JPH06120524A - デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06120524A
JPH06120524A JP5070389A JP7038993A JPH06120524A JP H06120524 A JPH06120524 A JP H06120524A JP 5070389 A JP5070389 A JP 5070389A JP 7038993 A JP7038993 A JP 7038993A JP H06120524 A JPH06120524 A JP H06120524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
effect transistor
semiconductor
dual
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5070389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770735B2 (ja
Inventor
Seok Tae Kim
錫 泰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06120524A publication Critical patent/JPH06120524A/ja
Publication of JPH0770735B2 publication Critical patent/JPH0770735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66886Lateral transistors with two or more independent gates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • H01L29/8124Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate with multiple gate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/073Hollow body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 選択的MOCVD方法によりボイドを形成し
て伝導層の厚さを調節するとができ、半導体基板と伝導
層が従来のように高抵抗のバッファ層を形成しなくて
も、漏れ電流を防止することができ、低雑音及び高利得
の特性を持つデュアルゲートの金属半導体電界効果トラ
ンジスタを提供する。 【構成】 半絶縁性の半導体基板31と、基板上に<1
10>方向と所定の角にチルトされるように形成して互
いに異なる幅を持つ第1及び第2絶縁膜のストライプパ
ターン33,35と、それらの上に第1及び第2ボイド
43,45を持つN+ 形GaAs層37と、それと連続
して形成されたN形GaAs層である伝導層39と、ソ
ース・ドレイン領域47,49と、前記第1及び第2絶
縁膜のストライプパターンと対応する位置の前記伝導層
上に互いに異なる大きさの幅を持つように形成された第
1及び第2ゲート電極53,55と、47,49上に形
成された電極57,59とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属半導体電界効果
トランジスタ及びその製造方法に関し、特に、半絶縁性
のGaAsの基板上に選択的エピタキシャル法でボイド
を形成してそれぞれのゲート電極の下部に互いに異なる
厚さの伝導層を形成することに依り高利得及び低雑音の
特性を持つデュアルゲートの金属半導体電界効果トラン
ジスタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近は、迅速性と正確性を要求する情報
通信分野の急速な発展に伴って、超高速コンピュータ、
超高周波通信及び光通信などの必要性が増大している。
しかし、従来のシリコン半導体素子は、シリコン半導体
の物質的特性により前記の要求を満足させることができ
ない多くの制約を有している。従って、前記シリコン半
導体に比べて優秀な物質的特性を持つGaAs,Ga
P,InPなどの化合物半導体を用いた半導体素子の研
究及び開発が活発になされている。
【0003】前記化合物半導体は、シリコンに比べて高
い電子移動度及び半絶縁性などの優秀な物質的特性を有
しているので、動作速度が速く、消費電力が低く、軍事
用及び宇宙通信用素子に用いられている。
【0004】前記素子の種類は、接合電界効果トランジ
スタ(以下JFETという)、金属半導体電界効果トラ
ンジスタ(以下MESFETという)、異種接合バイポ
ーラトランジスタ(以下HBTという)と高電子移動度
トランジスタ(以下HEMTという)など多様である。
【0005】その中で、最も重要な技術は、多数の搬送
波(Carrier)が金属半導体接触の間を伝送する
ことになる前記MESFETの分野である。
【0006】一般に、MESFETは、ソース領域とド
レイン領域との間の領域にショットキー接触をするゲー
ト電極に電圧を印加して前記ゲート電極の下部領域に形
成される空乏層の幅を変化させることにより、ソース領
域とドレイン領域との間の有効チャンネルの厚さを変化
させて電流の流れを制御する。
【0007】図4は従来のデュアルゲートMESFET
の断面図である。
【0008】従来のデュアルゲートMESFETは、半
絶縁性のGaAsの基板10の上部に成長されるドーピ
ングされないGaAs層であるバッファ層12と、前記
バッファ層12の上部に成長されるN形GaAs層であ
る伝導層13と、前記伝導層13とバッファ層12との
一部まで拡散されるN形のソース・ドレイン領域14,
15と、前記ソース・ドレイン領域14,15にそれぞ
れオームコンタクトするソース・ドレイン電極17,1
9と、前記ソース・ドレイン領域14,15との間の伝
導層13の一部を溝エッチングされた表面上にショット
キー接触された第1ゲート電極16と、溝エッチングし
ていない前記伝導層13の領域上に、前記第1ゲート電
極16に隣接して第1ゲート電極16の幅より多少大き
な幅を持つ第2ゲート電極18とから構成されている。
【0009】このような構成の従来のデュアルゲートM
ESFETは、第1ゲート電極16または第2ゲート電
極18の電圧を変化させて利得(gain)を制御でき
る。すなわち、前端のMESFETの第1ゲート電極1
6に十分な電流を供給して後端のMESFETを最大の
ドレイン電流で動作させることにより、大きな電力の利
得を得ることができる。
【0010】このような、従来のMESFETはミキサ
ー、自動利得制御回路などのような超高周波数の信号を
処理する回路にいろいろと応用されている。
【0011】ところで、従来のデュアルゲートのMES
FETは、第1ゲート電極16及び第2ゲート電極18
の下部伝導層13の厚さh1,h2を溝エッチングで調
節している。溝エッチングで伝導層13の厚さを異にす
るMESFETは、第1及び第2ゲート電極下部の同一
厚さの伝導層を持つMESFETに比べて広帯域周波数
の領域において安定して動作する。
【0012】しかし、第1ゲート電極16の下部の伝導
層13の一部を乾式または湿式蝕刻方法で溝エッチング
する工程は、エッチングの残存物を残すなど製造工程を
複雑にするという問題点があった。また、従来のデュア
ルゲートのMESFETは、溝エッチングされた領域に
より伝導層13の表面に段差が形成されることにより、
次の工程であるフォトリソグラフィー工程に悪い影響を
及ぼすという問題点があった。そして、従来のデュアル
ゲートのMESFETは、半導体基板10の漏れ電流を
防止するために結晶状態が良好な高抵抗のバッファ層1
2を成長させなくてはならないという問題点があった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、前記した
問題点を解決するためになされたものであって、この発
明の目的は、伝導層の下部にボイドを形成する選択的エ
ピタキシャル法によりゲート電極の下部伝導層の厚さを
異に形成することにより、低雑音及び高利得の特性を持
つデュアルゲートのMESFET及びその製造方法を提
供することにある。
【0014】この発明の他の目的は、高低抗を必要とす
るバッファ層の形成と独立して、ボイドにより伝導層と
基板領域とを分離させて漏れ電流の発生を防止できるデ
ュアルゲートのMESFET及びその製造方法を提供す
ることにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明に基づくデュアルゲートの金属半導体電界
効果トランジスタは、半絶縁性の化合物半導体基板と、
前記半導体基板上に<110>の方向と所定の角にチル
トされるように形成して互いに異なる幅を持つ第1及び
第2絶縁膜のストライプパターンと、前記第1及び第2
絶縁膜のストライプパターン上に第1及び第2ボイドを
持つ第1半導体層と、前記第1半導体層と連続して形成
された第2半導体層と、前記第2半導体層及び第1半導
体層の一部まで不純物が拡散されたソース・ドレイン領
域と、前記第1及び第2絶縁膜のストライプパターンと
対応する位置の前記第2半導体層上に互いに異なる大き
さの幅を持つように形成された第1及び第2ゲート電極
と、前記ソース・ドレイン領域上に形成されたソース・
ドレイン電極とからなる。
【0016】また、この発明に基づくデュアルゲートの
金属半導体電界効果トランジスタの製造方法は、半絶縁
性の化合物半導体基板上に互いに異なる幅を持って<1
10>の方向と所定の角にチルトされるように第1及び
第2絶縁膜のストライプパターンを形成する工程と、前
記第1及び第2絶縁膜のストライプパターンをマスクと
して前記半導体基板上に第1半導体層を選択的に成長さ
せる工程と、前記第1半導体層の選択的成長に連続して
第2半導体層を選択成長させて前記第1及び第2絶縁膜
のストライプパターンの上部にそれぞれ異なる高さを持
つ第1及び第2ボイドを形成する工程と、前記第2半導
体層及び第1半導体層の一部まで所定の導電形の不純物
をイオン注入してソース・ドレイン領域を形成する工程
と、前記第1及び第2絶縁膜のストライプパターンと対
応する位置の前記第2半導体層上に互いに異なる大きさ
の幅を持つ第1及び第2のゲート電極を形成する工程
と、前記ソース・ドレイン領域上にソース・ドレイン電
極を形成する工程とからなる。
【0017】このような構成によれば、基板の結晶方向
による選択的MOCVDの方法によりボイドを伝導層の
下部に形成することにより、伝導層の厚さを調節できる
ので、半導体基板と伝導層が従来のように高抵抗を要求
する高純度のバッファ層を形成しなくても漏れ電流を防
止することができ、低雑音及び高利得の特性を持つ。
【0018】
【実施例】以下、添付の図面を参照してこの発明による
デュアルゲートMESFETの望ましい実施例を詳細に
説明する。
【0019】図1は、この発明の一実施例によるデュア
ルゲートMESFETの断面図である。
【0020】図1を参照すれば、半絶縁性GaAsの基
板31の表面上に互いに異なる幅w1,w2を持つ第1
及び第2絶縁膜のストライプパターン33,35がそれ
ぞれ形成されている。前記第1及び第2絶縁膜のストラ
イプパターン33,35は、酸化膜SiO2 または窒化
膜Si3 4 中のいずれか一つの物質から形成されるこ
とができる。前記第1及び第2絶縁膜のストライプパタ
ーン33,35上に断面が三角形のボイド43,45を
それぞれ持つ高濃度のドーピングされたN+ 形GaAs
伝導層37及びN形GaAs伝導層39がオームコンタ
クトのために順に形成されている。
【0021】シリコンSiなどのN形不純物が高濃度で
イオン注入されて、伝導層39とN+ 形GaAs層37
の一部まで拡散されたソース・ドレイン領域47,49
が形成されている。前記ボイド43,45上部の伝導層
39上に互いに異なる大きさの幅w3,w4を持つ第1
及び第2ゲート電極53,55がそれぞれ形成されてい
る。前記ソース・ドレイン領域47,49上にソース・
ドレイン電極57,59がそれぞれ形成されている。
【0022】このように構成されたこの発明によるデュ
アルゲートのMESFETにおいて、ゲート電極53,
55の下部に形成された伝導層39の厚さh1,h2は
伝導層39の下に形成されたボイド43,45の高さに
よりそれぞれ異に形成できる。従って、溝エッチングに
よる伝導層の段差の発生を無くすことができる。
【0023】また、伝導層39下部のボイド43,45
は電子に対し電位障壁を形成するので、半導体基板31
と伝導層39が電気的に分けられる。従って、従来のよ
うに高抵抗を要求する高純度のバッファ層を形成しなく
ても、漏れ電流を防止できる。
【0024】図2(A)〜(C)は、この発明による図
1のデュアルゲートのMESFETの製造工程図であ
る。
【0025】図2(A)を参照すれば、(001)の結
晶面を持つ半絶縁性GaAsの基板31の表面上に酸化
膜SiO2 または窒化膜Si3 4 の絶縁膜を500〜
1000Åの厚さで沈積する。次に、通常の写真蝕刻法
により互いに異なる幅の第1及び第2絶縁膜のストライ
プパターン33,35をそれぞれ形成する。このとき、
前記第1及び第2絶縁膜のストライプパターン33,3
5は、すベて前記GaAs基板31の<110>方向に
対し20〜30°の角度にチルトされるように形成され
る。このとき、前記第1絶縁膜のストライプパターン3
3の幅w1は、前記第2絶縁膜のストライプパターン3
5の幅w2より大きく形成する。
【0026】その後、選択的金属有機化学気相蒸着(以
下SMOCVDという)法で高濃度のN+ 形GaAs層
37を成長させる。このとき、半導体基板31の結晶方
向によるSMOCVDの結晶成長の特性上、前記N+
GaAs層37は、前記第1及び第2絶縁膜のストライ
プパターン33,35の表面上では成長することなく、
前記GaAs基板31の表面上にのみ選択的に成長し
て、これにより前記第1及び第2絶縁膜のストライプパ
ターン33,35の上部に逆傾斜の側面を持つボイド4
3a,45aを形成する。
【0027】前記SMOCVD法によるN+ 形GaAs
層37に形成されたボイド43a,45aの尖点の間隔
d1,d2は第1及び第2絶縁膜のストライプパターン
33,35の幅w1,w2の大きさに依存する。すなわ
ち、ボイド43aの尖点の間隔d1は、ボイド45aの
尖点の間隔d2より大きく現われる。
【0028】図2(B)を参照すれば、前記SMOCV
D法によるN+ 形GaAs層37上に同一のSMOCV
D法で連続して選択成長させて、低濃度のN形GaAs
層、すなわち、伝導層39を形成させる。このとき、前
記伝導層39には、前記N+形GaAs層37上部及び
逆傾斜面から同時に結晶成長されて互いに結合して密閉
された中空のボイド43,45が形成され、伝導層39
の上部が平坦になる。従って、前記伝導層39の表面と
ボイド43の尖点までの高さh1は、前記伝導層39の
表面とボイド45の尖点までの高さh2より低く形成さ
れる。すなわち、伝導層39の厚さが自動的に調節され
る。
【0029】図2(c)を参照すれば、前記N形GaA
s層、すなわち、伝導層39の上部に窒化膜(図示せ
ず)を沈積し、通常の写真蝕刻法によりソース・ドレイ
ン領域47,49を形成するための前記窒化膜のマスク
パターンを形成する。その後、通常のイオン注入法によ
りシリコンSiなどのN形不純物をイオン注入し熱処理
して前記伝導層39及びN+ 形GaAs層37の一部分
まで拡散させてソース・ドレイン領域47,49を形成
する。その次に、通常的なリフトオフ工程を実施して、
ソース・ドレイン電極57,59及び第1及び第2ゲー
ト電極53,55をそれぞれ形成する。このとき、ソー
ス・ドレイン電極57,59は、ソース・ドレイン領域
47,49にそれぞれオームコンタクトし、第1及び第
2ゲート電極53,55は、ボイド43,45とそれぞ
れ対応する位置の伝導層39上にショットキー接触をす
る。そして、第1ゲート電極53の幅w3は、第2ゲー
ト電極55の幅w4より小さく形成する。なお、ソース
・ドレイン電極57,59は、AuGe/Ni/Auで
形成されており、第1及び第2ゲート電極53,55
は、Ti/Pt/AuあるいはWSi2 などで形成され
る。
【0030】図3は、この発明によるデュアルゲートM
ESFETの第2実施例の断面図である。
【0031】図3に示すごとく、第2実施例によるデュ
アルゲートMESFETは、第1ゲート電極77及び第
2ゲート電極79の下部の伝導層65の厚さh1,h2
を異にするための方法として、第1実施例とは異なり、
第1ゲート電極77の下部にのみボイド67を設けてい
る。
【0032】第1ゲート電極77の下部に形成されたボ
イド67は、GaAs基板31の<110>方向に対し
20〜30°の角度でチルトされるように形成された絶
縁膜のストライプパターン61をマスクとして用いて、
SMOCVD法で結晶成長してドーピングされないGa
As層63及びN形GaAs伝導層65を形成すること
により作られる。
【0033】一つのボイド67を持つ第2実施例による
デュアルゲートMESFETは、その構造及び製造方法
において、二つのボイドを持つ第1実施例によるMES
FETとボイドの数が異なることを除いて基本的に同一
である。ただし、第2実施例は、絶縁膜のストライプパ
ターン61を一つだけ形成するようになっているので第
1実施例に比べて比較的工程が簡便となる。
【0034】
【発明の効果】従って、この発明のデュアルゲートME
SFETによれば、半導体基板の結晶方向によるSMO
CVD法による結晶成長の特性上現れる三角形のボイド
を2個のゲートの下部にそれぞれ形成することにより、
デュアルゲートの構造から必然的な伝導層の厚さを溝エ
ッチングすることなく調節できる利点がある。
【0035】また、従来の溝エッチングのように伝導層
の段差を発生させることがないので、工程の不良を減ら
すことができる。
【0036】そして、伝導層下部のボイドは電子に対し
電位障壁を形成するので、半導体基板と伝導層が電気的
に分けられる。従って、従来の高抵抗を要求するバッフ
ァ層を形成しなくても漏れ電流を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるデュアルゲートの金
属半導体電界効果トランジスタの断面図である。
【図2】図2(A)〜(C)は、図2のデュアルゲート
の金属半導体電界効果トランジスタの製造工程図であ
る。
【図3】この発明の第2実施例によるデュアルゲートの
金属半導体電界効果トランジスタの断面図である。
【図4】従来のデュアルゲートの金属半導体電界効果ト
ランジスタの断面図である。
【符号の説明】
31 基板 33 第1絶縁膜 35 第2絶縁膜 37 伝導層 39 伝導層 43,45 ボイド 47 ソース領域 49 ドレイン領域 53,55 ゲート電極 57 ソース電極 59 ドレイン電極

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半絶縁性の化合物半導体基板と、前記半
    導体基板上に<110>の方向と所定の角にチルトされ
    るように形成して互いに異なる幅を持つ第1及び第2絶
    縁膜のストライプパターンと、前記第1及び第2絶縁膜
    のストライプパターン上に第1及び第2ボイドを持つ第
    1半導体層と、前記第1半導体層と連続して形成された
    第2半導体層と、前記第2半導体層及び第1半導体層の
    一部まで不純物が拡散されたソース・ドレイン領域と、
    前記第1及び第2絶縁膜のストライプパターンと対応す
    る位置の前記第2半導体層上に互いに異なる大きさの幅
    を持つように形成された第1及び第2ゲート電極と、前
    記ソース・ドレインの領域上に形成されたソース・ドレ
    イン電極とからなるデュアルゲートの金属半導体電界効
    果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 半絶縁性の半導体基板は、GaAs、I
    nPまたはGaP中のいずれか1つからなる請求項1に
    記載のデュアルゲートの金属半導体電界効果トランジス
    タ。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2絶縁膜のストライプパ
    ターンは、<110>方向と20〜30°の角度にチル
    トされるように形成された請求項1に記載のデュアルゲ
    ートの金属半導体電界効果トランジスタ。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2絶縁膜のストライプパ
    ターンは、酸化膜SiO2 または窒化膜Si3 4 の中
    のいずれか1つからなる請求項1または請求項3に記載
    のデュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ。
  5. 【請求項5】 前記第1ボイドの高さが第2ボイドの高
    さより高く形成される請求項1に記載のデュアルゲート
    の金属半導体電界効果トランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記第1ゲート電極の幅が第2ゲート電
    極の幅より大きく形成される請求項1に記載のデュアル
    ゲートの金属半導体電界効果トランジスタ。
  7. 【請求項7】 前記第1及び第2半導体層は、同一の導
    電形の不純物がドーピングされ、第1半導体層が第2半
    導体層より高濃度でドーピングされる請求項1に記載の
    デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ。
  8. 【請求項8】 半絶縁性の化合物半導体基板上に互いに
    異なる幅を持って<110>の方向と所定の角にチルト
    されるように第1及び第2絶縁膜のストライプパターン
    を形成する工程と、前記第1及び第2絶縁膜のストライ
    プパターンをマスクとして前記半導体基板上に第1半導
    体層を選択的に成長させる工程と、前記第1半導体層の
    選択的成長に連続して第2半導体層を選択成長させて前
    記第1及び第2絶縁膜のストライプパターンの上部にそ
    れぞれ異なる高さを持つ第1及び第2ボイドを形成する
    工程と、前記第2半導体層及び第1半導体層の一部まで
    所定の導電形の不純物をイオン注入して、ソース・ドレ
    インの領域を形成する工程と、前記第1及び第2絶縁膜
    のストライプパターンと対応する位置の前記第2半導体
    層上に互いに異なる大きさの幅を持つ第1及び第2ゲー
    ト電極を形成する工程と、前記ソース・ドレイン領域上
    にソース・ドレイン電極を形成する工程とからなるデュ
    アルゲートの金属半導体電界効果トランジスタの製造方
    法。
  9. 【請求項9】 半絶縁性の半導体基板は、GaAs、I
    nPまたはGaP中のいずれか1つにより形成される請
    求項8に記載のデュアルゲートの金属半導体電界効果ト
    ランジスタの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記第1及び第2絶縁膜のストライプ
    パターンは、<110>の方向と20〜30°の角度に
    チルトされるように形成される請求項8に記載のデュア
    ルゲートの金属半導体電界効果トランジスタの製造方
    法。
  11. 【請求項11】 前記第1及び第2絶縁膜のストライプ
    パターンは、酸化膜SiO2 または窒化膜Si3 4
    のいずれか1つにより形成される請求項8または請求項
    10に記載のデュアルゲートの金属半導体電界効果トラ
    ンジスタの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記第1絶縁膜のストライプパターン
    の幅を第2絶縁膜のストライプパターンの幅より大きく
    形成する請求項8、請求項10または請求項11のいず
    れか1項に記載のデュアルゲートの金属半導体電界効果
    トランジスタの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第1及び第2半導体層は、選択的
    MOCVD法で結晶成長される請求項8に記載のデュア
    ルゲートの金属半導体電界効果トランジスタの製造方
    法。
  14. 【請求項14】 前記第1ゲート電極の幅は第2ゲート
    電極の幅より大きく形成される請求項8に記載のデュア
    ルゲートの金属半導体電界効果トランジスタの製造方
    法。
  15. 【請求項15】 前記第1及び第2半導体層は、同一導
    電形の不純物がドーピングされ、第1半導体層が第2半
    導体層より高濃度にドーピングされる請求項8に記載の
    デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタの製
    造方法。
  16. 【請求項16】 半絶縁性の化合物半導体基板と、前記
    半導体基板上に<110>方向と所定の角にチルトされ
    るように形成された所定の幅を持つ絶縁膜のストライプ
    パターンと、前記絶縁膜のストライプパターン上にボイ
    ドを持つ第1半導体層と、前記第1半導体層と連続して
    形成された第2半導体層と、前記第2半導体層及び第1
    半導体層の一部まで不純物が拡散されたソース・ドレイ
    ン領域と、前記ストライプパターンと対応する位置の前
    記第2半導体層上に所定の幅を持つように形成された第
    1ゲート電極と、前記第1ゲート電極と所定の距離が隔
    たれた位置の前記第2半導体層上に形成されて前記第1
    ゲート電極の幅より広い幅を持つ第2ゲート電極と、前
    記ソース・ドレインの領域上に形成されたソース・ドレ
    イン電極とからなるデュアルゲートの金属半導体電界効
    果トランジスタ。
JP5070389A 1992-03-28 1993-03-29 デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0770735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1992-5179 1992-03-28
KR1019920005179A KR950000158B1 (ko) 1992-03-28 1992-03-28 듀얼게이트금속반도체전계효과트랜지스터및그제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06120524A true JPH06120524A (ja) 1994-04-28
JPH0770735B2 JPH0770735B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=19331023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5070389A Expired - Fee Related JPH0770735B2 (ja) 1992-03-28 1993-03-29 デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5350702A (ja)
JP (1) JPH0770735B2 (ja)
KR (1) KR950000158B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594237A (en) * 1995-02-24 1997-01-14 The Whitaker Corporation PIN detector having improved linear response
US5757038A (en) * 1995-11-06 1998-05-26 International Business Machines Corporation Self-aligned dual gate MOSFET with an ultranarrow channel
JP3379062B2 (ja) * 1997-12-02 2003-02-17 富士通カンタムデバイス株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR100379510B1 (ko) 2000-07-29 2003-04-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조방법
DE102005059231B4 (de) * 2005-12-12 2011-01-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbindungshalbleiter-Feldeffekttransistors mit einer Fin-Struktur und Verbindungshalbleiter-Feldeffekttransistor mit einer Fin-Struktur
GB2438677B (en) * 2006-05-31 2011-08-10 Filtronic Compound Semiconductors Ltd A field effect transistor having multiple pinch off voltages

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3823352A (en) * 1972-12-13 1974-07-09 Bell Telephone Labor Inc Field effect transistor structures and methods
US4639275A (en) * 1982-04-22 1987-01-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Forming disordered layer by controlled diffusion in heterojunction III-V semiconductor
JPS59110186A (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 Sony Corp 半導体レ−ザの製法
US4601096A (en) * 1983-02-15 1986-07-22 Eaton Corporation Method for fabricating buried channel field effect transistor for microwave and millimeter frequencies utilizing molecular beam epitaxy
JPS6039872A (ja) * 1983-08-15 1985-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 縦型電界効果トランジスタの製造方法
US4499481A (en) * 1983-09-14 1985-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Heterojunction Schottky gate MESFET with lower channel ridge barrier
US4791072A (en) * 1984-06-15 1988-12-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method for making a complementary device containing MODFET
US4883770A (en) * 1986-09-19 1989-11-28 Hewlett-Packard Company Selective NIPI doping super lattice contacts and other semiconductor device structures formed by shadow masking fabrication
US5164218A (en) * 1989-05-12 1992-11-17 Nippon Soken, Inc. Semiconductor device and a method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770735B2 (ja) 1995-07-31
KR950000158B1 (ko) 1995-01-10
US5350702A (en) 1994-09-27
KR930020731A (ko) 1993-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641161A (en) Heterojunction device
KR100642191B1 (ko) 헤테로 접합 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US5350709A (en) Method of doping a group III-V compound semiconductor
US5336626A (en) Method of manufacturing a MESFET with an epitaxial void
JPH10209434A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタとその製造方法
US4866491A (en) Heterojunction field effect transistor having gate threshold voltage capability
JPH06120524A (ja) デュアルゲートの金属半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR100563884B1 (ko) 접합형 전계 효과 트랜지스터의 제조 방법
KR950007361B1 (ko) 전계효과트랜지스터
US5389807A (en) Field effect transistor
US5514606A (en) Method of fabricating high breakdown voltage FETs
US5413947A (en) Method for manufacturing a semiconductor device with an epitaxial void
EP0833379A2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2745624B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH05275453A (ja) 接合fet及びその製造方法
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
GB2239557A (en) High electron mobility transistors
JPH05275464A (ja) 化合物半導体集積回路装置の製造方法
EP0278110B1 (en) Heterojunction field effect transistor
JPH06163602A (ja) 高電子移動度トランジスタ及びその製造方法
KR930009811B1 (ko) 금속-반도체 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH07254614A (ja) 化合物半導体装置
KR20000060754A (ko) 부정형 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH0472635A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH025437A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees