JPH0552028U - 吊り木連結金具 - Google Patents

吊り木連結金具

Info

Publication number
JPH0552028U
JPH0552028U JP11226691U JP11226691U JPH0552028U JP H0552028 U JPH0552028 U JP H0552028U JP 11226691 U JP11226691 U JP 11226691U JP 11226691 U JP11226691 U JP 11226691U JP H0552028 U JPH0552028 U JP H0552028U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging tree
piece
roof
building material
main building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11226691U
Other languages
English (en)
Inventor
康博 近藤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP11226691U priority Critical patent/JPH0552028U/ja
Publication of JPH0552028U publication Critical patent/JPH0552028U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】母屋材と吊り木とを、確実かつ強固に連結す
る。基片と支持片とは螺着を介して連結されているた
め、異なる屋根勾配にも対応できる。 【構成】屋根パネルPは、ウエブの上下にフランジを有
する溝形鋼からなる枠材9を矩形に接合しかつ屋根流れ
方向の向き合う枠材9、9間に母屋材2を架け渡した枠
組10を具えることにより、取付けによって前記母屋材
2の軒先A、棟に向く2つの側面2A、2Bは垂直線L
に対して傾くとともに、前記一方の側面2Bに固定され
る基片5の下端に蝶番7を介して吊り木3を固定する支
持片6を設け、かつ前記基片5、支持片6の少なくとも
一方に、枠材9のフランジを嵌入する切欠き溝11を設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、屋根パネルに設けた母屋材と吊り木とを強固に連結しうる吊り木連 結金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、壁、床などをパネルを用いて形成するいわゆるパネル工法の家屋が普及 している。このようなパネル工法の家屋の屋根も、いわゆる屋根パネルを用いて 形成され、又この屋根パネルに設けられかつ軒先と平行な母屋材aには、従来、 図7に示すように、軒天井板を下端で支持する吊り木bの上部が釘cを用いて固 着されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記屋根パネルが傾斜屋根を形成する場合には、前記母屋材a の軒先、棟に向く2つの側面は垂直線に対して傾くため、このように傾斜した母 屋材aの側面に吊り木bを釘cのみで取付ける従来のものにあっては、取付けが 安定せず、しかも取付強度に劣るという解決すべき課題がある。
【0004】 本考案は、母屋材の側面にビス止めされる基片の下端に蝶番を介して吊り木を ビス止めする支持片を設けた吊り木連結金具を用いて母屋材と吊り木とを連結す ることを基本として、吊り木を確実かつ強固にたる木に取付けうる吊り木連結金 具の提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、傾斜屋根を形成する屋根パネルに設けた母屋材と、軒天井板を下端 で支持する吊り木とを連結する吊り木連結金具であって、前記屋根パネルは、ウ エブの上下にフランジを有する溝形鋼からなる枠材を前記フランジを向き合わせ て矩形に接合しかつ屋根流れ方向の向き合う枠材間に木製かつ断面矩形の前記母 屋材を架け渡した枠組を具えることにより、取付けによって前記母屋材の軒先、 棟に向く2つの側面は垂直線に対して傾くとともに、かつ前記吊り木は、前記母 屋材下面に上端が近接する一方、前記一方の側面にビスを用いて固定される基片 の下端に蝶番を介して前記吊り木をビス着することにより固定する支持片を設け るとともに、前記基片、支持片の少なくとも一方に、枠材のフランジを嵌入する 切欠き溝を設けてなる吊り木連結金具である。
【0006】
【作用】
吊り木連結金具の基片を母屋材の一方の側面にビスを用いて固定し、かつ該基 片の下端に蝶番を介して設けられる支持片を吊り木にビス着することにより固定 する。又前記基片、支持片の少なくとも一方に設けられた切欠き溝を枠材のフラ ンジに嵌入する。従って、前記蝶番により傾斜した母屋材の前記一方の側面に基 片を、又吊り木の側面に支持片をそれぞれ当接させて固着することを可能とし、 しかも吊り木連結金具は枠材のフランジにも支持されるため、母屋材と吊り木と の取付強度を高めうるとともに、その取付けを確実化しうる。
【0007】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明する。 図1〜3において本考案の吊り木連結金具1は、傾斜屋根Rを形成する屋根パ ネルPに設けた母屋材2と、軒天井板4を下端で支持する吊り木3とを連結し、 かつ該母屋材2に固着される基片5と該基片5の下端に蝶番7を介して設けられ かつ吊り木3を固定する支持片6とからなる。
【0008】 屋根パネルPは、ウエブ9Aの上下にフランジ9B、9Cを有する溝形鋼から なる枠材9…を前記フランジ9B、9Cを向き合わせて矩形に接合しかつ屋根流 れ方向の向き合う枠材9、9間に母屋材2を架け渡した枠組10を具える。
【0009】 前記母屋材2は、木製かつ断面矩形の長尺体であって、その両端部には、上面 、下面が前記上下のフランジ9B、9Cの厚さと略等しく切欠かれた巾狭部20 、20が形設されるとともに、該巾狭部20、20を前記枠材9、9の溝部に嵌 着することにより、上面、下面を揃えて枠材9、9間に架け渡され、前記枠組1 0を形成する。なお枠組10の上面には、屋根下地となる野地板21が添設され る。
【0010】 屋根パネルPは、前記母屋材2を軒先Aと平行にしてかつ棟から軒先Aに向か って下方に傾斜させて屋根梁22などの家屋架構体に取付けられ、これによって 母屋材2の軒先A、棟に向く2つの側面2A、2Bは垂直線Lに対して傾く。
【0011】 なお前記屋根梁22は、本例では家屋の外壁を形成する壁パネル23の上方に 水平に配されかつ垂直なウエブの上下に水平なフランジを設けたI形鋼から形成 されるとともに、その上のフランジ上にボルト止めされた支持金具25の傾斜し た上片25Aを前記屋根パネルPの枠材9にボルト止めすることにより、前記母 屋材2を屋根梁22外方に位置させて屋根パネルPを支持し、傾斜屋根Rを形成 する。
【0012】 又前記吊り木3は、上端が前記母屋材2下面に近接する垂直かつ断面矩形の木 質材からなる。なお本例では、吊り木3は母屋材2の棟に向く一方の前記側面2 B内方を上にのび、その上端を前記野地板21下面に当接させている。
【0013】 又吊り木3と母屋材2とは吊り木連結金具1により連結される。吊り木連結金 具1は、図3に示すように、矩形の基片5の下端に蝶番7を介して矩形の支持片 6を設けている。さらに基片5、支持片6の少なくとも一方、本例では両方に前 記枠材9の下のフランジ9Cを嵌入する切欠き溝11、11が一側端から巾方向 略中央まで設けてある。なお切欠き溝11の奥部は大径部13としており、枠材 9の下のフランジ9Cに切欠き溝11を打ち込んで嵌入した際に、切欠き溝11 の奥部が裂けるのを防止している。又基片5、支持片6には、ビス挿入用の透孔 5a、6aが穿設されている。なお前記切欠き溝11は、基片5、支持片6の何 れか一方に設けてもよい。
【0014】 然して吊り木連結金具1の前記基片5を母屋材2の棟に向く前記一方の側面2 Bに当接させつつ該基片5に設けられた切欠き溝11を枠材9の下のフランジ9 Cに嵌入させた上、前記透孔5aを挿通するビスを用いて基片5を母屋材2に固 定する。さらに前記支持片6を吊り木3の軒先Aに向く側面3Aに当接しかつ前 記透孔6aを挿通するビスを用いて支持片6を吊り木3に固定し、これにより母 屋材2と吊り木3とを連結する。なお基片5と支持片6とは前記蝶番7を介して 連結されているため、異なる屋根勾配を有する傾斜屋根であっても、支持片6を 垂直に保つことができ、吊り木3を固定しうる。
【0015】 このように母屋材2に取付けられた吊り木3の下端には、前記壁パネル23の 外面から軒先Aまでのびる軒天井板4が、下地材27を介して取付けられる。
【0016】 なお吊り木3の上端を母屋材2下方に位置させ、基片5を母屋材2の軒先Aに 向く側面2Aに固定し、かつ支持片6を吊り木3の前記側面3Aに固定してもよ い。
【0017】 又本例では基片5と支持片6との両方に切欠き溝11、11を設けたため、図 2に示すように、枠材9の下のフランジ9Cの突出方向が異なる場合であっても 、吊り木連結金具1を上下逆にすることにより該下のフランジ9Cに基片5、あ るいは支持片6に設けた切欠き溝11を嵌入させて母屋材2と吊り木3とを連結 できる。
【0018】 図4に本考案の他の実施例を示す。 本例において切欠き溝11は、基片5、支持片6の反対の側縁から切込まれて いる。従って、吊り木連結金具1を上下逆にしても同一のフランジ9Cに吊り木 連結金具1が同じ姿勢となるように嵌入できる。
【0019】 図5、図6に本考案のさらに他の実施例を示す。 本例において吊り木連結金具1の基片5、支持片6に設けられた切欠き溝11 は、その切り込み巾を変えている。このように切欠き溝11の切れ込み巾を違わ せることにより、フランジ9Cの肉厚の違いに対応できる。
【0020】
【考案の効果】
叙上の如く本考案の吊り木連結金具は、母屋材の側面が傾斜している場合であ っても、切欠き溝を枠材のフランジに嵌入しかつ前記側面に基片を当接させつつ 固定でき、母屋材と吊り木とを確実かつ強固に連結しうる。
【0021】 又基片と支持片とは蝶番を介して連結されているため、異なる屋根勾配にも対 応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の吊り木連結金具の取付状態を示す断面
図である。
【図2】その要部を示す斜視図である。
【図3】吊り木連結金具を例示する斜視図である。
【図4】本考案の他の実施例を示す正面図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す正面図である。
【図6】本考案の他の実施例を示す正面図である。
【図7】従来の技術を説明する断面図である。
【符号の説明】
2 母屋材 3 吊り木 4 軒天井板 5 基片 6 支持片 7 蝶番 9 屋根パネルの枠材 9C 枠材のフランジ 10 枠組 11 切欠き溝 L 垂直線 P 屋根パネル R 傾斜屋根
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9127−2E E04B 5/60 C

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】傾斜屋根を形成する屋根パネルに設けた母
    屋材と、軒天井板を下端で支持する吊り木とを連結する
    吊り木連結金具であって、前記屋根パネルは、ウエブの
    上下にフランジを有する溝形鋼からなる枠材を前記フラ
    ンジを向き合わせて矩形に接合しかつ屋根流れ方向の向
    き合う枠材間に木製かつ断面矩形の前記母屋材を架け渡
    した枠組を具えることにより、取付けによって前記母屋
    材の軒先、棟に向く2つの側面は垂直線に対して傾くと
    ともに、かつ前記吊り木は、前記母屋材下面に上端が近
    接する一方、前記一方の側面にビスを用いて固定される
    基片の下端に蝶番を介して前記吊り木をビス着すること
    により固定する支持片を設けるとともに、前記基片、支
    持片の少なくとも一方に、枠材のフランジを嵌入する切
    欠き溝を設けてなる吊り木連結金具。
JP11226691U 1991-12-24 1991-12-24 吊り木連結金具 Withdrawn JPH0552028U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226691U JPH0552028U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 吊り木連結金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226691U JPH0552028U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 吊り木連結金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552028U true JPH0552028U (ja) 1993-07-09

Family

ID=14582405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226691U Withdrawn JPH0552028U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 吊り木連結金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552028U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0552028U (ja) 吊り木連結金具
JPS6136691Y2 (ja)
JP2774772B2 (ja) 軒先部の構造
JP2004011122A (ja) 玄関庇ユニットの取付け構造
JPS5820721Y2 (ja) 建築部材取付具
JPH0625538Y2 (ja) 屋根構造
JPH0625536Y2 (ja) 家屋の屋根構造
JPS5912323Y2 (ja) 矢切パネルの取付構造
JPS5819226Y2 (ja) 金属根太取付け金具
JPH10331363A (ja) 勾配屋根の軒部金物及び勾配屋根の軒部構造
JPH0625537Y2 (ja) 家屋の屋根構造
JPH0453383Y2 (ja)
JPH022805Y2 (ja)
JPH0678425U (ja) 天井下地パネルの支持構造
JPH0224849Y2 (ja)
JPH0455125Y2 (ja)
JPS642894Y2 (ja)
JPH078697Y2 (ja) 軒桁化粧取付構造
JP2501071Y2 (ja) ド―マ
JPH0732729Y2 (ja) 軒先構造
JPH0552026U (ja) 吊り木連結金具
JPH0120409Y2 (ja)
JPH0543131Y2 (ja)
JPH0442401Y2 (ja)
JPH0625535Y2 (ja) 屋根構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960404