JPH0568756B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568756B2
JPH0568756B2 JP15104786A JP15104786A JPH0568756B2 JP H0568756 B2 JPH0568756 B2 JP H0568756B2 JP 15104786 A JP15104786 A JP 15104786A JP 15104786 A JP15104786 A JP 15104786A JP H0568756 B2 JPH0568756 B2 JP H0568756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
peak
recording area
magnetic
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15104786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638861A (ja
Inventor
Kyohiro Ishizumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP61151047A priority Critical patent/JPS638861A/ja
Publication of JPS638861A publication Critical patent/JPS638861A/ja
Publication of JPH0568756B2 publication Critical patent/JPH0568756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <本発明の産業上の利用分野> 本発明は、磁気カードとその磁気カードを識別
するための識別装置に関する。
<従来技術と解決すべき課題> 近年、買物の支払いや銀行等での現金の出入
れ、特定場所への入出管理、あるいは、公衆電話
機等の各種機器の利用に磁気カードが多く利用さ
れている。
この種の磁気カードには、固有の取引コード
や、登録No.あるいは金額情報等の各情報が磁気記
録されており、この磁気カードに記録された情報
は、各種端末器や利用機器内のカード読取装置に
よつて読取られ、処理される。
しかし、上記のような磁気カードの普及に伴つ
て、磁気カードに記録された情報がその装置以外
の装置に読取られ再書込みされる危険が高くなつ
ている。
即ち、公衆電話機等の使い捨てカードでは、使
用済みの磁気カードが未使用の磁気カードと同じ
記録内容に再書込みされたり、また、銀行等で利
用されている繰り返し使用されるカードにおいて
は、不要になつたカード、あるいは不正に取得し
たカードに所定の情報が書き込まれて、不正使用
される恐れがある。
また、なんらかの理由により記録されたデータ
に誤りを生じている磁気カードにより、機器の誤
動作を招く恐れがあつた。
この問題を解決するための技術として、例え
ば、実開昭60−35321号および実開昭60−24419号
には、カード表面にそのカード所有者によつて書
込まれたサインや利用機器によつて印書された印
刷情報を光学的に読み取り、その読み取り情報を
カードの金額情報とともに磁気記録し、そのカー
ド利用時に、カード表面を光学的に読取つた情報
と、磁気的に読取つた情報とを照合して、カード
の正偽を判別する技術が示されている。
この技術によれば、正規カードの磁気情報を別
のカード読取装置で読取つて他のカードに磁気記
録してコピー利用しようとしても、カード表面の
表示内容が正規カードと異なるので、このような
不正利用は行なうことはできない。
しかしながら、このようにカード表面の印刷や
サインは、不正利用しようとするものにも視認で
きる情報であるため、その印刷情報の有無やサイ
ンの違いによる磁気情報の変化などからこれらの
表示情報がカードの正偽を判別するための識別情
報であることが容易に知られてしまい、その表面
の表示情報などを模写した偽造カードが簡単に作
られてしまうという問題があつた。
<本発明の目的> 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、
カードの正偽を判別するための識別コードがカー
ド表面の表示と無関係で、しかも、磁気情報のコ
ピーや再書込みによるカードの不正利用を防ぐこ
とができるようにした磁気カードおよびその識別
装置を提供することを目的としている。
<本発明の一実施例>(第1〜3図) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明
する。
第1図は、本発明による磁気カードの一例を示
すもので、この磁気カードCの磁気記録帯1に
は、第1の記録領域としての固有領域2aと第2
の記録領域としての識別領域2bとが設けられて
いる。
固有領域2aには、取引番号あるいは金額情報
等の固有データが、また識別領域2bには、カー
ドの正当性を識別するための識別コードが、予め
所定のカード書込み装置によつて、磁気記録され
る。
この識別コードは、固有データを所定の再生装
置で再生した再生信号に基づいて作成される。
即ち、固有領域2aに記録された固有データ
を、磁気ヘツドを介して再生増幅すると、第2図
aに示すようなアナログ再生波形が得られる。こ
の再生波形の各ピーク値(a1、a2……)は、固有
データ記録時の記録状態(例えば、カードの磁気
材料のバラツキや書き込みヘツドとの接触状態な
ど)によつて一定の値にならない。
この各ピーク値(a1、a2……)を順次標本化し
て、例えば、4ビツトのコード化されたデイジタ
ル信号にアナログ−デイジタル変換(以下、A−
D変換と記す)すると、第2図bに示すように、
各ピーク値(a1、a2……)対応する識別コード
(b1、b2……)が得られる。磁気カードCの識別
領域2bには、この識別コード(b1、b2……)が
データとして予め記録されている。
したがつて、この磁気カードの固有データを前
記再生装置と同等の再生部を有するカード読取装
置で再生して、その再生信号のピーク値をデイジ
タル変換すれば、この識別コードと等しいコード
が得られることになり、逆に識別コードと大きく
異なるコードが得られた場合には、そのカードが
正規カードでないと判定することができる。
第3図は、前記のように作成された磁気カード
のみを正規カードと識別する機能を備えたカード
読取装置の構成を示している。
図において、磁気カードCから磁気ヘツド11
を介して再生増幅器12によつて増幅されたアナ
ログ再生信号のうち、固有データの再生信号の各
ピーク値はピークホールド回路13によつて検出
され、A−D変換器14によつて各ピーク値の大
きさに対応する4ビツトの符号化された検出コー
ドに順次変換されて記憶器15に記憶される。ま
た、この固有データの再生信号は、波形整形器1
6によつて矩形波に整形され、記憶器19に記憶
され、各情報として利用される。
一方、識別コードの再生信号は、波形整形器1
6によつて矩形波に整形され、記憶器17に記憶
される。
記憶器15に記憶された検出コードと記憶器1
7に記憶された識別コードは、比較器18によつ
て比較され、この結果、磁気カードの正当性が識
別される。
即ち、一般に磁気カードの利用機関内では、読
取装置とカード作成時に用いられる再生装置はほ
ぼ同等の特性を持つているものが使用されるの
で、正規な磁気カードであれば、上記のカード読
取装置で再生された固有データの各ピーク値は、
磁気カード作成時に再生された固有データの各ピ
ーク値とほぼ等しく、カード読取装置の比較器1
8において、検出コードと識別コードとはほぼ一
致する。
従つて、この時、この磁気カードは正当なもの
として評価され所定処理を受ける。
また、正規な書込み装置に対してその書込みレ
ベル等が異なる正規でない書込み装置を用いて、
再書込みしたりコピーしたりして不正に作成され
た磁気カードでは、固有データの再生信号の各ピ
ーク値が、その識別コードと大幅に異なつてしま
うため、カード読取装置の比較器18において検
出コードと識別コードとの一致する確率が極めて
少なくなる。
従つて、この磁気カードは、不当なものとして
評価され、所定の処理(例えば返却)を受ける。
<本発明の他の実施例>(第4図) なお、上記実施例では、磁気カード作成時に、
固有データの再生波形のゼロボルトからのピーク
値に基づいて、識別コードを得るようにしていた
が、これは、第4図のように、ピーク値から次の
ピーク値の差(c1、c2……)に基づいて、識別コ
ードを得るようにしてもよい。
また、上記実施例では、固有データの再生波形
の各ピーク値をA−D変換して、得られたデータ
を直接識別コードとしていたが、A−D変換後の
データを所定の演算データに基づいて変換したも
のを識別コードとすれば、カードの偽造防止に一
層の効果がある。
また、第1図の磁気カードCでは、1つの磁気
記録帯に、固有領域2aと識別領域2bとを設け
ていたが、固有データが多い場合には、磁気記録
帯を複数本設けてもよい。
<本発明の効果> 本発明の磁気カードとその識別装置は、上記説
明のように構成されているので、次のような効果
がある。
即ち、正規カードから読み取つたデータや識別
コードを、正規でない書込み装置によつて他のカ
ードにコピーして利用しようとしても、その書込
みレベル等の違いによつてデータ再生時のピーク
電圧やピーク間電圧が、正規カードのものと大き
く異なるので、不正カードとして確実に識別され
る。
また、この識別コードは磁気カードの表面の表
示内容と全く無関係なので、光学的手段によつて
読取り比較する方法のように模写による不正も不
可能となる。
また、再生特性が異なる正規でないカード読取
装置で正規カードのデータを再生したとしても、
そのアナログ再生信号のピーク値をデイジタル変
換したコードと、このカードに記録されている識
別コードとは一致しないので、識別コードが何を
基準にして作成されているのかを容易に知ること
ができず、不正に対する安全性が極めて高くな
る。
また、カードの表面が汚れて利用できなくなる
ことがなく、取扱いが楽になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の磁気カードの一実施例を示
す図、第2図aは、磁気カードのデータ再生波形
を示す図、第2図bは、第2図aの各ピーク値を
標本化してアナログ−デイジタル変換して得られ
た信号を示す図、第3図は、本発明の識別装置を
含むカード読取装置の要部を示すブロツク図であ
る。第4図は本発明の他の標本化の例を示す図で
ある。 C……磁気カード、1……磁気記録帯、2a…
…固有領域、2b……識別領域、11……磁気ヘ
ツド、12……再生増幅器、13……ピークホー
ルド回路、14……A−D変換器、15……記憶
器、16……波形整形器、17……記憶器、18
……比較器、19……記憶器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取引コードや金額情報等の固有データが磁気
    記録される第1の記録領域と、コード化されたデ
    ータが磁気記録される第2の記録領域とを備えた
    磁気カードにおいて、 前記第2の記録領域に、所定の再生装置で前記
    第1の記録領域の固有データを再生したときに得
    られるアナログ信号のピーク電圧またはピーク間
    電圧の大きさに対応した識別データが予め記録さ
    れていることを特徴とする磁気カード。 2 磁気カードの第1の記録領域に磁気記録され
    ている固有データを磁気ヘツドを介してアナログ
    信号に再生する再生手段と、 前記再生手段から出力されるアナログ信号のピ
    ーク電圧またはピーク間電圧を検出するピーク検
    出手段と、 前記ピーク検出手段によつて検出されたピーク
    電圧またはピーク間電圧をその大きさに対応した
    デイジタル値に変換し検出コードとして出力する
    アナログ−デイジタル変換手段と、 前記磁気カードの第2の記録領域に磁気記録さ
    れている識別データを磁気ヘツドおよび波形整形
    器を介して読取り、前記磁気カードの識別コード
    として出力する識別コード読取手段と、 前記アナログ−デイジタル変換手段から出力さ
    れた検出コードと前記識別コード読取手段から出
    力された識別コードとが一致するか否かを判別す
    る比較手段とを備え、 前記比較手段の比較結果によつて、前記磁気カ
    ードが、所定の再生装置で前記第1の記録領域の
    固有データを再生したときに得られるアナログ信
    号のピーク電圧またはピーク間電圧の大きさに対
    応した識別データが予め前記第2の記録領域に記
    録されている正規カードであるか否かを識別する
    ことを特徴とする磁気カード識別装置。
JP61151047A 1986-06-27 1986-06-27 磁気カードとその識別装置 Granted JPS638861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151047A JPS638861A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 磁気カードとその識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151047A JPS638861A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 磁気カードとその識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638861A JPS638861A (ja) 1988-01-14
JPH0568756B2 true JPH0568756B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=15510136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151047A Granted JPS638861A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 磁気カードとその識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638861A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035321B2 (ja) * 1974-07-10 1985-08-14 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 除草剤およびその製造方法
JPS6044219B2 (ja) * 1981-10-07 1985-10-02 日本電気株式会社 排紙装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035321U (ja) * 1983-08-11 1985-03-11 三菱重工業株式会社 磁気カ−ド
JPS6044219U (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 三菱重工業株式会社 磁気カ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035321B2 (ja) * 1974-07-10 1985-08-14 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 除草剤およびその製造方法
JPS6044219B2 (ja) * 1981-10-07 1985-10-02 日本電気株式会社 排紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638861A (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860606B2 (ja) 種々の磁気媒体を指紋により判断し、真偽を識別するための方法および装置
US4863196A (en) Certification identifying medium
US6830183B2 (en) Device for secure read, write and read/modify/write operation with divided track transducer head
JPH0568756B2 (ja)
JPS6113282B2 (ja)
US5212602A (en) Magnetic head having fuse within head case
JPS59140580A (ja) キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
JPH033304B2 (ja)
JPH0668605A (ja) 磁気カード
JP2521544Y2 (ja) 磁気カード読取装置
JP2934300B2 (ja) カード式乗車券精算方法
CA1325849C (en) Magnetic recording medium and method of determining whether the medium is true or false
JP2772571B2 (ja) 磁気カード記録再生装置
JP3012529U (ja) プリペイドカード
JPH043283A (ja) 磁気記録カード
JP3121153B2 (ja) 出力波形の補正方法およびその識別情報を用いた情報記録媒体の真偽判定方法
JPH0689376A (ja) 改ざん不能な磁気カード
JPH05298503A (ja) Id情報識別方式
JPH02247820A (ja) 偽造防止カード
JPH045787A (ja) プリペイド・カードとそのパンチ穴検出方法
JPH1021347A (ja) 磁気カードの判別方法及びそれに用いられる磁気カード
JPH04321926A (ja) 磁気データを格納した媒体とデータ読取装置
JPH05234240A (ja) カード記録媒体の偽造防止方法及びそのカード記録媒体
JPH09102022A (ja) プリペイドカードとこのプリペイドカードのチェック方法およびカード処理装置
JPH043289A (ja) 情報記録システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees