JPH0552563A - 地下構造物の変位測定装置 - Google Patents

地下構造物の変位測定装置

Info

Publication number
JPH0552563A
JPH0552563A JP23887991A JP23887991A JPH0552563A JP H0552563 A JPH0552563 A JP H0552563A JP 23887991 A JP23887991 A JP 23887991A JP 23887991 A JP23887991 A JP 23887991A JP H0552563 A JPH0552563 A JP H0552563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
pipe
displacement
underground
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23887991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kobayashi
英雄 小林
Hisanori Hotta
久則 堀田
Masao Arai
政男 荒井
Koichi Nakano
孝一 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP23887991A priority Critical patent/JPH0552563A/ja
Priority to JP25046092A priority patent/JPH0694457A/ja
Publication of JPH0552563A publication Critical patent/JPH0552563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高精度の測定を簡易かつ安全に行
うことができる地下構造物の変位測定装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 本発明は、地下構造物に沿って、地下構造物
の上下方向の軸線と平行に配設したパイプと、このパイ
プの上端に設置した鉛直器と、この鉛直器から吊線によ
り測定パイプ内に吊り込んだ変位測定用ターゲットとよ
りなる、地下構造物の変位測定装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構真柱や連続地中壁等
の地下構造物の変位測定、あるいは地盤の動態観測等に
使用する変位測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、建設業界は、労働者不足による工
事の遅延等の深刻な問題に直面している。この問題を解
決し、生産性をさらに向上するため、構造物の各部材の
PC化を図り、機械化施工を導入する方向の検討が進め
られている。構造物の地下工事は、上部構造に比較し
て、各部材のPC化、機械化施工の導入が遅れている。
構造物のPC化を行うためには、各部の施工精度を確保
することが必要条件となるが、自然堆積物である土を大
量に取り扱う地下工事では、困難な事項であった。そこ
で従来は、次のような方法で地下構造物の変位測定を行
い、施工システムにフィードバックして地下工事の施工
精度の確保を図っていた。 <イ>構真柱等の地下構造物の側面に高感度傾斜計を取
り付けて、傾斜角により変位を測定する方法。 <ロ>構真柱等の地表面下10m付近にフロート付きの
糸の端部を結び付け、泥水の表面にフロートを浮かせて
鉛直精度を測定する方法。 <ハ>構真柱等の側面に下げ振りを取り付け、傾斜角を
測定する方法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術には、
次のような問題点が存在する。 <イ>傾斜計を取り付けるのはX、Y方向に1点ずつで
あるため、構真柱等の部分的な傾斜を測定する可能性が
ある。また、現在市販されている傾斜計の最高感度は0.
00044rad程度で、10m間で4.4mm、20m間で8.
7mm程度の誤差が生じるため、測定精度が十分でない 。<ロ>泥水の粘性が高いと、フロートが垂直に立ち上
がらないことがあり、測定精度が低下する。 <ハ>下げ振り設置のための準備に手間取るとともに、
掘削孔中に測定員が入らなければならないため、安全性
の問題がある。風等の影響で下げ振りを停止させること
が難しく、精度の良い測定が困難となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するためになされたもので、高精度の測定
を簡易かつ安全に行うことができる地下構造物の変位測
定装置を提供することを目的とする。即ち、本発明は、
地下構造物に沿って、地下構造物の上下方向の軸線と平
行に配設したパイプと、このパイプの上端に設置した鉛
直器と、この鉛直器から吊線により測定パイプ内に吊り
込んだ変位測定用ターゲットとよりなる、地下構造物の
変位測定装置である。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例について説明する。なお、以下の説明においては、工
期短縮のため最近頻繁に用いられている、逆打ち工事の
構真柱の施工精度の測定を例に挙げて説明する。 <イ>測定パイプ(図1〜3) 測定パイプ1は、H鋼等の構真柱2の上下方向に沿っ
て、構真柱2の軸線と平行に配設したパイプである。こ
の測定パイプ1は、複数接合しながら所定の深さまで確
実に取り付ける。即ち、接合部はソケット等を用いて、
各測定パイプ1の軸心が一直線になるように接合し、さ
らに水密性を確保するために接合部を溶接する。測定パ
イプ1を構真柱2に取り付ける場合は、構真柱2に横方
向に角パイプ等の固定材11を架設し、この固定材11
に溶接等により測定パイプ1を接合する。 なお、測定
パイプ1には、100mm角の軽量角パイプ等を用いる。
【0006】<ロ>ターゲット(図4、5) ターゲット3は、挿入型傾斜計と同一システムの装置で
ある。即ち、測定パイプ1内に収納可能な函体31を、
数個のローラ32(バネ付き、バネ無し)の組み合わせ
により、測定パイプ1の直交する2つの側面に常に平行
になるように設置した構造である。また、函体31の半
透明な天板上にスケール33を取り付け、函体31内に
はスケール33を照らすための照明34を内蔵する。こ
のターゲット3は、後述の鉛直器から吊線35によっ
て、測定パイプ1内に吊り込んでセットする。
【0007】<ハ>鉛直器(図1) 鉛直器4は、上記のようにセットされたターゲット3の
スケール33を読取るための装置である。鉛直器4は、
地下測量、土木建築現場での基準点を、鉛直方向に移動
する際に計測する一般的な装置を用いる。この鉛直器4
は、測定パイプ1の上端部に設置し、取付け位置の水平
調整を行う。
【0008】
【測定方法】次に、上記のように構成した測定装置を用
いた、構真柱の変位測定方法について説明する。 <イ>構真柱の建込み準備(図6) 先ず地盤に杭孔5を掘削し、1次スライムを処理し、掘
削孔壁測定後、鉄筋籠を建て込む。次に、2次スライム
処理を行った後、コンクリート51を打設し、構真柱2
の建込み用架台52を設置する。
【0009】<ロ>構真柱の建込み(図1) 構真柱2に上述のように測定装置を装備し、構真柱2の
頭部の芯合わせをした後、所定の深度まで建て込む。な
お、構真柱2の上部には、建込み用のヤットコ6を接続
するため、測定パイプ1はヤットコ6の上端まで延設
し、その上端に鉛直器4を設置する。そして、構真柱2
及び測定パイプ1は、地面レベル近傍の連結部61から
分断可能に構成しておく。
【0010】<ハ>変位測定(図8、9) 構真柱2の建込み後、鉛直器4によりターゲット3のス
ケール33を所要深度で読取り、構真柱2の変位測定を
行う。図8、9に、従来の下げ振りによる変位測定結果
の平均値と、本発明の装置を用いた変位測定結果の平均
値の比較を行ったグラフを示す。これによると、両測定
結果には、2.5〜3.0mmの差が見られ、下げ振りの
測定値には大きな変動が見られるのに対して、本発明の
変動量は微小であり、測定精度が非常に良いことが明ら
かになった。また、測定時間については、4ポイント測
定する時間で、下げ振りの場合は40分、本発明は15
分であり、効率的に測定が行えること分かった。
【0011】<ニ>構真柱の埋め戻し(図7) 測定終了後、架台52を撤去し、埋戻し材7を投入して
1次埋め戻しを行い、ケーシングを撤去する。次に、ヤ
ットコ6を連結部61から分断して撤去し、最後に2次
埋め戻しを行って、施工を終了する。なお、上記<ハ>
の変位測定工程は、構真柱2の埋め戻し後でも行うこと
ができる。
【0012】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるた
め、次のような効果を得ることができる。 <イ>従来の下げ振りによる測定では、下げ振りの自由
振動が収まらないこと等が、測定値のバラツキを大きく
していた。それに対して本発明は、測定パイプ内にター
ゲットを収納し、自由振動の発生を抑止することができ
る。そのため、測定値のバラツキが減少し、測定精度の
向上を図ることができる。
【0013】<ロ>また従来の下げ振りによる測定は、
下げ振りの停止に時間を要するとともに、測定位置まで
作業員が降りていく必要があるため、測定に長時間を要
する。しかし本発明は、測定パイプ内にターゲットを降
下させ、鉛直器で測定するだけの簡単な操作で済む。そ
のため、測定時間の短縮を図ることができ、また作業の
安全性を確保することができる。
【0014】<ハ>構真柱は最後に埋め戻されるため、
従来の下げ振り測定では、構真柱が地中に埋め戻される
前までしか測定ができなかった。しかし本発明は、測定
パイプ内にターゲットを収納してあるため、水密性が確
保される。従って、構真柱の埋め戻し後でも測定が可能
であり、柔軟な測定作業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 変位測定方法の説明図
【図2】 測定パイプの平面図
【図3】 測定パイプの側面図
【図4】 ターゲットの平面図
【図5】 ターゲットの側面図
【図6】 構真柱建込み前の施工工程の説明図
【図7】 構真柱建込み完了状態の説明図
【図8】 実験結果(X方向)を示す説明図
【図9】 実験結果(Y方向)を示す説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仲野 孝一 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地下構造物に沿って、地下構造物の上下
    方向の軸線と平行に配設したパイプと、 このパイプの上端に設置した鉛直器と、 この鉛直器から吊線により測定パイプ内に吊り込んだ変
    位測定用ターゲットとよりなる、 地下構造物の変位測定装置。
JP23887991A 1991-08-27 1991-08-27 地下構造物の変位測定装置 Pending JPH0552563A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23887991A JPH0552563A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 地下構造物の変位測定装置
JP25046092A JPH0694457A (ja) 1991-08-27 1992-08-27 地下構造物の変位測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23887991A JPH0552563A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 地下構造物の変位測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552563A true JPH0552563A (ja) 1993-03-02

Family

ID=17036627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23887991A Pending JPH0552563A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 地下構造物の変位測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100662859B1 (ko) * 2006-06-09 2007-01-19 (주)정도엔지니어링 연약지반 침하계측장치
JP2011007574A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Ohbayashi Corp 鋼管の鉛直精度測定用ターゲット及びその設置方法
JP2011214307A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ohbayashi Corp 逆打ち支柱の鉛直精度計測システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100662859B1 (ko) * 2006-06-09 2007-01-19 (주)정도엔지니어링 연약지반 침하계측장치
JP2011007574A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Ohbayashi Corp 鋼管の鉛直精度測定用ターゲット及びその設置方法
JP2011214307A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ohbayashi Corp 逆打ち支柱の鉛直精度計測システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101162918B1 (ko) 경사계를 이용한 지중변위 계측 방법
CN107034931B (zh) 钢管桩垂直度检测装置及深水钢管桩施工方法
CN109555116A (zh) 一种高密度岩溶强烈发育地区全套管灌注桩施工方法
CN109443327A (zh) 一种测量控制网的布设方法
CN208219650U (zh) 一种管桩测斜仪定位导向装置
JPH0552563A (ja) 地下構造物の変位測定装置
JPH0694457A (ja) 地下構造物の変位測定装置
CN106638535B (zh) 基坑施工现场监测装置以及监测方法
JP2022061704A (ja) 鋼材の傾斜計測装置および変位測定方法と山留壁の変位測定方法
CN210797670U (zh) 一种深基坑支护结构顶部水平位移监测装置
JP2011007574A (ja) 鋼管の鉛直精度測定用ターゲット及びその設置方法
JP5648311B2 (ja) 逆打ち支柱の鉛直精度計測システム
JPH08120673A (ja) 逆建築工法の地面下鉄骨柱の精確な直立方法及びそれに用いる装置
CN214583288U (zh) 一种用于建设工程的垂直度检测装置
Franklin The monitoring of structures in rock
JPH0657763A (ja) 構真柱を含む杭体の泥水固化による構築方法
CN111649720A (zh) 一种大坡度隧道工作基点沉降的监测装置及方法
CN101691985B (zh) 一种油封式百分表沉降仪
CN206772279U (zh) 一种开挖面底部沉降变形监测装置
JP5060894B2 (ja) 建込み方法
CN110206075A (zh) 一种深基坑支护结构顶部水平位移监测装置及使用方法
CN210946917U (zh) 一种泥浆护壁钻孔桩沉渣厚度快速检测装置
CN215217462U (zh) 一种轮廓***孔的校准***
JPH0521483B2 (ja)
CN105806286B (zh) 基点植入式水库大坝位移监测方法及装置