JPH056507U - 放電灯前照灯 - Google Patents

放電灯前照灯

Info

Publication number
JPH056507U
JPH056507U JP061431U JP6143191U JPH056507U JP H056507 U JPH056507 U JP H056507U JP 061431 U JP061431 U JP 061431U JP 6143191 U JP6143191 U JP 6143191U JP H056507 U JPH056507 U JP H056507U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
lens
circuit
headlight
conductive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP061431U
Other languages
English (en)
Inventor
政人 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP061431U priority Critical patent/JPH056507U/ja
Publication of JPH056507U publication Critical patent/JPH056507U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • F21V25/02Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken
    • F21V25/04Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken breaking the electric circuit

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の光源として放電灯が採用された前照灯
においては、不測の事故などによるレンズの破損時に高
電圧が印加されている放電灯が露出し、これにより感電
事故など二次災害を生ずる問題点があり、この点の解決
を図る。 【構成】 前照灯1のレンズ5の内面には該レンズ5と
一体化された導電回路7が敷設され、放電灯4の点灯回
路6は前記導電回路7を流れる電流の存在を検出する検
出回路8により動作が行われるものとした放電灯4を光
源とする前照灯1とすることで、前記レンズ5の破損時
には同時に導電回路7を破断させ、この破断をもって放
電灯4に供給される高電圧を遮断して、感電事故を防止
し課題を解決するものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車両用の前照灯に関するものであり、詳細には光源としてメタルハラ イドランプなど放電灯が採用された前照灯に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の前照灯90の例を示すものが図3であり、反射鏡91が設けら れたハウジング92内にはメタルハライドランプなど放電灯93が配置され、前 記ハウジング92は前面がガラスなど透明部材で形成されたレンズ94で覆われ るものとされている。 このときに、前記放電灯93は自動車用として通常に用いられている直流12 ボルトの電源では点灯させることが不可能であるので、例えばインバータとイグ ナイタとで成る点灯回路95が付属させられ、充分な高電圧が供給されて点灯が 行われるものとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来の前照灯90においては、衝突事故などを生じて 前記レンズ94が破損して放電灯93が露出した場合には、この放電灯93の点 灯のために印加されている高電圧に触れて感電するなど二次災害を生ずる恐れの あるものとなり、この点の解決が課題とされるものとなっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、光源として 放電灯が採用されて成る前照灯において、前記前照灯のレンズの内面には該レン ズと一体化された導電回路が敷設され、前記放電灯の点灯回路は前記導電回路を 流れる電流の存在を検出する検出回路により動作が行われるものとされているこ とを特徴とする放電灯前照灯を提供することで、感電事故の発生を防止すること を可能として課題を解決するものである。
【0005】
【実施例】
つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づいて詳細に説明する。 図1に符号1で示すものは前照灯であり、この前照灯1のハウジング2には反 射鏡3と放電灯4とが収納され、前記ハウジング2の前面はレンズ5で覆われて 密閉状態とされ、前記放電灯4には例えばインバータ6aとイグナイタ6bとで 成る点灯回路6が接続され、点灯可能なものとされている点は従来例のものと同 様である。
【0006】 しかしながら、本考案により前記レンズ5の内面側には例えば蒸着、印刷など 適宜な手段で前記レンズ5に密着するようにしてレンズ5面を横切る線状など適 宜形状とした導電回路7が敷設され、この導電回路7には自動車の電源である低 圧直流電流が照明灯スイッチSWを介して供給されるものと成っている。
【0007】 同時に、前記導電回路7には例えば継電器のコイル8aなど、この導電回路7 に電流が流れていることを検出する検出回路8が接続され、該検出回路8の出力 、即ちリレー接点8bは前記検出回路8の動作により前記点灯回路6に給電を行 うものとされている。
【0008】 ここで、前記導電回路7について更に詳細に説明を行えば、この導電回路7は 前記レンズ5の破損を検出するために敷設されるものであるので、例えば線材を 貼着するなどは適当でなく、可能な限りに前記レンズ5と一体化し、その破損時 には同時に破断するものとしておくことが好ましく、また、前記レンズ5の特性 を阻害しないために細線状あるいは透明とされることが好ましい。
【0009】 次いで、上記の構成とした本考案の作用、効果について説明を行えば、前記レ ンズ5に一体化して導電回路7を設け、この導電回路7を流れる電流の存在によ り点灯回路6を動作させるものとしたことで、不測の事故などにより レンズ5が破損し高電圧が印加されている放電灯4が露出する状態となったとき には、前記レンズ5の破損と同時に導電回路7も破断し、前記点灯回路6への給 電を検出回路8の動作により遮断して、二次災害である感電事故の発生を防止す る。
【0010】 尚、実際の実施にあたり、近来においてはレンズ5を形成する部材として樹脂 部材が採用され、従来使用されてきたガラス部材に比べて部分的に破損を生じ、 例えば導電回路7の一本では放電灯4の露出が検知できないことがあるので、図 2に示すようにレンズ5面に複数の導電回路7を敷設しておき、例えばANDゲ ート9を介するなどして、前記導電回路7の何れの一本に断線を生じたときにも 点灯回路6への給電を遮断するなどの変更を行うことは自在である。
【0011】
【考案の効果】
以上に説明したように本考案により、前照灯のレンズの内面には該レンズと一 体化された導電回路が敷設され、放電灯の点灯回路は前記導電回路を流れる電流 の存在を検出する検出回路により動作が行われる放電灯前照灯としたことで、不 測の衝突事故によるレンズ破損により放電灯が露出したときにも、前記レンズと 共に破断する導電回路により点灯回路への給電を遮断し、感電事故など二次災害 が生ずるのを防止して、この種の前照灯の安全性の向上に優れた効果を奏するも のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る放電灯前照灯の一実施例を示す
略示的な回路図である。
【図2】 同じく本考案の別の実施例を要部で示す略示
的な回路図である。
【図3】 従来例を示す略示的な回路図である。
【符号の説明】
1……前照灯 2……ハウジング 3……反射鏡 4……放電灯 5……レンズ 6……点灯回路 6a……インバータ、6b……イグナイタ 7……導電回路 8……検出回路 9……ANDゲート
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F21V 25/04 2113−3K H05B 41/16 X 7913−3K 41/24 G 7913−3K

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 光源として放電灯が採用されて成る前照
    灯において、前記前照灯のレンズの内面には該レンズと
    一体化された導電回路が敷設され、前記放電灯の点灯回
    路は前記導電回路を流れる電流の存在を検出する検出回
    路により動作が行われるものとされていることを特徴と
    する放電灯前照灯。
JP061431U 1991-07-10 1991-07-10 放電灯前照灯 Pending JPH056507U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP061431U JPH056507U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 放電灯前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP061431U JPH056507U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 放電灯前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056507U true JPH056507U (ja) 1993-01-29

Family

ID=13170877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP061431U Pending JPH056507U (ja) 1991-07-10 1991-07-10 放電灯前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056507U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124522A1 (ja) * 2011-03-15 2012-09-20 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、前照灯および車両
JP2012221605A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 外囲器の損傷検出装置及び照明装置及び光源ユニット
JP2013504155A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led電球
JP2015506301A (ja) * 2011-12-29 2015-03-02 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー レーザー光源を備えるヘッドランプ用安全装置及び安全に関わる危険な状況でのレーザー光源のカットオフ方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504155A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led電球
WO2012124522A1 (ja) * 2011-03-15 2012-09-20 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、前照灯および車両
US9214783B2 (en) 2011-03-15 2015-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, lighting system, headlight, and vehicle
JP5841126B2 (ja) * 2011-03-15 2016-01-13 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、前照灯および車両
JP2012221605A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 外囲器の損傷検出装置及び照明装置及び光源ユニット
JP2015506301A (ja) * 2011-12-29 2015-03-02 ツィツァラ リヒトシステメ ゲーエムベーハー レーザー光源を備えるヘッドランプ用安全装置及び安全に関わる危険な状況でのレーザー光源のカットオフ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678405B2 (ja) 自動車用放電灯の点灯装置
US5216328A (en) Vehicle lighting system
AU643782B2 (en) Circuitry arrangement for a motor vehicle headlight
JPH056507U (ja) 放電灯前照灯
KR200143317Y1 (ko) 윙크 튜브의 자동 전원공급회로
KR200161082Y1 (ko) 자동차 전조등 폐일경고장치
JPH0689787A (ja) 放電灯点灯装置
US2265122A (en) Automatic safety control for auxiliary lights
KR100197965B1 (ko) 광감지수단을 갖는 보조헤드램프구동장치
JPH021038Y2 (ja)
GB2323981A (en) Indicator lamp and electric fuse
KR200147853Y1 (ko) 광감지수단을 갖는 보조헤드램프점등장치
KR0146580B1 (ko) 차량의 제동등 단선경고회로
KR970006296Y1 (ko) 차량의 후진등 제어회로
KR200275211Y1 (ko) 자동차용 전조등의 복원장치
KR19980067894U (ko) 부정논리회로를 이용한 램프경고장치
GB2323487A (en) Electric fuse with indicator lamp
KR0167974B1 (ko) 자동차의 헤드 램프 전구 자동교체 장치 및 회로
KR19980021339A (ko) 차량용 방현 사이드미러
KR100190409B1 (ko) 인버터를 이용한 보조 램프 작동시스템
KR19980031104U (ko) 차량의 퓨즈단선표시회로
KR19980029757U (ko) 헤드램프의 이상유무에 따른 보조램프구동장치
JPH069096U (ja) 車両用前照灯点灯装置
JPH06243714A (ja) 照明機器の安全保護装置
KR19980047200U (ko) 자동차의 조명등 자동 점소등장치