JPH0558240B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0558240B2
JPH0558240B2 JP22203283A JP22203283A JPH0558240B2 JP H0558240 B2 JPH0558240 B2 JP H0558240B2 JP 22203283 A JP22203283 A JP 22203283A JP 22203283 A JP22203283 A JP 22203283A JP H0558240 B2 JPH0558240 B2 JP H0558240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quadrupole
electrodes
particle accelerator
electrode
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22203283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115199A (ja
Inventor
Kunyuki Sakumichi
Katsumi Tokikuchi
Hideki Koike
Osami Okada
Norio Saito
Susumu Ozasa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22203283A priority Critical patent/JPS60115199A/ja
Priority to US06/763,133 priority patent/US4801847A/en
Priority to DE8484904176T priority patent/DE3477528D1/de
Priority to PCT/JP1984/000557 priority patent/WO1985002489A1/ja
Priority to EP84904176A priority patent/EP0163745B1/en
Publication of JPS60115199A publication Critical patent/JPS60115199A/ja
Publication of JPH0558240B2 publication Critical patent/JPH0558240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は四重極粒子加速器に係り、特に、
RFQ(Radio Freqnency Quadrupole)イオン加
速器の如く、種々のイオンを効率良く、任意のエ
ネルギーに加速することのできる四重極粒子加速
器に関する。
〔発明の背景〕
従来のRFQイオン加速器の構造を第1図に示
す。該図の如く、四重極電極1,2,3,4は向
き合つた面が凹凸に波打つており、その様子を垂
直断面と水平断面で示したのが第2図a,bであ
る。これらの電極1,2,3,4には高周波が印
加され、電極1と3がのとき電極2と4はで
あり、電極1と3がのとき電極2と4はにな
る。又、第2図a,bからわかるように、電極
1,3と電極2,4は凹凸の位相が180°ずれてお
り、このため、例えば電極1,3がで電極2,
4がのとき、第2図a,bに示すように、中心
軸上に軸方向の電界が生ずる。矢印6,7,8の
電界の方向を示す。電極にかかる電圧の極性が逆
になつたときには、第2図a,bの電界の方向も
逆になる。今、第2図a,bの左からこの四重電
極電界の中に入つてきたイオンが、丁度、常に右
方向へ加速電界を受けるようなスピード、および
位相で入つてくると、そのままエネルギーが単調
に増加する。また、初め減速を受けるような位相
のときに入つたイオンは、次の加速電界のとき、
後から来た粒子の中にバンチングされ、あとは単
調に加速される。
このように、RFQでは、どのような高周波位
相で入つてくるイオンも最終的には有効に加速で
き、また、垂直、および水平方向の高周波電界に
よる強収束作用が利用できる。そのため、非常に
高い透過率が得られる。
ところで、従来の装置では、加速管5は電極
1,2,3,4と共に高周波の空洞共振器を形成
していた。第3図に従来のRFQの断面を示す。
該図において、9は高周波電力をこの空洞共振器
へ供給するための高周波ケーブルで中心導体の先
端10はループアンテナ状の結合器になつてい
る。この共振器の共振周波数は、その幾何学的な
寸法で決まつてしまうため、周波数を変えること
はできない。例えば、100MHzのH+加速器の例で
は流さ約1.5m、直径0.5m位である。もしこれを
使つて例の別のイオン種を加速する場合には、イ
オンのエネルギーはeV=1/2mV2(ここで、eは
電子の電荷、Vはイオン加速電圧、mはイオン質
量、vはイオンのスピード)であるから、入射ス
ピードをH+の場合と同じにするには入射エネル
ギーを質量mに比例して増大してやる必要があ
り、また、出射エネルギーも質量mに比例して増
大する。つまり、H+を1MeVまで加速するRFQ
ではAs+は75MeVになつてしまう。
このような特性は、イオン打込器のように、色
色なエネルギーで色々なイオンを打込むという目
的には向かない。
また、観点を変えて、As+専用の1MeV加速器
をRFQで作るためには、周波数はそのままで、
流さを1/75にするか、または長さそのままで高周
波の周波数を1/75にするしかない。前者の場合
は、電極表面の凹凸の周期長が1/75になるため、
電極加工上の問題がある。また、後者の場合は、
空洞共振器の共振条件を合わせるために、加速管
の直径を約75倍にする必要があり、いずれも非現
実的である。
また、第1図の従来方式の構造では、長時間運
転中にイオンスパツタなどで加速管内壁が汚れて
きた場合、空洞共振器のQ値が下がり、所定の高
周波電圧が発生できなくなることがある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、種々のイオンを数百KeVか
ら数MeVまでの任意のエネルギーに加速でき、
これにより高電圧、大電流のイオン打込器が実現
可能な四重極粒子加速器を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は互いに向き合つた面を波打たせた構造
の四重極電極を絶縁物を介して加速管から絶縁す
ると共に、この加速管の近傍に共振回路を設置
し、前記四重極電極のうち、互いに隣り合わない
2つの電極を組とする2組に分け、そのうちの一
つの組を、前記共振回路を構成するコンデンサの
一つの極に電気的に接続し、他の極にもう1つの
電極の組を電気的に接続するようにしたことによ
り、所期の目的を達成するようになしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第4図を用いて説明
する。
該図に示す如く、本実施例では、四重極電極
1′,2′,3′,4′は、絶縁物11を介して加速
管5から絶縁されている。また、加速管5の外部
近傍には、インダクタンスLのコイル12と容量
C1の可変コンデンサ13とから成る共振回路が
設置され、互いに隣り合わない四重極電極1′と
3′、及び2′と4′とをそれぞれ1つの組とし、
そして、四重極電極1′と3′とからなる組を可変
コンデンサ13の一方に電気的に接続し、四重極
電極2′と4′からなる組を可変コンデンサ13の
他方に電気的に接続されている。
この場合の等価回路を第5図に示す。この等価
回路において、コンデンサ17は四重極電極1′,
3′と2′,4′間の浮遊容量C2である。したがつ
て、この共振回路の共振周波数は
1/2π√L(C1+C2)であり、発振器16の出力周波 数に同調されている。また、発振器16の出力は
増幅器15で増幅されたあと、カツプリングコイ
ル14を通してこの共振回路に供給される。これ
により、イオン種が変わつても、それに応じて周
波数を変えてやれば、出力エネルギーを任意に決
めることができる。
更に、この方式の改良として、発振器16の周
波数設定と、コイル12と可変コンデンサ13、
および電極間容量17から成る共振回路の周波数
設定を連動して行なわれる機構にすることができ
る。
また、外部共振回路から増幅器15に正帰還を
かけることにより、発振回路を構成することがで
きるので、この場合は発振器16を省略すること
ができる。
また、外部回路を複数個設けることにより、複
数個の周波数の正弦波を電極に重畳できるので、
その結果として、例えば矩形波に近い波形にする
こともでき、加速効率を上げることができる。
本発明の別の実施例を第6図に示す。
該図に示す本実施例は、共振回路の前に直流絶
縁用のコンデンサ18,19を設け、このコンデ
ンサ18,19で直流電源20により、電極1′,
3′と電極2′,4′の間に直流電圧を与えるよう
にしたものである。コンデンサ18,19の容量
は、高周波電圧を電極1′,2′,3′,4′に与え
るになんら支承ないよう十分大きい値を選んでい
る。これらにより電極1′,3′と電極2′,4′の
間には直流電圧と高周波電圧を重畳して印加する
ことができる。
従つて、軸方向の高周波電界の他に、軸と直角
方向には四重極マスフイルターと同じ電界が生じ
るため、イオンの加速と質量分析を同時に行なう
ことができる。
なお、第4図、および第6図の外部共振回路の
周波数同調用として可変コンデンサかわりに可変
インダクタンスを使つても同様の効果が得られる
ことは、電気回路理論から明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の四重極粒子加速器によれ
ば、RFQ加速器の高効率を維持したままで、種
種のイオンを任意のエネルギーに加速できるた
め、高電圧、大電流のイオン打込器としての応用
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のRFQ加速器の構造を示す図、
第2図aは第1図の電極の垂直断面図、第2図b
は第1図の電極の水平断面図、第3図は従来の
RFQ加速器の電気回路的構造および高周波の供
給方法を示す図、第4図は本発明の一実施例を示
す図、第5図は本発明の電気的等価回路を示す
図、第6図は別の実施例を示す図である。 1,2,3,4,1′,2′,3′,4′……四重
極電極、5……加速管、6,7,8……軸上の軸
方向電界成分を示す矢印、9……同軸ケーブル、
10……ループアンテナ、11……絶縁物、12
……インダクタンス、13……可変コンデンサ、
14……カツプリングコイル、15……増幅器、
16……発振器、17……電極間の浮遊容量、1
8,19……コンデンサ、20……直流電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに向き合つた面を波打たせた構造の四重
    極電極と、該四重極電極の周囲を覆う加速管とを
    備えた四重極粒子加速器において、前記四重極電
    極を絶縁物を介して前記加速管から絶縁すると共
    に、この加速管の近傍に共振回路を設置し、か
    つ、前記四重極電極のうち、互いに隣り合わない
    2つの電極を組とする2組に分け、そのうちの一
    つの組を、前記共振回路を構成するコンデンサの
    一つの極に電気的に接続し、他の極にもう1つの
    電極の組を電気的に接続するようにしたことを特
    徴とする四重極粒子加速器。 2 特許請求の範囲第1項において、前記共振回
    路を複数個設け、これら複数個の共振回路の異な
    つた周波数の高周波電解を重畳して電界に印加す
    ることを特徴とする四重極粒子加速器。 3 特許請求の範囲第1項、または第2項におい
    て、前記共振回路の共振周波数を可変としたこと
    を特徴とする四重極粒子加速器。 4 特許請求の範囲第1項において、前記四重極
    電極に直流と交流を重畳して印加できるようにし
    たことを特徴とする四重極粒子加速器。
JP22203283A 1983-11-28 1983-11-28 四重極粒子加速器 Granted JPS60115199A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22203283A JPS60115199A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 四重極粒子加速器
US06/763,133 US4801847A (en) 1983-11-28 1984-11-22 Charged particle accelerator using quadrupole electrodes
DE8484904176T DE3477528D1 (en) 1983-11-28 1984-11-22 Quadrupole particle accelerator
PCT/JP1984/000557 WO1985002489A1 (en) 1983-11-28 1984-11-22 Quadrupole particle accelerator
EP84904176A EP0163745B1 (en) 1983-11-28 1984-11-22 Quadrupole particle accelerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22203283A JPS60115199A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 四重極粒子加速器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115199A JPS60115199A (ja) 1985-06-21
JPH0558240B2 true JPH0558240B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=16776012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22203283A Granted JPS60115199A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 四重極粒子加速器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115199A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824076B2 (ja) * 1987-02-04 1996-03-06 株式会社日立製作所 四重極粒子加速器
JPH0714020B2 (ja) * 1987-02-04 1995-02-15 株式会社日立製作所 電子装置の冷却方法
US5796219A (en) * 1988-07-15 1998-08-18 Shimadzu Corp Method and apparatus for controlling the acceleration energy of a radio-frequency multipole linear accelerator
JPH0697640B2 (ja) * 1988-07-15 1994-11-30 株式会社島津製作所 高周波四重極加速器における加速エネルギ制御方法
WO1990004738A1 (en) * 1988-10-24 1990-05-03 The Brinkmann Corporation Switch for portable light source
JPH061678B2 (ja) * 1988-11-24 1994-01-05 工業技術院長 外部共振回路型rfq加速器
JPH0831359B2 (ja) * 1990-02-21 1996-03-27 株式会社日立製作所 四重極粒子加速装置、及びその運転方法
JPH04120400U (ja) * 1991-04-11 1992-10-28 東芝機械株式会社 静電偏向器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115199A (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504341A (en) Producing RF electric fields suitable for accelerating atomic and molecular ions in an ion implantation system
WO1996025757A9 (en) Producing rf electric fields suitable for accelerating atomic and molecular ions in an ion implantation system
US4350927A (en) Means for the focusing and acceleration of parallel beams of charged particles
US4596946A (en) Linear charged particle accelerator
WO1985002489A1 (en) Quadrupole particle accelerator
US2834908A (en) Traveling wave tube
JPH0558240B2 (ja)
US2836758A (en) Electron discharge device
US3067359A (en) Structure for linear ion accelerators
US4093856A (en) Method of and apparatus for the electrostatic excitation of ions
US2407298A (en) Electron discharge apparatus
US3013173A (en) Magnetic beam focusing method and apparatus
JPH08288097A (ja) 高周波粒子加速装置
Potter et al. Radio frequency quadrupole accelerating structure research at Los Alamos
US3718865A (en) Device for accelerating charged atomic particles including a pair of high frequency resonators
JPH0562798A (ja) 外部共振型四重極粒子加速器
US3255369A (en) Variable polarization saturable magnetic circuits
US5483130A (en) Structure for accelerating heavy ions with uniformly spaced quadrupole focusing (USQF)
US3238465A (en) D. c. focused and pumped parametric amplifier
JPS62140339A (ja) マイクロ波イオン源
US2567406A (en) Electric discharge device for highfrequency oscillations
JPH07302700A (ja) 高周波四重極加速装置
JP3098856B2 (ja) エネルギ可変型4ヴェイン型高周波4極空洞およびエネルギ可変型分割同軸型高周波4極空洞
US2611882A (en) Electron discharge device
Barnett et al. A wideband fundamental mode millimeter gyrotron TWA experiment