JPH0578717A - 高炉の操業方法 - Google Patents

高炉の操業方法

Info

Publication number
JPH0578717A
JPH0578717A JP26896791A JP26896791A JPH0578717A JP H0578717 A JPH0578717 A JP H0578717A JP 26896791 A JP26896791 A JP 26896791A JP 26896791 A JP26896791 A JP 26896791A JP H0578717 A JPH0578717 A JP H0578717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
slag
furnace
difficult
blast furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26896791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Sawa
義孝 澤
Takuo Eto
卓穂 江渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP26896791A priority Critical patent/JPH0578717A/ja
Publication of JPH0578717A publication Critical patent/JPH0578717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高炉出銑口偏差、スラグ残りを解消する操業
方法の提供。 【構成】 高炉の出銑口より金属装入装置により炭素不
飽和金属を炉芯の中心部に直接装入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高炉の操業方法に係り、
詳しくは、出銑滓不調時に、炭素不飽和金属を炉芯に直
接装入することで出銑滓を良好に行なうことができる高
炉の操業方法に係る。
【0002】
【従来の技術】高炉の出銑滓に関するトラブルとして
は、出銑口偏差、スラグ残り等がある。出銑口毎に排出
溶銑滓の比率にばらつきが発生すると、その溶銑滓を製
鋼工場、鋳銑場、スラグ処理場まで運搬するト−ピ−ド
カ−や溶滓鍋の回転に会わなくなり、減風を余儀無くさ
れる。また、溶銑滓品質に出銑口偏差があれば、品質の
悪い側を良くしようとするアクション、例えば溶銑温度
にばらつきがあれば、溶銑温度の低い側を高くしようと
コ−クス比をあげる等を行なう必要があり、そのためコ
ストアップになる。スラグ残りが生じれば、送風圧上昇
やスリップの危険が高くなり、減風等を行なう必要が出
てくる。
【0003】このような出銑滓に関するトラブルは高炉
炉床部に存在する溶銑滓の難透過層の存在形態の良否に
深くかかわっていることが例えばCAMP−ISIJ
2(1989)P91に示されている。また、解体調査
等によれば難透過層は溶銑が炉床で冷却される時に発生
するキッシュグラファイト、炉体反応で発生するコ−ク
スAsh粉、塊のコ−クスから構成される。この構造は
図2に示されるような通常炉中心が山になっている。そ
して、出銑口偏差は難透過層の山が肥大化し、かつ山が
炉中心からずれた場合に生じ、また、スラグ残りは山の
肥大化で生じる。そこで、出銑口偏差やスラグ残りを解
消するためには、難透過層の山を低く、小さくするのが
有効である。
【0004】従来、難透過層の山の解消としては例えば
特開昭64−65214号公報に示されるように、出銑
中の出銑口の反対側の溶銑量を増加させ、その溶銑滓が
難透過層の山の周囲を流れる時機械的に山を解消させる
ものである。しかし、この方法では、出銑口の反対側の
羽口の送風量、湿分、富化酸素を増加させるので円周方
向バランスが悪化することがある。また、例えば、特開
昭64−62406号公報に示されるように、片側出銑
することで上記特許と同様な効果で難透過層の山を解消
させる方法がある。しかし、この方法では樋修理の状態
によっては片側出銑がいつもできるとは限らない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
問題を解決することを目的とするもので、円周方向バラ
ンスを確保し、樋修理の状態に左右されず、出銑口偏
差、スラグ残りを解消する技術を提供するのを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、高
炉の操業中に出銑滓の不調が発生したとき、炭素不飽和
金属を炉芯の中心部に直接装入し高炉の出銑滓不調を解
消することを特徴とする。
【0007】以下、本発明の手段たる構成ならびにその
作用について図面を参照にしながら説明する。
【0008】図1は本発明の一つの実施例を示す金属装
入装置の位置と炉床構造との説明図であり、図2は難透
過層の説明図であり、図3は金属装入装置を示す縦断面
図であり、図4は金属装入装置配置の一つの実施例を示
す説明図であり、図5は本発明をスラグ残りが発生した
時に適用した時の日毎の操業経過を示すグラフであり、
図6は本発明実施時の月毎の操業経過を示すグラフであ
り、図7は炉頂固定ゾンデの温度測定位置を示す平面図
であり、図8は図7の断面図である。符号1は炭素不飽
和金属、2は金属装入装置、3は炭素不飽和溶融金属の
流れ、4は羽口、5は出銑口、6は炉体、7は難透過
層、8は炉内、9はブロ−パイプ、10はボ−ルバル
ブ、11は炭素不飽和金属装填口、12はシ−ル部、1
3は外管、14はピストン、15は固定ゾンデ、16は
測温点を示す。
【0009】まず、高炉操業中に発生する出銑滓不調原
因の一つである難透過層を解消するにはその構成物質で
あるコ−クス充填層を目詰まりさせているキッシュグラ
ファイト、コ−クスAshいずれかを消滅させればよ
い。ここではキッシュグラファイトの消滅をねらったも
のである。キッシュグラファイトはコ−クスに比べて反
応性が高く、炭素消費反応、例えば、炭素酸化反応、浸
炭反応などがあれば優先的にキッシュグラファイトが消
費する。ここでは炭素不飽和金属を用いた浸炭反応を利
用したものである。
【0010】図1に示すように難透過層は高炉羽口レベ
ル以下に存在し、一般的に炉中心で山状になっている。
すでに述べているように出銑口偏差、スラグ残りを解消
させるために、難透過層の山の部分を消滅させればよ
い。図中の金属装入装置を用いて炉芯の炉中心に炭素不
飽和金属、例えば、炭素濃度2〜3重量%程度の鉄を装
入すればそこで溶解し、さらに難透過層の山に滴下す
る。ここで、滴下してきた金属は炭素不飽和であるので
難透過層を構成しているキッシュグラファイトを消費
し、難透過層の山が小さくなっていくものである。
【0011】
【実施例】本発明を内容積2857m3、羽口数33
本、出銑口3本の高炉に適用した。図3に金属装入装置
を示す。本金属装入装置は羽口4に取付けるように構成
され、この装置での金属装入方法はまず装入装置先端に
炭素不飽和金属1を装填しておき、本体ごと炉中心まで
装入する。次に、管内のピストン14の位置を固定し、
外管13のみ引くことで炭素不飽和金属1を炉芯、炉中
心に供給する。供給完了後は本体ごと装入装置を炉外に
引きあげる。以上の操作を間欠的に繰り返し行なう。な
お、この高炉では金属装入装置を図4のように円周方向
に4ヶ所取付けた。
【0012】図5はスラグ残りが発生した時に本発明を
実施した時の例を示す。図5に示される時刻Aの出銑口
後スラグ残りが発生し、減風を余儀なくされている。そ
こで、時刻Bより炭素不飽和金属の装入を開始した。こ
こでは炭素濃度2.5%の鉄を用いた。1回につき25
Kgづつ10分間隔で円周方向4ヶ所を順番に用いて総
計3600kg装入した。約1日経過して時刻Cにはス
ラグ残りはほぼ解消している。
【0013】図6に本発明実施の長期操業推移を示す。
期間aは特に何ら対策をしていない時で、時々出銑口偏
差、スラグ残りが発生している。そのため、たびたび減
風や燃料費の上昇がみられる図中破線はその間の計画値
である。そこで、期間bにより本発明を実施した。スラ
グ残りが250tを超えた場合、1日平均の出銑口毎の
出銑温度の差が15℃を超えた場合、本発明を実施し
た。ここでも1回につき炭素濃度2.5%の鉄を25K
gづつ10分間隔で装入した。その結果、従来よりも出
銑口偏差、スラグ残りの期間が減少し、それによる減
風、燃料費の上昇もなくなった。また、円周方向バラン
スの指数として、図7中ならびに図8に示すように固定
ゾンデが炉壁位置の4ヶ所での温度の最大値と最小値の
差を管理しているが、本発明を実施しても変化はしなか
った。
【0014】
【発明の効果】本発明を実施することで、樋修理の状態
によらず、また、円周方向のバランスも維持した上、出
銑口偏差やスラグ残りを解消させることができ、それら
が原因となる減風や燃料費上昇をおさえることができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施例を示す金属装入装置の位
置と炉床構造との説明図である。
【図2】難透過層の説明図である。
【図3】金属装入装置を示す縦断面図である。
【図4】金属装入装置配置の一つの実施例を示す説明図
である。
【図5】本発明をスラグ残りが発生した時に適用した時
の日毎の操業経過を示すグラフである。
【図6】本発明実施時の月毎の操業経過を示すグラフで
ある。
【図7】炉頂固定ゾンデの温度測定位置を示す平面図で
ある。
【図8】図7の断面図である。
【符号の説明】
1 炭素不飽和金属 2 金属装入装置 3 炭素不飽和溶融金属の流れ 4 羽口 5 出銑口 6 炉体 7 難透過層 8 炉内 9 ブロ−パイプ 10 ボ−ルバルブ 11 炭素不飽和金属装填口 12 シ−ル部 13 外管 14 ピストン 15 固定ゾンデ 16 測温点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の操業中に出銑滓の不調が発生した
    とき、炭素不飽和金属を炉芯の中心部に直接装入し高炉
    の出銑滓不調を解消することを特徴とする高炉の操業方
    法。
JP26896791A 1991-09-20 1991-09-20 高炉の操業方法 Pending JPH0578717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26896791A JPH0578717A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 高炉の操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26896791A JPH0578717A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 高炉の操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578717A true JPH0578717A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17465795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26896791A Pending JPH0578717A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 高炉の操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578717A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456476A (en) Continuous steelmaking and casting
JPH0578717A (ja) 高炉の操業方法
KR102359738B1 (ko) 용강의 제조 방법
EP0134336A1 (en) Continuous steelmaking and casting
LEE et al. Kinetics of oxygen refining process for ferromanganese alloys
CN110835662A (zh) 一种快速恢复高炉炉况的焖炉料装料方法
JP3041981B2 (ja) 溶融還元炉における出銑・滓方法
CN110423856A (zh) 一种低温、低硅铁水脱磷拉碳的冶炼方法
JPS60208405A (ja) 高炉操業法
JPH0539516A (ja) 溶銑製造炉および溶銑製造方法
CN210506423U (zh) 一种异形组合式中频炉
JPH0128803B2 (ja)
JPH08199213A (ja) 溶銑の製造方法
JPH0723499B2 (ja) 溶融還元法
SU922156A1 (ru) Способ выплавки стали в конверторе
SU908096A1 (ru) Способ выплавки стали
JP2022152721A (ja) 高炉の操業方法
SU870440A2 (ru) Способ выплавки стали
JPS61257404A (ja) 高炉操業方法
SU1407961A1 (ru) Способ выплавки ванадийсодержащих сталей в кислых мартеновских печах
JPS6224484B2 (ja)
CN114574654A (zh) 一种转炉冶炼过程中炉内钢水均匀提温的控制方法
RU2389799C1 (ru) Способ выплавки стали
Gaines et al. Hot-metal pre-treating tower
JP2875376B2 (ja) 含クロム溶銑の製造方法及び装置