JPH0610154A - 油井管継手の表面処理方法 - Google Patents

油井管継手の表面処理方法

Info

Publication number
JPH0610154A
JPH0610154A JP4191392A JP19139292A JPH0610154A JP H0610154 A JPH0610154 A JP H0610154A JP 4191392 A JP4191392 A JP 4191392A JP 19139292 A JP19139292 A JP 19139292A JP H0610154 A JPH0610154 A JP H0610154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
oil well
surface treatment
metal seal
well pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4191392A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Atsumi
卓彌 厚見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4191392A priority Critical patent/JPH0610154A/ja
Publication of JPH0610154A publication Critical patent/JPH0610154A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シール性の限界値のばらつきが少なく、シー
ル性の優れた油井管継手の表面処理方法を提供するこ
と。 【構成】 メタル対メタルシール部を有する油井管継手
の表面処理方法において、メタル対メタルシール部の表
面にビッカース硬さ 250以下の被膜硬さの表面処理被膜
を形成するものであり、メタル対メタルシール部の表面
処理前の表面最大粗さをx(μm )、表面処理被膜厚み
をy(μm )とするとき、 5≦x≦20、y≧ 1.4x−5
の関係を満たすようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シール性に優れた油井
管継手の表面処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】油井の深さは数千mにおよび、近年では
1万mにも達しようとしている。このような油井に竪て
込まれる油井管は膨大な数にのぼるが、これらは総て管
継手によって一連に接続される。かかる管継手には、管
及び管継手自体の重量に起因する軸方向の引張力、周囲
から外周面に及ぼされる地圧力、内部流体による内周面
への押圧力等、各種の苛酷な力が作用する。
【0003】これらの力が油井深度の増大に従い、一層
苛酷なものとなることはいうまでもない。このような厳
しい条件下において使用し得る管継手にあっては、強大
な引張荷重に耐え得ると同時に確実なシール性を有する
ことが要求される。そこで、上記要求に応ずるべく従来
より多くの提案がなされてきた。
【0004】耐引張荷重に関しては、継手部分における
ねじ部の形状、ピッチ等を改良することで良好な結果が
得られている。一方、シール性に関しては、図2に示す
ように一般に継手のねじなし部にメタル対メタルシール
部を設けることでシール性を確保するようにしている。
尚、図2において、1は油井管、2は継手、3はねじ
部、4はメタル対メタルシール部である。
【0005】然るに、メタル対メタルシール部にあって
は、締め付け時の焼付きの問題があった。該シール部
は、通常 100〜 200kg/mm2の高面圧力が加えられてお
り、締め付け時の潤滑が不足するとシール部に焼付きが
生じ易い。この焼付きが発生すると、シール性能が損な
われて、管継手全体としてのシール性に対する信頼が失
われ、原油もしくはガス漏れ等の事故に至ることがあっ
た。
【0006】そのため、その対策の1つとして従来、メ
タル対メタルシール部の耐焼付き性改善の方法として、
特公平1-12995 に示されているように銅、亜鉛等のメッ
キ或いは、特開昭63-50462に示されているように、メタ
ルシール部にイオン化した粒子を照射しメタルシール部
の表面改質が行なわれている。また、近年鋼管素材の高
級化に伴いCVD、PVD等のドライコーティング技術
の適用も試みられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記の如
き従来方法では、焼付き発生という致命的な事故はほぼ
防げるものの依然として、継手全体としてのシール性に
対する信頼を完全に回復し得ない。なぜなら、焼付きが
発生しない場合においてもシール性が失われる軸方向引
張力或いはガス内圧の限界値にばらつきが大きいという
問題が残されたままであるからである。
【0008】この発明は、かかる点からシール性の限界
値のばらつきが少なく、シール性の優れた油井管継手の
表面処理方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、メタル対メタ
ルシール部を有する油井管継手の表面処理方法におい
て、メタル対メタルシール部の表面にビッカース硬さ 2
50以下の被膜硬さの表面処理被膜を形成するものであ
り、メタル対メタルシール部の表面処理前の表面最大粗
さをx(μm )、表面処理被膜厚みをy(μm )とする
とき、 5≦x≦20 y≧ 1.4x−5 の関係を満たすようにするものである。
【0010】
【作用】本発明者は、油井管ねじ継手のシール性につい
て調査したところ、メタル対メタルシール部の表面処理
前表面最大粗さと、表面処理被膜厚みと、被膜硬さが大
きく影響していることが確認できた。シール性は、メタ
ル対メタルシール部の表面処理前表面最大粗さが大きい
ほど、表面処理被膜厚みと被膜硬さがある範囲からずれ
るほど、シール性が悪くかつばらつきが大きいことが明
らかとなった。
【0011】従って、シール性は、メタル対メタルシー
ル部の表面処理前表面最大粗さと表面処理被膜の性質に
より大きく変化することがわかった。即ち、図3に示す
ように、メタル対メタルシール部の表面処理前の表面粗
さと、表面処理被膜の位置関係が(a) の場合は、表面最
大粗さが被膜厚みより非常に大きい場合シール性が損な
われ、(b) の場合は、表面最大粗さが被膜厚みより小さ
い場合シール性が保たれると考えられる。尚、図3にお
いて、5は被膜、6はカップリング側シール部、7はピ
ン側シール部、8は潤滑油(コンパウンド)である。
【0012】この検討結果より、本発明の目的を有効に
達成するために必要とされるべき要件を見出すため、メ
タル対メタルシール部の表面処理前表面最大粗さ、表面
処理被膜の厚みと硬度を種々変化させてシール性につい
て調査したところ、次のような要件が新たに見出され
た。
【0013】(1) 表面処理被膜厚みy(μm )、メタル
対メタルシール部の表面処理前の表面最大粗さx(μm
)に関して 5≦x≦20、y≧ 1.4x−5 の関係にある
こと。
【0014】図1に、被膜厚みの平均とメタル対メタル
シール部の表面処理前表面最大粗さとシール性の関係を
示す。この図は、被膜硬さがビッカース硬さで 250以下
の表面処理被膜条件下で、被膜厚みと表面処理前表面最
大粗さに対するシール性について調べた結果である。こ
れより、メタル対メタルシール部の表面処理前表面最大
粗さと被膜厚みがシール性に大きな影響を及ぼしている
ことがわかる。また、表面処理前表面最大粗さが 5μm
より小さい領域では焼付きが発生し易く、20μm より大
きくなると、極端にシール性が悪くなる。
【0015】また、 5≦x≦20では、y≧ 1.4x−5 の
領域でシール性が保たれていることがわかる。尚、被膜
厚みが、20μm より大きくなると、膜の接着強度或いは
表面処理費の増大の点から問題がある。従って、実用
上、被膜厚みは最大20μm 程度が望ましい。
【0016】(2) メタル対メタルシール部の表面処理被
膜硬さが、ビッカース硬さで 250以下の表面処理被膜で
あること。
【0017】表1に、表面処理メッキ種とシール性の関
係を示す。この表は、被膜厚みy(μm )、表面処理前
表面最大粗さx(μm )とする場合に、 5≦x≦20、y
≧ 1.4x−5 の関係が成立する条件下で、膜種に対する
シール性について調べた結果である。表より、Cuメッ
キ、Znメッキ、Snメッキ、Ni−Znメッキが好適
であることがわかる。これは、表面の凹凸に被膜が入り
込み、ギャップを埋めてシール性を保つために役立つと
考えられる。そこで、更に、種々の実験(詳細せず)を
行ない、所期の目的を達成するビッカース硬さの臨界値
を考究したところ、ビッカース硬さで 250以下のもので
あればよいことが明らかとなった。
【0018】
【表1】
【0019】
【実施例】本発明の実施例を以下に説明する。外径88.9
mm、 肉厚6.45mmの油井管を用いて、次の実験を実施し
た。油井管の鋼種は、表2にその成分を示す如く炭素鋼
(A)と13Cr鋼(B)の2種である。それぞれの継手
について、パイプが降伏する圧力の80%のガス内圧をか
けてシール性を調査した。実験結果を表3に示す。表3
において、本発明に基づいて、メタル対メタルシール部
の表面最大粗さ、表面処理被膜厚と硬度を適当な範囲に
規制したNo.1〜10はいずれもリークの発生はなかった。
これに対して、比較例No.11 、12はシール部の表面最大
粗さ(x)が 5より小さい、或いは20より大きいため、
No.13 、14は膜厚みy(μm )、表面粗さx(μm )が
所定の関係を満足しないため、No.15 、16は膜硬さが 2
50より大きいため、No.17 は膜厚みy(μm )、表面粗
さx(μm )が所定の関係を満足せず、更に膜硬さが 2
50より大きいため、いずれもリークが発生している。
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】即ち、本発明に基づいて、メタル対メタル
シール部の表面処理前表面最大粗さ、表面処理被膜厚み
と硬度を適当な範囲に規制することによりシール性に優
れた油井管継手の表面処理方法が得られる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、シール性
の限界値のばらつきが少なく、信頼性の高い、シール性
の優れた油井管継手の表面処理方法を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は表面最大粗さと被膜厚みとシール性の関
係を示す線図である。
【図2】図2は継手部を示す要部断面図である。
【図3】図3は表面粗さと被膜厚みの関係を示す模式図
である。
【符号の説明】
1 油井管 2 継手 3 ねじ部 4 メタル対メタルシール部 5 被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタル対メタルシール部を有する油井管
    継手の表面処理方法において、 メタル対メタルシール部の表面にビッカース硬さ 250以
    下の被膜硬さの表面処理被膜を形成するものであり、 メタル対メタルシール部の表面処理前の表面最大粗さを
    x(μm )、表面処理被膜厚みをy(μm )とすると
    き、 5≦x≦20 y≧ 1.4x−5 の関係を満たすようにすることを特徴とする油井管継手
    の表面処理方法。
JP4191392A 1992-06-26 1992-06-26 油井管継手の表面処理方法 Withdrawn JPH0610154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191392A JPH0610154A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 油井管継手の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4191392A JPH0610154A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 油井管継手の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610154A true JPH0610154A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16273844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4191392A Withdrawn JPH0610154A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 油井管継手の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610154A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027145A (en) * 1994-10-04 2000-02-22 Nippon Steel Corporation Joint for steel pipe having high galling resistance and surface treatment method thereof
JP2002130552A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 環境保全性に優れた油井管用ネジ継手
WO2003006867A1 (fr) 2001-07-13 2003-01-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Joint pour filetage
WO2005098300A1 (ja) 2004-04-06 2005-10-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 鋼管用ねじ継手、及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027145A (en) * 1994-10-04 2000-02-22 Nippon Steel Corporation Joint for steel pipe having high galling resistance and surface treatment method thereof
JP2002130552A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 環境保全性に優れた油井管用ネジ継手
WO2003006867A1 (fr) 2001-07-13 2003-01-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Joint pour filetage
US6957834B2 (en) 2001-07-13 2005-10-25 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for pipes
WO2005098300A1 (ja) 2004-04-06 2005-10-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 鋼管用ねじ継手、及びその製造方法
US7866706B2 (en) 2004-04-06 2011-01-11 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1920180B1 (en) Threaded joint for steel pipes
US4758025A (en) Use of electroless metal coating to prevent galling of threaded tubular joints
EP1705265B1 (en) Surface adjustment treatment prior to chemical treatment of steel product
EP0786616A1 (en) Steel pipe joint having high galling resistance and surface treatment method thereof
EP1967690B1 (en) High-strength sealed connection for expandable tubulars
EP2128506A1 (en) Screw joint for steel pipe
OA12939A (en) Threaded pipe with surface traetment.
EP1458908B1 (en) A tubular member having an anti-galling coating
CN101245880A (zh) 带有可分开的管道夹紧装置的管道配装件
JP3876656B2 (ja) 管用ねじ継手
JPH0972467A (ja) グリス無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
JPH08233164A (ja) 無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
JPH0610154A (ja) 油井管継手の表面処理方法
JPH08233163A (ja) 無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
US9644771B1 (en) Threaded coupling
US10273765B2 (en) Threaded connection
JP3605253B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
JP4613899B2 (ja) 油井管用特殊ねじ継手およびその製造方法
JPH0699354A (ja) 鋼管継手の表面処理方法
JPS6179797A (ja) 耐ゴ−リング性と耐食性の優れた油井管継手
JPS6026695A (ja) 油井管継ぎ手
JPH08145248A (ja) 油井鋼管用ネジ継手
JP2008185204A (ja) 油井管用特殊ねじ継手
JP2002130552A (ja) 環境保全性に優れた油井管用ネジ継手
JPH08277974A (ja) 油井鋼管用継手の表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831