JPH0586362A - 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄 - Google Patents

着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄

Info

Publication number
JPH0586362A
JPH0586362A JP27614291A JP27614291A JPH0586362A JP H0586362 A JPH0586362 A JP H0586362A JP 27614291 A JP27614291 A JP 27614291A JP 27614291 A JP27614291 A JP 27614291A JP H0586362 A JPH0586362 A JP H0586362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
under visible
character
pigment
colorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27614291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Nishiguchi
洋三 西口
Masasuke Hojo
正祐 北条
Masaharu Ishiwatari
正治 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinloihi Co Ltd
Original Assignee
Sinloihi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinloihi Co Ltd filed Critical Sinloihi Co Ltd
Priority to JP27614291A priority Critical patent/JPH0586362A/ja
Publication of JPH0586362A publication Critical patent/JPH0586362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、可視光下では普通色であ
り、ブラックライト下では可視光下と同色又は異なった
色で鮮やかに発光し、しかも耐候性の良好な色材を提供
することにある。 【構成】 普通色顔料と無機蛍光体顔料とからなり、可
視光下では有彩色又は無彩色を呈し、紫外光下では可視
光下と同色又は異なった色を呈する色材、及び該色材に
より素材上に描かれた文字又は図柄。 【効果】 可視光下では普通の文字や図柄が見え、ブラ
ックライト下では同じ文字や図柄が可視光下と同色又は
異なった色で、可視光下と異なった文字や図柄を表現し
たり、通常照明やブラックライトの点滅あるいはそれら
の調光により、文字や図柄を変化させることを可能にし
た。又、非常に耐候性が優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可視光及び通常の照明
時には普通の有色の色材であるが、紫外光(以下ブラッ
クライトという)照射時には前記と同色及び同色の発光
をするか又は前記と異なった色及び異なった色の発色を
する色材、並びに該色材により描かれた文字や図柄に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
文字や図柄を描くための色材として用いられている普通
色顔料、有機蛍光体顔料及び無機蛍光体顔料は、普通色
顔料であれば可視光下では見え、ブラックライト下では
発光せず、有機蛍光体色材であれば可視光下でもブラッ
クライト下でも同じ色にしか発光せず、無機蛍光体顔料
であれば可視光下では白色であり、ブラックライト下で
は有彩色に発光する。このように、普通色顔料は可視光
下でしか、無機蛍光体顔料はブラックライト下でしか見
えず、又、有機蛍光体顔料は可視光下とブラックライト
下で同色にしか見えない。
【0003】従って、本発明の目的は、可視光下では普
通色であり、ブラックライト下では可視光下と同色又は
異なった色で鮮やかに発光し、しかも耐候性の良好な色
材を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明者は鋭意検討した結果、無機蛍光体顔料の
塗料やインキに普通色の比較的鮮やかで耐候性の良い顔
料を加えることにより、可視光下では普通色が見え、ブ
ラックライト下では普通色と同色又は異なった色に発光
させる色材、及びそれを用いて可視光下とブラックライ
ト下で異なって見える文字や図柄が得られることを見出
した。
【0005】すなわち、本発明は、普通色顔料と無機蛍
光体顔料とからなり、可視光下では有彩色又は無彩色を
呈し、紫外光下では可視光下と同色又は異なった色を呈
する色材である。
【0006】又、本発明は、前記顔料をバインダー樹
脂、希釈剤及び分散剤により分散させた色材である。
【0007】又、本発明は、該色材により素材上に描か
れた文字又は図柄である。
【0008】又、本発明は、素材が紙、布、プラスチッ
ク板、金属板、ガラス、コンクリート又は石綿板である
前記文字又は図柄である。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。
【0010】本発明の色材の好ましい組成例を次に記
す。 (1)アクリル系着色無機蛍光体色材塗料 a.アクリル系樹脂バインダー 100重量部 b.無機蛍光体顔料 200重量部 c.着色剤(有機顔料) 10重量部 d.分散剤 10重量部 e.シンナー 20重量部 (2)フッ素系着色無機蛍光体色材インキ a.フッ素系樹脂ワニス 100重量部 b.無機蛍光体顔料 200重量部 c.着色剤(有機顔料) 10重量部 d.分散剤 10重量部 e.シンナー 5重量部 f.硬化剤 10重量部 まず、本発明の着色色剤塗料やインキのバインダーのワ
ニスやメジウムは、アクリル系、アルキッド系、エポキ
シ系、ウレタン系、アクリルシリコン系、フッ素系、メ
ラミン系など1液又は2液タイプで素材に対し密着及び
耐候性の良好なものを使用するが、できるだけ透明性の
強いワニスを選択する。
【0011】無機顔料については、赤色蛍光体としてY2
O3:Eu, YVO4:Eu, Y2O2S:Eu, 3.5MgO,0.5MgF2GeO2:Mn 等
が挙げられれ、これらの1種もしくは2種以上の混合物
として使用する。
【0012】緑色蛍光体としてZnS:Cu,Al, (Zn,Cd)S:C
u,Al, Zn2SiO4:Mn, ZnS:Cu, ZnS:Ag,Cu, (Zn,Cd)S:Cu
等が挙げられ、これらの1種もしくは2種以上の混合物
として使用する。
【0013】青色蛍光体としてZnS:Ag, CaWO4, Y2SiO5:
Ce, ZnSiAg,Cd,Cl, Ca2B5O9Cl:Eu2+, BaMgAl14O23:Eu2+
等が挙げられ、これらの1種もしくは2種以上の混合物
として使用する。
【0014】その他、レモン、イエロー、オレンジ、ピ
ンク、バイオレット、ホワイト、ブルーグリーンなどの
蛍光色を得るには、上記赤・青・緑の2種もしくは3種
以上の混合物として使用する。
【0015】着色剤として用いる有機顔料としては、シ
アン(C)系としてフタロシアニン系色材等、イエロー
(Y)系としてハンザイエロー、ナフトールイエロー、
アゾ系色材等、マゼンタ(M)系としてパーマネントレ
ッド、キナクリドン、アゾ系色材等が挙げられ、他の色
は上記の2種又は3種以上を混合して使用する。
【0016】分散剤としては、アニオン系、ノニオン
系、カチオン系界面活性剤、高級脂肪酸窒素誘導体化合
物等が挙げられる。
【0017】硬化剤としては、イソシアネート系、ポリ
オール系、有機金属系等が挙げられる。
【0018】シンナーとしては、キシロール系、アルコ
ート系、アルコール系、セロソルブ系、ラッカー系等が
挙げられる。
【0019】着色剤の形態としては、塗料、絵具、シル
クスクリーンインキ等が挙げられる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、可視光下では普通の文
字や図柄が見え、ブラックライト下では同じ文字や図柄
が可視光下と同色又は異なった色で可視光下と異なった
文字や図柄を表現することが可能である。又、通常の照
明やブラックライトを点滅したり、それらを調光するこ
とにより、文字や図柄を変化させることも可能である。
【0021】例えば、昼光下のような可視光下では通常
の絵、ディスプレイ又は看板であり、例えば夜間のよう
に可視光がなくなった時にブラックライトを照射する
と、可視光の場合と同系色又は異系色を発光させること
ができ、1つの画面により昼と夜で異なった2つの画面
を表現できる。
【0022】更に、従来の有機蛍光体色材を用いた場
合、可視光下の蛍光とブラックライト下の蛍光発光とで
同色が得られるが、非常に耐候性に乏しく長時間の使用
に耐えられなかったのに対し、本発明によれば、非常に
長時間の耐候性が得られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 普通色顔料と無機蛍光体顔料とからな
    り、可視光下では有彩色又は無彩色を呈し、紫外光下で
    は可視光下と同色又は異なった色を呈する着色無機蛍光
    体色材。
  2. 【請求項2】 該顔料をバインダー樹脂、希釈剤及び分
    散剤により分散させた請求項1に記載の色材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の色材を用いて素
    材上に描かれた文字又は図柄。
  4. 【請求項4】 素材が紙、布、プラスチック板、金属
    板、ガラス、コンクリート又は石綿板である請求項3に
    記載の文字又は図柄。
JP27614291A 1991-09-30 1991-09-30 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄 Pending JPH0586362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27614291A JPH0586362A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27614291A JPH0586362A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586362A true JPH0586362A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17565361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27614291A Pending JPH0586362A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586362A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049934A1 (en) * 1999-12-29 2001-07-12 Minerals Technologies Inc. Fluorescent agents
JP2006192384A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法及び塗膜構造
JP2009295524A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd ライトガイド層を備えた照明構造
WO2010001887A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 学校法人 慶應義塾 インク組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001049934A1 (en) * 1999-12-29 2001-07-12 Minerals Technologies Inc. Fluorescent agents
JP2006192384A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Kansai Paint Co Ltd 複層塗膜形成方法及び塗膜構造
JP2009295524A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd ライトガイド層を備えた照明構造
WO2010001887A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 学校法人 慶應義塾 インク組成物
JP5449156B2 (ja) * 2008-06-30 2014-03-19 学校法人慶應義塾 インク組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6074739A (en) Colored composites exhibiting long afterglow characteristics and colored articles exhibiting long afterglow characteristics
CN101421855B (zh) 发光标志及其显示器表面
US2654971A (en) Luminous sign
DE69603575T2 (de) Fluoreszierende tinte und fluoreszierende anzeigevorrichtung
US2277169A (en) Press process of making reproduction impresses and product thereof
HU226501B1 (en) Afterglowing sign
JP2009142998A (ja) 蓄光性化粧材
US3583298A (en) Color picture reproduction
JPH0586362A (ja) 着色無機蛍光体色材及び該色材を用いた文字及び図柄
US5783108A (en) Ink composition
US5678917A (en) Method for providing a white color upon illumination of a fluorescent object with ultraviolet light
JP3333912B2 (ja) 蓄光性インキおよびこれを用いた蓄光性印刷物
US6782813B1 (en) Method for the production of printed surfaces
TW201106310A (en) Light emitting sign and display surface therefor
JP2000204320A (ja) 蓄光性顔料及び蓄光性塗料とこれを用いて描出した絵画及びその描出方法
US20080012287A1 (en) Luminescent/fluorescent label for a beverage container and method of making same
KR100383879B1 (ko) 루미나이트 잉크 조성물, 그의 제조 방법, 및 상기 잉크 조성물로 인쇄한 인쇄물
JPH09300517A (ja) 有色残光性複合体および有色残光性物品
JPH0257100B2 (ja)
KR100373978B1 (ko) 인쇄물의 디스플레이 장치
JPH0564003U (ja) 偽造防止可能な自動車用ナンバープレート
JPS6284169A (ja) 螢光性及び燐光性を有する塗料
Martindill A European Eye on Luminescence: Fluorescent and Phosphorescent Colours for the Visual Artist
Lavell Applications for fluorescent pigments
Clark ULTRAVIOLET paints in the theatre.