JPH05503260A - 金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイン酸グラフトの樹脂ブレンド - Google Patents

金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイン酸グラフトの樹脂ブレンド

Info

Publication number
JPH05503260A
JPH05503260A JP3518517A JP51851791A JPH05503260A JP H05503260 A JPH05503260 A JP H05503260A JP 3518517 A JP3518517 A JP 3518517A JP 51851791 A JP51851791 A JP 51851791A JP H05503260 A JPH05503260 A JP H05503260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal foil
density
foil substrate
density polyethylene
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3518517A
Other languages
English (en)
Inventor
タボア,リッキー エル
アレン,ジェームス エイ
Original Assignee
ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ダウ ケミカル カンパニー filed Critical ザ ダウ ケミカル カンパニー
Publication of JPH05503260A publication Critical patent/JPH05503260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09D123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイ ン酸グラフトの樹脂ブレンド 技術分野 マレイン酸又は無水マレイン酸は、高密度ポリエチレン(HDPE)上にグラフ トされ、重合体鎖に沿って琥珀酸又は無水琥珀酸を生じさせた。これらのグラフ トされた重合体は、グラフトされていない線状の低密度ポリエチレン(L LD PE)とブレンドされて、金属フォイル基体上への押出しコーティングに有用な 樹脂ブレンドを形成した。
背景技術 オレフィン重合体及び共重合体上への不飽和単量体分子のグラフト化は、多数の 特許に開示されている。グラフト化技術は、グラフトされた分子が結合する重合 体に変化を与えるために使用されている。
本明細書に記載且つ請求されている本発明に関し、以下の特許が、我々が知って いるグラフト化についての最も関連のある従来の技術の代表例であると思われた 。米国特許第2970129.3177269.3270090,387364 3.3882194.3886227.4087587.4087588.42 39830.4298712.4394485.4762890号、英国特許第 2081723号、日本特許公開第49 (1973)−129742号。
低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)及び線状低 密度ポリエチレン共重合体(LLDPE)の間の主な区別は、当該技術の当業者 にとり周知であり、例えば米国特許第4327009号に記載されていた。
高分子量オレフィン重合体及び共重合体を製造するためのオレフィン重合技術に 、基本的に二つのタイプがある。最も古い工業的な技術は、高圧、高温、そして 遊離基開始剤例えば過酸化物の使用を含み、これらのタイプの重合体は、一般に 低密度ポリエチレン(LDPE)として周知であり、又ICIタイプポリエチレ ンとして周知である。これらのLDPE重合体は主な重合体「バックボーン」か らぶら下る重合した単量体単位の枝分かれ鎖を含み、そして一般に0.91−0 .935g/cm3の範囲の密度を有する。
他の工業上使用される技術は、「チグラー」タイプ又は「フィリップス」タイプ の配位触媒を含み、そしてチグラータイプの変化したちの例えばナツタタイプを 含む、これらの触媒は、非常に高い圧力で使用されるが、しかし又(そして一般 に)非常に低い又は中間の圧力で使用される。これらの配位触媒により製造され る生成物は、主な重合体「バックボーン」からぶら下る重合した単量体単位の枝 分かれ鎖が実質的に存在していないため、「線状」重合体として、一般に知られ ており、そしてそれらは、又一般に高密度ポリエチレン(HDPE)として知ら れている1本発明が関係するのは、これらの「線状」重合体である。線状の高密 度ポリエチレン(HDPE)は、元来0.941−0.965g/cm’の密度 を有する。
本発明のブレンドのあるものでは、エチレンが、少量の、アルケン分子当り3− 12個の炭素そしてアルケン分子(即ち1−オクテン)当り好ましくは4−8個 最も好ましくは8個の炭素を有するα、β−エチレン性不飽和アルケンとともに 重合した「線状」タイプのエチレン重合体が使用された。アルケン共単量体の量 は、重合体が「線状」の分類に止まりつつ、重合体分子上のアルキル側鎖により 、重合体の密度を実質的にLDPEと同じ密度範囲にするのに十分な量であり、 それらは便宜上[線状低密度ポリエチレンJ (LLDPE)として呼ばれる。
これらの重合体は、エチレンのHDPEホモポリマーに通常見出さられる強さ、 結晶度及び堅さの多くを維持しているが、高アルケン共単量体は、押出し注型フ ィルムに高い「クリング」及び「ブロック」特徴を与え、HDPEに固有的に見 出される高い「スリップ」特徴は、消失してしまった。
エチレンをホモポリマーに重合する又は0.94g/cm”より高い密度を有す る共重合体(即ち、rHDPE]重合体)を製造するためにエチレンと高アルケ ンとを共重合する及び/又はLDPE及び中密度ポリエチレンの範囲の密度を有 する共重合体く即ち、rLLDPE]共重合体)を製造するためにエチレンと高 アルケンとを共重合するために配位タイプ触媒を使用することは、例えば米国特 許第2699457.2862i1117.2905645.2846425. 3058963及び4076698号に開示されていた0本発明で有用なポリエ チレンの密度は、ASTM D−1248に規定されているようなものである。
多くの使用は、グラフト化オレフィン重合体及び共重合体について開示されてい る。これらは、米国特許第4950541号に開示されているように、二成分フ ァイバーの鞘におけるブレンド成分として無水マレイン酸グラフト化すレフイン 重合体の使用を含む。
米国特許第4684576号は、無水マレイン酸グラフト化HDPEと未グラフ ト化LLDPEとのブレンドを開示してお番ハブレンドは、少なくとも一つの基 体に接着した層の形である。
米国特許第4452942号は、層が分離されないような錫のない鋼への接着を 有する、X−メチルビシクロ(2,2,1)ヘプト−5−エン−2,3−ジカル ボン酸無水物グラフト化LLDPE及びHDPEと未グラフト化オレフィンとの ブレンドを開示している。LLDPEにおける共単量体は、示されていなかった 。
これらの文献は、室温及び/又は高温でのグラフト化オレフィン重合体の接着を 開示しているが、これらの文献は、高温におけるグラフト化オレフィン重合体の 接着を、いかに−貫して維持するか又は改良するかを詳しく教示又は記述してい ない、高温は、例えば容器を変えることなく、食料品を貯蔵そして次に調理する のに有用な多層構造物で遭遇する。
発明の開示 高温で使用される金属フォイル基体をコーティングする樹脂ブレンドが、見出さ れた。樹脂ブレンドは、3−50%がグラフト化HDPEよりなり、そして残り の%が未グラフト化LLDPEよりなる重合体ブレンドを含む、LLDPEは、 好ましくはエチレン/1−オクテン共重合体であった。樹脂ブレンドは、高温で 金属フォイルへの増大した接着を有する。
本発明で使用される高密度ポリエチレン重合体(HDPE)は、エチレンがホモ 重合した、又はエチレンが、0.94g/cm3より高い密度を有する共重合体 を製造するために少量の高アルケン(例えばC3C12の少なくとも1種のすレ フイン性不飽和アルケン)と共重合した方法において、配位タイプ触媒を使用し て製造された常態で固体の高分子量の重合体であった。
LLDPE共重合体は、0.88g/cm3−0.94g/Cm3好ましくは0 .9g/cm3−0.925g/cm3の密度を有することができる。密度は、 大部分、1種以上の共単量体として1種以上の個々のアルケン及び共重合体に配 合される1種以上の該アルケンの量に依存するだろうことは、当業者にとり明ら かである。LLDPEを製造するのにエチレンと共重合される1種以上のアルケ ンは、少量の少なくとも1種のC−C+2最も好ましくはC4Csのオレフィン 性不飽和アルケンよりなり、1−オクテンは、特に好ましい、該アルケンの量は 、重量で0.5%−35%好ましくは1%−20%最も好ましくは2%−15% の共重合体よりなる。
LLDPE共重合体は、ASTM D−1238(E)(190℃72.16k g)に従って測定してO,1g710分−2000g710分の溶融指数(MI )を有することができる。好ましくは、溶融指数は、0.1g/10分−120 g/l 0分量も好ましくはO,,1g710分−40g/10分である。当業 者は、溶融指数が、重合体の分子量と逆比例することを知っている。
本発明に従ってグラフト化HDPE (HDPEg)を製造するのに使用された HDPEは、ASTM D−1238(E)により0.1g/10分−500g /10分の6M指数及びO−94g/cm3−0.985g/Cm3の密度好ま しくは0.1g/10分−150g/lo分の溶融指数及び0.945g/cm 3−0.96g/am3の密度という特徴を有する。グラフト化基は、一般に0 ゜0001−10重量%好ましくは0.01−5重量%を占める。
本発明ブレンドのグラフト化HD P E/ポリオレフィン(即ちLLDPE) の比は、0.5/99.5−99.510.5好ましくは3/97−50150 の範囲にある。
マレイン酸及び無水マレイン酸(MAH)化合物は、例えば米国特許第3873 643及び3882194号などの非共役不飽和酸の縮合環及びビシクロ構造と 対照区別して、酸基に共役するそれらのすレフイン不飽和部位を有するものとし て、当業者に周知である。それが異性体であったマレイン酸と同じく、フマール 酸は、又共役されている。フマール酸は、加熱されたとき、水を放出し、そして 転位して無水マレイン酸を形成し、それ数本発明で使用可能である。
エチレン重合体上への流珀酸又は無水琥珀酸基のグラフト化は、当該技術に記載 された方法により行われ、それは、グラフト化を促進するために、過酸化物又は 遊離基開始剤を一般に使用して、加熱された重合体と混合したマレイン酸又は無 水マレイン酸を反応させることを含む6グラフト化は、酸素、空気、ヒドロペル オキシド又は他の遊離基開始剤の存在下、又は単量体及び重合体の混合物が、加 熱されることなく高いせん断の下に置かれたとき、これらの物質の実賀的な不存 在で、行うことができる。グラフト共重合体を製造する都合の良い方法は、押出 し機械の使用であったが、しかし、Brabenderミキサー又は13anb uryミキサー、ロールミルも又グラフト共重合体を形成するのに使用できる。
我々は、2軸スクリュー不揮発押出し機(例えばWerner & Pfl−e iderer2軸スクリュー押出し機)を使用するのを好み、その際、マレイン 酸(又は無水マレイン酸)は、溶融温度でHDPEと混合されそして反応され、 それによりグラフト化重合体を製造しそして押出した。このようにして製造した グラフト化重合体は、次に所望によりLLDPEとブレンドされて本発明のブレ ンドを生成した。
米国特許第4684576号は、例えば物品の押出しコーティングにおける接着 剤として、フィルム及び包装における接着層として、ホット・メルトコーティン グとして、ワイヤー及びケーブルの中間層として、さらに他の同様な応用におい て、他のオレフィン重合体とともに重合体鎖の沿って琥珀酸又は無水琥珀酸基を 生じさせるための、マレイン酸又は無水マレイン酸をグラフトしたHDPEのブ レンドの使用を記載している。主として積層物構造のための、不飽和カルボン酸 をグラフトしたHDPEを含む接着剤を記載している同様な文献は、米国特許第 4460632.4394485及び4230830 (現在、再審査米国特許 第Bl 4230830号)号及び英国特許出願第2081723及び2113 696号を含む。
以下に記載された方法及びテストは、以下の実施例における重合体及びブレンド をテストするのに使用された。
本発明のMARグラフト化HDPEホモポリマー及び共重合体は、それらの接着 性及びそれらの強さの性質が使用者に利益を与える多くの応用で単独で有用であ り、モして又他の重合体特にポリオレフィン例えばLLDPE、LDPE、HD PE、ポリプロピレン(P P)及び配向されたポリプロピレン(OPP)の接 着性を改善するためのブレンド成分として有用であり、さらにエチレン/l−オ クテンLLDPE共重合体の接着性を改善するためのブレンド成分として特に有 用であった0本発明の重合体及びブレンドは、物品例えば金属、金属フォイル基 体(例えばアルミニウム、銅又は鋼)、重合体フィルム(例えばナイロン)、紙 、木材又はガラスの押出しコーティングとして、そして多層フィルムにおける接 着剤又はバリヤ一層として、包装の接着層として、積層物接着剤として、ホット ・メルトコーティング又は接着剤として、ワイヤー及びケーブル中間層として、 熱可塑性、加工性、テナシティ及び/又は接着性が利用される他の応用において 、有用であった0本発明の重合体及びブレンドは、金属フォイル基体に接着され そして高温(即ち60℃より高い温度)で使用されるとき、特に有用であった。
接着テスト法 成型試料 177℃(350F)にセットされた2枚のプラテン及び水冷された2枚のプラ テンを有する圧縮成型機を使用して、25ミルプラークのテストされるべき材料 を成型した。適切な量のテストされるべき接着性の熱可塑性樹脂ブレンドを、M ylarポリエステルの2枚のシートの間の23 cmX 15 cm <9イ ンチ×6インチ)の25ミル型に置き、次いで2枚の金属板(支持のため)の間 に置いた。支持板は、試料に成型されるかもしれないきすを有しない良好な条件 にあった。樹脂及び型を含む支持板を、圧縮成型機の177℃(350F)のプ ラテンの間に置き、プラテンを閉じ、1分間圧力をかけることなく加熱した1次 に、69MPa (10000ps i)の圧力を1分間かけた。型及び重合体 を含む支持板を、次に除き、水冷部分に置き、圧縮成型機の中間のプラテンがそ の支持体から押上げてとりさるまで、プラテンを上げた。これは、型中の加熱重 合体に、少しの圧力をかけ、そして1分間内で適当な冷却を行う、1分間の冷却 サイクル後、プラテンを下げ、型を除いた。Mylarポリエステルを取り除き 、清潔な固い表面に対して剃刀の刃を用いて、重合体を型から切った。
基体に対する接着テスト試料 成型配置は、頂部から底部に向って、下記のようにして製造された。
(1)金属支持板 (2)Mylarポリエステルシート (3)基体 (4)Mylarポリエステルタブ (5)23cmX15cm(9インチ×6インチ)の型の内側に置かれた、テス トされるべき接着性熱可塑性物 (6)Mylarポリエステルタブ (7)基体 (8)Mylarポリエステルシート (9)金属支持板 この重ねた系を、次に圧縮成型機の177℃(350F)のプラテンの間に置き 、2分間69MPa (10000ps i) にKぐに(溶M時nJIなしに ) ブL/スした。この後、熱された支持板を、成型機の加熱プラテンから取出 し、成型機の冷却したプラテンの間に置いた。中間のプラテンがちょうどその支 持体から上げて外されるまで、ラムを次に上げた。冷却のため2分間放置し、型 配置を成型機から除いた0Mylarポリエステルを、テストすべきサンプルか ら除いた。
上記の積層物を次にM ’/ l a rポリエステルタブにわたって2枚に切 断し、次いでタブにわたって1インチの片に切った。5枚の2.54cm(1イ ンチ)の試料を、サンプルがテストされた温度で15分間の平衡時間後、毎分5 cm(2インチ)の速度でIn5tronテスト装置を用いて引っ張った。報告 された各データの点は、5枚のテスト試料の平均であった。
′″ EO=MI=1.O,密度=0.920g/口8を有するエチレン/l− オクテンLLDPE共重合体EB=MI=0.94.密度=0.921g/艶1 を有するエチレン/ブテンLLDPE共重合体6” MAHズ無水マレイン酸 1−グラフト化前のHDPEの性質は、MI=IO,密度=o、962g/c+ a’であったデータは、特に高温(例えば60’Cより高い温度)でテストした とき、HDPEg及びエチレン/ブテンLLDPE共重合体よりなる重合体ブレ ンドへのアルミニウムフォイル基体の接着に対して、HDPEg及びエチレン/ 1−オクテンLL、DPE共重合体よりなる接着重合体ブレンドへのアルミニウ ムフォイル基体の接着の間に驚くべき差があったことを示している。80℃より 高い使用温度が特に好ましく、100℃より高い温度が最も好ましい。
要約書 温度)で優れている。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.高温で使用される樹脂ブレンドは、3−50重量%がグラフト化高密度ポリ エチレンよりなり、残りの%が未グラフト化の線状低密度ポリエチレンよりなる 重合体ブレンドを含み、 グラフト化高密度ポリエチレンは、マレイン酸又はその無水物とのグラフト化反 応から誘導され、従って0.1−5重量%の琥珀酸又は無水琥珀酸基を含み、高 密度ポリエチレンは、グラフト化前、ASTM D−1238(E)(190℃ /2.16kg)により測定して0.1g/10分−150g/10分の溶融指 数、及び0.94g/cm3−0.965g/cm3の密度を有し、未グラフト 化の線状低密度ポリエチレンは、0.88g/cm3−0.94g/cm3の密 度、及びASTM D−1238(E)(190℃/2.16kg)により測定 して0.1g/10分−40g/10分の溶融指数を有するエチレン/1−オク テン共重合体を特徴とする 該樹脂ブレンドによりコーティングされる金属フォイル基体。 2.該樹脂ブレンドは、該金属フォイル基体上に押出しコーティングされる請求 項1の樹脂ブレンドによりコーティングされる金属フォイル基体・3.該高温は 、60℃より高い請求項1の金属フォイル基体。 4.該高温は、80℃より高い請求項1の金属フォイル基体。 5.該高温は、100℃より高い請求項1の金属フォイル基体。 6.樹脂ブレンドは、少なくとも100℃の高温で少なくとも2kニュートン/ mの金属フォイル基体への接着性を有することをさらに特徴とする請求項1の金 属フォイル基体。 7.金属フォイル基体をコーティングする樹脂ブレンドにおいて、金属フォイル 基体は高温で使用され、該樹脂ブレンドは、3−50重量%がグラフト化高密度 ポリエチレンよりなり、残りの%が未グラフト化の線状低密度ポリエチレンより なる重合体ブレンドを含み、グラフト化高密度ポリエチレンは、マレイン酸又は その無水物とのグラフト化反応から誘導され、従って0.1−5重量%の琥珀酸 又は無水琥珀酸基を含み、 そして高密度ポリエチレンは、グラフト化前、ASTM D−1238(E)( 19℃/2.16kg)により測定して0.1g/10分−150g/10分の 溶融指数、及び0.94g/cm3−0.965g/cm3の密度を有し、未グ ラフト化の線状低密度ポリエチレンは、0.88g/cm3−0.94g/cm 3の密度、及びASTM D−1238(E)(190℃/2.16kg)によ り測定して0.1g/10分−40g/10分の溶融指数を有するエチレン/1 −オクテン共重合体を特徴とする 樹脂ブレンド。 8.該エチレン/1−オクテン共重合体は、0.9g/cm3−0.925g/ cm3の密度を有する請求項7の樹脂ブレンド。 9.該高温は、60℃より高い請求項6の金属フォイル基体。 10.該高温は、80℃より高い請求項6の金属フォイル基体。 11.該高温は、100℃より高い請求項6の金属フォイル基体。
JP3518517A 1990-10-15 1991-10-15 金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイン酸グラフトの樹脂ブレンド Pending JPH05503260A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/597,630 US5066542A (en) 1984-08-15 1990-10-15 Resin blends of maleic anhydride grafts of olefin polymers for extrusion coating onto metal foil substrates
US597,630 1990-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503260A true JPH05503260A (ja) 1993-06-03

Family

ID=24392302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3518517A Pending JPH05503260A (ja) 1990-10-15 1991-10-15 金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイン酸グラフトの樹脂ブレンド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5066542A (ja)
EP (1) EP0504386B1 (ja)
JP (1) JPH05503260A (ja)
DE (1) DE69128916T2 (ja)
ES (1) ES2112276T3 (ja)
WO (1) WO1992006844A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126199A (en) * 1988-11-02 1992-06-30 The Dow Chemical Company Maleic anhydride-grafted polyolefin fibers
US5367022A (en) * 1991-11-27 1994-11-22 Quantum Chemical Corporation Grafted polymeric products, and adhesive blends
US5439974A (en) * 1991-11-27 1995-08-08 Quantum Chemical Corporation Propylene-based extrudable adhesive blends
US5346963A (en) * 1993-04-28 1994-09-13 The Dow Chemical Company Graft-modified, substantially linear ethylene polymers and methods for their use
US5324576A (en) * 1993-08-25 1994-06-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyolefin meltblown elastic webs
US5750252A (en) * 1995-06-02 1998-05-12 The Dow Chemical Company Protective coating for metal surfaces
US6169134B1 (en) 1997-12-12 2001-01-02 Nalco/Exxon Energy Chemicals, L.P. Viscosifying hydrocarbon liquids
US6177516B1 (en) 1999-09-28 2001-01-23 Equistar Chemincals, Lp Adhesives and composite structures formed therewith
US20030113496A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Harris Michael G. Polyethylene melt blends for high density polyethylene applications
US6649694B2 (en) 2001-12-21 2003-11-18 Eastman Chemical Company Process for producing ethylene-α-olefin interpolymer films
US6822051B2 (en) * 2002-03-29 2004-11-23 Media Plus, Inc. High density polyethylene melt blends for improved stress crack resistance in pipe
JP2007518870A (ja) * 2004-01-22 2007-07-12 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 官能基化されたエラストマー組成物
EP2363420B1 (en) 2006-06-15 2012-12-12 Dow Global Technologies LLC Functionalized olefin interpolymers, compositions and articles prepared therefrom, and methods for making the same
BRPI0815875A2 (pt) * 2007-09-11 2019-02-26 Dow Global Technologies Inc. composição, artigo e tubo
US9321941B2 (en) 2008-01-02 2016-04-26 Equistar Chemicals, Lp Tie-layer adhesives for styrene polymers and articles
US20120196138A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Equistar Chemicals, Lp Process for forming multilayer structures containing a metal layer
CN102382352B (zh) * 2011-10-24 2013-02-20 沈阳化工大学 HDPE/POE–g–MAH/介孔分子筛共混材料的组成及其制备方法
CN102504384B (zh) * 2011-10-24 2013-08-07 沈阳化工大学 HDPE/RHDPE/POE–g–MAH/介孔分子筛共混材料及其制备方法
CN103374312B (zh) * 2012-04-23 2015-12-02 泰州现代塑料有限公司 一种用于超高分子量聚乙烯复合材料的聚烯烃粘接树脂
EP3012293A1 (de) 2014-10-20 2016-04-27 Mitsui Chemicals Europe GmbH Mit einem vernetzten, olefinischen, thermoplastischen Elastomer beschichtetes Stahlrohr
CN107148351A (zh) * 2014-12-16 2017-09-08 陶氏环球技术有限责任公司 多层结构和包含其的包装
EP3070134B1 (en) * 2015-03-18 2021-03-03 Dow Global Technologies LLC Protective films, blends, and methods of making thereof
JP2019510686A (ja) * 2016-04-04 2019-04-18 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド ウェザーストリップ組立体およびウェザーストリップ組立体内の異種金属を分離する方法
US20170335152A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Equistar Chemicals, Lp In-line polyolefin based adhesive compositions having graft polyolefin/elastomer copolymers
RU2018141427A (ru) * 2016-05-20 2020-05-26 Эквистар Кемикалз, Лп Поточные способы получения клеевых композиций на основе полиолефина и пленок на основе клеевых композиций
CN110317352B (zh) * 2019-06-11 2022-02-01 湖北工业大学 一种极性增强与柔性增粘聚烯烃不锈钢耐水复合带的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397916A (en) * 1980-02-29 1983-08-09 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Laminated multilayer structure
CA1150882A (en) * 1980-08-15 1983-07-26 Seymour Schmukler Adhesive blends and composite structures
CA1200041A (en) * 1982-01-18 1986-01-28 Ashok M. Adur Adhesive blends and composite structures
US4460632A (en) * 1982-04-26 1984-07-17 Chemplex Company Adhesive blends and composite structures
JPS5968319A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd 変性ポリエチレン樹脂組成物
US4684576A (en) * 1984-08-15 1987-08-04 The Dow Chemical Company Maleic anhydride grafts of olefin polymers

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992006844A1 (en) 1992-04-30
EP0504386A1 (en) 1992-09-23
ES2112276T3 (es) 1998-04-01
DE69128916T2 (de) 1998-05-28
US5066542A (en) 1991-11-19
DE69128916D1 (de) 1998-03-19
EP0504386B1 (en) 1998-02-11
EP0504386A4 (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503260A (ja) 金属フォイル基体上への押出しコーティング用のオレフィン重合体の無水マレイン酸グラフトの樹脂ブレンド
US4684576A (en) Maleic anhydride grafts of olefin polymers
KR910005563B1 (ko) 올레핀중합체의 말레산무수물 그라프트중합 혼합물
US4950541A (en) Maleic anhydride grafts of olefin polymers
CA1193376A (en) Production of polyolefin copolymer
US5089556A (en) Adhesive, RF heatable grafted polymers and blends
JP4944379B2 (ja) 改善されたポリオレフィン系接着樹脂及び接着樹脂の製造方法
JP2000219792A (ja) エチレン/ビニルアルコ―ル共重合体をベ―スにした組成物と、その使用
JPS59217709A (ja) 変性プロピレン低分子量重合体およびその製法
US7198852B1 (en) Graft copolymer mixture with improved properties and the use thereof as an adhesion promoter
JPH07102133A (ja) 接着性樹脂組成物
JPH0543741B2 (ja)
USH1419H (en) Functionalized modified high melt flow polyolefins
JP2783779B2 (ja) 酸化珪素層とポリオレフィン層とを有する包装材料
JP4808323B2 (ja) クリーンな押出積層体の製造方法
JPH03166283A (ja) 接着性樹脂及び複合体
JP2000053821A (ja) 極性基含有樹脂材料およびこれを用いた積層体
JP2000053819A (ja) 変性樹脂材料およびこれを用いた積層体
JPS58191128A (ja) ポリオレフインの押出ラミネ−トの製法
JPH09194653A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP3207213B2 (ja) 接着性の改良されたラミネート用エチレン系共重合体
JPH04505589A (ja) バリヤー特性を有する多層ポリマー材料
CA2055751A1 (en) Resin blends of maleic anhydride grafts of olefin polymers for extrusion coating onto metal foil substrates
JP3512922B2 (ja) 積層体
JP2886220B2 (ja) 積層体の製造方法