
DPE含量を比較的少なくして達成することができ、そ
れでVLDPEを使用するにもかかわらず、光学的性質
を最大にすることができ(例えば、高い光沢及び低いヘ
ーズ)かつ高い収縮パーセンテージが実現される。
例3 なお別の一連の試験を、2つのタイプのバッグを用いて
充填工場生産ラインで行ってボーンレス七面鳥胸肉を収
縮包装した。これらの試験の目的は2つのタイプのイン
パルスシールしたバッグの漏れの頻度及びタイプを代表
的な商業包装条件及びレート下で比較することであっ
た。これらのバッグサンプルを加工するのに使用したフ
ィルムは例1に記載する2つのタイプ、すなわち酸化防
止剤を内層に加えない対照サンプル3及び酸化防止剤を
加えたサンプル7であった。しかし、対照サンプル3
は、サンプル7の厚さを2.17ミル(0.0551m
m)にした代りに、比較的厚く、すなわち3ミル(0.
076mm)にした。サンプル3を比較的厚くして用いた
のは、例1で用いた一層薄い別形では七面鳥胸肉を包装
するのに十分な破壊抵抗を備えていないからである。Cr
yovac Series 8600インパルスシーリングマシンを使用
しかつシールバー圧力1.4kg/cm2で作動させた。サ
ンプル3及び7多層フィルムバッグにおける包装、排気
及びシールする一般的な手順は例2で概略したのと同じ
であった。が、サンプル3及び7バッグを用いてCurwoo
d Packaging Company製の内「Curlon」バッグを囲ん
だ。七面鳥胸肉を初めにCurlonバッグに真空包装し、次
いで形成したパッケージを熱水中で熱収縮させた。次
に、熱収縮させたパッケージを試験バッグに挿入し、更
に例1のようにして包装した。次いで、ダブルパッケー
ジド七面鳥胸肉を調理して冷却した。
サンプル3の場合、異なる包装レート及びシール電圧を
用いた。すなわち、1分当りの個数を20〜31にし、
かつシール電圧を27〜32ボルトにした。マシン条件
の組合せは一貫して満足すべきシールを生じなかった。
漏れの主な原因はバッグの口の折目を通るシールの不良
であった。
発明の実施態様であるサンプル7の場合、折目における
漏れの発生はなく、バッグテールのバーン−スルー或は
シールの炭化(charring)の形跡はなかった。1つの例外
の場合、サンプル7を用いた漏れはこれらのバッグに関
係しない欠陥によるものであり、主にサンプル7外バッ
グの破壊は内Curlonバッグの鋭い縁によるものであっ
た。これらの例3試験の再現結果を表Cにまとめる。
例3及び表cを要約すると、例3及び表Cは、本発明の
少なくとも1つの実施態様がボーンレス七面鳥胸肉を代
表的な商業条件下及び容認し得るリバッグレートで包装
するのに適していることを示す。すなわち、パッカー
は、商業的に容認されるためには、リバッグ(漏れ)レ
ートは5%を越えるべきでないことを勧め、実験データ
はサンプル7の漏れの内の1つだけがバッグそれ自体に
起因し得たことを示す。これはコールド(弱い)シール
による漏れであった。よって、有効な漏れレートは1/38
バッグ或は2.6%であった。
本発明をいくつかの特定の実施態様によって説明した
が、当業者ならば、多くの変形が発明の範囲及び精神か
ら逸脱しないで可能であることを認めるものと思う。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性内層及び熱可塑性外層を含み、照
    射内層は酸化防止剤をそのメルトフローインデックスを
    少なくとも0.5に調整する程の量で含有し、照射外層
    は0.7より小さいメルトフローインデックスを有し、
    外層に対する内層のメルトフローインデックスの比が少
    なくとも1.5になるようにした、少なくとも2MRに
    照射される二軸延伸された架橋度の異なる熱収縮性多層
    フィルムで形成されるチューブラ品。
  2. 【請求項2】前記内及び外照射層を一緒に接着させた特
    許請求の範囲第1項記載のチューブラ品。
  3. 【請求項3】前記内及び外照射層を酸素バリヤー層で分
    離した特許請求の範囲第1項記載のチューブラ品。
  4. 【請求項4】熱可塑性内層と、熱可塑性外層と、該内及
    び外層の間にありかつそれらに反対側で接着させた酸素
    バリヤー層とを含み、照射内層は酸化防止剤をそのメル
    トフローインデックスを少なくとも0.7に調整する程
    の量で含有し、照射外層は0.7より小さいメルトフロ
    ーインデックスを有し、外層に対する内層のメルトフロ
    ーインデックスの比が少なくとも1.5になるようにし
    た、少なくとも2MRに照射される二軸延伸された架橋
    度の異なる熱収縮性多層フィルムで形成されるチューブ
    ラ品。
  5. 【請求項5】外層に対する内層のメルトフローインデッ
    クスの比が少なくとも4である特許請求の範囲第4項記
    載のチューブラ品。
  6. 【請求項6】外層が架橋増進剤を含有する特許請求の範
    囲第4項記載のチューブラ品。
  7. 【請求項7】前記フィルムを3〜5MRで照射させる特
    許請求の範囲第4項記載のチューブラ品。
  8. 【請求項8】前記酸化防止剤が2,6−ジ−t−ブチル−
    4−エチルフェノール(BHEB)及びブチル化ヒドロ
    キシトルエン(BHT)からなる群より選ばれる特許請
    求の範囲第4項記載のチューブラ品。
  9. 【請求項9】前記照射内層における前記酸化防止剤がB
    HTイクイバレンシー500〜2000ppmとなる特許
    請求の範囲第4項記載のチューブラ品。
  10. 【請求項10】前記内及び外層の内の少なくとも1つの
    主成分がエチレンビニルアセテートである特許請求の範
    囲第4項記載のチューブラ品。
  11. 【請求項11】前記内及び外層の主成分がエチレンビニ
    ルアセテートである特許請求の範囲第4項記載のチュー
    ブラ品。
  12. 【請求項12】前記内及び外層をポリエチレン及びエチ
    レンビニルアセテートからなる群より選ぶ少なくとも1
    種のメンバーで作る特許請求の範囲第4項記載のチュー
    ブラ品。
  13. 【請求項13】前記酸素バリヤー層が塩化ビニリデンコ
    ポリマー、エチレンビニルアルコール及びポリアミドか
    らなる群より選ぶメンバーである特許請求の範囲第4項
    記載のチューブラ品。
  14. 【請求項14】a)熱可塑性内層及び熱可塑性外層を含
    み、内層が酸化防止剤を含有するインフレート多層フィ
    ルムのチューブを形成し; b)該多層フィルムを二軸延伸して熱収縮性にし; c)二軸延伸した熱収縮性フィルムを線量少なくとも2M
    Rで照射して同時に内層メルトフローインデックスを少
    なくとも0.5に調整し、かつ外層メルトフローインデ
    ックスを0.7より小さく調整し、外層に対する内層の
    メルトフローインデックスの比が少なくとも1.5にな
    るようにする工程を含む二軸延伸された架橋度の異なる
    熱収縮性多層フィルムで形成されるチューブラ品の製造
    方法。
  15. 【請求項15】前記内及び外層を酸素バリヤー層で分離
    し、かつ酸素バリヤー層の反対側に接着させる特許請求
    の範囲第14項記載の方法。
  16. 【請求項16】熱可塑性内層及び熱可塑性外層を含み、
    照射内層は酸化防止剤をそのメルトフローインデックス
    を少なくとも0.5に調整する程の量で含有し、照射外
    層は0.7より小さいメルトフローインデックスを有
    し、外層に対する内層のメルトフローインデックスの比
    が少なくとも1.5になるようにした、少なくとも2M
    Rに照射される二軸延伸された架橋度の異なる熱収縮性
    多層フィルムで形成した食品貯蔵用バッグであって、一
    端をバッグの反対側に位置させた側壁の横断方向の隣接
    する内層表面の間を接着してヒートシールし、かつ他の
    口端がバッグに食品を充填した後に隣接する内層表面の
    間を融着させることによってインパルスヒートシール可
    能なバッグ。
  17. 【請求項17】前記内照射層のメルトフローインデック
    スが少なくとも0.7である特許請求の範囲第16項記
    載のバッグ。
  18. 【請求項18】前記内照射層のメルトフローインデック
    スが少なくとも1.0である特許請求の範囲第16項記
    載のバッグ。
JP15559790A 1989-06-16 1990-06-15 架橋度の異なる多層フィルム Expired - Lifetime JPH0613204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US367832 1989-06-16
US07/367,832 US5055328A (en) 1989-06-16 1989-06-16 Differentially cross-linked multilayer film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326542A JPH0326542A (ja) 1991-02-05
JPH0613204B2 true JPH0613204B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=23448814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15559790A Expired - Lifetime JPH0613204B2 (ja) 1989-06-16 1990-06-15 架橋度の異なる多層フィルム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5055328A (ja)
EP (1) EP0402841B1 (ja)
JP (1) JPH0613204B2 (ja)
AT (1) ATE134344T1 (ja)
AU (1) AU624516B2 (ja)
CA (1) CA2018807C (ja)
DE (1) DE69025431T2 (ja)
NZ (1) NZ234068A (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU623398B2 (en) * 1988-04-30 1992-05-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Multilayered plastic container
GB8914703D0 (en) * 1989-06-27 1989-08-16 Dow Europ Sa Bioriented film
US5635261A (en) * 1989-10-10 1997-06-03 Viskase Corporation Thermoplastic film incorporating high melt index resins
US5674342A (en) 1991-10-15 1997-10-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion composition and process
US5582923A (en) 1991-10-15 1996-12-10 The Dow Chemical Company Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in
US5395471A (en) 1991-10-15 1995-03-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion process with greater resistance to draw resonance
JP3278913B2 (ja) * 1992-07-14 2002-04-30 住友電気工業株式会社 熱回復性物品の製造方法
DE69333773T2 (de) 1992-11-13 2006-04-06 Cryovac, Inc. Wärmeschrumpfbare, durch Single-site-Katalyse hergestellte Copolymere enthaltende Folien.
US6753054B1 (en) * 1993-01-29 2004-06-22 Pechiney Emballage Flexible Europe Heat shrinkable film structures with improved sealability and toughness
CA2114460C (en) * 1993-01-29 2004-04-13 Keith Duane Lind Heat shrinkable film structures with improved sealability and toughness
US5792534A (en) 1994-10-21 1998-08-11 The Dow Chemical Company Polyolefin film exhibiting heat resistivity, low hexane extractives and controlled modulus
EP0710537B1 (en) * 1994-11-04 2002-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Adhesive tube, composite tube and method for sealing using the same
US6287613B1 (en) 1994-12-12 2001-09-11 Cryovac Inc Patch bag comprising homogeneous ethylene/alpha-olefin copolymer
JPH08336939A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Nippon Unicar Co Ltd 積層フィルム
JPH0986562A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層フィルム
US5993922A (en) * 1996-03-29 1999-11-30 Cryovac, Inc. Compositions and methods for selectively crosslinking films and improved film articles resulting therefrom
WO1998008891A1 (en) * 1996-08-26 1998-03-05 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Cross-linked film for the packaging of flowable materials
US5928740A (en) 1997-02-28 1999-07-27 Viskase Corporation Thermoplastic C2 -α-olefin copolymer blends and films
US6063221A (en) * 1998-01-20 2000-05-16 Cryovac, Inc. Method for making and converting a centerfolded film
US6777046B1 (en) 1998-07-07 2004-08-17 Curwood, Inc. Puncture resistant, high shrink films, blends, and process
US6815023B1 (en) 1998-07-07 2004-11-09 Curwood, Inc. Puncture resistant polymeric films, blends and process
US6969483B1 (en) 2000-03-16 2005-11-29 Baxter International Inc. Autoclavable, non-adherent, heat sealable polymer blends for fabricating monolayer and multiple layered films
US7101624B2 (en) 2000-06-22 2006-09-05 Cello-Foil Products, Inc. Laminate antioxidant film
IL140542A0 (en) * 2000-12-25 2002-02-10 Syfan Saad 99 Ltd Improved multilayer barrier polymeric films
IL140541A0 (en) * 2000-12-25 2002-02-10 Syfan Saad 99 Ltd Improved process for the manufacture of thermoplastic shrink films
US20040175464A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Blemberg Robert J. Multilayer structures, packages, and methods of making multilayer structures
US20040175466A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Douglas Michael J. Multilayer barrier structures, methods of making the same and packages made therefrom
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
US8470417B2 (en) 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
JP4712362B2 (ja) * 2004-12-03 2011-06-29 株式会社ムネオ・エス・エス・エックス ブレーカー遮断装置
AU2005313933B2 (en) * 2004-12-10 2011-02-10 Curwood, Inc. Multilayer packaging barrier films comprising ethylene vinyl alcohol copolymers
US20060177612A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Matt Peterka Curl-resistant heat-shrinkable packaging
JP5295773B2 (ja) * 2005-09-30 2013-09-18 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 多価不飽和脂肪酸を含む食物組成物の貯蔵寿命を延長する方法
BRPI0504232A (pt) 2005-10-03 2007-06-05 Unipac Embalagens Ltda filme polimérico, processo para obtenção e tratamento de filme polimérico e embalagem
EP1857270B1 (en) 2006-05-17 2013-04-17 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
EP3037442A1 (en) 2007-01-25 2016-06-29 Cambridge Polymer Group, Inc. Methods for making oxidation-resistant cross-linked polymeric materials
AU2013205248B2 (en) * 2007-01-25 2015-01-15 Cambridge Polymer Group, Inc. Methods for making oxidation-resistant cross-linked polymeric materials
WO2008101116A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Brigham And Women's Hospital, Inc. Crosslinked polymers and methods of making the same
EP2052857A1 (en) 2007-10-22 2009-04-29 Dow Global Technologies Inc. Multilayer films
EP2250219B1 (en) 2008-02-29 2018-05-16 Dow Global Technologies LLC Oriented films comprising ethylene/alpha-olefin block interpolymer
US8916647B2 (en) * 2008-07-15 2014-12-23 Dow Global Technologies Llc Crosslinked films and articles prepared from the same
US8557372B2 (en) * 2010-12-01 2013-10-15 Northern Technologies International Corp. Laminate for preserving food
MX2016013405A (es) 2014-04-16 2017-02-15 Dow Global Technologies Llc Peliculas retractiles con alta resistencia al desgarre y metodos para su fabricacion.
RU2680034C2 (ru) 2014-10-10 2019-02-14 Криовак, Инк. Устройство и способ упаковки продукта
US20170335086A1 (en) 2014-12-01 2017-11-23 Dow Global Technologies Llc Polymer compositions, shrink films, and methods of making thereof
JP2017538004A (ja) 2014-12-01 2017-12-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 収縮フィルム、及びその作製方法
JP6810546B2 (ja) * 2016-07-20 2021-01-06 株式会社クレハ 熱収縮性多層フィルム
US10030108B1 (en) 2017-03-13 2018-07-24 Ka Shui Manufactory Co. Ltd. Initiator or linker free functionalization of polyethylene resin with antimicrobial property and methods of fabrication thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3456044A (en) * 1965-03-12 1969-07-15 Heinz Erich Pahlke Biaxial orientation
BE795750A (fr) * 1972-02-22 1973-08-21 Union Carbide Corp Pellicule a couches multiples pouvant retrecir a chaud
US4178401A (en) * 1978-01-09 1979-12-11 W. R. Grace & Co. Packaging film comprising a blended self-welding layer
ZA795410B (en) * 1978-12-28 1980-09-24 Grace W R & Co Improved heat sealing irradiated film
US4247584A (en) * 1979-05-22 1981-01-27 American Can Company Composition comprising a blend of EVA polymers having differing VA contents; films and laminates made therefrom by extrusion; and heat-sealed food bags made from the laminates
JPS5693542A (en) * 1979-12-27 1981-07-29 Mitsubishi Petrochemical Co Bridged polyethylene resin laminated film or sheet
JPS57172923A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Toray Ind Inc Production of polybutylene terephthalate polymer fine particle
JPS58145751A (ja) * 1982-02-25 1983-08-30 Fujikura Ltd 架橋性樹脂組成物
US4724176A (en) * 1983-03-18 1988-02-09 Sun Joseph Z Heat shrinkable container
US4737391A (en) * 1984-12-03 1988-04-12 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4742176A (en) * 1986-02-14 1988-05-03 Fmc Corporation Process for 2-[(2-chlorophenyl)methyl]-4,4-dimethyl-3-isoxazolidinone
US4726997A (en) * 1986-08-26 1988-02-23 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Chemically stabilized film
US4863784C1 (en) * 1987-05-28 2001-05-01 Bt Commercial Corp Multilayer film containing very low density polyethylene
US4853265A (en) * 1987-09-02 1989-08-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Eva based multi-layer, heat-shrinkable, packaging film and bags made therefrom
US4880696A (en) * 1988-06-27 1989-11-14 James River Ii, Inc. Flexible packaging material containing an antioxidant

Also Published As

Publication number Publication date
AU624516B2 (en) 1992-06-11
DE69025431T2 (de) 1996-08-14
CA2018807C (en) 1993-12-14
DE69025431D1 (de) 1996-03-28
ATE134344T1 (de) 1996-03-15
JPH0326542A (ja) 1991-02-05
NZ234068A (en) 1992-05-26
EP0402841A3 (en) 1991-08-07
EP0402841A2 (en) 1990-12-19
CA2018807A1 (en) 1990-12-16
US5055328A (en) 1991-10-08
AU5711790A (en) 1990-12-20
EP0402841B1 (en) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613204B2 (ja) 架橋度の異なる多層フィルム
AU2005200786B2 (en) Multilayer heat shrinkable film comprising styrene polymer or a blend of styrene polymers
US4734327A (en) Cook-in shrink film
CA2147303C (en) Multilayer stretch/shrink film
EP0424724B1 (en) Thermoplastic film incorporating high melt index resins
FI100510B (fi) Kutistuskalvo
EP0003635A1 (en) Self-adhering packaging film and process for preparing it
JPS63135245A (ja) 多層のクツク−インフイルムおよびその製造法
US4857408A (en) Meat adherable cook-in shrink film
US4758463A (en) Cook-in shrink film
EP1137534B1 (en) Multilayer heat shrinkable film
EP0562496A1 (en) Multilayer stretch/shrink film
EP1184169A2 (en) Irradiated biaxially oriented film
AU770179B2 (en) Multilayer heat shrinkable film
CA2335552C (en) Packaged food product including an added liquid and process for making same