JPH0567810A - 発光ダイオード駆動回路 - Google Patents

発光ダイオード駆動回路

Info

Publication number
JPH0567810A
JPH0567810A JP22762191A JP22762191A JPH0567810A JP H0567810 A JPH0567810 A JP H0567810A JP 22762191 A JP22762191 A JP 22762191A JP 22762191 A JP22762191 A JP 22762191A JP H0567810 A JPH0567810 A JP H0567810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
circuit
current
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22762191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyuki Nakamura
光行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22762191A priority Critical patent/JPH0567810A/ja
Publication of JPH0567810A publication Critical patent/JPH0567810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】抵抗1は回路全体を流れる電流を制限する。ス
イッチ2は全発光ダイオードを減灯するとき動作する。
スイッチ20,21,…29は、発光ダイオード30,
31,…39とバイパス用の抵抗10,11,…19の
どちらに電流を流すか選択する。発光ダイオード39を
点灯するには、スイッチ29を発光ダイオード側に倒
し、減灯するには抵抗19の側に倒す。発光ダイオード
30,31,…38の点,滅灯も同様にそれぞれのスイ
ッチ30,31,…38を制御する。 【効果】発光ダイオードの駆動回路ブロックを直列に複
数接続することにより、損失電力を削減して消費電力を
抑制することができるという効果を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発光ダイオードの駆動回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の発光ダイオード駆動回路の代表的
な回路は、図3に示すように、発光ダイオード6と直列
に電流制限用の抵抗5及びスイッチ7を接続し、スイッ
チ7を開閉することによって発光ダイオードの点灯/減
火を制御していた。ここでは簡単のためスイッチにより
説明するが、一般的にはトランジスタや集積回路が用い
られることが多い。そのときの代表的な電源電圧は図3
の例のように+5Vである。
【0003】ここでは、発光ダイオード6に流す電流を
10mA、そのときの発光ダイオード6の電圧降下を2
Vとすると、抵抗5には5V−2V=3Vの電圧がかか
り、必要な抵抗値は3V÷10mA=300Ωであるこ
とがわかる。また、消費電力は5V×10mA=50m
Wで、このうち抵抗5での消費分である3V×10mA
=30mWは損失となる。即ち、30mW÷50mW×
100=60%もの電力が損失となっている、次に多数
の発光ダイオードを使用する電話機での例を考える。こ
の電話機は本体制御装置から−24Vの電圧で給電さ
れ、内蔵のDC−DCコンバータで−24Vから+5V
を作るとする。そのDC−DCコンバータの変換効率は
50%とし、発光ダイオードを10個点灯する場合を考
えると、+5V側での消費電力は50mW×10=50
0mW、従って−24V側では500mW÷50%=1
000mWの消費電力となる。一方、発光ダイオードで
消費される電力は2V×10mA×10=200mWで
あるから、1000mW−200mW=800mW即
ち、800mW÷1000mW×100=80%もの電
力が無駄に消費されることとなる。
【0004】この例ではDC−DCコンバータの効率が
関係して消費電力が増大しているという面もあるが、仮
に−24V側で直接発光ダイオードを駆動しても改善に
はならない。なぜなら発光ダイオード1ケ当り24Vの
電圧と10mAの電流を必要とするわけであるから、1
0ケでの消費電力は24V×10mW×10=2400
mWとなってかえって増大するからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の発光
ダイオード駆動回路は、電流制限用の抵抗における損失
が大きいという問題点があり、これは駆動回路の電圧を
得るためDC−DCコンバータを使用した場合特に顕著
であった。
【0006】本発明の目的は、損失電力を削減して消費
電力を抑制する発光ダイオード駆動回路を提供すことに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の発光ダイオード
駆動回路は、発光ダイオードの一端にバイパス回路の一
端を接続し、このバイパス回路の他端と発光ダイオード
の他端は、発光ダイオード側とバイパス回路側のどちら
に電流を流すかを切替える切替回路に接続して成る回路
ブロックを2回路ブロック以上直列に接続して、片端を
全電流を遮断するためのスイッチを介して電源の一方に
接続し、他方を通電電流を制御する抵抗器を介して電源
の他端に接続して構成する。また発光ダイオードと並列
に発光ダイオードに流れる電流をバイパスする切替回路
を接続して成る回路ブロックを2回路ブロック以上直列
に接続して、片端に全電流を遮断するためのスイッチを
介して電源の一方に接続し、他方を通電電流を制御する
ための定電流回路を介して電源の他端に接続して構成す
る。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。給電々圧は−24Vで、10個の発光ダイオードを
制御するものとし、回路全体に流れる電流の制限抵抗1
と、全発光ダイオードを減火するためのスイッチ2と、
発光ダイオード30(31,…39)とバイパス用の抵
抗10(11,…19)のどちらに電流を流すか選択す
るためのスイッチ20(21,…29)で構成する回路
ブロックを10回路直列に接続している。なお、実回路
ではアナログスイッチや光MOSFETリレー等を想定
しているが、ここでは簡単のためスイッチにより説明す
る。発光ダイオード39を点灯するには、スイッチ29
を発光ダイオード側に倒し、また減火するには抵抗19
の側に倒す。他の発光ダイオードについても同様であ
る。
【0010】次に計算を行う。発光ダイオードに流す電
流と電圧降下は、従来の技術で述べた従来例と同じく、
10mA,2Vとすると、抵抗10〜19にスイッチが
切替わったときも同じ電圧降下になるためには、抵抗1
0〜19は2V÷10mA=200Ωとすればよい。ま
た、抵抗1にかかる電圧は、24V−2V×10=4V
なので、抵抗1は4V÷10mA=400Ωとすればよ
い。このとき抵抗1での損失電力は4V×10mA=4
0mW、回路全体での消費電力は、点灯させる発光ダイ
オードが1個から10個の場合まですべて24V×10
mA=240mWである。
【0011】以上から発光ダイオードを最大の10個点
灯させた場合の損失電力は、抵抗1での損失分のみで4
0mWで、率にして40mW÷240mW=17%であ
り、従来例の80%よりはるかに改善される。また消費
電力も従来例の1000mWに対し、240mWと非常
に少なくなる。
【0012】次に本発明の第2の実施例を図2を参照し
て説明する。
【0013】図2において定電流回路3は本回路に流れ
る電流の制限用であり、スイッチ4は全発光ダイオード
を減火させるためのものである。この例の1回路ブロッ
クは発光ダイオード50と、それに並列に接続されるス
イッチ40と、0Ωの抵抗で作られたバイパス回路とか
ら成ると考えることができる。上述の第1の実施例と同
じくこの回路ブロックを10回路直列に接続して回路を
構成する。この例では発光ダイオード50を点灯すると
きは、スイッチ40をOFF、減火するときはONす
る。この例でも給電々圧を−24V,発光ダイオードに
流す電流とそこでの電圧降下をそれぞれ10mA,2
V、定電流回路3の定電流値を10mAとすれば、発光
ダイオードを点灯したときの消費電力は、点灯数に関係
なく24V×10mA=240mWとなり、第1の実施
例と同様の効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、発光ダイ
オードの駆動回路ブロックを直列に複数接続することに
より、損失電力を削減して消費電力を抑制することがで
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図3】発光ダイオード駆動回路の従来例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,5 電流制限用の抵抗 2,4,7,20〜29,40 スイッチ 3 定電流回路 6,30〜39,50 発光ダイオード 10〜19 抵抗器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光ダイオードの一端にバイパス回路の
    一端を接続し、このバイパス回路の他端と発光ダイオー
    ドの他端は、発光ダイオード側とバイパス回路側のどち
    らに電流を流すかを切替える切替回路に接続して成る回
    路ブロックを2回路ブロック以上直列に接続して、片端
    を全電流を遮断するためのスイッチを介して電源の一方
    に接続し、他方を通電電流を制御する抵抗器を介して電
    源の他端に接続して構成することを特徴とする発光ダイ
    オード駆動回路。
  2. 【請求項2】 発光ダイオードと並列に発光ダイオード
    に流れる電流をバイパスする切替回路を接続して成る回
    路ブロックを2回路ブロック以上直列に接続して、片端
    に全電流を遮断するためのスイッチを介して電源の一方
    に接続し、他方を通電電流を制御するための定電流回路
    を介して電源の他端に接続して構成することを特徴とす
    る発光ダイオード駆動回路。
JP22762191A 1991-09-09 1991-09-09 発光ダイオード駆動回路 Pending JPH0567810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762191A JPH0567810A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 発光ダイオード駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762191A JPH0567810A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 発光ダイオード駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567810A true JPH0567810A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16863803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22762191A Pending JPH0567810A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 発光ダイオード駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567810A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502500A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 フレゼニウス メディカル ケア ドイチラント ゲー・エム・ベー・ハー 体外血液処理中の動脈血流問題を検出するための装置および方法
WO2004093040A1 (ja) * 2003-04-16 2004-10-28 Komaden Corporation 表示用ledの駆動回路
WO2006056052A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Tir Systems Ltd. Apparatus and method for controlling colour and colour temperature of light generated by a digitally controlled luminaire
JP2008139622A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Sankosha Co Ltd 内照式表示器
JP2008268263A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nagano Keiki Co Ltd Led表示装置
DE102007015612B3 (de) * 2007-03-30 2008-11-27 Eizo Gmbh Hintergrundbeleuchtung für ein LCD-Display
JP2012064179A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Keyence Corp 光学情報読取装置用のled照明装置
JP2014041639A (ja) * 2013-10-11 2014-03-06 Keyence Corp 光学情報読取装置及び光学情報読取装置用の設定装置
JP2014186757A (ja) * 2014-07-09 2014-10-02 Keyence Corp 光学情報読取装置の照明設定支援装置
JP2015501081A (ja) * 2012-02-24 2015-01-08 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー 走行灯ターンシグナルのためのled制御

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502500A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 フレゼニウス メディカル ケア ドイチラント ゲー・エム・ベー・ハー 体外血液処理中の動脈血流問題を検出するための装置および方法
US7808460B2 (en) 2003-04-16 2010-10-05 Komaden Corporation Display LED drive circuit
WO2004093040A1 (ja) * 2003-04-16 2004-10-28 Komaden Corporation 表示用ledの駆動回路
EP1615195A1 (en) * 2003-04-16 2006-01-11 Komaden Corporation Display led drive circuit
EP1615195A4 (en) * 2003-04-16 2007-06-20 Komaden Corp LED TRAINING CIRCUIT OF A DISPLAY
WO2006056052A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Tir Systems Ltd. Apparatus and method for controlling colour and colour temperature of light generated by a digitally controlled luminaire
US7423387B2 (en) 2004-11-23 2008-09-09 Tir Technology Lp Apparatus and method for controlling colour and colour temperature of light generated by a digitally controlled luminaire
JP2008139622A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Sankosha Co Ltd 内照式表示器
DE102007015612B3 (de) * 2007-03-30 2008-11-27 Eizo Gmbh Hintergrundbeleuchtung für ein LCD-Display
JP2008268263A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nagano Keiki Co Ltd Led表示装置
JP2012064179A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Keyence Corp 光学情報読取装置用のled照明装置
JP2015501081A (ja) * 2012-02-24 2015-01-08 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー 走行灯ターンシグナルのためのled制御
JP2014041639A (ja) * 2013-10-11 2014-03-06 Keyence Corp 光学情報読取装置及び光学情報読取装置用の設定装置
JP2014186757A (ja) * 2014-07-09 2014-10-02 Keyence Corp 光学情報読取装置の照明設定支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339323B2 (en) Serial powering of an LED string
US9282665B1 (en) Illuminated doorbell chime system
US7157866B2 (en) Light emitting element driving device and portable apparatus equipped with light emitting elements
US8436553B2 (en) Tri-light
JP5490494B2 (ja) ランプシステム用制御回路及びランプシステム
US6949889B2 (en) Wide input voltage range light emitting diode driver
US7652462B2 (en) Constant current regulator with current sensing circuit loop
CA2423943A1 (en) Enhanced trim resolution voltage-controlled dimming led driver
JPH0567810A (ja) 発光ダイオード駆動回路
CN111463894A (zh) 电源切换电路
KR20140100395A (ko) 복수의 엘이디동작부를 포함하는 엘이디 조명장치
JPH0575166A (ja) Led駆動回路
JP2002043073A (ja) 通電制御回路
KR101568746B1 (ko) 블럭으로 구성된 엘이디부를 포함하는 엘이디 조명장치
KR101490232B1 (ko) 플리커 방지 엘이디 조명장치
CN216751536U (zh) 一种低成本低功耗的多功能手电筒驱动控制电路
KR102083895B1 (ko) 하나 이상의 엘이디동작부를 포함하는 엘이디 조명장치
JPH079393Y2 (ja) 電気機器の発光ダイオード点灯制御回路
JPH0467724A (ja) 電源出力遮断装置
KR101595846B1 (ko) 디밍제어 엘이디 조명장치
KR100188282B1 (ko) Tvcr에서의 소비전력 저감회로
JPH02206358A (ja) トランジスタのベース駆動回路
JPH10150688A (ja) リモートコントロール装置
KR850002774Y1 (ko) 전압 조정기의 무부하 손실 조정회로
JPH0629806A (ja) 電気回路