JPH0555618A - 太陽電池発電装置 - Google Patents

太陽電池発電装置

Info

Publication number
JPH0555618A
JPH0555618A JP3217368A JP21736891A JPH0555618A JP H0555618 A JPH0555618 A JP H0555618A JP 3217368 A JP3217368 A JP 3217368A JP 21736891 A JP21736891 A JP 21736891A JP H0555618 A JPH0555618 A JP H0555618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
wafers
solar cell
flat
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3217368A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Morisane
昌史 森実
Hiroyuki Tanaka
博之 田中
Koichi Okada
耕一 岡田
Michitoshi Onishi
三千年 大西
Yasuo Kishi
靖雄 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3217368A priority Critical patent/JPH0555618A/ja
Publication of JPH0555618A publication Critical patent/JPH0555618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • H02S20/25Roof tile elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 スレート瓦タイプの平坦瓦表面に貼着した多
数太陽電池ウェファーの相互間の接続を電気的なロスを
少なく行うと共に、屋根に葺かれた複数枚の平坦瓦から
得られる電力効率よく取り出すことを目的とする。 【構成】 平坦瓦が屋根に葺かれる際の下側位置に太陽
光の照射を受けると発電する結晶系太陽電池ウェファー
2が横方向に偶数列配列されていると共に、その各太陽
電池ウェファー2は主として横方向に電気的に直列接続
されており、該横方向に偶数列配列された各太陽電池ウ
ェファー2は、その一方の側端列のみ縦方向に直列接続
されており、残るウェファーは横方向に直列接続される
と共に、その残るウェファー列を直列に接続すべく各端
列個所において交互に上下に接続されており、上記太陽
電池ウェファー列の任意の位置から正負一対の出力端子
が導出され、更に上記平坦瓦の上側にその瓦を固定する
固定手段を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家屋の屋根に配置して太
陽光発電を行う太陽電池発電装置に関し、特に結晶系の
太陽電池ウェファーを用いた際の各ウェファー間の電気
的接続手法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】一般家庭の家屋の屋根に配置して太陽光
発電を行う太陽電池としては、通常の家屋の屋根に配置
されている和瓦と同じ曲面形状を持つ和瓦タイプの太陽
電池パネルと、スレート瓦のように平坦な表面を有する
スレート瓦タイプのものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】和瓦タイプは通常の和
瓦とそのまま置き代えることができるので、屋根への設
置には格別の配慮は不要である反面、太陽電池の受光面
が曲面形状となるためにその製造プロセスが複雑とな
り、コスト面で難点がある。
【0004】一方、スレート瓦タイプのものは受光面が
平坦であるので太陽電池の形成は容易であり、実用化に
向いているとされている。スレート瓦タイプの場合、平
坦瓦そのものに直接太陽電池を形成するのではなく、予
め太陽電池として完成された多数の太陽電池ウェファー
を瓦表面、或るいは裏面に貼付する方式が採用されるの
が一般的である。
【0005】ところが太陽電池として完成された多数の
太陽電池ウェファーを平坦瓦の表面などに貼着した場
合、各太陽電池ウェファー間の電気的な接続を効率よく
行わないと電気的なロスが発生すると同時に、各太陽電
池ウェファーで発電された電力をその瓦から取り出す出
力端子を設ける位置も問題で、瓦相互間の電気的な連係
接続にも関係してくる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するために為されたものであって、スレート瓦タ
イプの平坦な瓦が葺かれた屋根構造において、上記平坦
瓦はその瓦が屋根に葺かれる際の下側位置に太陽光の照
射を受けると発電する結晶系太陽電池ウェファーが横方
向に偶数列配列されていると共に、その各太陽電池ウェ
ファーは主として横方向に電気的に直列接続されてお
り、該横方向に偶数列配列された各太陽電池ウェファー
は、その一方の側端列のみ縦方向に直列接続されてお
り、残るウェファーは横方向に直列接続されると共に、
その残るウェファー列を直列に接続すべく各端列個所に
おいて交互に上下に接続されており、上記太陽電池ウェ
ファー列の任意の位置から正負一対の出力端子が導出さ
れ、更に上記平坦瓦の上側にその瓦を固定する固定手段
が設けられている。
【0007】
【作用】本発明によれば、平坦瓦の下側に設けた結晶系
太陽電池ウェファー間の電気的な接続が容易に行えると
共に、そのウェファー列の任意の位置から正負一対の出
力端子を導出することができる。
【0008】
【実施例】図1、図2は本発明太陽電池発電装置に用い
られるスレート瓦タイプの平坦瓦の平面図、並びにその
要部の断面図であって、1は透明なガラス基板で、通常
強化ガラスが採用される。この基板1の大きさの一例を
挙げると、長片約90cm、短片約40cm、厚さ約6
mm程度である。2、2・・・はこの基板1の長片の下
側に沿ってその裏面側から貼着された多数枚の太陽電池
ウェファーで、多結晶シリコン、或るいは単結晶シリコ
ンなどの結晶系太陽電池から構成されている。この太陽
電池ウェファー2、2・・・はこれらの図1、図2から
明らかなように、基板1の下半分より下側にのみ設けら
れている。このように太陽電池2の貼着面積が基板1の
全表面の下側1/2以下であるのは次の理由からであ
る。
【0009】即ち、一般に平坦板体からなるスレート瓦
はそれぞれの横方向の繋ぎ目、並びに縦方向の繋ぎ目か
らの雨漏り防止のために千鳥状に配置されるため、瓦を
屋根に敷き詰めた場合、屋根表面に露出される個所は瓦
全表面の下側の1/2以下であるからである。
【0010】図1に戻って、3、3は平坦瓦の基板1の
太陽電池ウェファー2、2・・・を設けていない上側個
所に設けられた瓦固定手段で、具体的には基板1の両端
面からそれぞれ約1/4の位置で基板1の裏面側に接着
剤などで固着された取り付け片からなり、長さ20〜4
0cm、幅3、4cm、厚み3〜4mmの鉄などの金属
板から構成されている。そして図3に示すように、この
取り付け片3、3を介して平坦瓦は野地板の上側に設け
られた桟20、20・・・に千鳥状に取り付けられる。
このように平坦瓦を桟20、20・・・に取り付ける際
に、取り付け片3、3が基板1の両端面からそれぞれ約
1/4の位置に設けられていると、それぞれ隣り合う取
り付け片3、3を固定するための桟20、20・・・が
兼用でき、瓦取り付け構造が簡略化できる。
【0011】次に太陽電池ウェファー2、2・・・につ
いて更に説明を加える。太陽電池ウェファー2、2・・
・は基板1の全表面の1/2以下の個所に横方向に偶数
列(本実施例においては4列)配列されており、それら
の各太陽電池ウェファー2、2・・・は主として横方向
に電気的に直列接続状態にある。具体的には、その一方
の側端列のみ縦方向に一直線に直列接続状態4にあり、
残るウェファー2、2・・・は横方向に直列接続5、
5、5、5されていると共に、その残るウェファー列を
直列に接続すべく、他方の側端列個所において交互に上
下に接続6、6、6されている。
【0012】そしてこのように直列接続された太陽電池
ウェファー2、2・・・からの電力を取り出す正負一対
の出力端子7は太陽電池ウェファー2、2・・・列の任
意の位置から導出されている。即ちこれらの太陽電池ウ
ェファー2、2・・・の全ては閉ループを構成するよう
に直列接続されているので、そのループを切断すればそ
の切断個所が直ちに正負一対の出力端子7となり、結果
的に太陽電池ウェファー2、2・・・列の任意の個所か
ら正負一対の出力端子7が導出できる。従ってこのよう
な太陽電池ウェファー2、2・・・を設けたスレート瓦
タイプの平坦瓦の多数枚を用いて屋根を葺く際に都合の
良い個所にその出力端子7を設けることができ、屋根葺
き作業の効率向上はもとより、瓦相互間の接続が容易と
なり、接続作業効率も上がると同時に、接続ロスの低減
も可能となる。
【0013】この太陽電池ウェファー2の透明ガラス基
板1への取り付け構造について図4の拡大断面図を用い
て説明しておく。基板1の裏面にEVA(エチレンビニ
ルアセテート)の薄膜8を介して太陽電池ウェファー2
を貼着し、さらにこの太陽電池ウェファー2の背面を再
びEVAの薄膜8で被った後、PET(ポリエチレンテ
レフタレ−ト)フィルムでアルミニウム薄膜をサンドイ
ッチした構造を持つ裏面保護フィルム9でカバーされて
いる。なお、云うまでもないことであるが、太陽光発電
するための太陽光10はガラス基板1側から照射され
る。
【0014】尚、上記した実施例においては平坦瓦の基
板として透明なガラス基板を用いたが、透明材料に限る
ことなく、スレートなどの不透明材料でも本発明は実施
可能である。即ち、不透明材料にて基板1を構成した場
合、図5に示すように、基板の表面側に太陽電池ウェフ
ァー2、2、・・・を設けると共に、その表面側から太
陽光10を受ける受光面とする。斯る構成の場合、図か
ら明らかなように太陽電池ウェファー2が平坦瓦の表面
側に位置することになるので、その表面保護に注力する
必要がある。そのために太陽電池2の表面部分にEVA
薄膜8以外に、平坦瓦の基板とはさらに別の薄い透明保
護ガラス11を配置する構成などが考えられる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、スレート瓦タイプの平坦な瓦が屋根に葺かれる際の
下側位置に太陽光の照射を受けると発電する結晶系太陽
電池ウェファーが横方向に偶数列配列されていると共
に、その各太陽電池ウェファーは主として横方向に電気
的に直列接続されており、該横方向に偶数列配列された
各太陽電池ウェファーは、その一方の側端列のみ縦方向
に直列接続されており、残るウェファーは横方向に直列
接続されると共に、その残るウェファー列を直列に接続
すべく各端列個所において交互に上下に接続されてお
り、上記太陽電池ウェファー列の任意の位置から正負一
対の出力端子が導出され、更に上記平坦瓦の上側にその
瓦を固定する固定手段が設けられているので、各太陽電
池ウェファー間の電気的な接続が電気的なロスが少なく
行えると共に、このような太陽電池ウェファーを設けた
スレート瓦タイプの平坦瓦の多数枚を用いて屋根を葺く
際に都合の良い個所に正負一対の出力端子を設けること
ができ、屋根葺き作業の効率向上はもとより、瓦相互間
の接続が容易となり、接続作業効率も上がると同時に、
接続ロスの低減も可能となり、スレート瓦タイプの太陽
光発電の実用化に寄与するところは多大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明太陽電池発電装置に用いられる平坦瓦の
平面図である。
【図2】本発明太陽電池発電装置に用いられる平坦瓦の
断面図である。
【図3】本発明太陽電池発電装置の構成を示す斜視図で
ある。
【図4】本発明太陽電池発電装置に用いられる平坦瓦の
要部の拡大断面図である。
【図5】本発明太陽電池発電装置に用いられる平坦瓦の
他の実施例の要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 太陽電池ウェファー 3 取り付け片 20 野地板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大西 三千年 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 岸 靖雄 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スレート瓦タイプの平坦な瓦が葺かれた
    屋根構造において、上記平坦瓦はその瓦が屋根に葺かれ
    る際の下側位置に太陽光の照射を受けると発電する結晶
    系太陽電池ウェファーが横方向に偶数列配列されている
    と共に、その各太陽電池ウェファーは主として横方向に
    電気的に直列接続されており、該横方向に偶数列配列さ
    れた各太陽電池ウェファーは、その一方の側端列のみ縦
    方向に直列接続されており、残るウェファーは横方向に
    直列接続されると共に、その残るウェファー列を直列に
    接続すべく各端列個所において交互に上下に接続されて
    おり、上記太陽電池ウェファー列の任意の位置から正負
    一対の出力端子が導出され、更に上記平坦瓦の上側にそ
    の瓦を固定する固定手段が設けられていることを特徴と
    した太陽電池発電装置。
JP3217368A 1991-08-28 1991-08-28 太陽電池発電装置 Pending JPH0555618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217368A JPH0555618A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 太陽電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217368A JPH0555618A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 太陽電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555618A true JPH0555618A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16703084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217368A Pending JPH0555618A (ja) 1991-08-28 1991-08-28 太陽電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555618A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155006A (en) * 1996-08-30 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Horizontal-roofing and mounting method thereof
US6182403B1 (en) 1996-08-30 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Combination solar battery and roof unit and mounting method thereof
US6486591B2 (en) 2000-12-14 2002-11-26 Fujitsu Media Devices Limited Surface acoustic wave device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155006A (en) * 1996-08-30 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Horizontal-roofing and mounting method thereof
US6182403B1 (en) 1996-08-30 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Combination solar battery and roof unit and mounting method thereof
US6336304B1 (en) 1996-08-30 2002-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Horizontal-roofing roof and mounting method thereof
US6486591B2 (en) 2000-12-14 2002-11-26 Fujitsu Media Devices Limited Surface acoustic wave device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3570738B2 (ja) 太陽光発電用屋根
JP2001148500A (ja) 太陽電池モジュール
CN101419992B (zh) 太阳能电池结构
US20190319148A1 (en) Photovoltaic tile and photovoltaic system
JP3005123B2 (ja) 屋根及び太陽電池パネルの設置方法
JP3106835B2 (ja) 太陽光発電住宅
CN218160412U (zh) 一种防遮挡光伏电池组件
JP2006073985A (ja) 太陽光発電用モジュール及びこれを用いた太陽光発電システム
JPH1065198A (ja) 直角三角形型太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2002222981A (ja) 太陽電池モジュール
JPH0525890A (ja) 太陽電池発電装置
JPH0555618A (ja) 太陽電池発電装置
JPS6034078A (ja) 太陽光発電装置
JP2777444B2 (ja) 屋根設置型太陽電池装置の設置方法
JPH0582821A (ja) 太陽電池発電装置
CN210073875U (zh) 太阳能幕墙组件及太阳能幕墙
JP2798762B2 (ja) 屋根設置型太陽電池装置
KR102679616B1 (ko) 투광성이 우수한 태양광 모듈용 태양전지 스트립 및 이의 제조방법
JP3106784B2 (ja) 太陽電池がわら
JP2001111083A (ja) 太陽電池モジュール
JP4000502B2 (ja) 薄膜太陽電池モジュール
JP2001036125A (ja) 太陽光発電装置
JP2002190611A (ja) 複数個の太陽電池モジュールを備えた発電装置
JPH06318727A (ja) 太陽電池素子
JP2004221211A (ja) 太陽電池素子および太陽電池モジュール