JPH0610806A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0610806A
JPH0610806A JP16455092A JP16455092A JPH0610806A JP H0610806 A JPH0610806 A JP H0610806A JP 16455092 A JP16455092 A JP 16455092A JP 16455092 A JP16455092 A JP 16455092A JP H0610806 A JPH0610806 A JP H0610806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
extension pipe
intake
spray
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16455092A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Imashiro
実 今城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16455092A priority Critical patent/JPH0610806A/ja
Publication of JPH0610806A publication Critical patent/JPH0610806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介して
燃焼室に噴霧する構成において、燃焼の安定化を図るこ
とを目的とする。 【構成】 燃料噴射弁15の先端部の各噴孔15Aに夫
々延長管22を接続し、その先端噴口22Aを各吸気弁
13A,13Bの傘部直上位置に開口する。延長管22
の先端噴口部に、上流から下流にかけて径が除々に大と
なる円錐状の末広がり筒部24を一体成形して設ける。
これにより、吸気弁13A,13Bの開時期に先端噴口
22A部から噴出される燃料噴霧Bは、適度な広がりを
持って拡散されることになり、燃料噴霧と吸入空気との
混合が促進され、燃焼室12内に流入した燃料の空間浮
遊率が高くなり、濃い混合気が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃料供給装
置に関し、特に、燃料噴霧の形態を改善する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関において、燃料の微粒化
を図って、燃焼性を改善する技術として、スロットル弁
よりも上流側の吸気通路から吸入空気の一部をエアポン
プにより内蔵された燃料噴射弁の噴孔の下流にアシスト
エアとして圧送し、燃料噴射弁から噴射された燃料にア
シストエアを衝突させることによって燃料を微粒化する
エアアシスト燃料噴射弁が知られている。
【0003】図8は従来のエアアシスト燃料噴射弁1を
備えた燃料供給構造の一例であり、燃料噴射弁1からの
噴射燃料を延長管2を介して吸気弁3の傘部3A直上位
置から燃焼室4に向けて、吸入行程中(吸気弁3の開い
ている間)に噴霧するように構成されている(実開平2
−20752号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の燃料供給構造にあっては、燃料噴射弁1の燃
料噴射部から先端噴口2Aまでが長いストレートな管に
より構成されており、燃料の微粒化も多量の空気により
行うようになっているため、燃料噴霧の拡がりが小さ
く、殆ど略棒状の燃料噴霧Aとして吸入空気との混合も
少ないまま燃焼室4内に流入する。
【0005】このため、吸気ポート5内面には燃料が付
着せず、燃料壁流が形成されないものの、シリンダボア
4Aに衝突するため、燃焼室4内での壁面付着が大きく
なり、燃料の空間浮遊率が低くなる。従って、吸入空気
との混合性が悪くなり、実質上の混合比が薄くなるた
め、燃焼が不安定になるばかりか、燃費や排気エミッシ
ョンを悪化させるという問題が少じる。
【0006】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、燃料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介して
燃焼室に噴霧するようにした燃料供給装置において、前
記延長管の先端噴口部の構造の改良により、燃焼の安定
化を図って、上記従来の問題点を解消することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、燃
料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介して吸気弁の傘部
直上位置から燃焼室に向けて噴霧するようにした内燃機
関の燃料供給装置において、前記延長管の先端噴口部
に、燃料噴霧を拡散させる手段或いは延長管の先端噴口
部から吸入空気下流側に向けて噴出する燃料噴霧を衝突
させて上流側に向かうように方向転換させる手段を設け
た構成とする。
【0008】
【作用】かかる構成において、延長管の先端噴口部に、
例えば円錐状の末広がり筒部等の燃料噴霧を拡散させる
手段を形成したものでは、吸気弁の開時期に先端噴口部
から噴霧される燃料は、適度な広がりを持って拡散され
ることになる。又、延長管の先端噴口部に方向転換手段
を設けたものでは、燃料噴射弁の燃料噴射部から噴射さ
れた燃料は延長管の閉塞端面に一旦衝突して方向転換さ
れ、逆噴口から吸入空気の上流側へと噴霧されることに
なる。
【0009】従って、上記の各作用に基づいて、燃料噴
霧と吸入空気との混合が促進され、燃焼室内に流入した
燃料の空間浮遊率が高くなり、濃い混合気が形成され
る。
【0010】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。図1は請求項1記載の発明の一実施例を示して
いる。この図において、吸気管11と燃焼室12とは、
吸気弁13A,13Bを2つ有する吸気ポート14を介
して連通接続される。
【0011】そして、燃焼室12内に燃料を噴射するエ
アアシスト燃料噴射弁15が設けられている。このエア
アシスト燃料噴射弁15は、スロットル弁よりも上流側
の吸気通路から吸入空気の一部をエアポンプにより内蔵
された燃料噴射弁の噴孔の下流にアシストエアとして圧
送し、燃料噴射弁から噴射された燃料にアシストエアを
衝突させることによって燃料を微粒化し、これにより燃
焼を改善するものである。
【0012】具体的には、エアアシスト燃料噴射弁15
本体内部には、燃料噴射弁16が内蔵されており、この
燃料噴射弁16の下流側には、燃料と微粒化空気とを混
合する混合部17が設けられている。この混合部17に
は、燃料噴射弁16から噴射される燃料の通路部を構成
する筒体18が設けられており、この筒体18の周壁に
は多数の噴孔19が設けられている。
【0013】尚、エアポンプから吐出される加圧空気を
燃料噴射弁16の噴孔下流に導入するエアギャラリ(図
示せず)が設けられている。以上の構成のエアアシスト
燃料噴射弁15は、吸気管11に取り付けられる。具体
的には、吸気管11のシリンダヘッド20との接続端部
の外周面に筒状の取付部21が一体形成されており、エ
アアシスト燃料噴射弁15の先端部はこの取付部21の
内側に嵌入取付される。
【0014】前記エアアシスト燃料噴射弁15の先端部
の燃料噴射部には延長管22が設けられている。即ち、
燃料噴射弁15の先端部には夫々吸気弁13A,13B
の方向に向けて開口された2つの噴孔15Aが形成され
ており、各噴孔15Aに夫々延長管22が接続される。
この延長管22は、ストレートな長い管体から構成さ
れ、前記取付部21に形成された貫通孔23に貫通支持
されると共に吸気ポート14内に突入され、各延長管2
2の先端噴口22Aは各吸気弁13A,13Bの傘部直
上位置に開口され、該位置から夫々燃焼室12に向けて
燃料を噴霧するようになっている。
【0015】ここで、前記延長管22の先端噴口部には
燃料噴霧を拡散させる手段が設けられる。図1の実施例
においては、燃料噴霧を拡散させる手段として、延長管
22の先端噴口部に、上流から下流にかけて径が除々に
大となる円錐状の末広がり筒部24を一体成形して設け
る。この末広がり筒部24の広がり角度は、吸気ポート
14内壁に燃料壁流付着が生じない範囲内に設定する。
【0016】次に、かかる構成の装置の作用について説
明する。延長管22は、ストレートで長い管体からな
り、このストレートで長い部分に対して、先端噴口部に
円錐状の末広がり筒部24を形成しているため、吸気弁
13A,13Bの開時期に先端噴口22A部から噴出さ
れる燃料噴霧Bは、適度な広がりを持って拡散されるこ
とになる。
【0017】従って、燃料噴霧と吸入空気との混合が促
進され、燃焼室12内に流入した燃料の空間浮遊率が高
くなり、濃い混合気が形成される。この結果、燃焼の安
定化を図れ、燃費、排気エミッションの向上を図ること
ができる。図2〜図4には夫々他の実施例を示す。
【0018】図2の実施例は、延長管22の先端噴口部
の円錐状の末広がり筒部24の内側に噴霧拡散用部材2
5を挿入配置したものである。前記噴霧拡散用部材25
は、鋭角の円錐体からなり、その径大部端面が筒部24
先端面と面一となるように筒部24の中心に沿って配設
され、径大部を一対の支持部材26によって筒部24内
壁に支持することにより、筒部24に一体化される。
【0019】この実施例によると、燃料噴霧の拡張を積
極的、かつ強制的に行うことができ、燃料噴霧と吸入空
気との混合がより効果的に促進される。図3の実施例
は、図2の実施例の噴霧拡散用部材25の先端面に、鋭
角の円錐体からな突起部27を設けたものであり、噴霧
拡散用部材25の先端が尖ることによって、燃料の液滴
の切れが良好となり、噴霧拡散用部材25におけるデポ
ジット形成・付着を避けることに効果がある。
【0020】図4の実施例は、図3の実施例の噴霧拡散
用部材25の先端面に突起部27を設けたものにおい
て、筒部24内周面と噴霧拡散用部材25の突起部27
を除く外周面とに夫々螺旋状に連なる溝28,29を形
成したものである。溝28,29の螺旋方向は燃料噴霧
が一方向に旋回できるように適切な方向に設定される。
かかる実施例によると、螺旋状の溝28,29を設けた
ことによって、燃料噴霧に旋回運動が付与され、この旋
回運動によって生起する遠心力により、燃料噴霧の拡散
と、燃料噴霧と空気との混合をより一層促進することが
できる。
【0021】図5及び図6は請求項2記載の発明の実施
例を示している。この実施例は、図5から明らかなよう
に延長管22の先端噴口部の構造以外は、図1の実施例
と同じ構造である。そして、延長管22の先端噴口部に
は、該噴口部から吸入空気下流側に向けて噴出する燃料
噴霧を衝突させて上流側に向かうように方向転換させる
手段が設けられる。
【0022】前記燃料噴霧を衝突させて上流側に向かう
ように方向転換させる手段として、延長管22の先端面
を閉塞し、該閉塞先端壁30Aから上流側位置の延長管
22周壁に斜め上流向きに開口する逆噴口30Bを形成
した方向転換部30が設けられる。この場合、延長管2
2の閉塞先端壁30Aから上流側位置の延長管22周壁
の相対向する2部位に略コ字形状の切欠を設け、この切
欠に基づいて前記2部位の壁を内側に曲げることによ
り、逆噴口30Bを開設する。延長管22周壁の曲げ部
を形成した残りの小片部30Cは、逆噴口30Bを境に
した延長管22の先端部と他部とを連接する連接部とな
る。
【0023】次に、かかる構成の装置の作用について説
明する。延長管22は、ストレートで長い管体からな
り、このストレートで長い部分に対して、その先端部に
方向転換部30が設けられているため、エアアシスト燃
料噴射弁15の燃料噴射部から噴射された燃料は延長管
22の閉塞先端壁30Aに一旦衝突して方向転換され、
逆噴口30Bから吸入空気の上流側へと噴出される燃料
噴霧Cとなる。
【0024】従って、燃料噴霧と吸入空気との相対速度
は大きく、燃料噴霧と吸入空気とが衝突しあって、十分
に混合することになる。このため、燃料噴霧は、吸気ポ
ート内壁に壁流として付着することがなく、燃焼室内に
流入した燃料の空間浮遊率が高くなり、濃い混合気が形
成される。この結果、燃焼の安定化を図れ、燃費、排気
エミッションの向上を図ることができる。
【0025】尚、図7に示すように、方向転換部30の
閉塞先端壁30Aの周辺部に、小さい燃料溜まり防止用
の噴口30aを開設したものであり、燃料は方向転換部
30の内側等に溜まることなく噴口30aから吐き出さ
れるため、機関停止後の高温状態で燃料の変質を防止で
き、デポジット形成・付着を避けることに効果がある。
【0026】尚、以上のように、特定の実施例を参照し
て本発明を説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、当該技術分野における熟練者等により、本発
明に添付された特許請求の範囲から逸脱することなく、
種々の変更及び修正が可能であるとの点に留意すべきで
ある。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
燃料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介して吸気弁の傘
部直上位置から燃焼室に向けて噴霧するようにした燃料
供給構造において、延長管の先端噴口部に、燃料噴霧を
拡散させる手段、或いは噴口部から吸入空気下流側に向
けて噴出する燃料噴霧を衝突させて上流側に向かうよう
に方向転換させる手段を設けるようにしたから、燃料噴
霧と吸入空気との混合が促進され、燃焼室内に流入した
燃料の空間浮遊率が高くなり、濃い混合気が形成される
結果、燃焼の安定化を図れ、燃費、排気エミッションの
向上を図ることができる有用性大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の請求項1に係る内燃機関の燃料供給
装置の一実施例を示す図で、(A)は正面断面図、
(B)は(A)中X矢視拡大断面図
【図2】 他の実施例を示す図で、(A)は断面図、
(B)は(A)中Y矢視図
【図3】 他の実施例を示す図で、(A)は断面図、
(B)は(A)中Y矢視図
【図4】 他の実施例を示す図で、(A)は断面図、
(B)は(A)中Y矢視図
【図5】 本発明の請求項2に係る内燃機関の燃料供給
装置の一実施例を示す正面断面図
【図6】 同上実施例の延長管の先端噴口部を示す図
で、(A)は断面図、(B)は(A)中Z−Z矢視断面
【図7】 他の実施例の断面図
【図8】 従来の内燃機関の燃料供給装置の一例を示す
正面断面図
【符号の説明】
12 燃焼室 13A 吸気弁 13B 吸気弁 15 エアアシスト燃料噴射弁 22 延長管 22A 先端噴口 24 末広がり筒部 30 方向転換部 30A 閉塞先端壁 30B 逆噴口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介
    して吸気弁の傘部直上位置から燃焼室に向けて噴霧する
    ようにした内燃機関の燃料供給装置において、前記延長
    管の先端噴口部に燃料噴霧を拡散させる手段を設けたこ
    とを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
  2. 【請求項2】 燃料噴射弁からの噴射燃料を延長管を介
    して吸気弁の傘部直上位置から燃焼室に向けて噴霧する
    ようにした内燃機関の燃料供給装置において、前記延長
    管の先端噴口部に、該噴口部から吸入空気下流側に向け
    て噴出する燃料噴霧を衝突させて上流側に向かうように
    方向転換させる手段を設けたことを特徴とする内燃機関
    の燃料供給装置。
JP16455092A 1992-06-23 1992-06-23 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH0610806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16455092A JPH0610806A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 内燃機関の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16455092A JPH0610806A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610806A true JPH0610806A (ja) 1994-01-21

Family

ID=15795293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16455092A Pending JPH0610806A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610806A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100626563B1 (ko) 내연 기관의 배기관 섹션 내로 환원제를 도입하기 위한 장치
JPH09126095A (ja) 燃料噴射弁
US5765524A (en) Intake system for internal combustion engine
US7185831B2 (en) Low pressure fuel injector nozzle
US20040164187A1 (en) Fuel injection valve
JPH0610806A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6131824A (en) Air assisted fuel injector
JP2822847B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH0299758A (ja) ガソリンエンジンの燃料供給装置
JP2005016515A (ja) 液体用噴射弁
US6045054A (en) Air shroud for air assist fuel injector
JP3132283B2 (ja) 液体噴射弁
JPH05340326A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH10331739A (ja) エンジンの燃料噴射弁及び燃料噴射方法
JP2002349353A (ja) ピストン型気化器
JPH04234564A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH01285656A (ja) 燃料噴射装置
JP2593103B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0735007A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH01121563A (ja) 燃料噴射装置
JPH0519578Y2 (ja)
JPH06147059A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2000018136A (ja) エンジンの燃料噴射弁及び燃料噴射方法
JPH06101599A (ja) インジェクタ
JPH06101602A (ja) 内燃機関の燃料供給装置