JPH06126283A - 電解イオン水生成器 - Google Patents

電解イオン水生成器

Info

Publication number
JPH06126283A
JPH06126283A JP30483092A JP30483092A JPH06126283A JP H06126283 A JPH06126283 A JP H06126283A JP 30483092 A JP30483092 A JP 30483092A JP 30483092 A JP30483092 A JP 30483092A JP H06126283 A JPH06126283 A JP H06126283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrolytic
electrode
diaphragm
alkaline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30483092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756628B2 (ja
Inventor
Osamu Miyake
治 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4304830A priority Critical patent/JP2756628B2/ja
Publication of JPH06126283A publication Critical patent/JPH06126283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756628B2 publication Critical patent/JP2756628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸性水の誤飲用を未然に防止し、イオン透過
効率を向上させて電解電位の高いアルカリ水を生成す
る。 【構成】 イオン水生成器において、電解処理されたア
ルカリ水若しくは酸性水の何れか一方を電解水取出口か
ら流出させる際、アルカリ水を取り出す時にはアルカリ
文字を移動させながら表示し、酸性水を取り出す時には
サンセイ文字を移動させながら表示する制御回路4を設
け、酸性水の誤飲用を未然に防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水を電解処理してアルカ
リ水と酸性水とを連続的に生成する電解イオン水生成器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、飲料水を電解処理してアルカリ水
と酸性水とに連続生成するイオン水生成器は、所定間隔
をもって平行に配設される陽極板および陰極板に直流電
圧を印加し、電解電流によってアルカリ水と酸性水を得
る様にしている。
【0003】ところが、この種のイオン水生成器におい
ては、正側がフェライト、負側がステンレスの電極によ
って電解処理されたアルカリ水、酸性水を共通の取出口
より取り出すためには機械的な切り換え手段を配管途中
に介装しなければならず、流路の配管が複雑になる欠点
を有し、又アルカリ水、酸性水の共通の取出口より何れ
か一方の電解処理水が取り出されているかは表示ランプ
の点灯によって表示しているだけであるため、使用者が
この表示を誤認し易く、あやまって酸性水を飲用する欠
点を有している。
【0004】又、陽極板および陰極板は隔膜からの距離
を等しくしているため、イオンの透過効率が悪くアルカ
リ水の生成量を多くするためには、陽極板を通過する水
と陰極板を通過する水との間に圧力差を設けなければな
らず、効率良く電解出来ず、又構造が複雑となる欠点を
有し、しかも地域によって水の水質が異なるため、各設
置した地域毎にPH値の設定のための調整作業を必要と
する欠点を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は酸性水の誤飲
用を未然に防止し、イオン透過効率を向上させて電解電
位の高いアルカリ水を生成する電解イオン水生成器を提
供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術に
基づく構造の複雑化および電解効率の低下等の課題に鑑
み、所定の電解処理水に応じた文字表示を行って処理水
の誤使用を未然に防止し、又隔膜にて区割された両流路
を流動する水に流動抵抗の差を与えると共に、一方の電
極側に隔膜を近接させて電解効率を向上させることを要
旨とする電解イオン水生成器を提供して上記欠点を解消
せんとしたものである。
【0007】以下本発明の電解イオン水生成器として
は、隔膜にて区割された流路を通過する飲料水に直流電
圧を印加することにより電解処理するものであり、アル
カリ水を取り出す時にはアルカリ文字を、又酸性水を取
り出す時にはサンセイ文字を移動させながら表示し、又
検知端子間の導電率を測定すると共に、この導電率に対
応して印加電圧を制御する制御回路を設けている。
【0008】又、電解イオン水生成器の電解槽は、外部
と連通する飲料水入口と第二電解水出口を有する外箱本
体と、外部と連通する飲料水入口と第一電解水出口を有
する内箱本体から成り、外箱本体内に内箱本体を内設
し、内箱本体の外側を第二電極室、内側を第一電極室と
成している。
【0009】又、内箱本体は前面および背面にはリブに
よって多数の透孔が形成されると共に、前面および背面
の外側に隔膜を設けており、第一電極室内には第一電極
板を配設すると共に、第二電極室内には第二電極板を配
設し、第二電極板と隔膜との間隔を、第一電極板と隔膜
との間隔より小と成すと共に、第一電極室の流路と第二
電極室の流路を交差させている。
【0010】
【作用】本発明にあっては、第一電極板、第二電極板を
所定極性と成して電解処理してアルカリ水を取り出す時
には、「アルカリ」文字を移動させながら表示し、又酸
性水を取り出す時には、「サンセイ」文字を移動させな
がら表示し、又検知端子間の導電率に対応して印加電圧
を制御してPH値を一定と成し、又第一電極室を通過す
る水はリブと接触すると共に、飲料水入口から第一電解
水出口へと流れる水は斜行しながら流動し、一方第二電
極室を通過する水は何らの抵抗を受けずに流動すると共
に、単に上方へ直線的に流動することによってアルカリ
水を生成する際の電解効率が向上すると共に、隔膜が第
二電極板に近接して配設されているため、イオン透過効
率も向上するのである。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1は本発明に係る電解イオン水生成器であり、
該電解イオン水生成器1はアルカリ水と酸性水を生成す
る電解槽2と、該電解槽2へ供給する水を浄水する浄水
カートリッジ3と、電解槽2への印加電圧を制御する制
御回路4を化粧ケース5内に内装している。
【0012】電解槽2は内方に第一電極室6を画成する
内箱本体7と、内方に電解室8を画成する外箱本体9か
ら成り、該外箱本体9内に内箱本体7を内設し、該内箱
本体7と外箱本体9との間における空間部を第二電極室
10と成し、一方フエライト、ステンレス、チタン等の材
質より成る同一形状の第一電極板11、第二電極板12、12
a を夫々第一電極室6と第二電極室10に配設している。
【0013】又、第一電極板11、第二電極板12、12a の
形状については、矩形板状に形成した電極本体13におけ
る幅中心CL(短手方向)から所定寸法はなれた偏心位
置の一端縁より電極支持片14を一体的に延出し、該電極
支持片14の表面側に電極棒15を溶着して立設したものを
第一電極板11と成すと共に、電極支持片14の裏面側に電
極棒15を溶着して立設したものを第二電極板12、12a と
成している。
【0014】又、本実施例では第一電極板11、第二電極
板12、12a の材質にはチタンを使用すると共に、白金合
金等のイオン化がされにくい物質にてさらに表面を焼成
処理して電極の寿命をさらに延ばしている。
【0015】内箱本体7は2体の内箱分割ケース16、16
a によって内方の第一電極室6が略直方体状に形成さ
れ、この内箱分割ケース16、16a の対向する底部には三
角格子状のリブ17、17a …にて多数の透孔18、18a …が
形成されると共に、該透孔18、18a …の外側より隔膜19
を添着し、前面および背面に隔膜19を有する内箱本体7
と成している。
【0016】又、内箱本体7における一方の内箱分割ケ
ース16底部の上方側と下方側との対角位置には夫々に装
着口20、20a を開口形成すると共に、上方側の装着口20
にはパイプ状の第一電解水出口21を接続し、下方側の装
着口20a には同形状の飲料水入口22を接続し、又同じ底
部の上方側には第一電極板11の電極棒15を嵌通させる電
極嵌通孔23を穿設している。
【0017】そして、第一電極板11の電極棒15を内箱分
割ケース16の電極嵌通孔23に嵌通して外部に突出させる
と共に、リブ17、17a …に設けた突起24、24a …にて内
箱分割ケース16、16a の中間位置にて挾持固定する様に
配設して第一電解水処理部25と成している。
【0018】外箱本体9は2体の外箱分割ケース26、26
a によって内方の電解室8を略直方体状に形成するもの
にして、外箱分割ケース26、26a 開口部周縁より突出す
るフランジ27、27a には夫々シール突条28、シール溝28
a が周設され、かかるフランジ27、27a をビス29、29a
…等にて挟着し、シール突条28、シール溝28a 間に介装
されたシール部材30にて電解室8を密閉状態と成してい
る。
【0019】又、外箱本体9における一方の外箱分割ケ
ース26底部の幅中心CLにおける上方側と下方側には夫
々に筒状の第二電解水出口31と飲料水入口22を内方に形
成すると共に、外箱本体9内に内箱本体7を配設する時
に、該内箱本体7における第一電解水出口21、飲料水入
口22a を嵌通する出入口嵌通孔32と第一電極板11および
第二電極板12、12a の電極棒15を嵌通する電極嵌通孔23
を穿設している。
【0020】そして、一方の外箱分割ケース26底部の電
極嵌通孔23に一方の第二電極板12の電極棒15を嵌通して
配設し、次に内方に第一電極板11を配設した内箱本体7
の第一電解水出口21、飲料水入口22を夫々出入口嵌通孔
32に嵌通すると共に、第一電極板11の電極棒15を他方の
電極嵌通孔23に嵌通させて内箱本体7を第二電極板12上
に重ね、更に他方の第二電極板12a の電極棒15を他方の
電極嵌通孔23に嵌通して内箱本体7上に重ね、しかる後
他方の外箱分割ケース26a を外箱分割ケース26に嵌め合
わせして電解槽2と成している。
【0021】33は水検知部であり、該水検知部33は一方
の外箱分割ケース26底部にチタンから成るビス状の検知
端子34、34a を貫通させ、該検知端子34、34a の頭部側
を電解室8内に位置させ、この電解室8内に充満される
水による検知端子34、34a 間の導通状態で水の有無を検
知している。
【0022】次に、浄水カートリッジ3については、円
筒冠状のキャップ体35の下方開口部を閉塞する有底筒状
の底蓋36によって内部空間を有するカートリッジ本体37
と成し、該カートリッジ本体37の底蓋36の中央には筒状
に下方突出する浄水入口38を形成すると共に、キャップ
体35と底蓋36との間には仕切隔壁39を介装し、かかる仕
切隔壁39の上方を浄水室40と成すと共に、下方を浄水入
口室41と成す様に区割している。
【0023】42は浄水入口室41内に配設する中間底蓋で
あり、該中間底蓋42は平面視長円状にして、且つの有底
筒状に形成されると共に、その中央には上記浄水入口38
より小径なる筒状の浄水出口43を突出形成し、かかる浄
水出口43を浄水入口38内に同心的に配設すると共に、中
間底蓋42の上方開口部を仕切隔壁39底側に密着し、中間
底蓋42内を浄水出口室44と成している。
【0024】又、浄水入口室41と浄水室40とは仕切隔壁
39に穿設される透孔45、45a …によって連通されると共
に、該透孔45、45a …にはゴミ等の固形異物を除去する
不織布、ナイロンメッシュ等の網状部材46を添着してい
る。
【0025】又、浄水出口室44と浄水室40とは仕切隔壁
39に穿設されるフイルター接続口47、47a にて連通され
ると共に、該フイルター接続口47、47a には水中に存在
するガビ、雑菌、ニゴリ等のミクロン単位の異物を除去
するための内部に中空糸膜を内装した筒状の濾過フイル
ター48、48a の下端開口部を接続している。
【0026】49はミネラル添加部であり、該ミネラル添
加部49は有底筒状に形成する添加筒50の底部には筒状の
ミネラル出口51を形成すると共に、上方側の側壁には水
導入孔52を穿設し、ミネラル出口51を浄水出口室44と浄
水室40とを連通する仕切隔壁39に穿設された接続口53に
接続すると共に、添加筒50の上方開口部をキャップ体35
の天井に密着している。
【0027】又、このキャップ体35の天井には添加筒50
を挿通する開口部54を形成すると共に、該開口部54周縁
より外周側にネジが螺刻された筒部55が形成され、該筒
部55にキャップ56を被冠している。
【0028】57はミネラル収容筒であり、該ミネラル収
容筒57は外壁がメッシュ状に形成されると共に、内方に
はグリセリン酸カルシウムが充填されるものにして、か
かるミネラル収容筒57を添加筒50の上方開口部より収容
している。
【0029】又、ミネラル収容筒57下方の添加筒50内に
は亜硫酸カルシウムを充填しても良く、又仕切隔壁39の
上方の浄水室40内には活性炭58を充填している。
【0030】次に、電解槽2は化粧ケース5における背
面側より飲料水入口22、22a を下方にして第一電解水出
口21、第二電解水出口31を上方にして装着するものにし
て、化粧ケース5に設けられた背面パネル59には飲料水
入口22a 、第二電解水出口31に挿入されるオス型の第一
継手60、60a を設けると共に、飲料水入口22、第一電解
水出口21が挿入されて接続されるメス型の第二継手61、
61a を設け、一方第一電極板11および第二電極板12、12
a の電極棒15並びに検知端子34、34a が挿入されるメス
型のコネクタ62、62a が設けられており、夫々の第一継
手60、60a 、第二継手61、61a 、コネクタ62、62a には
電解槽2の第一電解水出口21、飲料水入口22、22a 、第
二電解水出口31を挿入して装着する。
【0031】次に、電解槽2、浄水カートリッジ3を接
続する配管経路については、水道の蛇口に接続される給
水口63と浄水カートリッジ3の浄水入口38との間の配管
経路には飲料水の流量を一定両に調整する定流量弁64を
介装すると共に、浄水カートリッジ3の浄水出口43と電
解槽2との間の配管経路には分流接続器65を設けてい
る。
【0032】分流接続器65は浄水カートリッジ3の浄水
出口43と配管接続する第一入口66を形成すると共に、該
第一入口66と連通する第一出口67および第二出口68を形
成し、第一出口67は飲料水入口22と、第二出口68は飲料
水入口22a と配管接続されている。
【0033】又、分流接続器65には第一電解水出口21と
配管接続される第二入口69を形成すると共に、該第二入
口69と連通する第三出口70を形成し、この第三出口70と
第二入口69との配管経路には出口側より入口側への逆流
を防止する逆止弁71を介装している。
【0034】又、分流接続器65の第二入口69は第一入口
66とは連通されていると共に、第一入口66より飲料水が
供給されて圧力が発生している時には、かかる圧力によ
って第二入口69と第一入口66との連通状態を遮断すると
共に、飲料水の供給を停止すると圧力が無くなり、これ
によって第二入口69と第一入口66とを連通させる圧力感
応式の逆止弁72を介装している。
【0035】尚、図中73は電解槽2の第二電解水出口31
と第一継手60a と配管を介して接続される蛇口パイプで
ある。
【0036】次に、制御回路4については、第一電極板
11、第二電極板12、12a は極性反転スイッチ74を介して
直流電源75に接続され、又極性反転スイッチ74は水検知
部33の水検知時に指令信号を出力する強制復帰回路76に
接続されている。
【0037】又、マイクロコンピューターであるMPU
77は制御回路4を構成する各構成品と接続され、且つ各
種の機能を持ち、各構成品を制御するものであり、水検
知部33の水検知によって第一電極板11、第二電極板12、
12a の印加すべき所定極性の電圧の時間を積算し、所定
の積算時間に達した時に極性反転スイッチ74に対して反
転信号を入力する機能を有し、又電解槽2内への給水を
停止し、水検知部33を非導通と成した時に、電解槽2内
の排水時間に対応する所定時間の間、極性反転スイッチ
74に対して反転信号を入力する機能を有している。
【0038】又、MPU77はアルカリ水、若しくは酸性
水のPH値を、電解槽2内へ供給する飲料水の水質の違
いに応じて自動的に一定値に設定する機能を有し、即ち
水検知部33における検知端子34、34a 間の水の導電率を
測定し、かかる導電率に対応して第一電極板11、第二電
極板12、12a 間に印加する電圧を変化させて制御するの
である。
【0039】又、MPU77は第一電極板11を正側、第二
電極板12、12a を負側と成して直流電圧を印加している
時には、MPU77と接続される蛍光表示管、液晶表示パ
ネル、LED表示パネル等の文字表示パネル78にて「ア
ルカリ」との文字を移動させながら表示したり、又第一
電極板11を負側、第二電極板12、12a を正側と成してい
る時には、「サンセイ」との文字を移動させながら表示
したり、又上記PH値を設定中においては、「PHセッ
テイチュウ」との文字を表示する機能を有している。
【0040】又、その他の表示機能としては、所定極性
にて飲料水を電解処理した後に、極性を反転させて行う
洗浄処理に際しては、「センジョウ」との文字を表示
し、又単に飲料水を電解処理せずに浄水カートリッジ3
のみを通過させる場合には「ジョウスイ」との文字を表
示し、又浄水カートリッジ3の交換時期を知らせる「カ
ートリッジ」との文字を表示する機能を有すると共に、
交換時期までの残り時間を知らせる「アト ??H」と
の文字を毎回洗浄の後に表示する機能を有している。
【0041】次に本発明に係る電解イオン水生成器の作
用について説明すると、水道の蛇口から化粧ケース5の
給水口63に飲料水が供給されると、先ず定流量弁64によ
って一定流量に流量が調整されて浄水カートリッジ3、
分流接続器65を介して飲料水入口22、22a より電解槽2
内に飲料水が供給され、そして水検知部33まで飲料水が
充満されると、該水検知部33によって水が検知される
と、MPU77によって水検知部33における検知端子34、
34a 間の導電率を測定し、かかる測定値に基づいてアル
カリ水、若しくは酸性水のPH値が所定の値と成る様に
印加電圧を予め設定すると共に、強制復帰回路76を作動
させ、該強制復帰回路76からの強制復帰信号が極性反転
スイッチ74に入力され、第一電極板11、第二電極板12、
12a の上記電圧の極性が夫々反転されて第一電極室6お
よび第二電極室10内を流動する飲料水を電解処理して第
二電解水出口31と第一電解水出口21より電解処理水を排
出させる。
【0042】又、強制復帰回路76にて第一電極板11、第
二電極板12、12a の極性を電解処理初期時に反転するこ
とについては、通常の電解処理の状態にて電解槽2内へ
の給水を停止して電解槽2内の水が飲料水入口22、22a
より逆流して排出されると、水検知部33が非導通と成
り、これを検知したMPU77は上記排水時間に対応する
所定時間の間、給水して電解処理している所定の極性を
反転させる様に極性反転スイッチ74に信号を入力し、こ
れにより第一電極板11、第二電極板12、12a の極性を反
転し、電解処理をした毎に洗浄が行われるのである。
【0043】この電解処理の場合、第一電極板11を正
側、第二電極板12、12a を負側にて電圧を印加すると、
第一電解水出口21からは酸性水が、第二電解水出口31か
らはアルカリ水が排出され、又第一電極板11と第二電極
板12、12a との極性を反転させれば当然ながら第一電解
水出口21、第二電解水出口31から排出される処理水は逆
特性にすることも可能であり、これは第一電極板11と第
二電極板12、12a の材質にチタンを使用しているためで
ある。
【0044】ここで、浄水カートリッジ3を通過する飲
料水は、先ず仕切隔壁39の透孔45、45a …に添着される
網状部材46によってゴミ、赤サビ、藻等が除去された
後、活性炭58に接触して上方へ流動することにより、該
活性炭58にて臭い、カルキ、有機物等が除去され、しか
る後一部の水はミネラル添加部49における添加筒50の水
導入孔52より内方に流入し、添加筒50内に収容している
ミネラル収容筒57内のグリセリン酸カルシウムに接触
し、該グリセリン酸カルシウムを水中に含有させると共
に、他の大部分の水は濾過フイルター48、48a の上方開
口部より流入して中空糸膜を通過する際に、該中空糸膜
によってミクロン単位のカビ、雑菌、ニゴリ等が除去さ
れて洗浄されるのである。
【0045】又、分流接続器65としては、浄水カートリ
ッジ3より供給される水は第一入口66を通り第一出口6
7、第二出口68を介して電解槽2の飲料水入口22、22a
に流入するものにして、かかる状態においては第一入口
66側に発生する圧力に反応して逆止弁72にて第一入口66
と第二入口69は遮断され、一方第一入口66への給水が停
止されると第一入口66側の圧力が無くなり、これによっ
て逆止弁72にて遮断されている第一入口66と第二入口69
は連通し、飲料水入口22、22a から逆流する水は第一出
口67、第二出口68、第三出口70を通って外部に排水され
る。
【0046】又、電解槽2の洗浄時については、MPU
77にて水検知部33の水検知によって第一電極板11、第二
電極板12、12a に印加している所定極性の電圧の時間を
積算し、所定の積算時間に達した時に極性反転スイッチ
74に洗浄切り換えを行う反転信号を入力し、第一電極板
11、第二電極板12、12a の極性を、例えば正側から負
側、負側から正側に反転させ、これによりスケールの除
去及び電解槽2内の殺菌を行う。
【0047】又、電解槽2にあっては、第一電極板11を
正側、第二電極板12、12a を負側と成して電解処理し、
第二電解水出口31からはアルカリ水、第一電解水出口21
からは酸性水を取り出す処理状態については、第一電極
室6を通過する水はリブ17、17a …と接触すると共に、
飲料水入口22と第一電解水出口21とは対角状に位置させ
ているため、飲料水入口22から第一電解水出口21へと流
れる水は斜行しながら流動し、一方第二電極室10を通過
する水は何らの抵抗を受けずに流動すると共に、単に上
方へ直線的に流動することによってアルカリ水を生成す
る際の電解効率が向上すると共に、隔膜19が第二電極板
12、12a に近接して配設されているため、イオン透過効
率も向上し、電解電位の高いアルカリ水を生成出来る。
【0048】又、制御回路4により第一電極板11を正
側、第二電極板12、12a を負側と成し電解処理している
時には、「アルカリ」との文字を移動させながら文字表
示パネル78にて表示し、又第一電極板11を負側、第二電
極板12、12a を正側と成している時には、「サンセイ」
との文字を移動させながら文字表示パネル78にて表示し
ている。
【0049】
【発明の効果】要するに本発明は、隔膜にて区割された
流路を通過する飲料水に直流電圧を印加することにより
電解処理するイオン水生成器において、電解処理された
アルカリ水若しくは酸性水の何れか一方を電解水取出口
31から流出させる際、アルカリ水を取り出す時にはアル
カリ文字を表示し、酸性水を取り出す時にはサンセイ文
字を表示する制御回路4を設けたので、文字の表示によ
って確実に使用者は電解処理中の電解処理水がアルカリ
水であるか酸性水であるかが容易に判別でき、従来の様
に酸性水をあやまって飲用することを未然に防止するこ
とが出来る。
【0050】又、制御回路4にて各表示する文字を移動
させながら表示する様にしたので、上記の効果をより一
層確実なものと成すことが出来る。
【0051】又、隔膜にて区割された流路を通過する飲
料水に直流電圧を印加することにより電解処理するイオ
ン水生成器において、電解槽2への飲料水供給流路中に
定流量弁64を配設し、又電解槽2には水の有無を検知す
る一対の検知端子34、34a を設けると共に、該検知端子
34、34a 間の導電率を測定すると共に、この導電率に応
じて印加電圧を制御する制御回路4を設けたので、地域
によって飲料水の水質が相違するが、制御回路4により
所定のPH値に電解処理水を設定することが出来、従来
設置した場所毎で調整していた作業を不要にすることが
出来る。
【0052】又、隔膜にて区割された流路を通過する飲
料水に直流電圧を印加することにより電解処理するイオ
ン水生成器において、外部と連通する飲料水入口22a と
第二電解水出口31を有する外箱本体9内の電解室8に、
外部と連通する飲料水入口22と第一電解水出口21を有
し、且つ前面および背面にはリブ17、17a …によって多
数の透孔18、18a …が形成されると共に、前面および背
面の外側に隔膜19を設けた内箱本体7を内設し、該内箱
本体7の外側を第二電極室10、内側を第一電極室6と成
し、該第一電極室6内には第一電極板11を配設すると共
に、第二電極室10内には第二電極板12、12a を配設し、
第二電極板12、12a と隔膜19との間隔を、第一電極板11
と隔膜19との間隔より小と成したので、第一電極室6を
通過する水はリブ17、17a …と接触すると共に、飲料水
入口22と第一電解水出口21とは対角状に位置させている
ため、飲料水入口22から第一電解水出口21へと流れる水
は斜行しながら流動し、一方第二電極室10を通過する水
は何らの抵抗を受けずに流動すると共に、単に上方へ直
線的に流動することによってアルカリ水を生成する際の
電解効率が向上すると共に、隔膜19が第二電極板12、12
a に近接して配設されているため、イオン透過効率も向
上し、電解電位の高いアルカリ水を生成出来る等その実
用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電解イオン水生成器の内部概略構
造を示す正面図である。
【図2】同上内部概略構造を示す側面図である。
【図3】文字表示パネルでの各種文字を示す図である。
【図4】制御回路のブロック図である。
【図5】電解槽の正面図である。
【図6】電解槽の内部構造を示す概略正面図である。
【図7】電解槽の第一電解水出口を示す部分断面図であ
る。
【図8】電解槽の第一電解水出口、飲料水入口と化粧ケ
ースの第二継手との接続を示す部分断面図である。
【図9】電解槽の第二電解水出口を示す部分断面図であ
る。
【図10】電解槽の第二電解水出口、飲料水入口と化粧
ケースの第一継手との接続を示す部分断面図である。
【図11】電解槽の第一電極板、第二電極板と化粧ケー
スのコネクタとの接続を示す部分断面図である。
【図12】同上他の接続個所の部分断面図である。
【図13】電解槽の第一電極板、第二電極板を示す平面
図である。
【図14】電解槽の第一電解水処理部の分解断面図であ
る。
【図15】図14のAーA矢視図である。
【図16】電解槽の外箱本体における外箱分割ケースの
平面図である。
【図17】図16のBーB断面図である。
【図18】浄水カートリッジの断面図である。
【図19】浄水カートリッジの他の断面図である。
【図20】浄水カートリッジの底面図である。
【図21】電解イオン水生成器の流路経路図である。
【図22】浄水カートリッジと分流接続器との接続を示
す断面図である。
【図23】図22のCーC断面図である。
【図24】図22のDーD断面図である。
【符号の説明】
4 制御回路 6 第一電極室 7 内箱本体 8 電解室 9 外箱本体 10 第二電極室 11 第一電極板 12、12a 第二電極板 17、17a … リブ 18、18a … 透孔 19 隔膜 21 第一電解水出口 22、22a 飲料水入口 31 第二電解水出口 33 水検知部 34、34a 検知端子 64 定流量弁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隔膜にて区割された流路を通過する飲料
    水に直流電圧を印加することにより電解処理するイオン
    水生成器において、電解処理されたアルカリ水若しくは
    酸性水の何れか一方を電解水取出口から流出させる際、
    アルカリ水を取り出す時にはアルカリ文字を表示し、酸
    性水を取り出す時にはサンセイ文字を表示する制御回路
    を設けたことを特徴とする電解イオン水生成器。
  2. 【請求項2】 制御回路にて各表示する文字を移動させ
    ながら表示する様にしたことを特徴とする請求項1記載
    の電解イオン水生成器。
  3. 【請求項3】 隔膜にて区割された流路を通過する飲料
    水に直流電圧を印加することにより電解処理するイオン
    水生成器において、電解槽への飲料水供給流路中に定流
    量弁を配設し、又電解槽には水の有無を検知する一対の
    検知端子を設けると共に、該検知端子間の導電率を測定
    すると共に、この導電率に応じて印加電圧を制御する制
    御回路を設けたことを特徴とする電解イオン水生成器。
  4. 【請求項4】 隔膜にて区割された流路を通過する飲料
    水に直流電圧を印加することにより電解処理するイオン
    水生成器において、外部と連通する飲料水入口と第二電
    解水出口を有する外箱本体内の電解室に、外部と連通す
    る飲料水入口と第一電解水出口を有し、且つ前面および
    背面にはリブによって多数の透孔が形成されると共に、
    前面および背面の外側に隔膜を設けた内箱本体を内設
    し、該内箱本体の外側を第二電極室、内側を第一電極室
    と成し、該第一電極室内には第一電極板を配設すると共
    に、第二電極室内には第二電極板を配設し、第二電極板
    と隔膜との間隔を、第一電極板と隔膜との間隔より小と
    成したことを特徴とする電解イオン水生成器における電
    解槽。
  5. 【請求項5】 第一電極室の流路と第二電極室の流路を
    交差させたことを特徴とする請求項4記載の電解イオン
    水生成器における電解槽。
JP4304830A 1992-10-16 1992-10-16 電解イオン水生成器 Expired - Fee Related JP2756628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304830A JP2756628B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 電解イオン水生成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4304830A JP2756628B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 電解イオン水生成器

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30376297A Division JP3459871B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 電解イオン水生成器
JP30376397A Division JP3476348B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 電解イオン水生成器における電解槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06126283A true JPH06126283A (ja) 1994-05-10
JP2756628B2 JP2756628B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=17937776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304830A Expired - Fee Related JP2756628B2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 電解イオン水生成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756628B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149780A (en) * 1998-08-10 2000-11-21 Miyake; Haru Water electrolyzer having a water presence detector
WO2017006912A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
WO2017010373A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
WO2017047129A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社 東芝 電極、電極ユニット、及び電解装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137875A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Sandei Gurafu Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137875A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Sandei Gurafu Co Ltd

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149780A (en) * 1998-08-10 2000-11-21 Miyake; Haru Water electrolyzer having a water presence detector
WO2017006912A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
JP2017018853A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
WO2017010373A1 (ja) * 2015-07-14 2017-01-19 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
JP2017018916A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社日本トリム 電解槽及び電解水生成装置
WO2017047129A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社 東芝 電極、電極ユニット、及び電解装置
JPWO2017047129A1 (ja) * 2015-09-15 2018-02-01 株式会社東芝 電極、電極ユニット、及び電解装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2756628B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6149780A (en) Water electrolyzer having a water presence detector
WO1993015022A1 (en) Apparatus for generating electrolytic water
JPH06126283A (ja) 電解イオン水生成器
KR100533706B1 (ko) 전해수 제조장치
JP3476348B2 (ja) 電解イオン水生成器における電解槽
JP3459871B2 (ja) 電解イオン水生成器
KR200457725Y1 (ko) 이온수 생성장치
JP3319841B2 (ja) 電解水生成装置
JP2930826B2 (ja) 電解イオン水生成器
JPH10192855A (ja) 電解水生成装置
JP3358236B2 (ja) アルカリイオン整水器
KR20040084044A (ko) 전기(분해식) 냉.온 정수기
JP3239264B2 (ja) 多機能電解水生成装置
JP3440674B2 (ja) イオン水生成器
KR100476639B1 (ko) 이온수용 정수기의 전해조 세척장치
JP3392130B2 (ja) 電解水生成装置
KR20220100130A (ko) 기능수를 생성하는 정수기
JPH1080685A (ja) アルカリイオン整水器
JPH11226573A (ja) 水処理装置
JP2000093959A (ja) 電解水生成装置
JPH1128469A (ja) イオン整水器
KR20060032490A (ko) 이온수 제조장치
JPH05261373A (ja) 電解イオン水生成器及び電解槽
JPH08192156A (ja) イオン水生成器
JPH0857483A (ja) アルカリイオン整水器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees