JPH06128904A - 透水性舗装材 - Google Patents

透水性舗装材

Info

Publication number
JPH06128904A
JPH06128904A JP28190292A JP28190292A JPH06128904A JP H06128904 A JPH06128904 A JP H06128904A JP 28190292 A JP28190292 A JP 28190292A JP 28190292 A JP28190292 A JP 28190292A JP H06128904 A JPH06128904 A JP H06128904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ground
base material
pavement material
permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28190292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Hirai
奉昭 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP28190292A priority Critical patent/JPH06128904A/ja
Publication of JPH06128904A publication Critical patent/JPH06128904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多量の雨水に対しても舗装材が剥離して浮いた
り地面がいたんだりする問題がなくかつ敷設工事が容易
な透水性舗装材を提供する。 【構成】多数の連続気孔11が形成され透水性を有する
基材1の底面に、吸水性高分子からなる保水層2を形成
することにより、基材1の気孔11からしみ込んだ雨水
が保水層2でいったん保水され、その後保水層2より雨
水が徐々に地面に達して地中に浸透するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地面に敷設されて使用さ
れる舗装材であって、雨水等がしみ込むようになされた
透水性舗装材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】歩道、公園、広場、その他において路面
に敷設されて使用される舗装材は、従来タイル、コンク
リート、アスファルト等で形成されていたが、該舗装材
は透水性に乏しいため、雨水の大部分は地面に吸収され
ず、直接下水道に流出されていた。そのため雨水がしみ
込まないため、地下水の減少、地盤低下、樹木の発育不
良、地中生物の生態系の変化等の弊害が生じていた。
【0003】上記問題に対処するため最近では、セメン
ト、アスファルト、合成樹脂等のバインダーに珪砂等の
骨材を混合したものを成型して、内部に多数の連続した
気孔を形成せしめ、雨水等がしみ込むようになされた透
水性を有する舗装材が使用されている。該舗装材は、一
般には敷設しようとする路面をあらかじめローラー等で
押し固め、該押し固められた路面上に敷設されるように
なされている。
【0004】
【問題が解決しようとする課題】しかしながら従来の上
記透水性舗装材にあっては、舗装材の気孔よりしみ込ん
だ雨水は短時間に直接地面に達するため、特に多量の雨
水が急激に該舗装材にしみ込んだ場合等は、地面に達し
た多量の雨水がすぐに地中に浸透せずに地面と舗装材と
の間に溜まってしまうことがあり、地面と舗装材との間
に溜まった雨水により、舗装材が剥離して浮いたり地面
がいたんだりする問題があった。そのため地面と舗装材
との間に砂の層を設けて、溜まった雨水を徐々に地中に
浸透させることもなされているが、その場合路面上に均
一に砂を敷きつめる必要があるため、舗装材の敷設工事
が面倒であった。
【0005】そこで本発明は、従来の透水性舗装材が有
する上記の如き問題点を解消し、多量の雨水に対しても
舗装材が剥離して浮いたり地面がいたんだりする問題が
なくかつ敷設工事が容易な透水性舗装材を提供せんとす
るものである。
【0006】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成させるた
めに、本発明は次のような構成としている。すなわちこ
の発明に係る透水性舗装材は、多数の連続気孔が形成さ
れ透水性を有する基材の底面に、吸水性高分子からなる
保水層が形成されてなることを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明透水性舗装材は、内部に多数の連続気孔
が形成され透水性を有する基材の底面に保水層が形成さ
れているので、基材の気孔からしみ込んだ雨水が保水層
でいったん保水され、その後保水層より雨水が徐々に地
面に達して地中に浸透するようになされる。
【0008】また前記の如く本発明透水性舗装材は、雨
水が保水層でいったん保水されるので、敷設に際して路
面上に均一に砂を敷きつめる必要もなく、敷設工事が容
易である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき具体的
に説明する。図1は本発明に係る透水性舗装材の一実施
例を示す縦断面図である。なお本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
【0010】図面において1は多数の連続気孔11が形
成され透水性を有する基材であり、該基材1の形成にあ
たっては、人、自転車、車両等が基材表面を通行しても
破壊しない程度の強度を有していれば、特にどのような
材料から形成されていてもよいが、一般には、セメン
ト、アスファルト、合成樹脂等の有機または無機バイン
ダー12に珪砂、自然石、酸化アルミニウム、陶磁器
片、寒水石、ガラス破砕物、砕石、セラミック等の骨材
13を混合したものを成型することにより形成され、か
かるバインダー12と骨材13とが混合され成型される
ことにより、骨材13相互間には、基材1表面から底面
にかけて連続した多数の気孔11が形成される。
【0011】基材1の形状は使用される場所に応じて板
状、ブロック状等適宜形状とされ、また基材1の表面は
形成された気孔11等により生じた凹凸とは別個にやや
大きめの凹凸を形成して、その表面を人、自転車、車両
等が通行してもスリップしないようにされていてもよい
し、さらに表面が適宜着色されていてもよいし、適宜絵
柄や文字等の標示がなされていてもよい。
【0012】2は前記基材の底面に形成された保水層で
あり、該保水層は吸水性高分子から形成されているが、
適宜充填材、その他のものが含まれていてもよい。該保
水層2により、基材1の気孔11からしみ込んだ雨水が
保水層2でいったん保水され、その後保水層2より雨水
が徐々に地面に達して地中に浸透するようになされてい
る。
【0013】保水層2が形成される吸水性高分子は、水
に対して高い吸着、吸収能力を備えているとともに、こ
の吸収した水分を保水する機能を併せ備えている高分子
であれば、その種類は限定されるものではないが、特に
自重の約10倍程度以上の高い吸水機能を備えた吸水性
高分子が好適に使用される。
【0014】自重の約10倍程度以上の高い吸水機能を
備えた吸水性高分子としては、一般にポリアクリル酸ナ
トリウム、ポリアクリル酸カリウム、デンプンーポリア
クリル酸塩系グラフト共重合体、アクリル酸ービニルア
ルコール共重合体、ポリエチレンオキサイド変成物、ポ
リビニルアルコールーマレイン酸エステル系共重合体、
ポリアクリル酸塩系繊維、ポリエチレンオキサイド系、
カルボキシメチルセルロースナトリウム等が使用され
る。
【0015】なお保水層2は基材1の底面に接着剤等で
固着一体化されて形成されていてもよいし、基材1と保
水層2とが分離できるようになされていてもよい。かよ
うに基材1と保水層2とが分離できるようになされてい
る場合は、敷設工事の際に、あらかじめ路面に保水層2
を敷きつめた後、該保水層2の上に基材1を順次置いて
いけばよい。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように本発明透水性舗装材
は、内部に多数の連続気孔が形成され透水性を有する基
材の底面に保水層が形成されているので、基材の気孔か
らしみ込んだ雨水が保水層でいったん保水され、その後
保水層より雨水が徐々に地面に達して地中に浸透するよ
うになされる。そのため従来の透水性舗装材の如く、地
面と舗装材との間に溜まった雨水により、舗装材が剥離
して浮いたり地面がいたんだりすることがない。
【0017】また前記の如く本発明透水性舗装材は、雨
水が保水層でいったん保水されるので、敷設に際して路
面上に均一に砂を敷きつめる必要もなく、敷設工事が容
易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る透水性舗装材の一実施例を示す縦
断面図である。
【符号の説明】
1 基材 11 気孔 12 バインダー 13 骨材 2 保水層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の連続気孔が形成され透水性を有する
    基材の底面に、吸水性高分子からなる保水層が形成され
    てなる透水性舗装材。
JP28190292A 1992-10-20 1992-10-20 透水性舗装材 Pending JPH06128904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28190292A JPH06128904A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 透水性舗装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28190292A JPH06128904A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 透水性舗装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06128904A true JPH06128904A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17645557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28190292A Pending JPH06128904A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 透水性舗装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06128904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100818489B1 (ko) * 2006-12-14 2008-04-01 후암산업 주식회사 보수성 기층을 갖는 배수성·저소음 합성 도로포장 시공방법
JP2012031717A (ja) * 2010-06-29 2012-02-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 舗装体の継目構造および継目ブロック

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972301A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 奥 昭 競技場などのグランド造成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972301A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 奥 昭 競技場などのグランド造成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100818489B1 (ko) * 2006-12-14 2008-04-01 후암산업 주식회사 보수성 기층을 갖는 배수성·저소음 합성 도로포장 시공방법
JP2012031717A (ja) * 2010-06-29 2012-02-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 舗装体の継目構造および継目ブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202031001U (zh) 一种复合透水道路构造
CN107034767A (zh) 一种再生骨料全透水混凝土路面结构及其施工方法
CN107386048A (zh) 适用于北方的地热融雪、降噪截污的雨水收集生态路面
CN2410321Y (zh) 多功能路面砖
KR20190006233A (ko) 안전성, 경제성 및 시공성이 우수한 보도 및 차도용 투수성 포장 시공 공법
CN111501474B (zh) 一种基于固废再利用的露骨料陶粒透水混凝土道路结构
CN105484125B (zh) 一种收集利用雨水的台阶
CN111041929A (zh) 一种基于再生骨料的发光透水混凝土道路及其施工方法
JPH06128904A (ja) 透水性舗装材
CN206828912U (zh) 一种再生骨料全透水混凝土路面结构
JP3909956B2 (ja) 透水性土質改良材
CN109056455A (zh) 一种海绵城市建设用透水型人行道板及铺装方法
KR100839070B1 (ko) 소형 유공관을 포함하는 황토포장재 및 그 시공방법
JPS59206502A (ja) 透水性セメントコンクリ−ト構築物の製造法
CN207525570U (zh) 一种带孔生态透水混凝土结构路面
CN207469023U (zh) 适用于北方的地热融雪、降噪截污的雨水收集生态路面
CN113637247A (zh) 一种生态型护树板的制备方法
CN207659813U (zh) 一种透水混凝土路面施工结构
KR101001860B1 (ko) 연속공극의 투수성 기포기반층을 구비한 포장재 및 그 시공방법
JP2001026902A (ja) 保水性コンクリート床材
FR2807458B1 (fr) Structure-reservoir
KR102503458B1 (ko) 적운모를 이용한 천연 친환경 투수성 포장재 및 그 포장방법
CN211340255U (zh) 一种城镇道路绿化带、人行道雨水排水***
JPS60156804A (ja) 透水性コンクリ−トブロツク
CN107881874A (zh) 一种带孔生态透水混凝土结构路面