JPH06104848A - 双方向空間光通信装置 - Google Patents

双方向空間光通信装置

Info

Publication number
JPH06104848A
JPH06104848A JP4251406A JP25140692A JPH06104848A JP H06104848 A JPH06104848 A JP H06104848A JP 4251406 A JP4251406 A JP 4251406A JP 25140692 A JP25140692 A JP 25140692A JP H06104848 A JPH06104848 A JP H06104848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical axis
degrees
optical
wave plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4251406A
Other languages
English (en)
Inventor
Tateki Orino
干城 折野
Shigeru Oshima
茂 大島
Tetsuo Sakanaka
徹雄 坂中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4251406A priority Critical patent/JPH06104848A/ja
Publication of JPH06104848A publication Critical patent/JPH06104848A/ja
Priority to US08/325,141 priority patent/US5530577A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/112Line-of-sight transmission over an extended range
    • H04B10/1123Bidirectional transmission
    • H04B10/1125Bidirectional transmission using a single common optical path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空間を伝送路として利用し光ビームを投・受
光することにより情報伝達を行う双方向空間光通信装置
において、双方の装置を同じ構成にしながらも送受信効
率の良好な装置を提供すること。 【構成】 直線偏光を出射する発光手段を備えた投光光
学系の光軸と、受光光学系の光軸を偏光ビームスプリッ
タにより合成し、受信光軸と送信光軸を一致させた空間
光通信装置において、この共通光軸のまわりに所定角度
だけ回転可能な位相差板を設け、装置の設置前に双方の
位相差板の光学軸を適切に角度設定できるようにしたこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空間を伝送路として利用
し、光ビームを媒介にして信号の送・受信を行なう双方
向空間光通信装置に関するもので、特に偏光変換に位相
差板を利用した伝送効率の良い双方向空間光通信装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、偏光変換に位相差板を利用した双
方向空間光通信装置として図6、図7に示すような装置
が知られている。
【0003】図6はUSP4,199,226に開示さ
れている装置は、直線偏光のレーザー光源と1/4波長
板を用い、伝送空間を円偏光で伝播させ、受光素子上で
は直線偏光で受光して双方向通信を行なうようにしてい
る。レーザー光源101より出射されたビームはレンズ
102により平行光束となり、偏光ビームスプリッタ1
03に入射する。この時、直線偏光のレーザー光のほと
んどが、偏光ビームスプリッタ103の接合面を透過す
る位置関係になっている。その後エタロン104でレー
ザー光のスペクトル幅を狭くして、レーザー発振安定化
用戻り光発生素子105を通過して、1/4波長板10
6に入射する。1/4波長板の光学軸は直線偏光で入射
したレーザー光を円偏光に変換して出射する位置関係に
あり、更にビームエキスパンダー部107を介して相手
側へ出射される。
【0004】一方、相手側から送られてくる円偏光レー
ザー光108はビームエキスパンダー部107を介して
1/4波長板106に入射し、偏光ビームスプリッタ1
03の接合面でほとんど反射するような直線偏光とな
り、偏光フィルタ108を通過して更に偏光比の大きな
直線偏光となり、外光を除去するための干渉フィルタ1
09を通過した後レンズ110により受光素子112に
受光される。
【0005】次に、図7は特開平2−198234号公
報に開示されている装置を示し、直線偏光のレーザー光
源と1/2波長板とを用い、レーザー光の通過する空間
のあらゆる地点で常に直線偏光を保ったまま双方向通信
を行なえるようにしている。送信光221は光送信器2
02からの出射光で、偏光ビームスプリッタ212をほ
とんど通過した後に偏光方向回転器201を通過し、ミ
ラー角度駆動機構209、ビームエキスパンダー部21
1を通過し出射される。一方、受信光222はビームエ
キスパンダー部211を通過し、ミラー角度駆動機構2
09を通過した後、偏光方向回転器201により、その
偏光方向が送信光202の偏光方向と直交するように回
転される。この偏光変換された受信光は、偏光ビームス
プリッタ212の接合面でほとんど反射された後、ビー
ムスプリッタ213で分岐され、光受信器203、角度
誤差検出器204へ入射される。偏光方向回転器201
は1/2波長板208と1/2波長板駆動部207とで
構成され、1/2波長板をモータ等により回転させるこ
とにより、ビームの偏光方向を任意に設定することがで
きる。偏光方向回転器201の回転制御は外部から制御
信号処理回路210に入力される情報を用いるか、又は
光受信器203又は角度誤差検出器204からの光受信
レベル信号を制御信号処理回路210により識別して得
られた回転量、回転方向に関する信号を偏光方向回転器
駆動用制御回路206を通し偏光方向回転器201の1
/2波長板駆動部207に送り、回転角の制御を行な
う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図6に示した装置は、
1/4波長板106の結晶の光学軸に関する明確な記載
はなく、又相手側の光通信装置と自己の光通信装置が全
く同じ装置であることの開示はない。
【0007】図6に示すような装置で、仮に正面から見
た時に1/4波長板の光学軸を鉛直上方より左へ45度
傾けて固定されて円偏光出射する同一構造の装置を対向
させた場合には、図6の(B)に示すように鉛直方向
(図6のY軸方向)の偏光方向8aのレーザー光は、鉛
直方向より右へ45度だけ光学軸9aの傾いた1/4波
長板を通過した後、円偏光10aとなって伝送空間を伝
播する。このレーザー光が対向装置に入射すると図6
(B)に示すように、対向装置の1/4波長板5bの光
学軸9bが鉛直方向より左へ45度傾いているため、1
/4波長板9bを通過後のレーザー光の偏光方向11a
は鉛直方向に一致する。従って、対向装置側の受信光の
偏光方向11aと対向装置側の送信光の偏光方向8bと
が一致することになり、偏光ビームスプリッタ103に
よって偏光分離させることはできず、受信光はほとんど
レーザーダイオード101の方へ入射し受信不能とな
る。
【0008】また、図7に示す例では受信光の偏光方向
が不明という条件の下で使用される双方向通信装置であ
るので、1/2波長板の回転制御を必要とすることか
ら、装置の構造は複雑になり、コストアップの要因とな
る。
【0009】本発明は1/4波長板を用いても、図6に
示すような受信不能状態にならずに、極めて効率の良い
双方向通信を可能にさせるものである。又、1/2波長
板を用いる場合にも、回転制御という複雑な手段を用い
ることなく、対向設置前の簡単な操作によって、極めて
効率の良い双方向通信を可能にさせる同一構造の空間光
通信装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の双方向空間光通
信装置は、直線偏光を出射する発光手段を備えた投光光
学系の光軸と、受光光学系の光軸を偏光ビームスプリッ
タにより合成し、受信光軸と送信光軸を一致させた空間
光通信装置において、この共通光軸のまわりに所定角度
だけ回転可能な位相差板を設け、装置の設置前に双方の
位相差板の光学軸を適切に角度設定できるようにしたこ
とにより、双方の装置を対向設置した時に極めて効率の
良い双方向通信を行なえるようにしたものである。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の実施例1の光学系の要部構
成図である。同図において、1aと1bは同一構造の光
通信装置であり、ある距離を隔てて対向配置されてい
る。光通信装置1aはレーザーダイオード2a、レーザ
ーダイオード2aから出射されたレーザー光Laを平行
光束とする正のパワーを持つレンズ群3a、レーザー光
Laのほとんどを反射させる接合面4aaを有する偏光
ビームスプリッタ4a、レーザー光Laの偏光方向を円
偏光に変えられるように共通光軸のまわりに90度だけ
回転可能な1/4波長板5a、対向する光通信装置1b
からのレーザー光Lbを集光する正のパワーを持つレン
ズ群6a、そしてレーザー光Lbを受光する受光素子7
aを有している。右側の光通信装置1bも1aと同一構
造であるが、設置の際には1/4波長板(5a,5b)
は対向する装置のそれと比べて90度回転させて1/4
波長板の光学軸の角度設定を行なう。尚、不図示である
がビームスプリッター(4a,4b)の前方にはビーム
エキスパンダーが配置されるが、本願発明と直接関係し
ないので省略している。
【0012】次にかかる構成のもとで光信号を光通信装
置1aから対向する装置1bに送信する場合について説
明する。レーザーダイオード2aから発するレーザー光
Laは、その偏光方向が図1(A)に示すZ軸方向に一
致する直線偏光となっている。レーザー光Laは正のパ
ワーを持つレンズ群3aによりほぼ平行光束となり、偏
光ビームスプリッター4aに入射する。その後接合面4
aaでレーザー光Laのほとんどが反射され1/4波長
板5aに入射する。1/4波長板5aの光学軸9aは図
1(B)においてはY軸より左45度、即ちレーザー光
Laの偏光方向8aに対して右45度に傾けてある。従
って1/4波長板5aを通過したレーザー光Laは円偏
光10aとなって対向する装置1bに向かって射出され
る。
【0013】対向する装置1bに入射したレーザー光L
aは1/4波長板5bの光学軸をY軸方向に対して左へ
45度傾けて回転させておけば、1/4波長板5bを通
過した後、鉛直方向に一致した偏光方向11aの直線偏
光となる。この偏光方向のレーザー光Laは先に説明し
た偏光ビームスプリッター4aと同様の特性を持つ偏光
ビームスプリッター4bの接合面4bbをほとんど透過
し、正のパワーを持つレンズ群6bにより受光素子7b
に集光される。
【0014】一方、光信号を光通信装置1bから光通信
装置1bへ送信する場合も全く同様である。レーザーダ
イオード2bから出射したレービー光Lbは、水平方向
(図1に示すZ軸方向)に一致する偏光方向8bの直線
偏光で、1/4波長板5bを通過した後に、円偏光10
bとなって空間を伝播し、装置1aに入射する。装置1
aに入射したレーザー光Lbは1/4波長板5aを通過
後、鉛直方向(図1に示すY軸方向)に一致する偏光方
向11bとなり、偏光ビームスプリッター4aの接合面
4aaをほとんど透過し、正のパワーを持つレンズ群6
aにより受光素子7aに集光される。
【0015】以上のようにして、設置前に一方の装置の
1/4波長板をもう一方の装置のそれに対し、90度回
転させておくだけで、対向させて通信を行なった時に、
極めて効率の良い双方向通信を行なうことができる。
【0016】また、図1の(B)に示す1/4波長板の
回転方向は一例であり、逆の組合せの(1/4波長板の
光学軸が共にY軸より右へ45度傾いている)場合に
も、伝播時の円偏光の旋回方向が逆になるだけで、図1
(B)における場合と全く同様の効果が得られることは
言うまでもない。
【0017】次に図2に示す例は、図1の装置1aの発
光素子と受光素子とを含む光学系全体を、装置正面から
見て右へ45度回転させた装置12a(図3に示す)と
同一構造の装置12bとを対向させた場合である。設置
の際には、装置12aの1/4波長板5aの光学軸9a
を水平方向に一致させ、装置12bの1/4波長板5b
の1/4波長板5bの光学軸9bを鉛直方向に一致させ
ている。
【0018】次に光信号を光通信装置12aから対向す
る装置12bを送信する場合について説明する。
【0019】レーザーダイオード2aから発するレーザ
ー光2aは、その偏光方向が図2(B)に示すようにY
軸より右へ45度傾いた直線偏光である。このレーザー
光Laは偏光ビームスプリッター4aの接合面4aaで
ほとんど反射され、光学軸9aが水平方向にある1/4
波長板5aに入射する。従って、このレーザー光Laは
1/4波長板5aを通過した後、円偏光10aとなって
対向する装置12bに向かって射出される。
【0020】対向する装置12bに入射したレーザー光
Laは光学軸9bを鉛直方向に一致させている1/4波
長板5bを通過後、鉛直上方より右45度の直線偏光1
1aとなる。このレーザー光Laは偏光ビームスプリッ
ター4bの接合面4bbをほとんど透過し、受光素子7
bに入射する。
【0021】逆方向の光信号送信についても同様の偏光
変換が行なわれ、装置12b側でY軸より左45度の角
度を成す偏光方向8bのレーザーLbは1/4波長板5
bを通過後、円偏光10bとなり装置12aの1/4波
長板5aを通過するとY軸より左45度の偏光方向11
bとなり偏光ビームスプリッタ4aの接合面4aaをほ
とんど通過し受光素子7aに入射する。
【0022】以上のようにして、設置前に一方の装置の
1/4波長板をもう一方の装置のそれに対し、90度回
転させた状態にするだけで、対向させて通信を行なった
時に、極めて効率の良い双方向通信を行なうことができ
る。
【0023】本実施例では偏光ビームスプリッタの接合
面からの反射光を送信光とした場合を示したが、レーザ
ーダイオードと受光素子とを入れ替えてレーザーダイオ
ードからの出射光が偏光ビームスプリッタの接合面をほ
とんど透過する位置関係にしても同様の効果が得られ
る。また、装置1aの発光素子と受光素子とを含む光学
系全体を共通光軸のまわりに左へ90度または180度
あるいは右へ90度回転させた同一構造の装置を対向さ
せた場合にも、同様の原理を適用することにより、図1
の場合と全く同様の効果が得られる。
【0024】また、本実施例の場合、レーザーダイオー
ドから出射されたレーザー光のうち、1/4波長板の第
2面からの反射光の偏光方向は、入射光の偏光方向に対
して直交するので、この反射光は自己の偏光ビームスプ
リッタの接合面をほとんど透過し、正のパワーを持つレ
ンズ群によって、自己の受光素子に集光され、いわゆる
クロストークの原因となる。本実施例では、これを未然
に防止するため、1/4波長板の第2面からの反射光が
自己の受光素子の受光域から外れるように、1/4波長
板5a、5bをY−Z平面に対して少しだけ傾けてあ
る。
【0025】尚、本実施例では装置1aあるいは装置1
bが共通光軸の周りに何度回転しても、伝送空間を円偏
光で伝播しているからレーザー光の偏光状態の変換性は
図1(B)と同様の関係が保たれている。従って、装置
設置場所の平坦性が悪く、お互いの送信レーザー光L
a,Lbの偏光方向8a,8bがY−Z平面上で角度を
成す場合にも送・受信の効率を低下させることなく双方
向通信を行なえるという効果がある。特に宇宙空間にお
いて利用されるこの種の双方向通信システムでは、この
効果によりその姿勢制御システムを、より簡略化するこ
とができる。
【0026】図4、図5は別の光学系の要部構成図であ
る。実施例1の光学系で位相差板として1/4波長板を
用いているのに対して、本実施例では1/2波長板を用
いた同一構造の装置であるが、設置の際には一方の装置
の1/2波長板を、もう一方の装置のそれに対し、所定
角度回転させて対向して通信を行なった時に、極めて効
率の良い双方向通信を行なえるようにした装置である。
尚、図4、図5において図1、図2で示した要素と同一
要素には同符番を付している。
【0027】図4(B)及び図5の(B)と(C)は設
置前に一方の装置の1/2波長板を、もう一方の装置そ
れに対し、45度回転させて対向させた例であり、図4
(C)ではこの回転角が90度の例であり、図4の
(C)と(E)及び図5の(D)と(E)では、この回
転角度が0度の例を示している。
【0028】図4(B)からレーザー光の偏光状態の変
化について説明する。図1で説明した装置1aの1/4
波長板を1/2波長板に置き換えた装置を正面から見た
時に、1/2波長板の光学軸を鉛直上方より右へ45度
傾けた装置13aと、それを鉛直方向に一致させた装置
13bとを対向させた場合の偏光状態の変化を図4
(B)に示す。
【0029】入射する直線偏光の光の偏光方向が1/2
波長板の光学軸に対してθの角度を成す時、出射光の偏
光方向は入射前の偏光方向に対して2θだけ、1/2波
長板の光学軸を越える方向に回転させられる、という特
性がある。
【0030】従って、図4(B)では1/2波長板14
aの光学軸15aは入射レーザー光Laの偏光方向8a
に対して右45度の位置関係にあるので、レーザー光L
aが1/2波長板14aを通過すると右90度、即ち鉛
直方向(図のY軸)に一致した偏光方向16aとなって
出射する。このレーザー光Laが空間伝播した後、対向
する装置13bに入射する。前述のように装置13bの
1/2波長板14bの光学軸15bは鉛直方向に一致し
ているので、レーザー光Laが1/2波長板14bを通
過する前後の偏光方向は変わらず、鉛直方向の偏光方向
11aとなって装置13bの受光素子へほとんど入射す
る。
【0031】図4(C)は装置を正面からみた時に、1
/2波長板の光学軸を鉛直上方より右へ22.5度傾け
た装置13aと、それを左へ67.5度傾けた装置13
bを対向させた例であり、偏光状態の変化は図4(B)
と同様の原理で全く同様の効果が得られる。
【0032】図4の(D)は装置を正面から見た時に、
1/2波長板の光学軸を鉛直上方より、共に右へ22.
5度傾けた装置13aと13bとを対向させた例である
が、前述の例と全く同様の効果が得られる。また、この
角度が共に左へ22.5度傾けた場合、更に図4(E)
に示す例のように、この角度が共に右へ67.5度傾け
た場合、あるいはこの角度が共に左へ67.5度傾けた
場合にも、対向設置して通信を行なった場合にも、図4
(B)と同様の原理で全く同様の効果が得られる。
【0033】また、装置13aの1/2波長板14a以
外の、投光手段と受光手段とを含む光学系全体を、共通
光軸のまわりに左へ90度又は180度、あるいは右へ
90度回転させた装置について、前述の図4について述
べたと同様の1/2波長板の角度設定を行なうことによ
り、同一構造の装置を対向させた場合にも、同様の原理
で全く同様の効果が得られる。
【0034】図5は実施例1で説明した装置12a(図
2に示す)において1/4波長板を1/2波長板に置き
換えた装置16aについて、本発明を適用した例であ
る。
【0035】図5(B)は装置を正面から見た時に、1
/2波長板の光学軸を鉛直上方より左へ22.5度傾け
た装置16aと、それを逆に右へ22.5度傾けた装置
16bとを対向させた例である。偏光状態の変換形態は
図4に示した例と少々異なり、送信光が1/2波長板を
通過する前の偏光方向、例えば8aと、1/2波長板を
2度通過した後の対向装置における受信光の偏光方向1
1aとは一致した偏光状態となり、実施例1の図2で説
明したと同様に、この時偏光ビームスプリッタ4bの接
合面4bbは、極めて効率良く送・受信光を分離する位
置関係になっている。逆方向の送信についても同様であ
る。以上のようにして図4に示した例と同様の効果が得
られる。
【0036】図5(B)の場合とは逆に、装置を正面か
ら見た時に1/2波長板の光学軸を、鉛直上方より右へ
22.5度傾けた装置16aと、左へ22.5度傾けた
装置16bとを対向させた場合も、図4に示した例と同
様の効果が得られることは言うまでもない。
【0037】また、装置を正面から見た時に、1/2波
長板の光学軸を鉛直上方より、左へ67.5度傾けた装
置16aと、それより更に45度左へ傾けた装置16b
を対向させた図5(C)に示す例でも、又その逆の組合
わせでも、図4に示した例と同様の効果が得られる。
【0038】図5(D)は、装置を正面から見た時に、
1/2波長板の光学軸を共に45度傾けた装置16aと
16bとを対向させた例であり、図4に示した例と同様
の装置であればその左右方向に関係なく、前述と同様の
効果が得られる。
【0039】図5(E)は1/2波長板の光学軸が共に
水平方向に一致させている装置16aと16bとを対向
させた例であり、図4に示した例と同様の効果が得られ
る。又、1/2波長板の光学軸が鉛直方向か水平方向の
どちらかに一致している装置を組合わせて対向させた場
合にも、同様の効果が得られる。
【0040】また、装置を正面から見た時に、装置16
aの1/2波長板14a以外の投光手段と受光手段とを
含む光学系全体を、共通光軸のまわりに左へ90度又は
180度、あるいは右へ90度回転させた装置につい
て、前述の図5について述べたと同様の1/2波長板の
角度設定を行なうことにより、同一構造の装置を対向さ
せた場合にも、同様の原理で全く同様の効果が得られ
る。
【0041】以上、図4、図5に示した実施例2におい
て、1/2波長板の回転角度設定位置に刻印を付し、更
に角度調整のための回転余裕を設けると、装置設置場所
の平坦性が悪く、お互いの送信レーザー光La,Lbの
偏光方向8a,8bがY−Z平面において角度を成す場
合に、自己の受光レベルを見ながら1/2波長板を微小
回転させて、自己の受光レベルが最大となるように調整
することにより、偏光方向8aと8bの角度ずれに起因
する送・受信効率の低下を防ぐことができる。
【0042】また、偏光方向8aと8bのY−Z平面に
おける角度のずれに起因する(例えば、装置設置時の姿
勢差による)送・受信効率の低下が無視できる場合に
は、図4の(D),(E)又は図5の(D),(E)に
示すように1/2波長板を固定させ、1/2波長板の光
学軸方向も含めて全く同一構造の光通信装置を対向させ
て双方向通信を行うこともできる。
【0043】実施例2では、偏光ビームスプリッタの接
合面からの反射光を送信光とした例を示したが、実施例
1でも説明したと同様に、レーザーダイオードと受光素
子とを入れ替えて、レーザーダイオードからの出射光が
偏光ビームスプリッタの接合面をほとんど透過する位置
関係にしても、同様の効果が得られる。
【0044】更に、実施例2では波長板の第2面からの
反射光の偏光方向は入射前の偏光方向と同じであるか
ら、自己の受光素子に戻る反射光量は、実施例1に比べ
てかなり少ないが、伝播空間の透明度の悪化や対向装置
の出射光軸合せ誤差による受光損失が大きい場合、クロ
ストークの原因となる内部反射光が自己の受光素子への
戻り光量は極力少ないことが望ましい。従って実施例2
においても、実施例1と同様に1/2波長板14a,1
4bをY−Z平面に対して少しだけ傾けることが望まし
い。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば前述のごとく、直線偏光
を出射する発光手段を具えた投光光学系と受光光学系と
偏光ビームスプリッタが適切に配置された光通信装置に
おいて、送信光と受信光の共通光軸のまわりに所定角度
だけ自由に回転できるような位相差板を設け、装置の設
置前に双方の位相差板の光学軸の適切な角度設定を行な
うことにより、同一構造の通信装置を対向させた時に、
極めて効率の良い双方向通信ができるという効果があ
る。
【0046】特に本発明では2種類の装置の組合せで双
方向通信を行なうシステムに比べて、製品管理上のコス
ト面で有利であり、ユーザー側で予備として保有する装
置は1台で済ませられるので、運用上のメリットが大き
い。
【0047】また、レーザーダイオードの偏光比は10
0:1から500:1のもの、偏光ビームスプリッタの
消光比は0.02以下のものが、現在一般的に利用され
ている。これらを本実施例に用いると、クロストークが
極めて少ない効率の良い双方向通信を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関する第1の実施例の光通信装置の要
部を示す図。
【図2】本発明に関する第2の実施例の光通信装置の要
部を示す図。
【図3】第2の実施例の光通信装置を正面から見た図。
【図4】本発明に関する第3の実施例の光通信装置の要
部を示す図。
【図5】本発明に関する第4の実施例の光通信装置の要
部を示す図。
【図6】従来の光通信装置を示す図。
【図7】従来の光通信装置を示す図。
【符号の説明】
1 光通信装置 2 発光源 3 コリメーターレンズ 4 ビームスプリッタ 5 位相板 6 集光レンズ 7 受光センサー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線偏光を出射する発光手段を備えた投
    光光学系の光軸と、受光光学系の光軸を偏光ビームスプ
    リッタにより合成し、受信光軸と送信光軸を一致させた
    空間光通信装置において、この共通光軸のまわりに所定
    角度だけ回転可能な位相差板を設け、装置の設置前に双
    方の位相差板の光学軸を適切に角度設定できるようにし
    たことを特徴とする双方向空間光通信装置。
  2. 【請求項2】 前記位相差板は1/4波長板で、この1
    /4波長板の光学軸の角度設定のために必要な回転角度
    は、90度であることを特徴とする請求項1の双方向空
    間光通信装置。
  3. 【請求項3】 前記位相差板は1/2波長板で、この1
    /2波長板の光学軸の角度設定のために必要な回転角度
    は、0度又は45度又は90度であって、更に角度調整
    のために回転余裕があることを特徴とする請求項1の双
    方向空間光通信装置。
  4. 【請求項4】 直線偏光を出射する発光手段を備えた投
    光光学系の光軸と、受光光学系の光軸を偏光ビームスプ
    リッタにより合成し、受信光軸と送信光軸を一致させ、
    この共通光軸上に1/2波長板を備えた空間光通信装置
    において、 1/2波長板の光学軸は鉛直方向より、22.5度又は
    45度又は67.5度又は水平方向又は鉛直方向のいず
    れかの方向に固定されていることを特徴とする双方向空
    間光通信装置。
JP4251406A 1992-09-21 1992-09-21 双方向空間光通信装置 Pending JPH06104848A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251406A JPH06104848A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 双方向空間光通信装置
US08/325,141 US5530577A (en) 1992-09-21 1994-10-21 Two-way optical communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251406A JPH06104848A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 双方向空間光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06104848A true JPH06104848A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17222373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4251406A Pending JPH06104848A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 双方向空間光通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5530577A (ja)
JP (1) JPH06104848A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214901A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Inc 光送受信装置
ES2373535A1 (es) * 2010-12-27 2012-02-06 Universidad De Málaga Aparato duplexor óptico para la transmisión y recepción simultánea de haces láser.
CN109952722A (zh) * 2016-11-15 2019-06-28 日东电工株式会社 光通信装置及偏光板组件

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075635A (en) * 1995-12-28 2000-06-13 Lucent Technologies Inc. Bidirectional optical transceiver assembly
US6310707B1 (en) * 1996-10-25 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Optical wireless data communication system, and transmitter and receiver used therefor
DE59700214D1 (de) * 1996-11-25 1999-07-22 Contraves Ag Verfahren und Vorrichtung zur optischen Uebertragung von Daten über Freiraumstrecken
JPH10301056A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Canon Inc 投・受光装置
JPH11136190A (ja) 1997-10-24 1999-05-21 Canon Inc 光空間通信装置
US6374336B1 (en) 1997-12-24 2002-04-16 Avid Technology, Inc. Computer system and process for transferring multiple high bandwidth streams of data between multiple storage units and multiple applications in a scalable and reliable manner
US6330092B1 (en) * 1998-05-08 2001-12-11 Agilent Technologies, Inc. Polarization based differential receiver for reduction of background in free-space optical links
JP2001326608A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Canon Inc 光空間通信装置
US6580845B1 (en) 2000-08-11 2003-06-17 General Nutronics, Inc. Method and device for switching wavelength division multiplexed optical signals using emitter arrays
US6925260B1 (en) * 2001-03-13 2005-08-02 Terabeam Corporation Window-mounted positionable collector
KR20030012080A (ko) * 2001-07-30 2003-02-12 지정훈 편광 분할 다중화 광통신 시스템, 광통신 방법 및광송수신 장치
JP3817451B2 (ja) * 2001-09-03 2006-09-06 キヤノン株式会社 空間光通信装置および空間光通信システム
US20040208602A1 (en) * 2001-12-01 2004-10-21 James Plante Free space optical communications link tolerant of atmospheric interference
US7162159B2 (en) * 2002-05-16 2007-01-09 Texas Instruments Incorporated Position demodulation through polarization of the transmitted beam in an optical wireless link
US20040109692A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 James Plante FSO communication systems having high performance detectors
JP4393094B2 (ja) * 2003-04-10 2010-01-06 キヤノン株式会社 光学系
US7277641B1 (en) 2003-05-06 2007-10-02 Ball Aerospace & Technologies Corp. Multiple access space communications optical system using a common telescope aperture
US20050224701A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Xerox Corporation Light-based data communication in a data-processing system
KR100678128B1 (ko) * 2004-08-20 2007-02-02 삼성전자주식회사 수동형 광 가입자 망
US7668468B1 (en) 2004-10-01 2010-02-23 Ball Aerospace & Technologies Corp. Numerous user laser communications optical system using chromatic waveplates and a common telescope aperture
KR100703388B1 (ko) * 2004-12-29 2007-04-03 삼성전자주식회사 광송수신기 및 이를 이용한 수동형 광가입자망
WO2014136421A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 日本電気株式会社 送受信装置、光空間伝送システムおよび送受信方法
US10637572B1 (en) * 2019-11-25 2020-04-28 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Full duplex laser communication terminal architecture with reconfigurable wavelengths
US11009595B1 (en) 2020-11-13 2021-05-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Continuously variable optical beam splitter
US11002956B1 (en) 2020-11-19 2021-05-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Refractive laser communication beam director with dispersion compensation
US11444691B2 (en) * 2020-11-19 2022-09-13 Northrop Grumman Systems Corporation Optical free space communication apparatus using polarization
US11670161B2 (en) * 2021-05-27 2023-06-06 Roku, Inc. Remote control system for improving target specificity
EP4142185A1 (en) * 2021-08-23 2023-03-01 Airbus (S.A.S.) Free space optical communication terminal and method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH613310A5 (ja) * 1977-04-01 1979-09-14 Inst Angewandte Physik
JPH01305734A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Sony Corp 光空間伝送装置
US4888816A (en) * 1989-01-05 1989-12-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Two-way optic communication system for atmospheric use
JP2522379B2 (ja) * 1989-01-26 1996-08-07 日本電気株式会社 空間光伝送装置
US5113403A (en) * 1990-10-15 1992-05-12 International Business Machines Corporation Bidirectional free-space optical bus for electronics systems

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214901A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Canon Inc 光送受信装置
JP4574111B2 (ja) * 2002-12-27 2010-11-04 キヤノン株式会社 光送受信装置、光空間伝送装置及び光通信システム
ES2373535A1 (es) * 2010-12-27 2012-02-06 Universidad De Málaga Aparato duplexor óptico para la transmisión y recepción simultánea de haces láser.
WO2012089862A1 (es) * 2010-12-27 2012-07-05 Universidad De Málaga Aparato duplexor óptico para la transmisión y recepción simultánea de haces láser
CN109952722A (zh) * 2016-11-15 2019-06-28 日东电工株式会社 光通信装置及偏光板组件
US11598910B2 (en) 2016-11-15 2023-03-07 Nitto Denko Corporation Optical communication device and polarization plate set

Also Published As

Publication number Publication date
US5530577A (en) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06104848A (ja) 双方向空間光通信装置
US6327063B1 (en) Reconfigurable laser communications terminal
US4720162A (en) Device for switching from one light source to another
US6384944B1 (en) Integral transmitter-receiver optical communication apparatus
US7349157B2 (en) Optical splitting device and optical communication terminal comprising such a device
JPH07139906A (ja) 周波数シフト位相共役ミラーを有する偏光回転装置および簡単化された干渉計出力カプラ
US7157687B1 (en) Optical devices with folded optical path designs
JP2000066137A (ja) 光アイソレータとして使用可能な光デバイス並びに該光デバイスを含む光増幅器及びシステム
US4588262A (en) Multi-laser switch
US11929785B2 (en) Tunable and polarization insensitive optical communication system
CA2454194C (en) Scanning apparatus
JPH05133716A (ja) 双方向空間光通信装置
JP3507739B2 (ja) 空間光伝送装置
WO2001028137A1 (en) Reconfigurable laser communications terminal
JP2522379B2 (ja) 空間光伝送装置
JPH05145496A (ja) 双方向光伝送装置
JP4092986B2 (ja) 光スイッチ
JP2993220B2 (ja) 送受信光学装置
JP2704987B2 (ja) 偏波ダイバーシティ光受信方式
CN115242314B (zh) 一种基于双向复用90°混频器的相干接收装置
JP2647488B2 (ja) 偏波カプラ
JPH04215328A (ja) 送受信光学装置
JPH03251827A (ja) 光位相検波方式
JPH06224520A (ja) 半導体レーザ光源装置
JP3913339B2 (ja) 偏光無依存型偏光子およびこれを用いた光処理装置