JPH0554605U - 砕石乾燥プラントのドライヤ - Google Patents

砕石乾燥プラントのドライヤ

Info

Publication number
JPH0554605U
JPH0554605U JP10554391U JP10554391U JPH0554605U JP H0554605 U JPH0554605 U JP H0554605U JP 10554391 U JP10554391 U JP 10554391U JP 10554391 U JP10554391 U JP 10554391U JP H0554605 U JPH0554605 U JP H0554605U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dryer
hot air
tire
drying plant
air generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10554391U
Other languages
English (en)
Inventor
延夫 久保山
泰仁 荒木
Original Assignee
田中鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 田中鉄工株式会社 filed Critical 田中鉄工株式会社
Priority to JP10554391U priority Critical patent/JPH0554605U/ja
Publication of JPH0554605U publication Critical patent/JPH0554605U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 砕石類の乾燥処理の大幅なコストダウンと、
タイヤの処理に伴って発生する環境破壊を無くす。 【構成】 砕石攪拌用の羽根を内蔵し両端に開口部を有
する円筒形のドライヤ1と、このドライヤ1内に投入さ
れた砕石類を加熱乾燥する熱風発生装置2とを備えた砕
石乾燥プラントのドライヤにおいて、ドライヤ1の外部
に、熱風発生装置2に可燃性ガスを供給するタイヤの乾
留装置4を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばアスファルト合材の製造プラントに用いられ、使用される砕 石類を乾燥加熱処理する砕石乾燥プラントのドライヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
砕石乾燥プラントにおいては、使用される砕石類が貯蔵槽からベルトコンベア によってドライヤに投入され、このドライヤ内で砕石が加熱乾燥される。
【0003】 このような砕石乾燥プラントにおいて、最もエネルギ消費が多いのはドライヤ によって砕石の乾燥を行うための熱源であり、このエネルギ消費の多さがコスト ダウンの阻害要因の一つとなっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の装置においては、乾燥処理のための燃料として重油を使用し、この 重油を燃焼させブロワによって熱風としてドライヤ内に送り込まれている。
【0005】 このように燃料として、重油のみを使用しているためコスト高になり、重油の 使用量の多さとも相俟って製造単価を高いものとしている。
【0006】 一方自動車の急増に伴って、使用済の古タイヤが多量に発生しているが、焼却 することによって多量の有毒ガスや黒煙が発生するため、一般の焼却処分には適 さない。このため、一部のものは再生タイヤとしてその再利用が図られているも のの、再生されない古タイヤも多量に残り、その処分方法に苦慮しているところ である。
【0007】 本考案は、その処理に苦慮している古タイヤを処理して、これを温風乾燥装置 の燃料として用いることによって、砕石類の乾燥処理の大幅なコストダウンと、 タイヤの処理に伴って発生する環境破壊を無くすことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために、砕石攪拌用の羽根を内蔵し両端に開口 部を有する円筒形のドライヤと、このドライヤ内に投入された砕石類を加熱乾燥 する熱風発生装置とを備えた砕石乾燥プラントのドライヤにおいて、前記ドライ ヤの外部に、前記熱風発生装置に可燃性ガスを供給するタイヤの乾留装置を備え たことを特徴とする。
【0009】
【作用】
従来不用品として処分されていたタイヤを乾留して発生した可燃性ガスが、温 風発生装置の燃料として供給されるため、重油の使用量が減るとともに、タイヤ の燃焼に伴って発生する有毒ガスや黒煙が大気中に発散することがない。
【0010】
【実施例】
図1は本考案の一実施例を示す砕石乾燥プラントのドライヤの平面図、図2は 同側面図である。
【0011】 1は、砕石攪拌用の羽根(図示せず)を内蔵し、両端を開口した円筒形のドラ イヤ本体、2は、このドライヤ本体1内に投入された砕石を加熱乾燥する熱風発 生装置である。
【0012】 熱風発生装置2は、後述する可燃性ガスに着火させる予備着火バーナ2aと、 燃焼する可燃性ガスを熱風としてドライヤ内に送り込むブロア2bを備えている 。さらに熱風発生装置2にはガス導管3が接続され、その先端にはタイヤ乾留装 置4が設けられている。
【0013】 図3は、このタイヤ乾留装置の正面図、図4は同断面図であり、中空円筒形の 本体5の上部には開閉蓋6を有する投入口7を、また炉底には乾留処理されたタ イヤの残渣を集積する逆円錐台状の残渣受8を設け、さらにこの残渣受8の前面 に開閉可能な灰取り出し口8aを設けている。また、9は本体5内に空気を供給 する空気供給口であり、乾留時にはその供給量を極端に制御することができる。 上記構成のドライヤにおいて、乾留装置4の開閉蓋6を開け、使用済の古タイ ヤTを本体内に投入する。そして、過剰な空気が流入しないように密閉状態に蓋 をして、古タイヤTに着火する。これによって古タイヤTの乾留が行われ、タイ ヤの成分を可燃性ガスに変えることができる。そしてこの可燃性ガスは、本体5 の上部に連設されたガス導管3によって、熱風発生装置2まで送られる。そして 、熱風装置内2に設けた補助バーナ2aによって着火され、ブロア2bによって 熱風がドライヤ1内に供給されることとなる。一旦着火した後には、可燃性ガス を連続的に供給することによって燃焼を継続させることができる。
【0014】 なお、完全に分解ガスを放出した後の乾留装置内のタイヤの残渣は、底部の残 渣受8に堆積する。したがって、この状態で空気の供給量を増やすことによって 、澳火燃焼を促進させることができる。これによって、完全に燃焼した無害な燃 焼灰と金属等の不純物のみが乾留装置内に残ることとなる。
【0015】 このように本考案の砕石乾燥プラントのドライヤは、熱風発生装置の燃料とし て、乾留された古タイヤの可燃性ガスを利用している。このため、有毒ガスや黒 煙の発生しない古タイヤの無害な処理と、砕石の乾燥処理の大幅なコストダウン を達成することができる。
【0016】 なお、上記実施例に加え、熱風発生装置に従来の重油タンクを接続して、重油 とタイヤの可燃ガスとの兼用型とすることもできる。また、ドライヤの出口に粉 塵処理措置等を連設すれば、さらに環境破壊を無くすことができる。
【0017】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案は以下の効果を奏することができる。
【0018】 不用品として処分していた古タイヤの乾留ガスを使用することによって、従 来の重油にくらべ大幅なコストダウンが可能となった。
【0019】 古タイヤの乾留ガスを、ドライヤの燃料として使用するために、従来古タイ ヤの処理に伴って発生していた、有毒ガスや黒煙の発生などの環境破壊を無くす ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すドライヤの平面図であ
る。
【図2】図1に示すドライヤの側面図である。
【図3】タイヤ乾留装置の正面図である。
【図4】図3に示すタイヤ乾留装置の断面図である。
【符号の説明】
1 ドライヤ 2 熱風発生装置 2a 補助バーナ 2b ブロア 4 タイヤ乾留装置 5 乾留装置本体 6 開閉蓋 7 投入口 8 残渣受 9 空気供給口 T 古タイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 砕石攪拌用の羽根を内蔵し両端に開口部
    を有する円筒形のドライヤと、このドライヤ内に投入さ
    れた砕石類を加熱乾燥する熱風発生装置とを備えた砕石
    乾燥プラントのドライヤにおいて、前記ドライヤの外部
    に、前記熱風発生装置に可燃性ガスを供給するタイヤの
    乾留装置を備えたことを特徴とする砕石乾燥プラントの
    ドライヤ。
JP10554391U 1991-12-20 1991-12-20 砕石乾燥プラントのドライヤ Pending JPH0554605U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10554391U JPH0554605U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 砕石乾燥プラントのドライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10554391U JPH0554605U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 砕石乾燥プラントのドライヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0554605U true JPH0554605U (ja) 1993-07-23

Family

ID=14410504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10554391U Pending JPH0554605U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 砕石乾燥プラントのドライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0554605U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299675A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nikko Co Ltd バイオマスから生成した可燃性ガスを利用したアスファルトプラント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924009A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 株式会社新潟鐵工所 乾留ガス用ロ−タリドライヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924009A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 株式会社新潟鐵工所 乾留ガス用ロ−タリドライヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299675A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nikko Co Ltd バイオマスから生成した可燃性ガスを利用したアスファルトプラント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974528A (en) Method and apparatus for the treatment of contaminated soil
US4774895A (en) Waste pyrolysis method and apparatus
JP3858123B2 (ja) 廃棄物の炭化による処理方法
AU709529B2 (en) Non-draining type human waste disposal method by pulse combustion drying
JP4440696B2 (ja) 下水汚泥の炭化方法
JPH0554605U (ja) 砕石乾燥プラントのドライヤ
JP5156253B2 (ja) アスコン工場における産廃焼却施設の設置による省エネ方法
KR100414397B1 (ko) 폐기물 소각열의 재활용 시스템
ATE162291T1 (de) Verfahren und anlage zur abfallverarbeitung
JPH05185056A (ja) 複合プラスチックス廃材の処理方法及び装置
KR20160109274A (ko) 폐기물 재활용 발전장치
JPS5724686A (en) Reuse of waste asphalt material
JPS6317518B2 (ja)
KR960015121B1 (ko) 폐기물 소각처리장치
JP3077941U (ja) 炭化物を利用した液体可燃物のガス化装置
JP3784351B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP3027191U (ja) 多目的リサイクル装置
KR20230056956A (ko) 간접 가열식 연속 열분해 장치
KR980008876U (ko) 쓰레기 소각장치
KR101594726B1 (ko) 폐기물 처리용 친환경 건류장치
JPH08121734A (ja) 汚泥等の炭化・焼却処理方法並びにその装置
JPH07113092A (ja) 廃棄物の処理装置
RU50635U1 (ru) Установка для утилизации отходов
JPH09119618A (ja) 製紙残渣処理方法
JP2001129357A (ja) 都市ごみ焼却炉における排ガス中のダイオキシン除去方法