JPH06104057A - Electric card edge connector assembly - Google Patents

Electric card edge connector assembly

Info

Publication number
JPH06104057A
JPH06104057A JP3287079A JP28707991A JPH06104057A JP H06104057 A JPH06104057 A JP H06104057A JP 3287079 A JP3287079 A JP 3287079A JP 28707991 A JP28707991 A JP 28707991A JP H06104057 A JPH06104057 A JP H06104057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
base
card
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3287079A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0760721B2 (en
Inventor
Allen Haworth Frank
アラン ハーワース フランク
Kent E Regnier
イー レグニイア ケント
Skil Dennis
スキール デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP3287079A priority Critical patent/JPH0760721B2/en
Publication of JPH06104057A publication Critical patent/JPH06104057A/en
Publication of JPH0760721B2 publication Critical patent/JPH0760721B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

PURPOSE: To prevent break of an aperture at the time of attaching and detaching a connector contact by extending a first and a second connector contacts in voids formed respective side walls and applying pressure to the plane of a card contact by a contact point of a connector contact. CONSTITUTION: A card edge connector 10 comprises a connector housing 11 having side walls 12, 14 in parallel to each other and a void 16 formed between the walls. The void 16 receives a contact edge 18 of a printed circuit card 20. Respective side walls 12, 14 receive a first and a second connector contacts 34, 36, respectively, with which electric connection with the printed circuit substrate 28 is performed. These contacts 34, 36 are extended to the void further than the side walls 12, 14 and the contact points 80 of the contacts 34, 36 apply pressure to the plane of the card contact 20. Consequently, an aperture is prevented from being broken at the time of attaching or detaching the connector contacts 34, 36.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリント回路カード及
びプリント基板の間に電気的接続を図るカードエッジコ
ネクターアセンブリーに関し、より具体的には、32ビ
ット、或いは16ビット能力のプリント回路カードで作
動可能な電気コネクターで、コネクターをプリント基板
に保持するための改良型手段に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card edge connector assembly for making an electrical connection between a printed circuit card and a printed circuit board, and more particularly to a printed circuit card capable of 32 bit or 16 bit. An operable electrical connector for improved means for retaining the connector on a printed circuit board.

【0002】[0002]

【従来の技術】カードエッジコネクターアセンブリー
は、プリント基板及び、32ビット、或いは16ビット
能力を有するプリント回路カードの間に電気的接続を供
給するものとして知られている。公知のコネクターアセ
ンブリーはプリント回路カードのコンタクトエッジを受
入れるためその間に空洞を有する第1、及び第2側壁を
有するハウジングを含有する。コネクターハウジングの
側壁の各々は、その中のスロットにより形成され、各々
のスロットはプリント回路カードが空洞に挿入された時
に、コネクターコンタクトが、カードコンタクトの平面
に対してある力をカードコンタクトにかけるように、空
洞内に伸張する接触点を有するビームタイプの電気コン
タクトを受入れる。32ビット、或いは16ビットのい
ずれかの能力のカードエッジを収容するために高位の接
触点、及び低位の接触点を有するコネクターコンタクト
が採用され、そこにおいては、コンタクトは高位の接触
点を有するコンタクトが低位の接触点を有するコンタク
トと隣接して、或いはその逆に配置されるように、各々
の側壁に沿って互い違いの関係で配列される。16ビッ
ト能力のカードについては、カードコンタクトは、コネ
クターの高位の接触点のみとかみ合い、32ビット能力
のカードについては、カードコンタクトはコネクターの
高位、及び低位の接触点とかみ合う。
Card edge connector assemblies are known to provide an electrical connection between a printed circuit board and a printed circuit card having 32-bit or 16-bit capability. Known connector assemblies include a housing having first and second side walls with a cavity therebetween for receiving a contact edge of a printed circuit card. Each of the side walls of the connector housing is formed by a slot therein, each slot causing the connector contact to exert a force on the card contact against the plane of the card contact when the printed circuit card is inserted into the cavity. To receive beam-type electrical contacts having contact points extending into the cavity. A connector contact having a high contact point and a low contact point is employed to accommodate a card edge of either 32 bit or 16 bit capability, where the contact is a contact having a high contact point. Are arranged in a staggered relationship along each side wall so that they are located adjacent to the contacts having the lower contact points or vice versa. For 16-bit capable cards, the card contacts only engage the high contact points of the connector, and for 32-bit capable cards, the card contacts engage the high and low contact points of the connector.

【0003】コンタクトカードがコネクターハウジング
の空洞内に挿入されると、コンタクトをカードの平面に
垂直な方向に運動させようとする傾向を持つ力がコネク
ターコンタクトにかけられる。この力は同様にコンタク
トを回転させる傾向を持つモメントをも生成する。
When the contact card is inserted into the cavity of the connector housing, a force is exerted on the connector contact that tends to move the contact in a direction perpendicular to the plane of the card. This force also creates momentum, which tends to rotate the contact.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】公知のコネクターアセ
ンブリーにおいては、カードにより生成される力に対極
する力はコンタクトの各々のベース内に集中され、その
中にストレスを生み出す。
In known connector assemblies, the forces opposite the forces generated by the card are concentrated in the base of each of the contacts, creating stress therein.

【0005】更に、公知のカードエッジコネクターアセ
ンブリーについてのハウジングは、典型的には、そこに
おいて保持メンバーがプリント基板内のアパーチャーに
受入れられるハウジングのベースより外側に伸張する保
持メンバーを含有する。保持メンバーはウエーブソルダ
リング中にプリント基板及びコネクターを共に維持する
ように、プリント基板アパーチャーの側壁との干渉フィ
ットを供給するようなものである。公知の保持メンバー
は円、四方形、その他の断面を伴う堅固な片持ちメンバ
ーを含有してきた。これ等の保持メンバーはプリント基
板アパーチャーよりの保持メンバーの撤退パスの方向に
対極する方向において摩擦力を生成する。一般的に最大
のストレスはハウジングのベースに隣接する保持メンバ
ーのベース内で発生し、そのストレスはしばしば保持メ
ンバーが、プリント基板のアパーチャーから引き出され
る時に、***、或いは破壊という結果になる。別のタイ
プの保持メンバーはパイ型のセグメントがそれより除去
された環状の断面を有する。このタイプの保持メンバー
がプリント基板のアパーチャーに挿入されると、パイ型
の開口部は圧縮されて、保持メンバー内にねじりストレ
スを発生させ、それに対してこれが保持メンバーの撤退
パスの方向に対極する方向において摩擦力を生成する。
ここでも、このタイプの保持メンバーが相当に堅固なた
めに保持メンバーがプリント基板のアパーチャーより引
き出される時に破裂、及び破壊が発生する。
In addition, the housings for known card edge connector assemblies typically contain a retaining member that extends outside the base of the housing in which the retaining member is received by an aperture in the printed circuit board. The retaining members are such as to provide an interference fit with the sidewalls of the printed circuit board apertures to hold the printed circuit board and connector together during wave soldering. Known retaining members have included rigid cantilevered members with circles, squares, and other cross sections. These holding members generate a frictional force in a direction opposite to the direction of the withdrawal path of the holding member from the printed circuit board aperture. Generally, maximum stress occurs in the base of the retaining member adjacent to the base of the housing, which stress often results in the retaining member breaking or breaking when withdrawn from the aperture of the printed circuit board. Another type of retaining member has an annular cross section with the pie-shaped segment removed therefrom. When this type of retaining member is inserted into the printed circuit board aperture, the pie-shaped opening is compressed, creating a torsional stress in the retaining member, which opposes in the direction of the retaining member withdrawal path. Generate a frictional force in the direction.
Again, this type of retaining member is so rigid that ruptures and fractures occur when the retaining member is withdrawn from the printed circuit board aperture.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段,手段】本発明のカードエ
ッジコネクターアセンブリーは、コネクターをプリント
基板に固定して保持するためのより長持ちのするメンバ
ー,プリント回路カードのコネクター内への挿入により
生成される通常の力に対向する力を分散する安定化コン
タクト及び、サイズは異なるがコネクターハウジングの
上端及びプリント基板の間の均等な電気的パスの長さを
有するコンタクト,プリント基板に均一な通常の力をか
けるもの、並びにクロストークを除去するようにデザイ
ンされ配列されるコンタクトを含有する。
SUMMARY OF THE INVENTION The card edge connector assembly of the present invention is produced by inserting a printed circuit card into a connector that has a longer lasting member for securing and holding the connector to a printed circuit board. A stabilizing contact that distributes a force that opposes the normal force applied, and a contact that has a different size but an equal electrical path length between the upper edge of the connector housing and the printed circuit board. It contains contacts and contacts designed and arranged to eliminate crosstalk.

【0007】より具体的には、本発明の電気的カードエ
ッジコネクターは、ベース、第1及び第2の平行な側
壁、及びカードコンタクトを受入れるための一般的に側
壁に平行して伸張する延長された空洞を含有する。複数
の分割壁が側壁の各々より空洞まで内方向に伸張し、分
割壁はコンタクトを受入れるようにその間にスロットを
形成するために間隔を空けられている。コネクターハウ
ジングは同様に、ハウジングの側壁間に配置され、ハウ
ジングのベースに沿ってこれに平行して伸張するウエブ
を含有する。複数のコンタクトが配備され、各々のコン
タクトはベース、プリント基板と接触するためのベース
より一方向に伸張する手段その一方向に対極する第2の
方向にベースより伸張するビーム部分、及びビーム部分
より伸張するカードコンタクト部分を有する。コネクタ
ーコンタクトの各々は、コンタクトのベースがその間に
干渉フィットを供給するために、ハウジング側壁のうち
の1つ及びウエブの間で保持された状態で、コネクター
ハウジング内のそれぞれのスロットに受入れられる。各
々のコネクターコンタクトのカードコンタクト部分の一
部はプリント回路カードがコネクターハウジングの空洞
内に受入れられる時にカードコンタクトとかみ合うよう
に、ハウジングの空洞内に伸張する。各々のコネクター
コンタクトは、更にコネクターコンタクトのベースより
第2の方向へ伸張し、カードコンタクトによりかけられ
る通常の力に対抗するためにコネクターハウジングの側
壁の一方の長さに隣接する手段を含有するが、この対抗
力はコンタクトのベース及び対抗力手段に渡って分散さ
れる。プリント基板上のコンタクトによりかけられる通
常の力は、長い及び短いコンタクトの双方について等し
い。これはビーム部分における補償デザインファクター
によるものである。
More specifically, the electrical card edge connector of the present invention is an extended base extending parallel to the base, first and second parallel side walls, and a side wall for receiving card contacts. Contains a hollow. A plurality of dividing walls extend inwardly from each of the sidewalls into the cavity, the dividing walls being spaced to form a slot therebetween to receive a contact. The connector housing also contains a web disposed between the sidewalls of the housing and extending parallel to and along the base of the housing. A plurality of contacts are provided, each contact comprising a base, a means extending in one direction from the base for contacting the printed circuit board, a beam portion extending from the base in a second direction opposite the one direction, and a beam portion It has a card contact portion that extends. Each of the connector contacts is received in a respective slot in the connector housing with the base of the contacts held between one of the housing sidewalls and the web to provide an interference fit therebetween. A portion of the card contact portion of each connector contact extends within the housing cavity to mate with the card contact when the printed circuit card is received within the connector housing cavity. Each connector contact further includes means extending from the base of the connector contact in a second direction and abutting one length of a side wall of the connector housing to counteract the normal force exerted by the card contact. , This counterforce is distributed over the base of the contact and the counterforce means. The normal force exerted by contacts on a printed circuit board is equal for both long and short contacts. This is due to the compensation design factor in the beam section.

【0008】各々のコネクターコンタクトの対抗力手段
は、コンタクトのビーム部分より間隔を空けられた安定
化アームの形状であることが望ましい。コネクターハウ
ジングの各々はコンタクトの安定化アームを収容するた
めのハウジングのスロット内のへこみを具備するが、そ
こにおいてはへこみの各々の端部はコネクターアセンブ
リーがプリント基板上に組み付けられる時に、コンタク
トが望ましい以上にスロット内に移動することに抵抗す
るコンタクト停止部を形成するために、それぞれの安定
化アームの端部と隣接する。更には、異なる高さのコン
タクトを採用できるが、コンタクトの各々の保持アーム
は同じ長さで、又ハウジングの側壁内に形成されるへこ
みは、各々のスロットが異なる高さのコンタクトを収容
できるように、同じ長さのものである。
The opposing means of each connector contact is preferably in the form of a stabilizing arm spaced from the beam portion of the contact. Each of the connector housings has a recess in the slot of the housing for accommodating the stabilizing arm of the contact, where each end of the recess has a contact when the connector assembly is assembled onto a printed circuit board. Adjacent to the end of each stabilizing arm to form a contact stop that resists moving into the slot more than desired. Furthermore, although contacts of different heights can be employed, the retaining arms of each of the contacts are of the same length and the recess formed in the side wall of the housing allows each slot to accommodate a contact of different height. They are of the same length.

【0009】コネクターハウジングのスロット内に受入
れることのできる異なる高さのコンタクトは高位の接触
的を有する第1のコンタクト及び低位の接触点を有する
第2のコンタクトを含有しても良い。第1及び第2のコ
ンタクトはコネクターハウジングの上端表面より、第1
のコンタクトの高位の接触点までの距離プラス、第1の
コンタクトを通しての高位の接触点より、プリント基板
までの距離がコネクターハウジングの上端表面より、第
2のコンタクトの低位の接触点までの距離プラス、第2
のコンタクトを通しての低位の接触点より、プリント基
板までの距離に等しくなるように形成される。このよう
にデザインすれば、プリント基板及びコンタクトを通し
てのコネクタハウジングの上端の間の電気的パスの長さ
が等しくなる。デジタルコミュニケーションにおいて
は、信号のタイミングが重大である。短い方、及び長い
方のコンタクトにおいて信号のタイミングが異なる場合
には、受信される情報はシーケンスのずれたものとな
り、誤って伝えられる。タイミングずれシーケンスを補
償するためには、信号をチェックし、再シーケスしなけ
ればならないが、この補償を行なうためには、コンピュ
ーターシステムを遅くする必要がある。
The different height contacts that can be received within the slots of the connector housing may include a first contact having a higher contact and a second contact having a lower contact point. The first and second contacts are located on the top surface of the connector housing from the first
Plus the distance to the higher contact point of the contact, plus the distance from the higher contact point through the first contact to the printed circuit board, the distance from the top surface of the connector housing to the lower contact point of the second contact , Second
Is formed so as to be equal to the distance from the lower contact point through the contact to the printed circuit board. This design results in equal length electrical paths between the top of the connector housing through the printed circuit board and contacts. In digital communication, signal timing is important. If the timings of the signals on the short and long contacts are different, the information received will be out of sequence and will be misrepresented. The signal must be checked and re-sequenced to compensate for the timing offset sequence, which requires slowing down the computer system.

【0010】本発明のコネクターハウジングは、同様に
ハウジングのベースより外方向に伸張する保持ポストを
含有するが、そこにおいては保持ポストは、その中に形
成される軸を中心として伸張するスロットを伴なう管状
の側壁を有して空虚となっている。保持ポストの外径
は、保持ポストが挿入されるプリント基板内のアパーチ
ャーの直径よりも大きい。保持ポストの軸のスロット
は、ポストのプリント基板のアパーチャーよりの撤退の
方向に対極する方向において摩擦力を生成するように、
ポストがプリント基板のアパーチャーに挿入されるにつ
れて圧縮される。本発明の保持ポストは、先行技術の保
持メンバーよりも抵抗性があり、より長持ちする。更
に、保持ポストがより長持ちするので、ハウジング及び
一体的に形成される保持ポストは、これまでに可能であ
ったよりも堅固な材料より作ることができ、こうした堅
固な材料は、一般的にはより廉価である。
The connector housing of the present invention also includes a retention post that extends outwardly from the base of the housing, wherein the retention post includes a slot that extends about an axis formed therein. It has an empty tubular side wall and is empty. The outer diameter of the holding post is larger than the diameter of the aperture in the printed circuit board into which the holding post is inserted. The axial slots in the retaining posts generate frictional forces in a direction that opposes the direction of withdrawal of the post from the printed circuit board aperture.
It is compressed as the post is inserted into the aperture of the printed circuit board. The retention post of the present invention is more resistant and longer lasting than prior art retention members. Further, because the retention posts are more durable, the housing and integrally formed retention posts can be made of stiffer materials than previously possible, and such stiff materials are generally more durable. It is cheap.

【0011】[0011]

【実施例】本発明のカードエッジコネクター10は図1
に示されるように、第1及び第2の平行する側壁12及
び14、並びにその間に配備される空洞16を伴なうコ
ネクターハウジング11を有する。空洞16はプリント
回路カード20のコンタクトエッジ18を受け入れる。
コネクターハウジング11の側壁12及び14の各々は
プリント回路カード20のコンタクト、及びプリント回
路基板28の間に電気的接続を供給するコンタクト3
4,36を受け入れるためのその中に形成される多数の
スロット30,32を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A card edge connector 10 of the present invention is shown in FIG.
As shown in FIG. 1, it has a connector housing 11 with first and second parallel side walls 12 and 14, and a cavity 16 disposed therebetween. The cavity 16 receives the contact edge 18 of the printed circuit card 20.
Each of the sidewalls 12 and 14 of the connector housing 11 has contacts 3 on the printed circuit card 20 and contacts 3 that provide electrical connection between the printed circuit boards 28.
It has a number of slots 30, 32 formed therein for receiving 4, 36.

【0012】より具体的には、図1,図7及び図8に示
されるように、コネクターハウジング11の側壁12及
び14は、それぞれの側壁12及び14より、空洞16
へ内方向に伸張する分割壁22を具備し、スロット3
0,32は隣接する分割壁22の間に形成されている。
More specifically, as shown in FIGS. 1, 7 and 8, the side walls 12 and 14 of the connector housing 11 have a cavity 16 rather than the side walls 12 and 14, respectively.
With a dividing wall 22 extending inwardly toward the slot 3
0 and 32 are formed between the adjacent dividing walls 22.

【0013】各々の分割壁の上方表面37、及びコネク
ターハウジング11のそれぞれの端部壁40,42の上
方表面38,39は、プリント回路カード20のコンタ
クトエッジ18が空洞16内に容易に挿入されるのを助
けるように斜角がつけられている。コネクターハウジン
グ11のベースは、側壁22及び24の間で伸張するウ
ェブ44により形成され、ウェブは空洞66のフロアー
を形成する。コネクターハウジング11のベース24
は、同様にコネクターハウジング11のそれぞれのスロ
ット30,32に至る多数のアパーチャー46を含有す
るが、そこにおいて長い方、及び短い方のそれぞれのコ
ンタクト34及び36はアパーチャー46を通してそれ
ぞれのスロット30及び32内にピッタリと押し込まれ
るものである。
The upper surface 37 of each partition wall and the upper surfaces 38, 39 of the respective end walls 40, 42 of the connector housing 11 facilitate insertion of the contact edge 18 of the printed circuit card 20 into the cavity 16. Beveled to help guide The base of the connector housing 11 is formed by a web 44 extending between the side walls 22 and 24, the web forming the floor of a cavity 66. Base 24 of connector housing 11
Similarly includes a number of apertures 46 leading to respective slots 30, 32 of the connector housing 11, wherein the respective longer and shorter contacts 34 and 36 pass through the apertures 46 to the respective slots 30 and 32. It is something that is just pushed inside.

【0014】長い方、及び短い方のコネクターコンタク
ト34及び36は伝導性材料をスタンピングして形成さ
れる平坦なコンタクトである。長い方のコンタクト34
はベース50、ベースより下方向に伸張する尾部52、
及びベース50よりU字型部分56へ上方向へ伸張する
ビーム部分54より形成される。
The long and short connector contacts 34 and 36 are flat contacts formed by stamping a conductive material. Longer contact 34
Is a base 50, a tail portion 52 extending downward from the base,
And a beam portion 54 extending upwardly from the base 50 to a U-shaped portion 56.

【0015】各々の長い方のコンタクト34のU字型部
分56はビーム部分54より外方向に角度がつけられる
直線部分58内に伸張し、部分58はビーム部分54の
方向に、内方向に角度がつけられる別の直線部分59に
伸張するが、そこにおいて、部分58及び59の間の頂
点はコンタクト34の接触点60を形成する。安定化ア
ーム62は各々の長い方のコンタクト34の不可分の部
分として形成され、これはコンタクト34のベース50
より上方向に所定の距離伸張する。サンプリング工程中
に多数の長い方のコンタクト34も同時に形成される
が、このコンタクトはコンタクトの尾部52より実質的
に分離されるウェブ64により内部接続される。
The U-shaped portion 56 of each longer contact 34 extends into a straight portion 58 that is angled outwardly from the beam portion 54, and the portion 58 is angled inwardly in the direction of the beam portion 54. Extends to another straight portion 59 to which is attached, where the apex between portions 58 and 59 forms the contact point 60 of contact 34. The stabilizing arm 62 is formed as an integral part of each longer contact 34, which is the base 50 of the contact 34.
It extends a predetermined distance upward. A number of longer contacts 34 are also formed at the same time during the sampling process, but the contacts are interconnected by a web 64 that is substantially separated from the tails 52 of the contacts.

【0016】図7において最も良く分るように、長い方
のコンタクト34のビーム部分54は短い方のコンタク
ト36のビーム部分74と比較した場合に、その長さの
ほとんどに渡ってより広い形態を有するようにスタンピ
ングされる。コンタクト34及び36が双方とも、同じ
厚さの材料よりスタンピングされ、双方ともが同じ幅で
あるとしたならば、それぞれのコンタクトの接触部分6
0及び80は、等しい通常の力をかけることはない。
As best seen in FIG. 7, the beam portion 54 of the longer contact 34 has a wider configuration over most of its length when compared to the beam portion 74 of the shorter contact 36. Stamped to have. Given that both contacts 34 and 36 are stamped from a material of the same thickness and both are the same width, contact portion 6 of each contact.
0 and 80 do not exert the same normal force.

【0017】プリント基板上の全てのコンタクト、及び
パッドが均一に摩耗し、又等しい抵抗性特性を有するよ
うに、等しい通常の力が望まれるのである。ビーム部分
54はそのために、これが単位長さ当りでより堅固であ
るようにビーム部分74よりも幅が広く作られる。結果
として、コンタクト34及び36の同じ偏向について
は、コンタクト部分60及び80が、対となるプリント
基板20に、等しく通常な力をかける。望まれる等しく
通常の力特性を達成するために、他のビーム形状、或い
は異なる厚さの材料を代替的に利用できる。
Equal normal forces are desired so that all contacts and pads on the printed circuit board wear evenly and have equal resistance characteristics. The beam portion 54 is therefore made wider than the beam portion 74 so that it is stiffer per unit length. As a result, for the same deflection of the contacts 34 and 36, the contact portions 60 and 80 exert equally normal force on the mating printed circuit board 20. Other beam shapes or materials of different thickness can alternatively be utilized to achieve the desired equally normal force characteristics.

【0018】同様に、短い方のコンタクト36は、ベー
ス70、ベース70より下方向に伸張する間隔を空けら
れた尾部71、及びベース70よりU字型部分76へ上
方向へ伸張するビーム部分74により形成される。短い
方のコンタクト36のU字型部分76は、ビーム部分7
4より外方向に角度をつけられる直線部分78内に伸張
し、部分78は、ビーム部分74の方向へ内方向へ角度
をつけられる別の直線部分79内へ伸張するが、ここに
おいて部分78及び79の間の頂点は、短い方のコンタ
クト36の接触点80を形成する。安定化アーム82
は、各々の短い方のコンタクト36の不可分の部分とし
て形成され、これはコンタクト36のベース70より上
方向に所定の距離伸張する。スタンピング工程中に、多
数のコンタクト36が同時に形成され、これはコンタク
ト尾部71及び72より実質的に分離されるウェブ84
により内部接続される。
Similarly, the shorter contact 36 includes a base 70, spaced apart tails 71 extending downwardly from the base 70, and a beam portion 74 extending upwardly from the base 70 to a U-shaped portion 76. Is formed by. The U-shaped portion 76 of the shorter contact 36 is
4 extends into a straight portion 78 that is angled outwards, and the portion 78 extends into another straight portion 79 that is angled inwardly in the direction of the beam portion 74, where portions 78 and The apex between 79 forms the contact point 80 of the shorter contact 36. Stabilizing arm 82
Is formed as an integral part of each shorter contact 36, which extends a predetermined distance above the base 70 of the contact 36. During the stamping process, multiple contacts 36 are formed at the same time, which is a web 84 that is substantially separated from the contact tails 71 and 72.
Internally connected by.

【0019】図8に見られるように、長い方のコンタク
ト34、及び短い方のコンタクト36は、長い方のコン
タクト34が短い方のコンタクト36が配置されるスロ
ットに隣接するスロットに配置され、且つ短い方のコン
タクト36が長い方のコンタクト34が配置されるスロ
ットに隣接するスロットに配置されるように、コネクタ
ーハウジング11の各々の側壁12,14内の交互のス
ロット30,32に受け入れられる。長い方のコンタク
ト34を包含する側壁12内のスロットは短い方のコン
タクト36を包含する側壁14内のスロットに直接的に
対極することが望ましい。
As can be seen in FIG. 8, the longer contact 34 and the shorter contact 36 are located in a slot adjacent to the slot in which the longer contact 34 is located, and The shorter contacts 36 are received in alternating slots 30, 32 in each side wall 12, 14 of the connector housing 11 such that the shorter contacts 36 are located in slots adjacent to the slots in which the longer contacts 34 are located. The slot in the sidewall 12 containing the longer contact 34 preferably directly opposes the slot in the sidewall 14 containing the shorter contact 36.

【0020】同様に短い方のコンタクト36を包含する
側壁12内のスロットは、同様に長い方のコンタクト3
4をも包含する側壁14内のスロットより空洞16を渡
って配置されることが望ましい。
The slot in the sidewall 12 that also contains the shorter contact 36 is similar to the longer contact 3 in the side wall 12.
It is desirable to be located across the cavity 16 rather than the slot in the sidewall 14 that also includes 4.

【0021】長い方と短い方のコンタクトを交互に置
き、相互にハウジングベースに対して異なる角度を有す
るように、長い方及び、短い方のコンタクトのビームを
デザインすればライン間のクロストークが低減される。
Crosstalk between lines is reduced by designing the beams of the longer and shorter contacts so that the longer and shorter contacts are staggered and have different angles to each other relative to the housing base. To be done.

【0022】クロストークは一方のコンタクトにおける
信号が、隣接するコンタクトにおける信号上に重なり合
わせられる時に発生する。この重合は、インダクタンス
により引き起こされる。インダクタンスは金属コンタク
トを可能な限り離して維持すれば、最小限にすることが
できる。この応用例のように、それが実際的でない場合
には、重なり合う隣接コンタクトの表面のエリアを低減
しても良い。このような低減は長い方、及び短い方のコ
ンタクトを交互に置くことにより、又、長い方及び短い
方のコンタクトのビームを相互に、及びハウジングベー
スに対して異なる角度を有するようにデザインすること
により行なえる。
Crosstalk occurs when the signal at one contact is superimposed on the signal at an adjacent contact. This polymerization is caused by inductance. Inductance can be minimized by keeping the metal contacts as far apart as possible. When it is not practical, as in this application, the area of the surface of the adjacent adjacent contact may be reduced. Such reduction is achieved by staggering the long and short contacts, and also designing the beams of the long and short contacts to have different angles to each other and to the housing base. Can be done by

【0023】各々のコンタクト34,36はコンタクト
34,36のベース50,70がハウジング11のそれ
ぞれの側壁12,14及びウェブ44の間に干渉フィッ
トを供給するように、ハウジング11のベース24内に
形成されるアパーチャー46を介して、それぞれのスロ
ット30,32内に押し込まれる。コンタクト34,3
6の各々のベース50,70は、更にコンタクトがコン
タクトをその位置に固定的に維持するように、スロット
30,32内にぴったりと押し込まれる時に、ウェブ4
4内にはまり込む外方向に伸張する突出部55,75を
含有する。スロット30,32の各々内の側壁12,1
4の各々は、それぞれのコンタクト34,36の安定化
アーム62,82を受け入れるへこみ90により形成さ
れる。各々のへこみ90の端部92は、安定化アーム6
2,82の端部94によりかみ合わされるが、そこにお
いては停止部92はコンタクト尾部51,52,71及
び72のプリント基板28内に形成されるそれぞれの穴
96内への挿入中に、コンタクト34,36が上方向に
押し上げられるのに抵抗する。長い方、及び短い方のコ
ンタクト34及び36の保持アーム62及び82が、ス
ロット30,32内に形成されるへこみ90のサイズが
同じ長さであるように、同じ長さであることが判る。こ
れにより、各々のスロット30,32が望みのように、
長い方のコンタクト34、或いは短い方のコンタクト3
6を受け入れられるようになる。
Each contact 34, 36 is within the base 24 of the housing 11 such that the bases 50, 70 of the contacts 34, 36 provide an interference fit between the respective side walls 12, 14 of the housing 11 and the web 44. It is pushed into the respective slots 30, 32 via the formed aperture 46. Contact 34,3
The bases 50, 70 of each of the six 6 further web 4 as they are snugly pushed into the slots 30, 32 so as to keep the contacts fixed in place.
4 includes protrusions 55 and 75 that fit inside and extend outwardly. Side walls 12, 1 in each of the slots 30, 32
Each of the four 4 is formed by a recess 90 which receives the stabilizing arms 62, 82 of the respective contacts 34, 36. The end 92 of each indent 90 has a stabilizing arm 6
2, 82 are engaged by the ends 94, where the stop 92 contacts the contact tails 51, 52, 71 and 72 during insertion into respective holes 96 formed in the printed circuit board 28. 34 and 36 resist being pushed upwards. It can be seen that the retention arms 62 and 82 of the longer and shorter contacts 34 and 36 are the same length, as are the sizes of the recesses 90 formed in the slots 30 and 32. This allows each slot 30, 32 to be
Longer contact 34 or shorter contact 3
6 will be accepted.

【0024】図7及び図8に見られるように、コンタク
ト34,36の各々の安定化アーム62,82は、へこ
み90を形成する側壁12,14の一方の長さに隣接す
る。プリント回路カード20のコンタクトエッジ18が
コネクタハウジング11の空洞16内に挿入される時、
カード20はコネクター32,34の接触点60,80
において、コンタクトエッジ18の平面に垂直な力をか
ける。保持アーム62,82はコンタクト32,34の
ベース50,70と共に対抗する力をベース50,7
0、及び保持アーム62,82の間に分散するように、
ビーム部分54及び74を介して、この力に対抗する。
カード20により生成される通常の力に対抗する力が、
コンタクト34,36のベース50,70を介してのみ
ならず、コンタクト34,36の保持アーム62,82
を介して分散されるためにコンタクト34,36は、よ
り長持ちすると同様にコネクターハウジング11のスロ
ット30,32内により安定的に維持される。
As seen in FIGS. 7 and 8, the stabilizing arms 62, 82 of each of the contacts 34, 36 are adjacent to one length of the sidewalls 12, 14 forming the recess 90. When the contact edge 18 of the printed circuit card 20 is inserted into the cavity 16 of the connector housing 11,
The card 20 has contact points 60, 80 of the connectors 32, 34.
At, a force is applied perpendicular to the plane of the contact edge 18. The holding arms 62, 82 act to oppose the bases 50, 70 of the contacts 32, 34 with the bases 50, 70.
0, and so as to be distributed between the holding arms 62 and 82,
This force is counteracted via beam portions 54 and 74.
The force that opposes the normal force generated by the card 20 is
Not only through the bases 50 and 70 of the contacts 34 and 36, but also the holding arms 62 and 82 of the contacts 34 and 36.
The contacts 34, 36 are more stably maintained within the slots 30, 32 of the connector housing 11 as well as longer lasting because they are dispersed through the contacts.

【0025】図2に示されるように、コネクターハウジ
ング11のベース24は。それより外方向に伸張する保
持ポスト100を有し、そこにおいて保持ポスト100
は、コネクターハウジング11をウェブソルダーリング
中、プリント基板28に固定して保持するようにプリン
ト基板28内に形成されるアパーチャー102内に受け
入れられる。コネクターハウジング11は、同様にコネ
クターハウジング11、及びプリント基板28の間の整
列を維持するように、プリント基板28の別のアパーチ
ャー内に受け入れられる整列ポスト104を含有する。
The base 24 of the connector housing 11 is shown in FIG. It has a retention post 100 extending outwardly therefrom, in which the retention post 100
Are received in an aperture 102 formed in the printed circuit board 28 to securely hold the connector housing 11 to the printed circuit board 28 during web soldering. The connector housing 11 also contains an alignment post 104 that is received within another aperture of the printed circuit board 28 so as to maintain alignment between the connector housing 11 and the printed circuit board 28.

【0026】保持ポスト100は、図3及び図4により
詳細に示されるように、管状のメンバーであり、これは
空洞で、これの側壁124内に軸を中心に伸張するスロ
ット106を有する。より具体的には、保持ポスト10
0はC型の断面を有するが、そこにおいてはスロット1
06が約40度の弓形に伸張する。保持ポスト100は
ハウジング11のベース内に形成される環状のへこみ1
08より外方向に伸張する。更にスタンドオフ110及
び112の対が保持ポスト100の対極側に配置され、
スタンドオフ114,115及び116,118がコネ
クターハウジング11のそれぞれの端部120及び12
2に配置された形で、プリント基板28のための組み付
け表面を形成する。保持ポスト100の外径は、保持ポ
スト100がアパーチャー102に挿入される時に、軸
を中心としたスロット106が圧縮されて、ポスト10
0のアパーチャー102よりの撤退の方向に対極する方
向において摩擦力を生み出すように、プリント基板28
内のアパーチャー102の直径よりも大きい。保持ポス
ト100の側壁124はハウジング11のベース44に
隣接するポスト100の端部128においてよりも、保
持ポスト100の外側の端部126においてより容易に
変形する。スタンドオフ110及び112はプリント基
板28のアパーチャー102が、ポスト100がアパー
チャー102より引き出される時に保持ポスト100内
での破裂、及び破壊を避けるように、保持ポスト100
の抵抗性部分を受け入れることを確実にする。
The retention post 100, as shown in more detail in FIGS. 3 and 4, is a tubular member that is hollow and has an axially extending slot 106 in its sidewall 124. More specifically, the holding post 10
0 has a C-shaped cross section, in which slot 1
06 extends in an arc of about 40 degrees. The retention post 100 is an annular recess 1 formed in the base of the housing 11.
It extends outward from 08. Further, a pair of standoffs 110 and 112 is arranged on the opposite side of the holding post 100,
Standoffs 114, 115 and 116, 118 are provided at respective ends 120 and 12 of the connector housing 11.
The two arranged forms the mounting surface for the printed circuit board 28. The outer diameter of the retaining post 100 is such that when the retaining post 100 is inserted into the aperture 102, the slot 106 about the axis is compressed and the post 10 is retained.
In order to generate a frictional force in the direction opposite to the direction of withdrawal from the aperture 102 of 0, the printed circuit board 28
It is larger than the diameter of the inner aperture 102. The sidewall 124 of the retention post 100 deforms more easily at the outer end 126 of the retention post 100 than at the end 128 of the post 100 adjacent the base 44 of the housing 11. The standoffs 110 and 112 prevent the aperture 102 of the printed circuit board 28 from rupturing and breaking within the retention post 100 when the post 100 is withdrawn from the aperture 102.
Make sure to accept the resistant part of.

【0027】それより保持ポスト100が伸張するハウ
ジング11のベース内のへこみ108により、保持ポス
トの抵抗性が更に増加される。保持ポスト100は極め
て耐久性があるので、ハウジング11及び一体的に形成
される保持ポスト100は、堅固な保持メンバーを伴な
うコネクターハウジングを作るには、以前の他の材料よ
りも、一般的により堅牢でしかもより廉価な硫化ポリフ
ェニリン(PPS)により製造しても良い。更に、保持
ポストの外側の端部126は、ポスト100がアパーチ
ャー102内に容易に挿入できることを助けるためにア
パーチャー102の直径よりも小さい外側の直径方向へ
テーパー状にされている。
The recess 108 in the base of the housing 11 from which the retention post 100 extends further increases the resistance of the retention post. Because the retention post 100 is extremely durable, the housing 11 and the integrally formed retention post 100 are more common than other previous materials for making connector housings with rigid retention members. May be made of polyphenylene sulfide (PPS), which is more robust and less expensive. Further, the retaining post outer end 126 is tapered outwardly to a diameter that is smaller than the diameter of the aperture 102 to help facilitate insertion of the post 100 into the aperture 102.

【0028】図9に関して示されているように、コネク
ターアセンブリー10での使用に適するコネクター34
及び36の高さは異なるが、コネクター130の上端表
面よりそれぞれのコンタクト60,80の接触点まで、
及びコネクターを通してプリント基板までの電気的パス
の長さは、いろいろなコンタクトについても等しい。よ
り具体的にはコネクターハウジング11の上端130よ
り、長い方のコンタクト34の接触点60までの距離
A、プラス、尾部52のプリント基板28までの距離を
表わす高さH、及び接触部分58,56及び54の長さ
はコネクターハウジング11の上端130より、低位の
接触点80までの距離B、プラス、セグメント78,7
6及び74の長さプラス高さに等しい。コンタクトの電
気的パスの長さが等しいので、信号のゆがみ、或いはタ
イミングずれシーケンスは避けられる。
As shown with respect to FIG. 9, a connector 34 suitable for use in the connector assembly 10.
Although the heights of 36 and 36 are different, from the upper end surface of the connector 130 to the contact points of the respective contacts 60, 80,
And the length of the electrical path through the connector to the printed circuit board is the same for the various contacts. More specifically, the distance A from the upper end 130 of the connector housing 11 to the contact point 60 of the longer contact 34, plus, the height H representing the distance of the tail portion 52 to the printed circuit board 28, and the contact portions 58 and 56. The length of 54 and 54 is the distance B from the upper end 130 of the connector housing 11 to the lower contact point 80, plus the segments 78,7.
Equal to the length of 6 and 74 plus the height. Since the electrical paths of the contacts are of equal length, signal distortions or timing drift sequences are avoided.

【0029】上記の説明の結果として、本発明の多様な
変更、変形が可能である。このように付随の請求項の範
囲内で、本発明は上記に記述した以外の方法で実施でき
るということが理解できる。
As a result of the above description, various modifications and variations of the present invention are possible. Thus, it is understood that within the scope of the appended claims, the present invention may be practiced other than as described above.

【0030】[0030]

【効果】以上詳述した如く本発明によれば、プリント回
路カード挿脱時、ターミナルのベース内にのみストレス
が生じない。且つハウジングのベースに隣接するハウジ
ング内の保持メンバーのベースに集中することもなく、
そこの***あるいは破壊を防止する。
As described above in detail, according to the present invention, no stress is generated only in the base of the terminal when the printed circuit card is inserted or removed. And without concentrating on the base of the holding member in the housing adjacent to the base of the housing,
Prevent division or destruction there.

【0031】即ち本発明の保持メンバーは、耐久性を有
する。
That is, the holding member of the present invention has durability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】プリント回路カード、及びプリント基板に関し
て表わされている本発明のカードエッジコネクターアセ
ンブリーの透視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a card edge connector assembly of the present invention represented with respect to a printed circuit card and a printed circuit board.

【図2】図1に示されるコネクターアセンブリーの底部
の部分的透視図である。
2 is a partial perspective view of the bottom of the connector assembly shown in FIG. 1. FIG.

【図3】本発明の保持ポストを表わす図2のライン3−
3に沿って見たコネクターハウジングの断面である。
FIG. 3 is a line 3-of FIG. 2 representing a retention post of the present invention.
3 is a cross section of the connector housing taken along line 3.

【図4】図3に示される保持メンバーの形態を表わすコ
ネクターハウジングの部分的底部図である。
4 is a partial bottom view of the connector housing showing the configuration of the retaining member shown in FIG.

【図5】スタンピング工程中に形成される長い方のコン
タクトの前面図である。
FIG. 5 is a front view of the longer contact formed during the stamping process.

【図6】スタンピング工程中に形成される短い方のコン
タクトの前面図である。
FIG. 6 is a front view of the shorter contact formed during the stamping process.

【図7】コネクターハウジングの2つのスロットを表わ
すセグメント化された断面図であり、一方のスロットは
長い方のコンタクトがその中に組み込まれており、他方
のスロットには短い方のコンタクトが組み込まれてい
る。
FIG. 7 is a segmented cross-sectional view depicting two slots of a connector housing, one slot having a longer contact incorporated therein and the other slot having a shorter contact incorporated therein. ing.

【図8】図1に示されるコネクターアセンブリーの断面
の部分的透視図である。
8 is a partial perspective view of a cross section of the connector assembly shown in FIG. 1. FIG.

【図9】コネクターハウジングの上端より、それぞれの
長い方、及び短い方のコンタクトを通しての、プリント
基板までのパスの長さを表わす図である。
FIG. 9 is a diagram showing the lengths of paths from the upper end of the connector housing to the printed circuit board through the respective longer and shorter contacts.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デニス スキール アメリカ合衆国 イリノイ州 ハノーバー パーク エルムコート 1920エイ ─────────────────────────────────────────────────── ————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————> ** ----- are you allowed to use?

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ベース、第1及び第2の平行な側壁、当
該側壁の各々内に形成される複数のスロット、当該カー
ドのコンタクトを受入れるために当該側壁に平行して伸
張する延長された空洞を有するハウジングと、各々のタ
ーミナルが、ベース、プリント基板を接触させるための
当該ベースより一方向に伸張する手段、ベースより前記
一方向に対極する第2の方向に伸張するビーム部分、ビ
ーム部分より一接触点へ伸張する一般的にU字型の部分
を有する複数の第1、及び第2コンタクトを有し、前記
第1、及び第2コンタクトの各々が、そのコンタクトの
接触点が、当該空洞に受入れられる当該カード上のコン
タクトとかみ合うために当該空洞内に伸張するように、
ハウジング内のスロットに受入れられ、第1のコンタク
トが高位の接触点を有し、第2のコンタクトが低位の接
触点を有し、ハウジングの上端表面、及び高位及び低位
の接触点の各々の間でハウジングの空洞で操作的に配置
される回路カードにより定義される電気パス部分を有
し、コネクターハウジングの上端表面より第1のコンタ
クトの当該高位の接触点までのハウジングの空洞に操作
的に配置される回路カードに沿う距離プラス、当該第1
のコンタクトを通しての当該高位の接触点よりプリント
基板までの距離により定義される第1の電気パスが、当
該上端表面より当該第2のコンタクトの当該低位の接触
点までのハウジングの空洞に操作的に配置される回路カ
ードに沿う距離プラス、第2のコンタクトを通しての当
該低位の接触点より当該プリント基板までの距離により
定義され、それにより信号のゆがみ及び、タイミングず
れシーケンスを避ける第2の電気パスに等しく定められ
ていることを特徴とする電気カードエッジコネクターア
センブリー。
1. A base, first and second parallel sidewalls, a plurality of slots formed in each of the sidewalls, and an elongated cavity extending parallel to the sidewalls for receiving contacts of the card. A housing having a base, each terminal includes a base, a means for contacting a printed circuit board, the means extending in one direction from the base, a beam portion extending in a second direction opposite to the one direction from the base, and a beam portion. A plurality of first and second contacts having a generally U-shaped portion extending to a contact point, each of the first and second contacts having a contact point of the contact in the cavity; To extend into the cavity to mate with contacts on the card that are received in
A first contact having a high contact point, a second contact having a low contact point, received in a slot in the housing, the top surface of the housing, and between each of the high and low contact points. Having an electrical path portion defined by a circuit card operably disposed in the housing cavity at and operatively disposed in the housing cavity from the top surface of the connector housing to the elevated contact point of the first contact Distance along the circuit card plus the first said
A first electrical path defined by the distance from the high contact point to the printed circuit board through the second contact is operatively in the housing cavity from the top surface to the low contact point of the second contact. A distance along the circuit card to be placed plus a distance from the lower contact point through the second contact to the printed circuit board, thereby defining a second electrical path that avoids signal distortions and timing drift sequences. An electrical card edge connector assembly characterized by equal definition.
【請求項2】 第1及び第2のコンタクトが延長された
ハウジングの空洞の各々の側面上に交互に並んで配置さ
れる請求項1に記載の電気コネクター。
2. The electrical connector of claim 1, wherein the first and second contacts are staggered on each side of the cavity of the extended housing.
【請求項3】 第2コンタクトがハウジングのベースと
作る角度と異なる角度を第1コンタクトのビーム部分が
ハウジングのベースに対して形成する請求項2に記載の
電気コネクター。
3. The electrical connector of claim 2, wherein the beam portion of the first contact forms an angle with the base of the housing that is different from the angle that the second contact makes with the base of the housing.
【請求項4】 コンタクトの各々がコンタクトベースよ
り第2の方向へ伸張し、ビーム部分より間隔を空けられ
ている安定化アームを含有する請求項3に記載の電気コ
ネクター。
4. The electrical connector of claim 3, wherein each of the contacts includes a stabilizing arm extending in a second direction from the contact base and spaced from the beam portion.
【請求項5】 側壁がプリント基板にこのコネクターを
組み付けた時に、コンタクトが押し出されないように抵
抗するためにコンタクトの各々の当該安定化アームの端
部とかみ合うための停止手段を含有する請求項4に記載
の電気コネクター。
5. The side wall includes stop means for engaging the ends of the respective stabilizing arms of each of the contacts to resist the extrusion of the contacts when the connector is assembled to a printed circuit board. The electrical connector according to item 4.
【請求項6】 ハウジングの各々のスロットがコネクタ
ーコンタクトの安定化アームを収容するための側壁内の
へこみにより形成され、へこみの各々の端部が、当該コ
ンタクトの当該第2方向への運動に抵抗するコンタクト
停止部を形成するために安定化アームの端部と隣接する
請求項4に記載の電気コネクター。
6. A slot in each of the housings is formed by a recess in a sidewall for receiving a stabilizing arm of the connector contact, each end of the recess resisting movement of the contact in the second direction. 5. The electrical connector of claim 4, abutting the end of the stabilizing arm to form a contact stop that extends.
【請求項7】 第1コンタクト用の保持アームが、当該
第2コンタクトの保持アームの長さに実質的に等しい長
さを有する、請求項4に記載の電気コネクター。
7. The electrical connector of claim 4, wherein the retaining arm for the first contact has a length substantially equal to the length of the retaining arm for the second contact.
【請求項8】 プリント回路カード上の複数のコンタク
ト、及びプリント基板上の複数の基板コンタクトとの間
に電気的接続を図るための電気コネクターであってプリ
ント回路カードが、一般的に平坦で、第1及び第2の面
を有し、第1及び第2の面が各々、カードコンタクトの
上方、及び下方の列を有し、上方列のカードコンタクト
が下方列のものより、電気的に絶縁されているもので、
前記電気コネクターが以下のものより成るものベース、
カードコンタクトを受入れるための延長された空洞、及
び空洞に沿う(複数のターミナル受入れスロット)を有
するハウジング;及びシートメタルストックに垂直であ
るスタンピングされたエッジを生成するためにシートメ
タルストックよりスタンピングされる複数の第1及び第
2の抵抗的に偏向可能なターミナルで、各々のターミナ
ルがベース、及びビーム部分を有し、各々のビーム部分
がベースよりU字型の部分まで片持ち方式で伸張し、各
々のU字型部分のスタンピングされたエッジ接触部分が
複数のカードコンタクトのうちの1つと接触し、各々の
第1のターミナルのビーム部分が第2のターミナルのビ
ーム部分よりも長く、各々の第1のターミナルのビーム
部分がベースより現われる場所において、各々の第2の
ターミナルのビーム部分のベースより現われる場所にお
けるよりもより固く、更に、第1及び第2のターミナル
が、当該第1及び第2のターミナルの接触部分が当該カ
ードコンタクトに等しい通常の力をかけるような寸法に
なっている電気カードエッジコネクターアンセンブリ
ー。
8. An electrical connector for establishing an electrical connection between a plurality of contacts on a printed circuit card and a plurality of substrate contacts on a printed circuit board, the printed circuit card being generally flat, First and second sides, the first and second sides respectively having upper and lower rows of card contacts, the upper row of card contacts being electrically isolated from that of the lower row Is being done,
A base in which the electrical connector comprises:
A housing having an elongated cavity for receiving the card contacts and along the cavity (a plurality of terminal receiving slots); and stamped from the sheet metal stock to produce a stamped edge that is perpendicular to the sheet metal stock A plurality of first and second resistively deflectable terminals, each terminal having a base and a beam portion, each beam portion extending cantilevered from the base to a U-shaped portion, The stamped edge contact portion of each U-shaped portion contacts one of the plurality of card contacts, the beam portion of each first terminal is longer than the beam portion of the second terminal, and At the location where the beam portion of one terminal emerges from the base, the bead of each second terminal Stiffer than where it appears from the base of the part, and further, the first and second terminals are dimensioned such that the contact parts of the first and second terminals exert a normal force equal to the card contact. Electrical card edge connector assembly.
【請求項9】 各々の第1及び第2のターミナルのビー
ム部分が、これのそれぞれのベースより、それぞれのU
字型部分まで均等にテーパーとなる請求項8に記載の電
気コネクター。
9. The beam portion of each of the first and second terminals has a respective U from its respective base.
The electrical connector according to claim 8, wherein the electrical connector is tapered evenly up to the letter-shaped portion.
【請求項10】 第1のターミナル上のビーム部分が第
1の点において、そのそれぞれのベースより現われ、
又、当該第2のターミナルのビーム部分が、第2の点に
おいて、そのそれぞれのベースより現われ、当該第1の
ターミナルのビーム部分の断面の寸法が当該第1、及び
第2の点よりそれぞれのビーム部分に沿う等しい間隔で
見て、第2のターミナルの断面の寸法よりも大きい請求
項8に記載の電気コネクター。
10. A beam portion on a first terminal emerges at a first point from its respective base,
Also, the beam portion of the second terminal emerges from its respective base at a second point, and the cross-sectional dimensions of the beam portion of the first terminal differ from the first and second points respectively. 9. The electrical connector of claim 8, which is larger than the dimension of the cross section of the second terminal when viewed at equal intervals along the beam portion.
JP3287079A 1991-10-07 1991-10-07 Card connector Expired - Lifetime JPH0760721B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287079A JPH0760721B2 (en) 1991-10-07 1991-10-07 Card connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287079A JPH0760721B2 (en) 1991-10-07 1991-10-07 Card connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06104057A true JPH06104057A (en) 1994-04-15
JPH0760721B2 JPH0760721B2 (en) 1995-06-28

Family

ID=17712787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287079A Expired - Lifetime JPH0760721B2 (en) 1991-10-07 1991-10-07 Card connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760721B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775950A (en) * 1995-09-22 1998-07-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Card-edge connector
WO2000070716A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Advantest Corporation Multi way connector
US7387516B2 (en) 2004-07-13 2008-06-17 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric junction box

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775950A (en) * 1995-09-22 1998-07-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Card-edge connector
WO2000070716A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Advantest Corporation Multi way connector
US7387516B2 (en) 2004-07-13 2008-06-17 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric junction box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760721B2 (en) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071371A (en) Electrical card edge connector assembly
EP0569893B1 (en) Low profile electrical connector
EP0543278B1 (en) Low profile electrical connector
EP0475067B1 (en) Electrical connector and terminal therefor
US5094634A (en) Electrical connector employing terminal pins
US7367816B2 (en) Board-to-board connectors
US5151056A (en) Electrical contact system with cantilever mating beams
US5192228A (en) Shielded surface mount electrical connector with integral barbed board lock
US4790764A (en) Electrical power terminal for circuit boards
US4973270A (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
EP0407079B1 (en) Electrical connector
US5004434A (en) Printed circuit board edge connector
JP2006059821A (en) Printed circuit board surface-mounted device
JPH0797507B2 (en) Jack for modular plug
EP0519317A2 (en) Board edge connector to contain and keep a flat cable parallel to the printed board
KR970702596A (en) Low Profile Electrical Connector
EP0877448A2 (en) High speed card edge connector with four bladed ground contact
US5076804A (en) Electrical connector assembly for mounting on a printed circuit board
US5112231A (en) Electrical card edge connector assembly
KR20010040240A (en) plug-in contact
JPS6240187A (en) Lamp receptacle and manufacture thereof
CA2054656A1 (en) Wall plate jack and contact therefor
EP0123383A1 (en) Electrical beam receptacle terminal
EP0400378A2 (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
NZ202553A (en) Socket interfacing chip carrier with p.c.b.