JPH0596444U - 動弁機構のバルブタイミング制御装置 - Google Patents

動弁機構のバルブタイミング制御装置

Info

Publication number
JPH0596444U
JPH0596444U JP4267192U JP4267192U JPH0596444U JP H0596444 U JPH0596444 U JP H0596444U JP 4267192 U JP4267192 U JP 4267192U JP 4267192 U JP4267192 U JP 4267192U JP H0596444 U JPH0596444 U JP H0596444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
exhaust
phase
catalyst
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4267192U
Other languages
English (en)
Inventor
謙三 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP4267192U priority Critical patent/JPH0596444U/ja
Publication of JPH0596444U publication Critical patent/JPH0596444U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可変バルブタイミングを利用して膨張比、排
気ガス温度を可変にし、冷態やアイドリング時のエミッ
ションを改善して、負荷運転時の排気系の熱害を減じ、
燃費等を向上する。 【構成】 動弁機構30の排気弁13の側にバルブタイ
ミングを可変する位相制御装置40を設け、エンジン運
転時の冷態時や暖機状態のアイドリング時には、制御ユ
ニット50の位相決定部55により位相制御装置40で
排気カム32aの位相を進角して排気弁13を早開き
し、膨張比の減少で排気ガス温度を高くして触媒等を早
期に活性化する。また負荷運転時や触媒の温度が異常上
昇すると、位相制御装置40で排気カム32aの位相を
遅い位置に戻して排気弁13を通常の遅開きにし、膨張
比等の増大で排気ガス温度を低下して、燃費を向上し、
排気系の熱害を少なくし、触媒の温度上昇も抑制する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用エンジンの動弁機構において、吸、排気弁の開閉時期を可変 制御するバルブタイミング制御装置に関し、詳しくは、位相制御装置により排気 弁のバルブタイミングを可変する方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に4サイクルエンジンの動弁機構においては、例えば排気弁の排気カムに 位相制御装置を設け、エンジン運転状態等により位相制御装置を作動して、排気 弁の開閉時期を早く又は遅くするように位相制御することが知られている。この 場合に排気弁が早開きに設定されると、必然的に膨張比が小さくなるが、高速時 には吸排気慣性により充填効率が良くなる。また排気弁が遅開きに設定されると 膨張比や仕事量は大きくなるが、高速時の充填効率が低下する。そこで、このよ うな特性を考慮して、排気弁のバルブタイミングを可変制御することが多い。
【0003】 ところでエンジンの冷態、アイドリング時には、エミッションを改善する上で 排気ガス温度を高くして触媒やO2 センサを早期活性化することが望まれる。ま た負荷運転時には、出力アップする以外に、排気系の耐久性や熱害対策として排 気ガス温度を低下することが望まれる。ここで、排気ガス温度は排気弁を開く時 期、即ち膨張比に依存して変化するため、排気弁の可変バルブタイミングを利用 して膨張比、排気ガス温度を可変制御し、上述のような効果を奏することが望ま れる。
【0004】 従来、上記動弁機構のバルブタイミング可変制御に関しては、例えば特開昭6 0−27711号公報の先行技術がある。ここでエンジンの中負荷領域では排気 弁の開弁時期を遅れ側にずらし、膨張比を大きくして燃費を向上し、高負荷領域 では排気弁の開弁時期を早めて排気効率を向上し、高出力を得ることが示されて いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記先行技術のものにあっては、中負荷以上の領域で排気弁の開弁 時期を変化して燃費や出力を向上する技術思想であるから、冷態時のエミッショ ンを改善することはできない。また高負荷領域では排気弁の開弁時期を早めるた め、排気ガス温度が上昇することになり、このため排気系の耐久性、熱害対策の 点で不利になる等の問題がある。
【0006】 本考案はこの点に鑑みてなされたもので、可変バルブタイミングを利用して膨 張比、排気ガス温度を可変し、冷態やアイドリング時のエミッションを改善し、 負荷運転時の排気系の熱害を減じ、燃費等を向上することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、少なくとも排気弁のバルブタイミングを 可変する位相制御装置を備えた動弁機構において、エンジンの冷態の有無を判断 する冷態判定手段と、アイドリングを判断するアイドル判定手段と、触媒の上、 下流に設けられる2つの排気ガス温度センサの信号により触媒の温度と反応状態 を検出する触媒温度検出手段と、冷態時と暖機状態のアイドリング時には位相進 角を決定し、触媒が活性化温度に達した場合の負荷運転時、触媒の温度が異常上 昇する場合に遅れた位相に決定する位相決定手段と、この位相制御信号を位相制 御装置に出力する駆動手段とを備えるものである。
【0008】
【作用】
上記構成に基づき、エンジン運転時の冷態時やアイドリング時には位相決定手 段の位相進角信号により位相制御装置が作動して、排気弁のバルブタイミングが 早開きになり、これにより排気ガス温度が高くなって触媒等が早期に活性化する ようになる。また負荷運転時や触媒の温度が異常上昇すると、位相決定手段の遅 い位相の信号で位相制御装置が作動して、排気弁のバルブタイミングが遅開きに なり、このため膨張比等が大きくなって出力アップする。この場合は排気ガス温 度が低下することで、燃費が向上し、排気系の熱害が少なくなり、触媒の温度上 昇も抑制されるようになる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図2において、エンジンの 全体の概略について説明すると、符号1はエンジン本体であり、クランクケース 2のシリンダ3にピストン4が往復動可能に挿入され、このピストン4がコンロ ッド5を介してクランク軸6に連結される。シリンダヘッド7の燃焼室8には点 火プラグ9が取付けられ、吸気ポート10に吸気弁11が、排気ポート12に排 気弁13がそれぞれ設けられる。また吸気ポート10は吸気管14、スロットル 弁15等を介してエアクリーナ16に連結され、吸気ポート10の箇所に燃料噴 射するインジェクタ17が取付けられ、排気ポート12からの排気管18が触媒 19を有するコンバータ20に連結される。
【0010】 動弁機構30は、直動式のDOHC型であり、吸気弁11と排気弁13とがV 字形に配置され、これらの吸、排気弁11,13の延長線上においてシリンダヘ ッド7にカバー21が被着され、カバー21内部に吸気カム31aを有する吸気 カム軸31、排気カム32aを有する排気カム軸32がそれぞれ平行に配設され る。これらのカム軸31,32はそれぞれカムスプロケット33,34が取付け られ、このカムスプロケット33,34とクランク軸6にタイミングベルト35 が掛けられて、回転するようになっている。また吸気弁11のステムエンドはバ ルブスプリング36が付勢されると共に、バルブクリアランスを調整する油圧式 リフタ37を介して吸気カム31aに摺接され、吸気カム31aの回転により直 動式に吸気弁11を開弁するようになっている。
【0011】 排気弁13も同様にバルブスプリング38と油圧式リフタ39を有して、排気 カム32aの回動により直動式に開弁する構成であり、この排気カム軸32に位 相制御装置40が装着されている。位相制御装置40は、電気信号によりカムス プロケット34に対して排気カム軸32を所定量だけ回転変位して、排気カム3 2aの位相を例えば通常の遅れた位置と、それより進角した位置に2段階に切換 えるように構成される。
【0012】 バルブタイミング可変の制御系について説明すると、エンジン本体1のクラン ク軸6にクランク角センサ43が、冷却水通路22に水温センサ44が設けられ る。また、吸気系にエアフローメータ45が、スロットル弁15にスロットル開 度センサ46が設けられ、触媒コンバータ20にO2 センサ47が設けられる。 この触媒コンバータ20の触媒19の上流と下流にはそれぞれ排気温度センサ4 8,49が設けられて、触媒19の温度や反応状態を検出する。そしてこれらの センサ信号は制御ユニット50に入力して処理され、位相制御信号を位相制御装 置40に出力するようになっている。
【0013】 図1において、制御ユニット50について説明すると、クランク角センサ43 の信号が入力するエンジン回転数検出部51を有してエンジン回転数Nを検出す る。このエンジン回転数Nと水温センサ44の水温Twは冷態判定部52に入力 して、エンジン始動時に水温Twが低い場合に冷態を判断する。エンジン回転数 N、スロットル開度センサ46のスロットル開度α、エアフローメータ45の吸 入空気量Qはアイドル判定部53に入力し、低速無負荷の運転状態の場合にアイ ドリングを判断する。また、触媒19の上、下流の2つの排気温度センサ48, 49の排気温度Ti,Toは触媒温度検出部54に入力して、これらの排気温度 Ti,Toにより触媒活性化温度Tsに達したかどうか、または反応状況により 異常に温度上昇しているかどうかを検出する。そしてこれらの冷態、運転領域、 触媒温度の判定、検出信号は位相決定部55に入力する。
【0014】 位相決定部55は、冷態時や暖機状態のアイドリング時に位相進角を決定し、 触媒活性温度Tsに達した場合の負荷運転時、または触媒の温度が異常上昇した 場合には、通常の遅れた位相を決定する。そして駆動部56によりこの位相制御 信号を位相制御装置40に出力するように構成される。
【0015】 次に、この実施例の動作について説明すると、エンジン運転時にクランク軸6 によりタイミングベルト35、カムスプロケット33,34を介して動弁機構3 0の吸気カム軸31と排気カム軸32が回転する。そして吸気行程では吸気カム 31aにより吸気弁11が、図3の曲線INのようにリフトし、所定のバルブタ イミングで直動式に開弁する。
【0016】 このとき制御ユニット50においてエンジンの状態や運転、触媒温度が判断さ れており、エンジン始動の冷態時には位相進角信号が位相制御装置40に出力し て、排気カム32aの位相が進角される。そこで排気行程において排気カム32 aにより排気弁13が、図3の曲線EX2のようにリフトして早開きで開弁する ようになる。このため膨張行程で早目に排気されて、膨張比aや仕事量Wが小さ くなるが排気ガス温度Texが高くなり、この高い温度の排気ガスが触媒コンバ ータ20に流入する。そこで触媒19やO2 センサ47が早期に活性化して、良 好に排気ガス浄化されると共に空燃比制御されるようになる。またこの場合はオ ーバラップdが小さくなることで、低速安定性等が良くなる。
【0017】 暖機状態のアイドリング時にも、上述と同様に排気弁13の位相が進角制御さ れ、このため安定した運転状態を保持し、触媒の活性化を促して活発に排気ガス 浄化される。
【0018】 一方、アクセル踏込みにより負荷運転する場合において、触媒19が活性化温 度Tsに達していると、制御ユニット50により位相遅れ信号が位相制御装置4 0に出力し、排気カム32aの位相が通常の遅れた位置に戻る。そこで排気行程 において排気弁13が、図3の曲線EX1のようにリフトして遅開きで開弁する ようになり、このため膨張行程では上述と逆に遅く排気され、膨張比a、仕事量 W、オーバラップdが大きくなって出力アップする。この場合は排気ガス温度T exが低下するため、排気系の熱害が低減する。また濃混合気で燃料冷却して排 気ガス温度を低下することが不要になるので、リーンに空燃比制御することが可 能になる。
【0019】 上述の冷態時やアイドリング時に、触媒が激しく反応して温度が異常上昇する と、この場合も直ちに排気弁13の位相が上記の遅れた位置に戻るように制御さ れる。そこで排気ガス温度Texの低下により、触媒の反応と共に温度上昇を抑 制して、危険が回避される。
【0020】 以上の各動作をまとめて示すと、表1のようになる。
【表1】
【0021】 以上、本考案の実施例について説明したが、動弁機構の構造の異なるものにも 適応できる。また位相制御装置によりバルブタイミングの位相を、3段階以上に 切換えることもできる。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、動弁機構において排気弁の可変バルブタ イミングにより膨張比を変化する構成であるから、排気ガス温度が有効に変化し て、排気系の熱的な問題等に積極的に活用することができる。冷態時や暖機状態 のアイドリング時には排気弁の早開きにより排気ガス温度を高く制御するので、 触媒やO2 センサが早期に活性化して、エミッションを向上することができる。 触媒が活性化温度に達した負荷運転では排気弁の遅開きで排気ガス温度を低下す るように制御するので、特に、高速高負荷時の排気系の熱害が少なくなって耐久 性、信頼性が向上する。また燃料冷却が不要になって、燃費が向上する。
【0023】 触媒コンバータには触媒の上、下流に排気ガス温度センサが設けられるので、 触媒の温度や反応状況を正確に検出することができる。触媒の温度の異常上昇時 には排気ガス温度を低下するように制御するので、その温度上昇を有効に抑制す ることができる。排気弁の可変バルブタイミングに位相制御装置を用いるので、 オーバラップも変化して低速安定性、エンジン出力も向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る動弁機構のバルブタイミング制御
装置の実施例を示すブロック図である。
【図2】本考案が適応されるエンジンと動弁機構を示す
断面図である。
【図3】本考案によるバルブリフト特性と、可変バルブ
タイミングの状態を示す図である。
【符号の説明】
1 エンジン本体 13 排気弁 30 動弁機構 40 位相制御装置 50 制御ユニット 52 冷態判定部 53 アイドル判定部 54 触媒温度検出部 55 位相決定部 56 駆動部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも排気弁のバルブタイミングを
    可変する位相制御装置を備えた動弁機構において、エン
    ジンの冷態の有無を判断する冷態判定手段と、アイドリ
    ングを判断するアイドル判定手段と、触媒の上、下流に
    設けられる2つの排気ガス温度センサの信号により触媒
    の温度と反応状態を検出する触媒温度検出手段と、冷態
    時と暖機状態のアイドリング時には位相進角を決定し、
    触媒が活性化温度に達した場合の負荷運転時、触媒の温
    度が異常上昇する場合に遅れた位相に決定する位相決定
    手段と、この位相制御信号を位相制御装置に出力する駆
    動手段とを備えることを特徴とする動弁機構のバルブタ
    イミング制御装置。
JP4267192U 1992-05-27 1992-05-27 動弁機構のバルブタイミング制御装置 Pending JPH0596444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267192U JPH0596444U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 動弁機構のバルブタイミング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4267192U JPH0596444U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 動弁機構のバルブタイミング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596444U true JPH0596444U (ja) 1993-12-27

Family

ID=12642496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4267192U Pending JPH0596444U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 動弁機構のバルブタイミング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596444U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117461A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒制御装置
JP4736930B2 (ja) * 2006-04-26 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒制御装置
JP2011526666A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 イートン コーポレーション 固体酸化物型燃料電池を動力源とする車両用の車載改質装置における燃料リッチ低温の燃焼モードで内燃機関を運転するシステム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4736930B2 (ja) * 2006-04-26 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒制御装置
JP2011526666A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 イートン コーポレーション 固体酸化物型燃料電池を動力源とする車両用の車載改質装置における燃料リッチ低温の燃焼モードで内燃機関を運転するシステム及び方法
JP2011117461A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398502A (en) System for controlling a valve mechanism for an internal combustion engine
US6571765B2 (en) Control system for engine
US9133811B2 (en) Method and apparatus for controlling start-up of internal combustion engine
JP4186613B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US8033098B2 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
US8402749B2 (en) Control method of spark-ignition engine and spark-ignition engine system
KR101034020B1 (ko) 디젤엔진의 cvva 제어장치 및 방법
US6691506B2 (en) Device and method for controlling variable valve timing of internal combustion engine
US6484676B2 (en) Apparatus and method for controlling variable valve timing of internal combustion engine
EP3730770B1 (en) Internal combustion engine and method of controlling same
US7441520B2 (en) Valve-timing control apparatus of internal combustion engine
EP1828576B1 (en) Valve characteristic control apparatus for internal combustion engine
JPH0642379A (ja) 動弁機構のバルブタイミング制御装置
JPH07151006A (ja) 過給機付火花点火機関の燃料噴射時期制御装置
US6990939B2 (en) Valve timing control system for internal combustion engine
JPH1061458A (ja) 内燃機関用弁装置
JPH0596444U (ja) 動弁機構のバルブタイミング制御装置
JP2001241340A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008185013A (ja) 内燃機関の制御システム
JPH0596445U (ja) 動弁機構のバルブタイミング制御装置
JP4020065B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4930396B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3190411B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
KR960003688B1 (ko) 엔진의 배기가스 환류장치
JPH06117348A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置