JPH0583432A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH0583432A
JPH0583432A JP3238291A JP23829191A JPH0583432A JP H0583432 A JPH0583432 A JP H0583432A JP 3238291 A JP3238291 A JP 3238291A JP 23829191 A JP23829191 A JP 23829191A JP H0583432 A JPH0583432 A JP H0583432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
signal
main body
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3238291A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2741975B2 (en
Inventor
Motohiko Hayashi
元日古 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3238291A priority Critical patent/JP2741975B2/en
Priority to US07/946,672 priority patent/US5418630A/en
Publication of JPH0583432A publication Critical patent/JPH0583432A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2741975B2 publication Critical patent/JP2741975B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the operability and the convenience at the time of transmitting a document by a portable image reading means and to effectively utilize the image reading means. CONSTITUTION:A document to be transmitted is read by a hand scanner 3, and an image signal is stored in advance in an image memory 4. Thereafter, in the case a transmitting request is received from the other station, and also, the identification number coincides, the image signal stored in the image memory 4 is transmitted to a facsimile equipment of the other station. As a result, what is called a memory transmission can be executed. Also, by storing in advance the image signal to be transmitted in the image memory 4, a sequential broadcast function for transmitting the same image signal to plural called station facsimile equipments can be realized.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ハンドスキャナなどと
称される比較的小形で携帯可能な画像読取手段を備え、
該画像読取手段で読取った画像信号の相手側ファクシミ
リ装置への送信または記録紙への印字出力が可能なファ
クシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention comprises a relatively small and portable image reading means called a hand scanner,
The present invention relates to a facsimile device capable of transmitting an image signal read by the image reading means to a facsimile device on the other side or printing output on recording paper.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置は、装置内部に固定さ
れた画像読取部を備えたものが一般的である。このよう
な従来のファクシミリ装置では、単票原稿(シート状原
稿)の読取りしか行えず、書籍などの製本化されたいわ
ゆるブックタイプの原稿の読取りは行えない。このため
ブックタイプの原稿は、一旦複写機で複写し、その複写
原稿をファクシミリ装置で読取って送信しなければなら
ず、手間がかかり、面倒である。そこで最近では、ハン
ドスキャナなどと称される比較的小形で、携帯可能な画
像読取装置を備えたファクシミリ装置が開発されてい
る。これによって、ブックタイプの原稿であっても直接
原稿像を読取らせることができ、便利である。
2. Description of the Related Art Facsimile machines are generally equipped with an image reading section fixed inside the apparatus. In such a conventional facsimile apparatus, only a single-cut original (sheet original) can be read, and a so-called book-type original such as a book cannot be read. For this reason, a book-type original must be copied by a copying machine, and the copied original must be read and transmitted by a facsimile device, which is troublesome and troublesome. Therefore, recently, a relatively small-sized facsimile apparatus including a portable image reading apparatus called a hand scanner has been developed. As a result, even a book-type document can directly read the document image, which is convenient.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述のいわゆるハンド
スキャナ付ファクシミリ装置は、ハンドスキャナで読取
った原稿の画像信号を一旦ファクシミリ装置本体内部に
設けられた画像メモリに格納する。その後、操作者の操
作に従って、画像信号の相手側ファクシミリ装置への送
信、あるいは画像信号を記録紙に印字出力することによ
る複写を行う。したがって、ハンドスキャナとファクシ
ミリ装置本体とは、画像信号を送信するために配線材に
よって電気的に接続されている。このため、ハンドスキ
ャナによる画像読取りは、前記配線材の長さによって規
定される範囲内、すなわちファクシミリ装置本体から配
線材が届く範囲内でしか行うことができない。たとえ
ば、ファクシミリ装置本体が設置された部屋とは異なる
部屋にある書籍などを読取って送信しようとする場合、
その書籍をファクシミリ装置本体が設置されている部屋
まで持っていかなければならず、面倒である。
In the so-called facsimile machine with a hand scanner, the image signal of the document read by the hand scanner is temporarily stored in the image memory provided inside the main body of the facsimile machine. Then, according to the operation of the operator, the image signal is transmitted to the facsimile apparatus on the other side, or the image signal is printed out on the recording paper to perform copying. Therefore, the hand scanner and the main body of the facsimile apparatus are electrically connected to each other by the wiring material for transmitting the image signal. Therefore, the image reading by the hand scanner can be performed only within the range defined by the length of the wiring material, that is, within the range where the wiring material reaches from the main body of the facsimile apparatus. For example, if you want to read and send a book in a room different from the one in which the fax machine is installed,
It is troublesome to bring the book to the room in which the main body of the facsimile device is installed.

【0004】また、一般的なファクシミリ装置では、記
録紙切れが生じた際に記録紙が補充されるまでの間、代
行受信を行うための画像メモリが備えられている。画像
メモリの容量は、たとえばA4判原稿40枚分というよ
うに限られたものであり、代行受信の枚数が増加した場
合、対応できなくなる場合もある。画像メモリの容量拡
大は、装置の大形化を招来する。
Further, a general facsimile apparatus is provided with an image memory for performing proxy reception until recording paper is replenished when recording paper runs out. The capacity of the image memory is limited to, for example, 40 A4 size originals, and it may not be possible to cope with the increase in the number of proxy receptions. The expansion of the capacity of the image memory leads to the size increase of the device.

【0005】本発明の目的は、携帯可能な画像読取手段
による原稿送信時の操作性および利便性が向上し、前記
画像読取手段を有効に利用することができるファクシミ
リ装置を提供することである。
An object of the present invention is to provide a facsimile apparatus in which the operability and convenience of transmitting an original by the portable image reading means are improved and the image reading means can be effectively used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、原稿を光学的
に読取って画像信号に変換する第1画像読取手段と、画
像信号を記録紙に印字出力する画像記録手段と、電話回
線を介して画像信号の送信および受信を行う画像信号通
信手段とを備える本体と、原稿を光学的に読取って画像
信号に変換する携帯可能な第2画像読取手段とから成る
ファクシミリ装置において、前記第2画像読取手段は、
画像信号を記憶する画像メモリと、画像信号を本体に無
線送信する第1通信手段とを含み、前記本体は、前記第
2画像読取手段からの画像信号を受信する第2通信手段
と、電話回線を介して受信される相手側端末装置からの
予め定める照合信号を検出する照合信号検出手段と、前
記照合信号検出手段によって照合信号が検出されると、
第2通信手段によって受信された画像信号を画像信号通
信手段に与える制御手段とを含むことを特徴とするファ
クシミリ装置である。
According to the present invention, there is provided a first image reading means for optically reading a document and converting it into an image signal, an image recording means for printing out the image signal on a recording paper, and a telephone line. A second facsimile machine comprising a main body having image signal communication means for transmitting and receiving image signals and a second portable image reading means for optically reading a document and converting it into an image signal. The reading means is
An image memory for storing an image signal, and a first communication means for wirelessly transmitting the image signal to the main body, the main body, a second communication means for receiving the image signal from the second image reading means, and a telephone line. When a collation signal is detected by the collation signal detection means for detecting a predetermined collation signal from the other terminal device received via the collation signal detection means,
And a control means for giving the image signal received by the second communication means to the image signal communication means.

【0007】また本発明は、原稿を光学的に読取って画
像信号に変換する第1画像読取手段と、画像信号を記録
紙に印字出力する画像記録手段と、電話回線を介して画
像信号の送信および受信を行う画像信号通信手段とを備
える本体と、原稿を光学的に読取って画像信号に変換す
る携帯可能な第2画像読取手段とから成るファクシミリ
装置において、前記第2画像読取手段は、画像信号を記
憶する画像メモリと、画像信号を本体に無線送信する第
1通信手段とを含み、前記本体は、前記第2画像読取手
段からの画像信号を受信する第2通信手段と、複数の被
呼局側電話番号を記憶する電話番号記憶手段と、同一画
像信号を複数の被呼局へ順次送信する同報通信を指示す
る同報通信指示手段と、同報通信指示手段に応答し、電
話番号記憶手段から順次電話番号を読出して発呼動作を
行い、第2通信手段によって受信された画像信号を画像
通信手段に与えて同報通信を行う制御手段とを含むこと
を特徴とするファクシミリ装置である。
Further, according to the present invention, first image reading means for optically reading a document and converting it into an image signal, image recording means for printing out the image signal on a recording sheet, and transmission of the image signal via a telephone line. In a facsimile apparatus including a main body including an image signal communication unit for receiving and receiving, and a portable second image reading unit for optically reading a document and converting it into an image signal, the second image reading unit is an image. An image memory for storing signals, and a first communication unit for wirelessly transmitting the image signal to the main body, the main body for receiving the image signal from the second image reading unit, and a plurality of communication units. A telephone number storage means for storing the telephone number of the calling station, a broadcast communication instruction means for instructing broadcast communication for sequentially transmitting the same image signal to a plurality of called stations, and a telephone for responding to the broadcast communication instruction means Number storage means Sequentially reads calling operation Te telephone number, a facsimile apparatus which comprises a control means for giving the received image signal to the image communication means performs broadcast communication by the second communication means.

【0008】さらに本発明は、前記本体は、外設電話機
と、外設電話機からのプッシュボタン信号またはダイヤ
ルパルス信号を検出する信号検出手段と、信号検出手段
の出力に基づいて、入力された電話番号を前記電話番号
記憶手段に書込む電話番号登録手段とを含むことを特徴
とする。
The present invention further provides that the main body is an external telephone, a signal detecting means for detecting a push button signal or a dial pulse signal from the external telephone, and a telephone input based on the output of the signal detecting means. A telephone number registering means for writing the number in the telephone number storage means.

【0009】[0009]

【作用】本発明に従えば、第2画像読取手段は画像メモ
リを備え、読取った原稿の画像信号を記憶することがで
き、さらに記憶した画像信号は本体に無線送信される。
本体は、照合信号検出手段によって相手側端末装置から
送信される予め定める照合信号が検出されると、第2通
信手段によって受信された画像信号を画像信号通信手段
に与えて、相手側端末装置(ファクシミリ装置)に送信
する。
According to the present invention, the second image reading means is provided with the image memory and can store the image signal of the read document, and the stored image signal is wirelessly transmitted to the main body.
When the predetermined collation signal transmitted from the other party terminal device is detected by the collation signal detection means, the main body gives the image signal received by the second communication means to the image signal communication means to make the other party terminal device ( Fax machine).

【0010】また本発明に従えば、第2画像読取手段は
画像メモリを備え、読取った原稿の画像信号を記憶する
ことができ、さらに記憶した画像信号は本体に無線送信
される。本体において、同報通信指示手段によって同報
通信が指示されると、制御手段は電話番号記憶手段から
順次電話番号を読出して発呼動作を行い、第2通信手段
によって受信された画像信号を前記発呼動作毎に画像通
信手段に与えて被呼局側ファクシミリ装置に送信し、同
報通信を行う。
According to the invention, the second image reading means is provided with an image memory and can store the image signal of the read document, and the stored image signal is wirelessly transmitted to the main body. In the main body, when the broadcast communication is instructed by the broadcast communication instructing means, the control means sequentially reads out the telephone numbers from the telephone number storing means to perform the calling operation, and the image signal received by the second communication means Each call operation is given to the image communication means and transmitted to the called station side facsimile device to perform broadcast communication.

【0011】さらに本発明に従えば、本体は外設電話機
からのプッシュボタン信号またダイヤルパルス信号を検
出する信号検出手段を備え、該信号検出手段によって検
出された電話番号、すなわち入力された電話番号は電話
番号登録手段によって前記電話番号記憶手段に書込まれ
る。これによって、電話番号記憶手段への電話番号の登
録を外設電話機から行うことができる。
Further in accordance with the present invention, the main body is provided with a signal detecting means for detecting a push button signal or a dial pulse signal from an external telephone, and the telephone number detected by the signal detecting means, that is, the inputted telephone number. Is written in the telephone number storage means by the telephone number registration means. Thereby, the telephone number can be registered in the telephone number storage means from the external telephone.

【0012】[0012]

【実施例】図1は、本発明の一実施例であるファクシミ
リ装置1の概略的構成を示すブロック図である。ファク
シミリ装置1は、本体2と、比較的小形で携帯可能な画
像読取装置(以下、ハンドスキャナとも言う)3とから
成る。本体2は、電話回線7に接続され、予め定める特
定の場所に設置される。ハンドスキャナ3は、本体2か
ら分離可能であり、読取った原稿の画像信号または本体
2から送信される画像信号を記憶する画像メモリ4を備
える。ハンドスキャナ3は、インタフェイス5を備え、
本体2のインタフェイス6との間で、画像信号および各
種制御信号の送信および受信を行う。本体2とハンドス
キャナ3との間は、いわゆるコードレスであり、無線通
信あるいは光通信によって接続される。本実施例では、
光通信の場合を説明する。
1 is a block diagram showing a schematic configuration of a facsimile apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. The facsimile apparatus 1 includes a main body 2 and a relatively small and portable image reading apparatus (hereinafter, also referred to as a hand scanner) 3. The main body 2 is connected to the telephone line 7 and is installed at a specific place determined in advance. The hand scanner 3 is separable from the main body 2 and includes an image memory 4 that stores an image signal of a read original or an image signal transmitted from the main body 2. The hand scanner 3 includes an interface 5,
Image signals and various control signals are transmitted to and received from the interface 6 of the main body 2. The main body 2 and the hand scanner 3 are so-called cordless and are connected by wireless communication or optical communication. In this example,
The case of optical communication will be described.

【0013】図2は、本体2の基本的構成を示すブロッ
ク図である。本体2は、CPU(中央演算処理装置)8
を備え、CPU8には、リードオンリメモリ(ROM)
9、ランダムアクセスメモリ(RAM)10、制御部1
1が接続される。ROM9には、本体2全体を制御する
各種のプログラムやパラメータなどが格納され、RAM
10には前記プログラム実行時に使用される作業領域や
各種制御データを格納するパラメータ記憶領域、後述す
る順次同報時に使用する被呼側電話番号が記憶される電
話番号記憶領域、さらには後述する送信要求時に参照さ
れる暗証番号が記憶される暗証番号記憶領域などが設定
される。CPU8は、ROM9に格納されるプログラム
を読出して実行し、制御部11を制御して本体2の動作
を制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing the basic structure of the main body 2. The main body 2 has a CPU (Central Processing Unit) 8
Equipped with a read-only memory (ROM)
9, random access memory (RAM) 10, control unit 1
1 is connected. The ROM 9 stores various programs and parameters for controlling the entire main body 2, and the RAM 9
Reference numeral 10 denotes a work area used for executing the program and a parameter storage area for storing various control data, a telephone number storage area for storing a called party telephone number used for sequential broadcasting described later, and a transmission described later. A personal identification number storage area for storing the personal identification number referred to at the time of request is set. The CPU 8 reads and executes the program stored in the ROM 9 and controls the control unit 11 to control the operation of the main body 2.

【0014】制御部11には、ハンドスキャナ3との間
で画像信号および各種制御信号の授受を行うためのイン
タフェイス6が接続される。また制御部11には、画像
データの変調および復調を行うモデム12が接続され、
モデム12には回線制御部13が接続される。回線制御
部13は電話回線7とモデム12とを接続し、または電
話回線7と後述する電話部とを接続する。回線制御部1
3にはフック検出回路14が接続され、該フック検出回
路14には内蔵電話機15および外設電話機17が接続
される。内蔵電話機15および外設電話機17は、それ
ぞれハンドセット16,18を備える。ハンドセット1
6,18のフック状態は、フック検出回路14によって
検出され、検出信号は制御部11に与えられる。
An interface 6 for exchanging image signals and various control signals with the hand scanner 3 is connected to the control unit 11. A modem 12 that modulates and demodulates image data is connected to the control unit 11,
A line controller 13 is connected to the modem 12. The line control unit 13 connects the telephone line 7 and the modem 12, or connects the telephone line 7 and a telephone unit described later. Line control unit 1
A hook detection circuit 14 is connected to 3, and a built-in telephone 15 and an external telephone 17 are connected to the hook detection circuit 14. The built-in telephone 15 and the external telephone 17 include handsets 16 and 18, respectively. Handset 1
The hook states of 6 and 18 are detected by the hook detection circuit 14, and the detection signal is given to the control unit 11.

【0015】さらに回線制御部13には、番号検出回路
27が接続され、検出された番号は制御部11に与えら
れる。番号検出回路27は、電話機からのダイヤルパル
ス信号またはプッシュボタン信号を検出する。
Further, the line control unit 13 is connected to a number detection circuit 27, and the detected number is given to the control unit 11. The number detection circuit 27 detects a dial pulse signal or a push button signal from the telephone.

【0016】さらに制御部11には、記録処理部19が
接続され、モデム12を介して受信した画像信号を記録
部20に与えて記録紙に出力する。また、制御部11に
は読取処理部21が接続され、読取部23によって読取
られた原稿像を、画像処理用メモリ22を用いて二値化
処理などを施して画像信号とし、制御部11に与える。
与えられた画像信号は、電話回線7を介して相手側端末
装置に送信されるか、あるいはインタフェイス6を介し
てハンドスキャナ3に送信される。
Further, a recording processing section 19 is connected to the control section 11, and the image signal received via the modem 12 is given to the recording section 20 and output on a recording sheet. Further, the reading processing unit 21 is connected to the control unit 11, and the document image read by the reading unit 23 is subjected to binarization processing or the like using the image processing memory 22 to form an image signal, which is then sent to the control unit 11. give.
The given image signal is transmitted to the partner terminal device via the telephone line 7 or to the hand scanner 3 via the interface 6.

【0017】さらに制御部11には、ユーザにエラーの
発生などを報知するための圧電ブザー24と、本体2の
各種機能設定および動作の開始を指示するための複数の
キースイッチが備えられる操作部25とが接続される。
操作部25には、後述するメモリキーやワンタッチキー
が設けられている。本体2は、電源回路26から電力が
供給される。
Further, the control section 11 is provided with a piezoelectric buzzer 24 for notifying the user of the occurrence of an error and the like, and an operation section provided with a plurality of key switches for instructing various function settings and operation of the main body 2. And 25 are connected.
The operation unit 25 is provided with memory keys and one-touch keys described later. Power is supplied to the main body 2 from the power supply circuit 26.

【0018】図3は、ハンドスキャナ3の基本的構成を
示すブロック図である。ハンドスキャナ3は、CPU3
1を備え、該CPU31には、ROM32、RAM3
3、制御部34、メモリコントローラ35が接続され
る。ROM32には、ハンドスキャナ3の動作を制御す
るための各種プログラムおよび各種パラメータが格納さ
れ、RAM33には前述のプログラム実行時に使用され
る作業領域や、各種制御データを格納するための記憶領
域などが設定されている。CPU31は、ROM32に
格納されているプログラムを読出して実行し、制御部3
4およびメモリコントローラ35を制御する。
FIG. 3 is a block diagram showing the basic construction of the hand scanner 3. The hand scanner 3 is the CPU 3
1, the CPU 31 includes a ROM 32 and a RAM 3
3, the controller 34, and the memory controller 35 are connected. The ROM 32 stores various programs and various parameters for controlling the operation of the hand scanner 3, and the RAM 33 has a work area used for executing the above-mentioned programs and a storage area for storing various control data. It is set. The CPU 31 reads out and executes the program stored in the ROM 32, and the control unit 3
4 and the memory controller 35.

【0019】制御部34には、本体2との間で画像信号
および各種制御信号の送信および受信を行うためのイン
タフェイス5が接続される。また制御部34には、読取
処理部36が接続され、読取部37によって読取られた
原稿像を、画像処理用メモリ38を用いて二値化処理な
どを施して画像信号とし、制御部34に与える。与えら
れた画像信号は、インタフェイス5を介して本体2に送
信され、あるいはメモリコントローラ35を介して画像
メモリ4に与えられる。
An interface 5 for transmitting and receiving image signals and various control signals to and from the main body 2 is connected to the control unit 34. Further, a reading processing unit 36 is connected to the control unit 34, and a document image read by the reading unit 37 is subjected to binarization processing or the like using the image processing memory 38 to form an image signal, which is then sent to the control unit 34. give. The given image signal is transmitted to the main body 2 via the interface 5 or given to the image memory 4 via the memory controller 35.

【0020】さらに制御部34には、ハンドスキャナ3
の操作者にエラーの発生を報知するための圧電ブザー3
9と、ハンドスキャナ3の動作状態を設定するための各
種キースイッチが備えられる操作部40とが接続され
る。ハンドスキャナ3は、バッテリなどで実現される電
源回路41から駆動電力が供給される。
Further, the control unit 34 includes a hand scanner 3
Buzzer 3 for notifying the operator of the occurrence of error
9 is connected to the operation unit 40 including various key switches for setting the operating state of the hand scanner 3. The hand scanner 3 is supplied with driving power from a power supply circuit 41 realized by a battery or the like.

【0021】図4は、インタフェイス5,6の基本的構
成を示すブロック図である。インタフェイス5,6は、
それぞれ対を成す送信または受信ユニット51〜58;
61〜68を備える。本実施例では、8種類の信号(画
像信号を含む)の授受を光変調方式によって行う。下記
の表1には、相互に授受される信号の種類が示されてい
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the basic structure of the interfaces 5 and 6. Interfaces 5 and 6 are
Each pair of transmitting or receiving units 51-58;
61 to 68 are provided. In this embodiment, eight kinds of signals (including image signals) are transmitted and received by the optical modulation method. Table 1 below shows the types of signals exchanged with each other.

【0022】[0022]

【表1】 [Table 1]

【0023】インタフェイス5,6を構成する送信ユニ
ットおよび受信ユニットは、それぞれ同一の構成である
ので、ここでは受信ユニット51および送信ユニット6
1を説明する。制御部11から与えられる送信データS
Dは、変調回路45によって変調され、抵抗46を介し
て発光素子である発光ダイオード47のカソードに与え
られる。発光ダイオード47のアノードには定電圧Vcc
が与えられる。発光ダイオード47の光は、受光素子4
8によって受光され、電流電圧変換回路49によって電
圧波形信号に変換され、さらに復調回路50によって復
調され、受信データRDとしてハンドスキャナ3の制御
部34に与えられる。
Since the transmitting unit and the receiving unit constituting the interfaces 5 and 6 have the same configuration, respectively, the receiving unit 51 and the transmitting unit 6 are shown here.
1 will be described. Transmission data S given from the control unit 11
D is modulated by the modulation circuit 45 and given to the cathode of the light emitting diode 47 which is a light emitting element via the resistor 46. A constant voltage Vcc is applied to the anode of the light emitting diode 47.
Is given. The light from the light emitting diode 47 is received by the light receiving element 4
The light is received by 8, converted into a voltage waveform signal by the current-voltage conversion circuit 49, further demodulated by the demodulation circuit 50, and given to the control unit 34 of the hand scanner 3 as reception data RD.

【0024】同様に、ハンドスキャナ3の制御部34か
らの送信データSDは、送信ユニット52によって送信
され、受信ユニット62によって受信され、受信データ
RDとして本体2の制御部11に与えられる。送信ユニ
ット52は、前記送信ユニット61と同様の構成であ
り、また受信ユニット62は前記受信ユニット51と同
様の構成である。その他の信号に関しても、前述と同様
にインタフェイス5,6間において送信または受信され
る。
Similarly, the transmission data SD from the control unit 34 of the hand scanner 3 is transmitted by the transmission unit 52, received by the reception unit 62, and given to the control unit 11 of the main body 2 as reception data RD. The transmission unit 52 has the same configuration as the transmission unit 61, and the reception unit 62 has the same configuration as the reception unit 51. Other signals are also transmitted or received between the interfaces 5 and 6 as described above.

【0025】図5は、インタフェイス5,6の他の構成
例を示すブロック図である。図5では、光電変換方式に
よってインタフェイス5,6間の信号の授受を行う。図
5において、前述の図4と同一の構成には同一の参照符
号を付して説明する。図5に示す構成と、前述の図4に
示す構成とでは、各受信ユニットおよび各送信ユニット
の構成が異なるだけで、その他の構成および動作は、前
述の図4と同様である。
FIG. 5 is a block diagram showing another configuration example of the interfaces 5 and 6. In FIG. 5, signals are exchanged between the interfaces 5 and 6 by the photoelectric conversion method. In FIG. 5, the same components as those in FIG. 4 described above are designated by the same reference numerals and described. The configuration shown in FIG. 5 is different from the configuration shown in FIG. 4 only in the configuration of each receiving unit and each transmitting unit, and the other configurations and operations are the same as those in FIG. 4 described above.

【0026】図5において、各受信ユニットおよび送信
ユニットはそれぞれ同一の構成であるので、ここでは受
信ユニット51および送信ユニット61を説明する。本
体2の制御部11から与えられる送信データSDは、駆
動回路71および抵抗72を介して発光素子である発光
ダイオード73のカソードに与えられる。発光ダイオー
ド73のアノードには、定電圧Vccが与えられる。発光
ダイオードからの光は、ホトトランジスタ74のベース
に入射される。ホトトランジスタ74は、そのコレクタ
には定電圧Vccが与えられ、そのエミッタは抵抗75を
介して接地されている。ホトトランジスタ74と抵抗7
5との接続点には、波形整形回路76が接続される。こ
の波形整形回路76からの出力が受信データRDとして
ハンドスキャナ3の制御部34に与えられる。
In FIG. 5, the receiving unit and the transmitting unit have the same structure, and therefore the receiving unit 51 and the transmitting unit 61 will be described here. The transmission data SD given from the control unit 11 of the main body 2 is given to the cathode of the light emitting diode 73 which is a light emitting element via the drive circuit 71 and the resistor 72. A constant voltage Vcc is applied to the anode of the light emitting diode 73. The light from the light emitting diode is incident on the base of the phototransistor 74. A constant voltage Vcc is applied to the collector of the phototransistor 74, and the emitter thereof is grounded via the resistor 75. Phototransistor 74 and resistor 7
A waveform shaping circuit 76 is connected to the connection point with 5. The output from the waveform shaping circuit 76 is given to the control unit 34 of the hand scanner 3 as reception data RD.

【0027】同様にハンドスキャナ3から画像データを
送信する場合、送信データSDは、送信ユニット52を
介して受信ユニット62に送信され、受信信号は受信デ
ータRDとして本体2の制御部11に与えられる。送信
ユニット52は、前記送信ユニット61と同様の構成で
あり、また受信ユニット62は前記受信ユニット51と
同様の構成である。その他の信号についても、それぞれ
対を成す受信ユニットおよび送信ユニットによってイン
タフェイス5,6間において、送信および受信される。
Similarly, when transmitting image data from the hand scanner 3, the transmission data SD is transmitted to the reception unit 62 via the transmission unit 52, and the reception signal is given to the control unit 11 of the main body 2 as reception data RD. . The transmission unit 52 has the same configuration as the transmission unit 61, and the reception unit 62 has the same configuration as the reception unit 51. Other signals are also transmitted and received between the interfaces 5 and 6 by the pair of receiving unit and transmitting unit.

【0028】下記の表2は、ファクシミリ装置1の動作
モードを示している。
Table 2 below shows the operation modes of the facsimile apparatus 1.

【0029】[0029]

【表2】 [Table 2]

【0030】図6は、本体2の動作を説明するフローチ
ャートである。ステップa1では、本体2の操作部25
に備えられるスタートキーが押されたかどうかが判断さ
れる。スタートキーが押された場合はステップa2に進
み、押されていない場合はステップa5に進む。
FIG. 6 is a flow chart for explaining the operation of the main body 2. In step a1, the operation unit 25 of the main body 2
It is determined whether or not the start key provided for is pressed. If the start key is pressed, the process proceeds to step a2, and if not pressed, the process proceeds to step a5.

【0031】ステップa2では、フック検出回路14に
よってハンドセット16,18がオフフック状態である
かどうかが判断される。オフフック状態でない場合、す
なわちオンフック状態である場合はステップa3に進
み、オフフック状態である場合はステップa4に進む。
In step a2, the hook detection circuit 14 determines whether the handsets 16 and 18 are in the off-hook state. If it is not in the off-hook state, that is, if it is in the on-hook state, proceed to step a3, and if it is in the off-hook state, proceed to step a4.

【0032】ステップa3では、読取部23に原稿が供
給されているかどうかが判断される。原稿が供給されて
いない場合は、記録紙を一定長さだけ搬送するいわゆる
記録紙送りが行われる。原稿が供給されている場合は、
該原稿の読取りが行われ、かつ、読取った原稿像が記録
紙に印字される。すなわち、原稿の複写が行われる。
At step a3, it is judged whether or not a document is supplied to the reading section 23. When the original is not supplied, so-called recording paper feeding is performed in which the recording paper is conveyed by a certain length. If the original is supplied,
The original is read and the read original image is printed on the recording paper. That is, the copy of the document is performed.

【0033】ステップa4では、ハンドセット16,1
8がオフフック状態であって原稿が供給されている場合
は、供給された原稿を送信する。また、ハンドセット1
6,18がオフフック状態であり、原稿がない場合は、
通信相手局からの画像データを受信する。受信したデー
タは、後述する手順にしたがって、記録紙に印字出力あ
るいは画像メモリ4に記憶される。
At step a4, the handsets 16, 1
When 8 is in the off-hook state and the original is supplied, the supplied original is transmitted. Also, handset 1
If 6 and 18 are off-hook and there is no document,
Receives image data from the communicating station. The received data is printed on recording paper or stored in the image memory 4 according to the procedure described later.

【0034】ステップa5では、ハンドスキャナ3が本
体2に装着されたかどうかが判断される。判断は、前記
スキャナ装着信号SSが受信されたかどうかに基づいて
行われる。なお、ここで言う装着とは、物理的な接触で
はなく、インタフェイス5,6による画像データおよび
各種制御信号の送受信が可能な状態とされたことを意味
する。ハンドスキャナ3が装着された場合はステップa
6に進み、装着されていない場合はステップa1に戻
る。
At step a5, it is judged whether or not the hand scanner 3 is attached to the main body 2. The determination is made based on whether the scanner mounting signal SS is received. The term "wearing" as used herein means a state in which image data and various control signals can be transmitted and received by the interfaces 5 and 6, rather than by physical contact. If the hand scanner 3 is attached, step a
6, the process returns to step a1 if not attached.

【0035】ステップa6では、ハンドスキャナ3から
のデータ送信があるかどうかが判断される。データ送信
がある場合はステップa7に進み、データ送信がない場
合はステップa1に戻る。
At step a6, it is judged whether or not data is transmitted from the hand scanner 3. If data is transmitted, the process proceeds to step a7, and if data is not transmitted, the process returns to step a1.

【0036】ステップa7では、ハンドセット16,1
8がオフフック状態であるかどうかが判断される。オフ
フック状態である場合、すなわち相手局との通信中であ
る場合はステップa8に進む。オフフック状態でない場
合、すなわちオンフック状態である場合はステップa1
3に進む。
At step a7, the handsets 16, 1
It is determined whether 8 is off-hook. If it is in the off-hook state, that is, if it is in communication with the partner station, the process proceeds to step a8. If it is not in the off-hook state, that is, if it is in the on-hook state, step a1.
Go to 3.

【0037】ステップa8では、ハンドスキャナ3から
の画像データが受信される。ステップa9では、受信し
た画像データがデータ圧縮モードであるかどうかが判断
される。データ圧縮モードでない場合は、ステップa1
0において、データ圧縮が施された後にステップa11
に進む。データ圧縮モードである場合は、そのままステ
ップa11に進む。
At step a8, the image data from the hand scanner 3 is received. In step a9, it is determined whether the received image data is in the data compression mode. If not in the data compression mode, step a1
0, after data compression is performed, step a11
Proceed to. If it is in the data compression mode, the process directly proceeds to step a11.

【0038】ステップa11では、通信中の相手局に対
してハンドスキャナ3から受信した画像信号を送信す
る。ステップa12において、1ページ分の画像信号の
送信が終了したかどうかが判断され、終了していない場
合はステップa8に戻り、引続いて画像信号の送信が行
われる。1ページ分の画像信号の送信が終了した場合
は、一旦送信動作を中断し、送信すべき次ページの画像
信号がある場合は再びステップa8に戻り、画像信号の
送信動作を再開する。送信すべき次ページの画像信号が
ない場合は、画像信号の送信動作を終了する。このよう
に、ハンドスキャナ3の画像メモリ4に記憶されている
画像信号を本体2を介して相手局に送信することができ
る。
At step a11, the image signal received from the hand scanner 3 is transmitted to the communicating station. In step a12, it is determined whether or not the transmission of the image signal for one page is completed. If not completed, the process returns to step a8, and the image signal is continuously transmitted. When the transmission of the image signal for one page is completed, the transmission operation is temporarily interrupted, and when there is the image signal of the next page to be transmitted, the process returns to step a8 to restart the transmission operation of the image signal. If there is no next page image signal to be transmitted, the image signal transmission operation is terminated. In this way, the image signal stored in the image memory 4 of the hand scanner 3 can be transmitted to the partner station via the main body 2.

【0039】ステップa13では、ハンドスキャナ3か
らの画像信号が受信され、ステップa14において、受
信した画像信号がデータ圧縮モードであるかどうかが判
断される。データ圧縮モードである場合は、ステップa
15においてデータ伸長処理が施された後にステップa
16に進む。受信した画像信号がデータ圧縮モードでな
い場合は、そのままステップa16に進む。
At step a13, the image signal from the hand scanner 3 is received, and at step a14, it is judged whether or not the received image signal is in the data compression mode. If in data compression mode, step a
After data decompression processing is performed in step 15, step a
Proceed to 16. If the received image signal is not in the data compression mode, the process directly proceeds to step a16.

【0040】ステップa16では、1ライン分のデータ
が受信されたかどうかが判断される。判断が肯定の場合
はステップa17に進み、判断が否定の場合はステップ
a13に進む。
At step a16, it is judged whether data for one line has been received. If the determination is positive, the process proceeds to step a17, and if the determination is negative, the process proceeds to step a13.

【0041】ステップa17では、記録部20に備えら
れる記録紙搬送モータを1ライン分駆動し、ステップa
18において1ライン分の印字が行われる。
At step a17, the recording paper feeding motor provided in the recording section 20 is driven by one line, and step a
At 18, printing for one line is performed.

【0042】ステップa19では、1ページ分の印字が
終了したかどうかが判断される。終了していない場合は
ステップa13に戻り、引続いて印字動作が続行され
る。1ページ分の印字が終了した場合は印字動作を中断
し、次ページの画像信号が受信されたかどうかが判断さ
れ、次ページの画像信号が受信された場合はその画像信
号の印字動作を再開し、次ページの画像信号が受信され
ない場合は印字動作を終了する。このように、ハンドス
キャナ3の画像メモリ4に記憶されている画像信号を本
体2に送信し、記録紙に印字することによってハンドス
キャナ3によって読取った原稿の複写を行うことができ
る。
At step a19, it is judged whether the printing for one page is completed. If not completed, the process returns to step a13 to continue the printing operation. When the printing of one page is completed, the printing operation is interrupted, it is judged whether the image signal of the next page is received, and if the image signal of the next page is received, the printing operation of the image signal is restarted. , If the image signal of the next page is not received, the printing operation ends. In this way, by transmitting the image signal stored in the image memory 4 of the hand scanner 3 to the main body 2 and printing it on the recording paper, the document read by the hand scanner 3 can be copied.

【0043】図7は、ハンドスキャナ3の動作を説明す
るフローチャートである。ステップb1では、ハンドス
キャナ3の操作部40に備えられるスタートキーが押さ
れたがどうかが判断される。スタートキーが押されると
ステップb2に進み、データ送信が可能であるかどうか
が判断される。すなわち、ハンドスキャナ3が本体2に
装着されたかどうかが判断される。なお、装着とは前述
したように物理的に接触ではなく、インタフェイス5,
6による画像信号および制御信号の送受信が可能な状態
を言う。データ送信が可能な場合はステップb3に進
み、データ送信が不可能である場合はステップb5に進
む。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation of the hand scanner 3. In step b1, it is determined whether or not the start key provided on the operation unit 40 of the hand scanner 3 has been pressed. When the start key is pressed, the process proceeds to step b2 and it is determined whether data transmission is possible. That is, it is determined whether the hand scanner 3 is attached to the main body 2. It should be noted that wearing is not physical contact as described above, but interface 5,
6 is a state in which image signals and control signals can be transmitted and received. If data transmission is possible, the process proceeds to step b3, and if data transmission is not possible, the process proceeds to step b5.

【0044】ステップb3では本体2に対してデータ送
信が行われ、ステップb4においてデータ送信が終了し
たかどうかが判断される。送信動作が終了した場合は処
理を終了し、終了していない場合はステップb3に戻
り、引続きデータ送信が行われる。
At step b3, data is transmitted to the main body 2, and at step b4, it is judged whether or not the data transmission is completed. When the transmission operation is completed, the processing is terminated, and when it is not completed, the process returns to step b3, and the data transmission is continued.

【0045】ステップb2において、データ送信が不可
能である場合は、ハンドスキャナ3は原稿の読取り動作
が指示されたものと認識する。すなわちステップb5に
おいて、ラインタイミング信号が検出されたかどうかが
判断される。検出された場合はステップb6に進み、検
出されない場合はステップb10に進む。
In step b2, if the data transmission is impossible, the hand scanner 3 recognizes that the reading operation of the original is instructed. That is, in step b5, it is determined whether the line timing signal is detected. If it is detected, the process proceeds to step b6, and if it is not detected, the process proceeds to step b10.

【0046】ステップb6では1ライン分のデータの読
込みが行われ、ステップb7において読込まれたデータ
が画像メモリ4にストアされる。
In step b6, data for one line is read, and the data read in step b7 is stored in the image memory 4.

【0047】ステップb8では、データ圧縮モードが設
定されているかどうかが判断され、設定されている場合
はステップb9に進み、読込んだデータにデータ圧縮処
理を施し、ステップb5に進む。データ圧縮モードが設
定されていない場合は、そのままステップb5に戻る。
以下同様に、ラインタイミング信号が検出される毎に1
ライン分のデータの読込み動作が行われる。
In step b8, it is judged whether or not the data compression mode is set. If it is set, the process proceeds to step b9, the data compression processing is performed on the read data, and the process proceeds to step b5. If the data compression mode is not set, the process directly returns to step b5.
Similarly, every time a line timing signal is detected, 1
The operation of reading the data for the line is performed.

【0048】ステップb10において、一定時間経過し
てもラインタイミング信号が検出されない場合は原稿の
読取り動作、すなわち画像信号の記憶動作を終了する。
In step b10, if the line timing signal is not detected even after a certain period of time, the reading operation of the original, that is, the storing operation of the image signal is ended.

【0049】図8は、ファクシミリ装置1におけるファ
クシミリの受信時の動作を説明するフローチャートであ
る。ステップc1において、発呼局からの着信が確認さ
れると、ステップc2において、メモリ受信モードが設
定されているかどうかが判断される。メモリ受信モード
が設定されている場合はステップc3に進み、設定され
ていない場合はステップc10に進む。
FIG. 8 is a flow chart for explaining the operation of the facsimile apparatus 1 when receiving a facsimile. When the incoming call from the calling station is confirmed in step c1, it is determined in step c2 whether or not the memory reception mode is set. If the memory reception mode is set, the process proceeds to step c3, and if it is not set, the process proceeds to step c10.

【0050】ステップc3では、本体2はハンドスキャ
ナ3の状態を確認するために信号を送出する。この信号
には、ハンドスキャナ3が備える画像メモリ4のメモリ
残量および記憶されているデータのフォーマットを確認
するための信号が含まれる。
At step c3, the main body 2 sends a signal to confirm the state of the hand scanner 3. This signal includes a signal for confirming the memory remaining amount of the image memory 4 provided in the hand scanner 3 and the format of the stored data.

【0051】ステップc4では、ハンドスキャナ3から
の応答信号が受信される。この応答信号には、画像メモ
リ4のメモリ残量を表すデータおよび記憶されているデ
ータのフォーマットを表す情報が含まれる。
At step c4, the response signal from the hand scanner 3 is received. The response signal includes data indicating the remaining memory capacity of the image memory 4 and information indicating the format of the stored data.

【0052】ステップc5では、前記応答信号に基づい
て、画像メモリ4に記憶されているデータが受信データ
であるかどうかが判断される。受信データである場合は
ステップc6に進み、受信データでない場合はステップ
c8に進む。
In step c5, it is judged based on the response signal whether the data stored in the image memory 4 is received data. If it is received data, the process proceeds to step c6. If it is not received data, the process proceeds to step c8.

【0053】ステップc6では、前記応答信号に基づい
て、ハンドスキャナ3の画像メモリ4にメモリ残量があ
るかどうかが判断される。ここでは、少なくとも1ペー
ジ分の画像信号を格納するだけの容量が残っているかど
うかが確認される。メモリ残量がある場合はステップc
7に進み、メモリ残量がない場合はステップc8へ進
む。
At step c6, it is judged based on the response signal whether or not the image memory 4 of the hand scanner 3 has a remaining memory capacity. Here, it is confirmed whether or not there is enough capacity to store at least one page of image signal. If there is memory remaining, step c
7. If there is no remaining memory, go to step c8.

【0054】ステップc7では、ハンドスキャナ3に受
信した画像信号を送信し、画像メモリ4に記憶させる。
At step c7, the image signal received by the hand scanner 3 is transmitted and stored in the image memory 4.

【0055】ステップc8では、記録部20が記録紙切
れかどうかが判断される。すなわち、前記ステップc5
およびステップc6において、判断が否定の場合はハン
ドスキャナ3の画像メモリには受信した画像信号を記憶
させることができない状態であるので、いわゆるメモリ
受信を行わずに通常の記録紙への印字を行う必要があ
る。したがって、記録紙切れでない場合は上述の通常受
信が行われ、記録紙切れの場合はステップc9に進み、
エラーが発生したことを操作者に報知する。このエラー
報知は、圧電ブザ24を駆動してもよいし、図示しない
表示部にエラーメッセージを表示するようにしてもよ
い。
At step c8, it is judged whether the recording section 20 is out of recording paper. That is, the step c5
If the determination is negative in step c6, the received image signal cannot be stored in the image memory of the hand scanner 3, so printing on normal recording paper is performed without performing so-called memory reception. There is a need. Therefore, if the recording paper is not exhausted, the normal reception described above is performed. If the recording paper is exhausted, the process proceeds to step c9.
The operator is notified that an error has occurred. For this error notification, the piezoelectric buzzer 24 may be driven, or an error message may be displayed on a display unit (not shown).

【0056】前述のステップc2において、メモリ受信
モードが設定されていない場合はステップc10におい
て、記録部20が記録紙切れかどうかが判断される。す
なわち、メモリ受信モードが設定されておらず、かつ、
記録紙切れでない場合は受信した画像信号を記録紙に印
字する、いわゆる通常受信が行われる。また、メモリ受
信モードが設定されていない場合であっても、記録部2
0が記録紙切れである場合は、いわゆる通常受信は行う
ことができず、したがってステップc3に進み、前述の
メモリ受信が行われる。
If the memory reception mode is not set in step c2, it is determined in step c10 whether the recording unit 20 is out of recording paper. That is, the memory reception mode is not set, and
If the recording paper is not out, the received image signal is printed on the recording paper, so-called normal reception is performed. Even if the memory reception mode is not set, the recording unit 2
If 0 is out of recording paper, so-called normal reception cannot be performed. Therefore, the process proceeds to step c3, and the above-mentioned memory reception is performed.

【0057】以上のように本実施例によれば、ハンドス
キャナ3は本体2から分離可能であり、画像メモリ4を
備え、かつ、本体2との間では、光通信方式によって画
像信号および各種制御信号の送受信を行うので、ハンド
スキャナ3の使用範囲が配線材によって限定されること
がなく、使用性および利便性が格段に向上する。
As described above, according to the present embodiment, the hand scanner 3 is separable from the main body 2, has the image memory 4, and communicates with the main body 2 by the optical communication method. Since signals are transmitted and received, the range of use of the hand scanner 3 is not limited by the wiring material, and usability and convenience are significantly improved.

【0058】また、本体2に備えられる内蔵電話部15
または外設電話機17のハンドセット16,18のフッ
ク状態に基づいて、ハンドスキャナ3から送信される画
像信号を相手局に送信するか、あるいは記録紙に複写す
るかを判断するので、これらの動作を指示するためのキ
ー操作を行う必要がなく、操作性が向上する。
Further, the built-in telephone unit 15 provided in the main body 2
Alternatively, based on the hook state of the handsets 16 and 18 of the external telephone 17, it is determined whether the image signal transmitted from the hand scanner 3 is transmitted to the partner station or copied on the recording paper. The operability is improved because there is no need to perform a key operation for giving an instruction.

【0059】さらに、本体2が電話回線7を介して受信
した画像信号を必要に応じてハンドスキャナ3の画像メ
モリ4に転送して記憶させることができ、画像メモリ4
を有効に利用することができる。すなわち、たとえば記
録部20において記録紙切れなどの異常状態となり、受
信データの記録紙への記録ができない場合は、画像信号
を画像メモリ4に転送して記憶すればよい。なお本実施
例では、本体2には画像メモリが備えられていないもの
として説明したけれども、本体2が画像メモリを備える
場合でも同様の効果が得られる。
Furthermore, the image signal received by the main body 2 via the telephone line 7 can be transferred to and stored in the image memory 4 of the hand scanner 3 as required.
Can be used effectively. That is, for example, when the recording unit 20 is in an abnormal state such as running out of recording paper and the received data cannot be recorded on the recording paper, the image signal may be transferred to and stored in the image memory 4. In this embodiment, the main body 2 has been described as having no image memory, but the same effect can be obtained even when the main body 2 has an image memory.

【0060】本体2とハンドスキャナ3とは、光電変換
方式あるいは光変調方式などの光通信によって接続され
ている。したがって、電波などを利用する無線通信に比
べてインタフェイス5,6の構成を簡素化することがで
き、ファクシミリ装置1の構成の小形化および低コスト
化を実現することができる。また、光変調方式を利用し
た場合は、送信距離は約1mと比較的長距離となる代わ
りにやや構成が複雑化するけれども、光電変換方式を採
用した場合は送信距離は数cmと短くなるけれども、回
路構成を簡素化することができる。
The main body 2 and the hand scanner 3 are connected by optical communication such as a photoelectric conversion system or an optical modulation system. Therefore, the structure of the interfaces 5 and 6 can be simplified as compared with the wireless communication using radio waves, and the structure and cost of the facsimile apparatus 1 can be reduced. In addition, when the optical modulation method is used, the transmission distance is relatively long, about 1 m, but the configuration is complicated, but when the photoelectric conversion method is used, the transmission distance is shortened to several cm. The circuit configuration can be simplified.

【0061】図9は、本体2の他の動作を説明するフロ
ーチャートである。ここでは、発呼側端末装置から被呼
局側であるファクシミリ装置1に対して送信要求(ポー
リング)が行われた場合の動作を説明する。
FIG. 9 is a flow chart for explaining another operation of the main body 2. Here, an operation in the case where a transmission request (polling) is made from the calling terminal device to the facsimile device 1 on the called station side will be described.

【0062】ステップn1において発呼局からの着信が
検出されると、ステップn2においてたとえばCNG信
号などに基づいてファクシミリ通信かどうかが判断され
る。ファクシミリ通信である場合は、ステップn3に進
み、ファクシミリ通信でない場合、すなわち通話要求で
ある場合は本体2に備えられる圧電ブザーなどを駆動し
て呼び出しを実行する。
When an incoming call from the calling station is detected in step n1, it is determined in step n2 whether it is facsimile communication or the like based on, for example, a CNG signal. If it is facsimile communication, the process proceeds to step n3. If it is not facsimile communication, that is, if it is a call request, the piezoelectric buzzer or the like provided in the main body 2 is driven to call.

【0063】ステップn3では、画像データが受信され
たかどうかが判断される。画像データが受信されない場
合はステップn4に進み、受信された場合はステップn
14に進む。
In step n3, it is determined whether image data has been received. If the image data is not received, the process proceeds to step n4, and if the image data is received, the process proceeds to step n4.
Proceed to 14.

【0064】ステップn4では、発呼局からの送信要求
命令が受信されたかどうかが判断される。受信された場
合はステップn5に進み、受信されない場合はステップ
n16に進む。
At step n4, it is judged whether or not a transmission request command from the calling station is received. If it is received, the process proceeds to step n5, and if it is not received, the process proceeds to step n16.

【0065】ステップn5では、前記送信要求命令に引
き続いて識別信号が受信されたかどうかが判断される。
受信された場合はステップn6に進み、受信されない場
合はステップn16に進む。
At step n5, it is judged whether or not an identification signal is received subsequent to the transmission request command.
When it is received, the process proceeds to step n6, and when it is not received, the process proceeds to step n16.

【0066】ステップn6では、受信された識別信号
と、本体2に予め設定されている暗証番号との照合が行
われる。ステップn7において、番号が一致した場合は
ステップn8に進み、一致しない場合はステップn16
に進む。
At step n6, the received identification signal is collated with the personal identification number preset in the main body 2. If the numbers match in step n7, the process proceeds to step n8, and if they do not match, step n16.
Proceed to.

【0067】ステップn8では、本体2に原稿がセット
されているかどうかが判断される。セットされていない
場合はステップn9に進み、セットされている場合はス
テップn15に進む。
At step n8, it is judged whether or not a document is set on the main body 2. If it is not set, the process proceeds to step n9, and if it is set, the process proceeds to step n15.

【0068】ステップn9では、ハンドスキャナに対し
てメモリ状態を確認するための信号を送信し、ステップ
n10ではハンドスキャナからの応答信号を受信する。
ステップn11では、前記応答信号に基づいて画像メモ
リにデータが記憶されているかどうかが判断される。デ
ータがある場合はステップn12に進み、そのデータが
受信データであるかあるいは送信データであるかが判断
される。受信データでない場合、すなわち送信データで
ある場合はステップn13に進み、該送信データが相手
側ファクシミリ装置に送信される。
At step n9, a signal for confirming the memory state is transmitted to the hand scanner, and at step n10, a response signal from the hand scanner is received.
In step n11, it is determined based on the response signal whether data is stored in the image memory. If there is data, the process proceeds to step n12, and it is determined whether the data is received data or transmitted data. If it is not the received data, that is, if it is the transmitted data, the process proceeds to step n13, and the transmitted data is transmitted to the facsimile machine on the other side.

【0069】ステップn11において、画像メモリにデ
ータが記憶されていない場合およびステップn12にお
いて格納されているデータが受信データである場合は、
ステップn16に進み、エラー表示が行われた後に、受
信動作が停止する。
If no data is stored in the image memory at step n11 or if the data stored at step n12 is received data,
In step n16, the reception operation is stopped after the error is displayed.

【0070】ステップn8において、本体2に原稿がセ
ットされている場合は、ステップn15においてセット
された原稿の読取りが行われ、読取られた原稿、すなわ
ち画像信号がステップn13において発呼側ファクシミ
リ装置に送信される。
In step n8, when the original document is set in the main body 2, the original document set in step n15 is read, and the read original document, that is, the image signal is sent to the calling side facsimile apparatus in step n13. Sent.

【0071】ステップn3において、画像データが受信
された場合はステップn14において、受信した画像信
号の記録紙への印字出力が行われる。
When the image data is received at step n3, the received image signal is printed out on the recording paper at step n14.

【0072】このように発呼局から送信要求があった場
合、暗証番号が一致すると、本体2から発呼局に対して
画像信号が送信される。この送信される画像信号は、本
体2に原稿がセットされている場合はその原稿を読取っ
て得られる画像信号であり、原稿がセットされていない
場合はハンドスキャナ3に備えられる画像メモリに格納
されている画像信号である。これによって、ファクシミ
リ装置1においてポーリング通信を実行することができ
る。したがって、ファクシミリ装置1の利便性が向上
し、かつ利用範囲が拡大される。
In this way, when there is a transmission request from the calling station, when the personal identification numbers match, the main body 2 transmits an image signal to the calling station. This transmitted image signal is an image signal obtained by reading the original when the original is set on the main body 2, and is stored in the image memory provided in the hand scanner 3 when the original is not set. Image signal. This allows the facsimile device 1 to execute polling communication. Therefore, the convenience of the facsimile device 1 is improved and the range of use is expanded.

【0073】図10は、本体2のさらに他の動作を説明
するフローチャートである。ここでは、ファクシミリ装
置1において同報通信を行う場合の動作を説明する。
FIG. 10 is a flow chart for explaining still another operation of the main body 2. Here, the operation of the facsimile apparatus 1 when performing broadcast communication will be described.

【0074】ステップm1において順次同報キーが操作
されると、ステップm2において本体2に原稿がセット
されていたかどうかが判断される。原稿がセットされて
いない場合はステップm3に進み、原稿がセットされて
いる場合はステップm12に進む。
When the broadcast keys are sequentially operated in step m1, it is determined in step m2 whether or not a document is set on the main body 2. If no document is set, the process proceeds to step m3, and if a document is set, the process proceeds to step m12.

【0075】ステップm3では、ハンドスキャナ3に対
して画像メモリの状態を確認するために信号を送出す
る。ステップm4ではハンドスキャナ3から送信される
応答信号を受信する。ステップm5では、前記応答信号
に基づいて画像メモリにデータが格納されているかどう
かが判断され、データが格納されている場合はステップ
m6において、その格納データが受信データかどうかが
判断される。受信データでない場合、すなわち送信すべ
き画像データの場合はステップm7に進む。
At step m3, a signal is sent to the hand scanner 3 to confirm the state of the image memory. In step m4, the response signal transmitted from the hand scanner 3 is received. In step m5, it is determined based on the response signal whether or not the data is stored in the image memory. If the data is stored, in step m6 it is determined whether or not the stored data is the received data. If it is not received data, that is, if it is image data to be transmitted, the process proceeds to step m7.

【0076】ステップm5において、画像メモリにデー
タが格納されていない場合、およびステップm6におい
て格納されているデータが受信データである場合はステ
ップm20に進み、エラー表示が行われた後に、ステッ
プm1に戻る。
If no data is stored in the image memory in step m5, or if the data stored in step m6 is received data, the process proceeds to step m20. After an error display is made, the process proceeds to step m1. Return.

【0077】ステップm7では、電話番号が入力された
かどうかが判断される。電話番号の入力は、同報通信す
べき被呼局の電話番号を1つずつ入力してもよいし、あ
るいは予めメモリに格納されている被呼局の電話番号を
読出すようにしてもよい。電話番号が入力されると、ス
テップm8に進む。
At step m7, it is judged whether or not a telephone number has been input. As for the input of the telephone numbers, the telephone numbers of the called stations to be broadcast may be input one by one, or the telephone numbers of the called stations stored in advance in the memory may be read. .. When the telephone number is input, the process proceeds to step m8.

【0078】ステップm8でスタートキーが操作される
と、ステップm9において入力された電話番号に基づき
発呼動作が行われ、ステップm10においてハンドスキ
ャナ3に格納されている画像信号が被呼局側のファクシ
ミリ装置に送信される。
When the start key is operated in step m8, a calling operation is performed based on the telephone number input in step m9, and the image signal stored in the hand scanner 3 in step m10 is displayed on the called station side. Sent to the facsimile machine.

【0079】ステップm11では、入力電話番号がある
かどうか、すなわち全ての被呼局への画像信号の送信が
完了したかどうかが判断される。送信が完了していない
場合はステップm9に戻り、次の電話番号に基づき画像
信号の送信が行われる。完了している場合は処理を終了
する。
At step m11, it is judged whether or not there is an input telephone number, that is, whether or not the transmission of the image signal to all the called stations is completed. If the transmission is not completed, the process returns to step m9, and the image signal is transmitted based on the next telephone number. If completed, the process ends.

【0080】ステップm2において、本体2に原稿がセ
ットされている場合は、このセットされている原稿を読
取って得られる画像信号の同報通信が行われる。したが
って、先ずハンドスキャナ3に画像信号を格納できるか
どうかを判断する。
In step m2, when the original document is set on the main body 2, the broadcast communication of the image signal obtained by reading the set original document is performed. Therefore, it is first determined whether or not the image signal can be stored in the hand scanner 3.

【0081】先ずステップm12において、ハンドスキ
ャナ3に対して画像メモリの状態を確認するために信号
を送信する。ステップm13では、ハンドスキャナ3か
ら送信される応答信号を受信する。ステップm14で
は、前記応答信号に基づいて画像メモリにデータが格納
されているかどうかが判断される。データが格納されて
いる場合は、ステップm15において、一定量の容量が
あるかどうかが判断される。残容量がない場合は、ステ
ップm20に進み、エラー表示が行われた後に、ステッ
プm1に戻る。
First, at step m12, a signal is transmitted to the hand scanner 3 to confirm the state of the image memory. In step m13, the response signal transmitted from the hand scanner 3 is received. At step m14, it is judged based on the response signal whether or not data is stored in the image memory. If the data is stored, it is determined in step m15 whether there is a certain amount of capacity. If there is no remaining capacity, the process proceeds to step m20, an error is displayed, and then the process returns to step m1.

【0082】ステップm14において、画像メモリにデ
ータが格納されていない場合、およびステップm15に
おいて、一定量の残容量がある場合はステップm16に
進む。ステップm16では、前述のステップm7と同様
に、電話番号が入力されたかどうかが判断される。電話
番号が入力されると、ステップm17において、スター
トキーが操作されたかどうかが判断される。スタートキ
ーが操作されると、ステップm18において、本体2に
セットされた原稿の読取りが行われ、ステップm19で
は、読取られた原稿の画像信号をハンドスキャナ3が備
える画像メモリに格納する。その後ステップm9に進
み、前述と同様に同報通信が行われる。
If no data is stored in the image memory in step m14, or if there is a certain amount of remaining capacity in step m15, the process proceeds to step m16. In step m16, similarly to step m7 described above, it is determined whether or not a telephone number has been input. When the telephone number is input, it is determined in step m17 whether the start key has been operated. When the start key is operated, the document set on the main body 2 is read in step m18, and the image signal of the read document is stored in the image memory provided in the hand scanner 3 in step m19. After that, the process proceeds to step m9, and the broadcast communication is performed as described above.

【0083】このようにハンドスキャナ3に画像信号が
格納されているときは、その画像信号に基づく同報通信
が行われ、本体2に原稿がセットされている場合は、ハ
ンドスキャナ3に備えられる画像メモリを利用してセッ
トされた原稿の順次動作が行われる。したがって、ファ
クシミリ装置1の利便性が向上するとともに、利用範囲
が拡大される。
As described above, when the image signal is stored in the hand scanner 3, broadcast communication is performed based on the image signal, and when the document is set on the main body 2, the hand scanner 3 is equipped with the document. Sequential operations of the set originals are performed using the image memory. Therefore, the convenience of the facsimile device 1 is improved and the range of use is expanded.

【0084】図11は、本体2が備える電話番号記憶手
段への電話番号の登録動作を説明するためのフローチャ
ートである。ステップd1で本体2が備えるメモリキー
を押すと、ステップd2において外設電話機が電話回線
から切り離される。ステップd3では、外設電話機から
ダイヤル(電話番号)が入力され、入力された電話番号
は本体2が備える表示部に表示される。操作者は、表示
部に表示される電話番号を見て入力番号に間違いがない
かどうかを確認する。
FIG. 11 is a flow chart for explaining the operation of registering the telephone number in the telephone number storage means provided in the main body 2. When the memory key provided in the main body 2 is pressed in step d1, the external telephone is disconnected from the telephone line in step d2. In step d3, a dial (telephone number) is input from the external telephone, and the input telephone number is displayed on the display unit of the main body 2. The operator looks at the telephone number displayed on the display unit and confirms that the input number is correct.

【0085】ステップd5において、ワンタッチダイヤ
ルキーが押されると、ステップd6において入力された
電話番号が電話番号記憶手段に書込まれる。その後、ス
テップd7において、表示部の表示番号が消去される。
When the one-touch dial key is pressed in step d5, the telephone number input in step d6 is written in the telephone number storage means. Then, in step d7, the display number on the display unit is erased.

【0086】ステップd8において、メモリキーが押さ
れると、電話番号の登録動作を終了し、ステップd9に
おいて外設電話機を電話回線に接続する。電話番号の登
録を続行する場合は、メモリキーを押さずに再びステッ
プd3に戻り、前述の登録動作を繰返す。
When the memory key is pressed in step d8, the telephone number registration operation is terminated, and the external telephone is connected to the telephone line in step d9. To continue the registration of the telephone number, the memory key is not pressed and the process returns to step d3 to repeat the above-described registration operation.

【0087】このように、外設電話機から電話番号記憶
手段への電話番号の登録動作を行うことができ、本体2
に番号登録のための置数キーを設ける必要がなく、本体
2の構成を簡略化することができる。
In this way, the telephone number can be registered in the telephone number storage means from the external telephone, and the main body 2
Since it is not necessary to provide a numeral key for registering the number, the structure of the main body 2 can be simplified.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、照合信号
検出手段によって相手側端末装置から送信される予め定
める照合信号が検出されると、第2通信手段によって受
信された画像信号を画像信号通信手段に与えて、相手側
端末装置(ファクシミリ装置)に送信するようにしたの
で、第2画像読取手段が備える画像メモリを利用して、
いわゆるメモリ送信を行うことができ、利便性が向上す
るとともに、利用範囲が拡大される。
As described above, according to the present invention, when the predetermined collation signal transmitted from the partner terminal device is detected by the collation signal detection means, the image signal received by the second communication means is imaged. Since it is given to the signal communication means and transmitted to the other terminal device (facsimile device), the image memory provided in the second image reading means is used,
So-called memory transmission can be performed, which improves convenience and expands the range of use.

【0089】また本発明によれば、同報通信指示手段に
よって同報通信が指示されると、制御手段は電話番号記
憶手段から順次電話番号を読出して発呼動作を行い、第
2通信手段によって受信された画像信号を前記発呼動作
毎に画像通信手段に与えて被呼局側ファクシミリ装置に
送信し、同報通信を行うようにしたので、第2画像読取
手段が備える画像メモリを利用して、同報通信を行うこ
とができ、利便性が向上するとともに利用範囲が拡大さ
れる。
Further, according to the present invention, when the broadcast communication is instructed by the broadcast communication instructing means, the control means sequentially reads out the telephone numbers from the telephone number storage means to perform the calling operation, and the second communication means. Since the received image signal is given to the image communication means for each calling operation and transmitted to the called station side facsimile device to perform the broadcast communication, the image memory provided in the second image reading means is used. Thus, the broadcast communication can be performed, the convenience is improved and the range of use is expanded.

【0090】さらに本発明によれば、外設電話機から入
力された電話番号は電話番号登録手段によって前記電話
番号記憶手段に書込まれる。これによって、電話番号記
憶手段への電話番号の登録を外設電話機から行うことが
できる。したがって、本体に電話番号の登録のための置
数キーを設ける必要がなく、本体の構成の小形化および
簡素化を実現することができる。
Further, according to the present invention, the telephone number input from the external telephone is written in the telephone number storage means by the telephone number registration means. Thereby, the telephone number can be registered in the telephone number storage means from the external telephone. Therefore, it is not necessary to provide a numerical key for registering a telephone number on the main body, and it is possible to realize a compact and simple structure of the main body.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例であるファクシミリ装置1の
基本的構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a facsimile apparatus 1 which is an embodiment of the present invention.

【図2】ファクシミリ装置1の本体2の基本的構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a basic configuration of a main body 2 of the facsimile apparatus 1.

【図3】ファクシミリ装置1のハンドスキャナ3の基本
的構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a hand scanner 3 of the facsimile device 1.

【図4】本体2およびハンドスキャナ3にそれぞれ備え
られるインタフェイス5,6の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of interfaces 5 and 6 provided in a main body 2 and a hand scanner 3, respectively.

【図5】インタフェイス5,6の他の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing another configuration of interfaces 5 and 6.

【図6】本体2の動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the main body 2.

【図7】ハンドスキャナ3の動作を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of the hand scanner 3.

【図8】ファクシミリ受信時の本体の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of the main body when receiving a facsimile.

【図9】本体2の他の動作を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart illustrating another operation of the main body 2.

【図10】本体2のさらに他の動作を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating still another operation of the main body 2.

【図11】本体2への電話番号登録動作を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a telephone number registration operation to the main body 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 本体 3 画像読取装置(ハンドスキャナ) 4 画像メモリ 5,6 インタフェイス 7 電話回線 8,31 CPU 17 外設電話機 1 Facsimile device 2 Main body 3 Image reading device (hand scanner) 4 Image memory 5, 6 Interface 7 Telephone line 8, 31 CPU 17 External telephone

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を光学的に読取って画像信号に変換
する第1画像読取手段と、画像信号を記録紙に印字出力
する画像記録手段と、電話回線を介して画像信号の送信
および受信を行う画像信号通信手段とを備える本体と、 原稿を光学的に読取って画像信号に変換する携帯可能な
第2画像読取手段とから成るファクシミリ装置におい
て、 前記第2画像読取手段は、 画像信号を記憶する画像メモリと、 画像信号を本体に無線送信する第1通信手段とを含み、 前記本体は、 前記第2画像読取手段からの画像信号を受信する第2通
信手段と、 電話回線を介して受信される相手側端末装置からの予め
定める照合信号を検出する照合信号検出手段と、 前記照合信号検出手段によって照合信号が検出される
と、第2通信手段によって受信された画像信号を画像信
号通信手段に与える制御手段とを含むことを特徴とする
ファクシミリ装置。
1. A first image reading unit for optically reading a document and converting it into an image signal, an image recording unit for printing out the image signal on a recording sheet, and transmitting and receiving the image signal via a telephone line. A facsimile apparatus comprising a main body having image signal communication means for performing the operation, and a portable second image reading means for optically reading a document and converting the original into an image signal, wherein the second image reading means stores the image signal. And a first communication means for wirelessly transmitting an image signal to the main body, wherein the main body receives second image means from the second image reading means and second communication means via a telephone line. Collation signal detecting means for detecting a predetermined collation signal from the other terminal device, and the image signal received by the second communication means when the collation signal is detected by the collation signal detecting means. Facsimile apparatus characterized by comprising a control means for providing the image signal communication means.
【請求項2】 原稿を光学的に読取って画像信号に変換
する第1画像読取手段と、画像信号を記録紙に印字出力
する画像記録手段と、電話回線を介して画像信号の送信
および受信を行う画像信号通信手段とを備える本体と、 原稿を光学的に読取って画像信号に変換する携帯可能な
第2画像読取手段とから成るファクシミリ装置におい
て、 前記第2画像読取手段は、 画像信号を記憶する画像メモリと、 画像信号を本体に無線送信する第1通信手段とを含み、 前記本体は、 前記第2画像読取手段からの画像信号を受信する第2通
信手段と、 複数の被呼局側電話番号を記憶する電話番号記憶手段
と、 同一画像信号を複数の被呼局へ順次送信する同報通信を
指示する同報通信指示手段と、 同報通信指示手段に応答し、電話番号記憶手段から順次
電話番号を読出して発呼動作を行い、第2通信手段によ
って受信された画像信号を画像通信手段に与えて同報通
信を行う制御手段とを含むことを特徴とするファクシミ
リ装置。
2. A first image reading means for optically reading a document and converting it into an image signal, an image recording means for printing out the image signal on a recording paper, and transmitting and receiving the image signal via a telephone line. A facsimile apparatus comprising a main body having image signal communication means for performing the operation, and a portable second image reading means for optically reading a document and converting the original into an image signal, wherein the second image reading means stores the image signal. And a first communication means for wirelessly transmitting an image signal to the main body, the main body having a second communication means for receiving the image signal from the second image reading means, and a plurality of called station sides. A telephone number storage means for storing a telephone number, a broadcast communication instruction means for instructing broadcast communication for sequentially transmitting the same image signal to a plurality of called stations, and a telephone number storage means for responding to the broadcast communication instruction means. Sequentially from the power A facsimile apparatus, comprising: a control unit for reading a speech number, performing a call operation, and applying an image signal received by the second communication unit to the image communication unit to perform broadcast communication.
【請求項3】 前記本体は、外設電話機と、 外設電話機からのプッシュボタン信号またはダイヤルパ
ルス信号を検出する信号検出手段と、 信号検出手段の出力に基づいて、入力された電話番号を
前記電話番号記憶手段に書込む電話番号登録手段とを含
むことを特徴とする請求項2記載のファクシミリ装置。
3. The main body comprises an external telephone, a signal detecting means for detecting a push button signal or a dial pulse signal from the external telephone, and the input telephone number based on the output of the signal detecting means. 3. The facsimile apparatus according to claim 2, further comprising a telephone number registration means for writing in the telephone number storage means.
JP3238291A 1991-09-18 1991-09-18 Facsimile machine Expired - Fee Related JP2741975B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238291A JP2741975B2 (en) 1991-09-18 1991-09-18 Facsimile machine
US07/946,672 US5418630A (en) 1991-09-18 1992-09-18 Facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238291A JP2741975B2 (en) 1991-09-18 1991-09-18 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583432A true JPH0583432A (en) 1993-04-02
JP2741975B2 JP2741975B2 (en) 1998-04-22

Family

ID=17028009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238291A Expired - Fee Related JP2741975B2 (en) 1991-09-18 1991-09-18 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741975B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103233A (en) * 1999-07-16 2001-04-13 Ricoh Co Ltd Information input output system, mobile communication terminal and input output controller

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243770A (en) * 1988-03-25 1989-09-28 Toshiba Corp Facsimile equipment
JPH0216865A (en) * 1988-07-05 1990-01-19 Fujitsu Ltd Remote party confirming system for facsimile communication
JPH02151174A (en) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp Picture communication equipment
JPH0396064A (en) * 1989-09-08 1991-04-22 Toshiba Corp Multi-address communication terminal equipment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243770A (en) * 1988-03-25 1989-09-28 Toshiba Corp Facsimile equipment
JPH0216865A (en) * 1988-07-05 1990-01-19 Fujitsu Ltd Remote party confirming system for facsimile communication
JPH02151174A (en) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp Picture communication equipment
JPH0396064A (en) * 1989-09-08 1991-04-22 Toshiba Corp Multi-address communication terminal equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103233A (en) * 1999-07-16 2001-04-13 Ricoh Co Ltd Information input output system, mobile communication terminal and input output controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2741975B2 (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9049319B2 (en) Image communication apparatus wirelessly connectable to other apparatuses, system having the image communication apparatus, and method for controlling the same
US7310158B2 (en) Communication apparatus capable of communication with other apparatuses through wireless communication, communication system having the same communication apparatus, and method for controlling the same
US5418630A (en) Facsimile apparatus
US20020034965A1 (en) Communication apparatus wirelessly connectable to other apparatuses, communication system having the same communication apparatus, and method for controlling the same
JP2741975B2 (en) Facsimile machine
KR100194426B1 (en) How to send a voice message indicating the status of the fax
JPH09284412A (en) Communication equipment
JP2750029B2 (en) Facsimile machine
JP2000307774A (en) Facsimile equipment
CN102082889A (en) Communication apparatus and communication system
JP3055301B2 (en) Parent-child facsimile machine
JP3689572B2 (en) Portable image reader
JPH10276256A (en) Image communication equipment
JP2765869B2 (en) Facsimile machine
JP3572857B2 (en) Communication device
JP2003046699A (en) Reader, image forming device, control method of reader and control method of image forming device
JP2663127B2 (en) Control method for facsimile machine
JP3622495B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP3837859B2 (en) Communication device having paging function
JP3659704B2 (en) Communication device
JP3006300B2 (en) Facsimile machine
JP2864318B2 (en) Facsimile machine
JP2000261589A (en) Facsimile equipment
JPH01119174A (en) Facsimile equipment
JPH04172757A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees