JPH057790B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057790B2
JPH057790B2 JP60120949A JP12094985A JPH057790B2 JP H057790 B2 JPH057790 B2 JP H057790B2 JP 60120949 A JP60120949 A JP 60120949A JP 12094985 A JP12094985 A JP 12094985A JP H057790 B2 JPH057790 B2 JP H057790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
circuit
jumping
scanning
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60120949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6111946A (ja
Inventor
Mitsuro Morya
Masahiro Deguchi
Noboru Wakami
Yasuhiro Goto
Kazuharu Shiragami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12094985A priority Critical patent/JPS6111946A/ja
Publication of JPS6111946A publication Critical patent/JPS6111946A/ja
Publication of JPH057790B2 publication Critical patent/JPH057790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、記録担体上に記録されている信号を
再生するための変換手段の走査位置がトラツク上
に位置するように制御するトラツキング制御手段
を有する再生装置に関し、特に必要時に変換手段
の走査位置を瞬時に所望するトラツクに移動させ
るトラツク飛び越し走査に関する。
従来の技術 従来より、円盤状の記録担体を回転させて記録
担体上に記録されている信号を再生する装置とし
て、光学式記録再生装置、磁気式記録再生装置、
光磁気式記録再生装置、容量式再生装置等が知ら
れている。これらの装置において、特殊な再生を
行う場合あるいは所望するトラツクを検索する際
にトラツク飛び越し走査を行つている。
発明が解決しようとする問題点 上述した装置は、記録担体上の変換手段の走査
位置が記録担体上のトラツクの偏心のような急激
な変位に対してトラツクを横切るような方向に移
動する第1の移動手段と、第1の移動手段よりも
広範囲に走査位置がトラツクを横切るように移動
する第2の移動手段の2つの移動手段で構成され
ているので、トラツク飛び越し走査する場合に両
移動手段が移動するために安定なトラツク飛び越
し走査を行うことが困難であつた。
本発明の目的は上記従来の欠点を除去し、簡易
な構成で安定なトラツク飛び越し走査を行うこと
のできる装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、記録担体上に記録されている信号を
再生するための変換手段と、記録担体上の変換手
段の走査位置がトラツクを横切る方向に移動する
第1の移動手段と、第1の移動手段よりも広範囲
に走査位置がトラツクを横切る方向に移動する第
2の移動手段と、記録担体上のトラツクと走査位
置との位置ずれを検出する位置ずれ検出手段と、
位置ずれ検出手段の信号に応じて第1及び第2の
移動手段を駆動して走査位置がトラツク上に位置
するように制御する制御手段と、制御手段を不動
作にするための開閉手段と、走査位置を所望する
トラツクに向けてトラツク飛び越し走査するため
の信号を発生する走査信号発生手段と、開閉手段
により制御手段を不動作にして走査信号発生手段
の信号を第1の移動手段に加えてトラツク飛び越
し走査を行わせるトラツク飛び越し走査手段とで
構成したものである。
作 用 本発明は上記構成により、トラツク飛び越し走
査する場合に、開閉手段により制御手段を不動作
にして走査信号発生手段の信号を第1の移動手段
に加えて変換手段の走査位置を瞬時に所望するト
ラツクに向けて移動させるので、走査信号によつ
て第2の移動手段が駆動されることはなく、極め
て安定したトラツク飛び越し走査を行うことがで
きる。
実施例 以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の1実施例である。光源1より
発生した光ビーム2は中間レンズ3、半透明鏡4
を通過し、全反射鏡5によつて指向を変えられ、
収束レンズ6によつて円盤状の記録担体7に収束
されている。記録担体7により反射された光ビー
ム2の反射光8は、再び収束レンズ6を通過し、
全反射鏡5及び半透明鏡4によつて指向を変えら
れ、光検出器9上に照射されている。光検出器9
は2つの受光領域を有するように2分割構造にな
つており、それぞれの出力は増幅器10a,10
bによつて増幅され、エンベロープ検波回路11
a,11bによつてエンベロープ検波され、差動
増幅器12によつてエンベロープ検波回路11
a,11bの差信号を得ている。
スイツチ13,14はトラツキング制御を開閉
する為のものであり、連動して同時に開閉する。
補償回路15はトラツキング制御系の位相を補償
する為のものであり、差動増幅器12の出力は補
償回路15、駆動回路16を経てトラツキング素
子17を駆動する。全反射鏡5はトラツキング素
子17に取り付けられており、トラツキング素子
17によつて記録担体7上に収束された光ビーム
2をトラツク方向と垂直な方向に走査する。記録
担体7は電動機18によつて回転されており、記
録担体7及び電動機18は移送電動機19によつ
て、記録担体7上のトラツク方向と垂直な方向に
移動出来るよう構成されている。移送電動機19
は補償回路15の出力をフイルター回路20を介
して駆動回路21により駆動される。移送電動機
19は記録担体7上に収束された光ビーム2がト
ラツク上に平均的に位置するように駆動される。
トラツキング素子17と移送電動機19の関係
は、記録担体7上のトラツクの偏心等のような急
激な変位に対してトラツキング素子17で光ビー
ム2を走査させてトラツキングを行ない、移送電
動機19はトラツキング素子17の駆動電圧が平
均的に零になるように駆動される。スイツチ22
は反転回路23により開閉されるが、その開閉の
動作はスイツチ13及び14とは全く反対であ
る。アはトラツクを飛び越し走査(以下ジヤンピ
ングと呼ぶ)する為の同期パルス入力端であり、
イは増幅器10a,10bの出力を和回路24に
より加え合せた出力端である。ジヤンピング停止
パルス発生回路25は和回路24の出力より光ビ
ーム2が記録担体7上のトラツクを横切り、指定
したトラツク上にあることを確認してジヤンピン
グを停止させる為のパルスを出力する。ジヤンピ
ング指令回路26は前記ジヤンピング同期パルス
によりジヤンピング指令を出力し、ジヤンピング
停止パルス発生回路25の出力によりジヤンピン
グ停止指令を出力する。ジヤンピング電圧発生回
路27はジヤンピング指令回路26の出力より、
ジヤンピング電圧を発生させ、スイツチ22及び
駆動回路16を経てトラツキング素子17を駆動
する。さらにジヤンピングの過程を詳述する。
ジヤンピングが行なわれていない状態では、ス
イツチ13及び14は閉じており、スイツチ22
は開いている。従つてトラツキング制御はかかつ
ている。この状態でアにジヤンピング同期パルス
が入力されると、ジヤンピング指令回路26はジ
ヤンピング指令を出力し、スイツチ13及びスイ
ツチ14は開きトラツキング制御は開放の状態に
なりスイツチ22が閉じると同時に、ジヤンピン
グ電圧発生回路27はジヤンピング電圧を発生さ
せスイツチ22、駆動回路16を経て、トラツキ
ング素子17を駆動する。光ビーム2はトラツキ
ング素子17に取り付けられた全反射鏡5によつ
て記録担体7上のトラツク方向と垂直な方向に走
査され、トラツクを横切る。ジヤンピング停止パ
ルス発生回路25は光ビーム2がトラツクを横切
り指定したトラツク上にあることを確認してジヤ
ンピング停止パルスを発生し、このパルスによつ
てジヤンピング指令回路26はジヤンピング停止
指令を出力し、スイツチ13及びスイツチ14を
閉じて、トラツキング制御をかけ、スイツチ22
を開放にする。第2図と共にジヤンピング停止パ
ルス発生回路25について説明する。和回路24
の出力端イはエンベロープ検波回路31に入力さ
れ、さらに、比較回路32、波形整形回路33を
経て計数回路34に入力される。ジヤンピング本
数を設定する為の設定回路35の出力と計数回路
34の出力は一致回路36に入力され、設定回路
35と計数回路34の出力が等しくなつた場合に
一致回路36はその出力端ウにジヤンピング停止
パルスを発生すると共に、計数回路34をリセツ
トする。和回路24から波形整形回路33までの
信号の関係を第3図と共に説明する。aは光ビー
ム2がトラツクを横切つている時の和回路24の
出力であり、bはエンベロープ検波回路31の出
力、cは比較回路32の出力、dは波形整形回路
33の出力である。比較回路32は誤動作を防止
する為にヒステリシスを持たせることが望まし
い。また波形整形回路33は誤動作を防止する為
のものであり、比較回路32の出力を計数回路3
4に直接入力することが出来る。また和回路24
の出力をエンベロープ検波回路31でエンベロー
プ検波する代りに、エンベロープ検波回路11
a,11bの出力のどちらか一方あるいは和信号
を利用することが出来る。
ジヤンピング電圧発生回路27について第4図
と共に説明する。ジヤンピング指令回路26より
ジヤンピング指令が入力端エに入力された場合、
パルス発生回路41でパルスが発生されると同時
に、三角波発生回路42でy=atという電圧が発
生される。tはジヤンピング指令回路よりジヤン
ピング指令が入力端エに入力された時からの時
間、aは三角波発生回路42から発生される電圧
yの勾配である。前記電圧yはジヤンピング指令
回路26よりジヤンピング停止指令が入力端エに
入力された時零となる。パルス発生回路41と三
角波発生回路42の出力は合成回路43により合
成され、その出力端オの信号はスイツチ22に入
力され、駆動回路16を介して、トラツキング素
子17を駆動する。
ジヤンピングを安定なものにする為のジヤンピ
ング電圧について説明する。ジヤンピングする場
合、記録担体7上の光ビーム2の移動速度と偏心
あるいはトラツクピツチむら等によるトラツクの
移動速度との相対速度に対して、トラツキング制
御系が引き込めることが必要である。トラツキン
グ制御系が引き込める相対速度には限界があり限
界を超える相対速度の場合には所定の検出された
トラツクには引込まれずに行きすぎた他のトラツ
クに引込まれたりする。安定に引き込ませるには
ジヤンピング停止指令と同時に、光ビーム2とト
ラツクとの相対移動速度をトラツキング制御系の
引込速度以下にするためのブレーキ用の逆パルス
を加え、行き過ぎを防止することが望ましい。記
録担体7上の光ビーム2が等速で移動していない
場合、逆パルスの形状を光ビーム2の速度に合せ
て変える必要がある。従つて光ビーム2の速度等
を検出する手段を必要とし、装置が大変複雑なも
のになつてしまう。それ故に、光ビーム2は等速
で移動し、逆パルスは常に一定の形状のものを加
えるようにすれば、極めて簡単な装置とすること
が出来る。
トラツキング素子17としてはガルバノミラー
あるいは圧電素子等があるが、これらのものの周
波数特性は一般に2次形で近似出来、伝達関数は
G(s)=Aω2 o/(S2+2ωoS+ω2 o)と表わせる。
Aは光学系も含めた感度、、減衰係数、ωo
固有振動角周波数、Sはラプラス演算子である。
このようなトラツキング素子17で光ビーム2を
等速で移動させるには、トラツキング素子17に
加える電圧は VI(s)=(x/Aω2 o)×(1+2ωo/S+ω2 o/S2

となり、これを逆ラプラス変換すると、 L-1〔V(s)〕=(x/Aω2 o)δ(t)+(2x/Aωo
U(t)+x/Atとなる。xは記録担体7上の光ビー ム2の速度、δ(t)はデルタフアンクシヨン、U(t)
は単一ステツプフアンクシヨンである。
以上のことより、トラツキング素子17に入力
する電圧は、パルス状電圧、ステツプ電圧、ラン
プ電圧の合成電圧にすれば、ほぼ光ビーム2を等
速で移動させることが出来る。ωoは一般に2π×
30程度あるいはそれ以上のものを使用するのでパ
ルス状電圧は極めて小さなものになり、省略して
も、ほぼ光ビーム2を等速で移動させることが出
来る。
以上のことを第5図と共に説明する。和回路5
1はパルス発生回路52、ステツプ電圧発生回路
53、ランプ電圧発生回路54、逆パルス発生回
路55の出力の合成電圧を出力し、反転回路56
及びスイツチ57に入力する。ジヤンピング指令
回路26はジヤンピング同期パルス入力アとジヤ
ンピング停止パルス入力ウによつて動作し、パル
ス発生回路52、ステツプ電圧発生回路53、ラ
ンプ電圧発生回路54はジヤンピング同期パルス
と同時に動作を開始し、逆パルス発生回路55は
ジヤンピング停止パルスと同時に動作を開始す
る。入力端カはジヤンピングの方向を決定する為
のものであり、これによつてスイツチ57あるい
は、スイツチ58を動作させ、両スイツチ57,
58の出力端キを駆動回路1+を介してトラツキ
ング素子17を駆動させると同時に、ジヤンピン
グ指令回路26の出力端クでスイツチ13及び1
4を動作させジヤンピングを行なう。
以上の動作をさらに詳しく第6図と共に説明す
る。第6図は設定回路35に2本ジヤンピングさ
せるよう設定させた場合のものであり、aは和回
路24の出力、bはジヤンピング同期パルス、c
は記録担体7上の光ビーム2がトラツクを横切る
と同時にパルスを発生する波形整形回路33の出
力、dはジヤンピング停止パルスを発生させる一
致回路36の出力、eはジヤンピング指令回路2
6の出力、fはジヤンピング電圧出力端キの波形
である。
波形aと波形cの時間的関係は、記録担体7上
の光ビーム2がトラツクに入る瞬間からトラツク
の中央に達した瞬間までの間にトラツクを横切つ
た信号(波形c)を発生させ、ジヤンピングを停
止することが望ましいが、トラツクの中央に達し
た瞬間からトラツクを出る瞬間までの間に発生さ
せ、ジヤンピングを停止させることも出来る。
また波形eとfの時間的関係は、ジヤンピング
電圧出力端キ(波形f)の逆パルスが出力された
後に、トラツキング制御を閉じるようにすること
も出来る。
トラツキング制御を開閉する為のスイツチ13
及び14は同時に開閉せず、スイツチ14より遅
れてスイツチ13を開閉してもよい。またスイツ
チ14のみにすることも出来るが、トラツキング
制御系のループゲインを大きくとると、トラツキ
ング制御を開放の状態にしたとき回路が飽和し非
線形部分を生じ、引き込みが安定しない場合があ
る。またジヤンピングさせる寸前のトラツキング
駆動電圧をホールドし、ジヤンピング電圧に相乗
すればさらに安定なジヤンピングを行なわせるこ
とが出来る。ジヤンピング同期パルス入力端アと
しては、画像信号の垂直同期信号またはそれを分
周したものを用いることが出来る。
以上本発明を光学式再生装置を例にとつて説明
してきたが、記録媒体として磁性材料を使用する
磁気式再生装置、凹凸による容量変化により信号
を記録した記録媒体を用いる容量式再生装置等に
も利用出来ることは言うまでもない。
発明の効果 本発明は、トラツク飛び越し走査時に、第1及
び第2の移動手段を制御する制御手段を不動作に
して、瞬時にトラツク飛び越し走査を行わせるた
めの走査信号を第1の移動手段のみに加えてトラ
ツク飛び越し走査を行うので、走査信号によつて
第2の移動手段が駆動されることはなく、従つて
極めて安定なトラツク飛び越し走査を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図のジヤンピング停止パルス発生回
路25の具体構成図、第3図は光ビーム2がトラ
ツクを横切つたときの説明波形図、第4図は第1
図のジヤンピング電圧発生回路27の具体構成
図、第5図はジヤンピング電圧発生回路の1実施
例を示すブロツク図、第6図は第5図の各部の説
明波形図である。 1……光源、5……全反射鏡、7……記録担
体、9……2分割光検出器、11a,11b……
エンベロープ検波回路、12……差動増幅器、1
3,14,22……スイツチ、15……補償回
路、16,21……駆動回路、17……トラツキ
ング素子、18……電動機、19……移送電動
機、20……フイルター、23……反転回路、2
4……和回路、25……ジヤンピング停止パルス
発生回路、26……ジヤンピング指令回路、27
……ジヤンピング電圧発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録担体上に記録されている信号を再生する
    ための変換手段と、記録担体上の前記変換手段の
    走査位置がトラツクを横切るように移動する第1
    の移動手段と、前記第1の移動手段よりも広範囲
    に前記走査位置がトラツクを横切るように移動す
    る第2の移動手段と、前記記録担体上のトラツク
    と前記走査位置との位置ずれを検出する位置ずれ
    検出手段と、前記位置ずれ検出手段の信号に応じ
    て前記第1の移動手段を駆動して前記走査位置が
    トラツク上に位置するように制御する第1の制御
    手段と、前記位置ずれ検出手段の信号に応じて前
    記第2の移動手段を駆動して前記走査位置がトラ
    ツク上に位置するように制御する第2の制御手段
    と、前記第1及び第2の制御手段を不動作にする
    ための開閉手段と、前記走査位置を所望するトラ
    ツクに向けてトラツク飛び越し走査するための信
    号を発生する走査信号発生手段と、前記開閉手段
    により前記第1及び第2の制御手段を不動作にし
    て前記走査信号発生手段の信号を前記第1の移動
    手段に加えてトラツク飛び越し走査を行わせるト
    ラツク飛び越し走査手段とを備えてなるトラツク
    飛び越し走査装置。
JP12094985A 1985-06-04 1985-06-04 トラツキング誤差信号検出装置 Granted JPS6111946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094985A JPS6111946A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 トラツキング誤差信号検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12094985A JPS6111946A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 トラツキング誤差信号検出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10403878A Division JPS5532239A (en) 1978-08-25 1978-08-25 Reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6111946A JPS6111946A (ja) 1986-01-20
JPH057790B2 true JPH057790B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=14798958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12094985A Granted JPS6111946A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 トラツキング誤差信号検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111946A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518818A (ja) * 1974-07-09 1976-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518818A (ja) * 1974-07-09 1976-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6111946A (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679420B2 (ja) トラツキングサ−ボ装置
JPS6233342A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5621709A (en) Tracking servo apparatus
JPS6325411B2 (ja)
JPH057790B2 (ja)
JPS6231428B2 (ja)
JPH0140404B2 (ja)
JPH0262773A (ja) トラック検索装置
JPS6111939A (ja) 再生装置
JP2735241B2 (ja) 光ディスクのシーク方法及び光ディスク装置
JPH0828076B2 (ja) トラック飛び越し走査装置
JPH0138786Y2 (ja)
JPS61260427A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2718053B2 (ja) フォーカスサーボのゲイン調整装置
JP2671363B2 (ja) トラッキング制御装置
JP2625438B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6243253B2 (ja)
JP2777223B2 (ja) 光ディスク装置
JPS6214910B2 (ja)
JPH1021566A (ja) トラッキングサーボ装置
JP2610358B2 (ja) 光ディスク装置
JPH069085B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS633380B2 (ja)
JPH05166195A (ja) フォーカスサーボ装置
JPS63217534A (ja) フオ−カス引込み回路