JPH05503203A - 発電機用電圧制御器 - Google Patents

発電機用電圧制御器

Info

Publication number
JPH05503203A
JPH05503203A JP3517638A JP51763891A JPH05503203A JP H05503203 A JPH05503203 A JP H05503203A JP 3517638 A JP3517638 A JP 3517638A JP 51763891 A JP51763891 A JP 51763891A JP H05503203 A JPH05503203 A JP H05503203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
temperature
battery
voltage controller
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3517638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3333192B2 (ja
Inventor
コール,ヴァルター
マイヤー,フリートヘルム
ミッターク,ライナー
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH05503203A publication Critical patent/JPH05503203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333192B2 publication Critical patent/JP3333192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • H02J7/24Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02J7/2434Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices with pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発電機用電圧制御器 従来の技術 本発明は、請求項1の上位概念による発電機用電圧制御器から出発する。バッテ リーの充電および車両の負荷の給電に用いる、自動車の発電機の出力電圧は、電 圧制御器によって一定の値に制御される。低温度でバッテリーを最適に充電する ためには、高温の場合よりも比較的に高い充電電圧が必要であるため、充電電圧 ひいては発電機出力電圧もバッテリーの温度に適合される。そのために例えばD E−○53−243075から公知のように、バッテリーの温度をバッテリーの 直接近傍に取り付けられた温度センサにより測定し、この温度センサの出力信号 に基づいて充電電圧を制御する。
この種の電圧制御器の欠点は、別個の温度センサが必要であり、この温度センサ は比較的長い線路によりバッテリーの個所から制御器まで接続しなければならな い。これにより一方ではコストが上昇し、他方で故障の原因となり得る。
発電機とバッテリーとの間の充電線路には電圧降下が発生し、この電圧降下は理 想的なバッテリー充電のためには同様に考慮しなければならないものであるから 、DE−O83243075から、バッテリープラス極の電圧も測定することが 公知である。しがしそのために所属の接続線路を有する別のセンサが必要である 。
発明の利点 請求項1による本発明のセンサはこれに対し、付加的な温度センサおよび付加的 な電圧測定器が必要ないという利点を有する。というのは、バッテリーの温度が 、制御器の適切な特性フィールドに記憶されたデータ自体からめられるからであ る。充電線路の電圧降下も同様に、適切な特性フィールドに記憶されたデータに よりめられ、発電機出力電圧の設定の際に考慮される。
従属請求項に記載された手段により、請求項1に記載の電圧制御器の有利な発展 形態および実施例が可能である。
図面 図1にはバッテリー電圧とバッテリー温度との公知の関係が示されている。図2 には基本回路図が示されている。図3.4および5にはバッテリーないし発電機 への負荷の接続手段が箭単に示されている。図6には電圧制御器並びにバッテリ ーの温度経過が時間に関してプロットされている。図7にはバッテリー電圧の経 過が時間に関し、本発明の電圧制御器に相応してプロットされている。
実施例の説明 図1に示されたバッテリー電圧UBのバッテリー温度TBに関する経過は、バッ テリーの理想的な充電を保証する所期の特性経過に相応する。このような経過を 実現するためには、い(つかの条件が満たされなければならない。この条件を図 2に示された基本回路図に基づき説明する。
10により図示されていない自動車の機関により駆動される発電機が示されてい る。発電機は充電線路11を介してバッテリー13のプラス極と接続されている 。充電線路の抵抗は抵抗12により示されている。
バッテリー13のプラス極には負荷が接続されており、この負荷は図2に抵抗1 4により象徴的に示されている。
さらに発電機10は電圧制御器15と接続されおり、電圧制御器は電力部16と 制御部17からなる。電力部16にはスイッチングトランジスタ18があり、そ のオン/オフ比TziACスイッチングトランジスタの投入時間と遮断時間との 比の関係を表す)はセンサ19により検出され、電圧制御器15の制御部17に 供給される。さらに別のセンサ20により発電機の回転数NGが検出され、同様 に制御部17に供給される。
回転数NGは、相u、v、wのうちの1つの誘起される発電機電圧の周波数評価 を介してめることもできる。
有利にはマイクロコンピュータを有する制御部17では、所要の計算および時間 測定が行われ、その他に計算に必要なデータがそこに記憶されている。さらに制 御部1′7は公知のように、スイッチングトランジスタ8の制御を行い、これに より発電機出力電圧の調整を励起電流の相応の制御を介して行う。
図2に示された実施例では、発電機の出力電圧はUGに等しい。バッテリー13 のプラス極のバッテリー電圧UBは、発電機電圧UGから充電線路11の抵抗1 2で降下する電圧値ULを減じたものに等しい。発電機10から送出される発電 機電流IGは、測定された発電機回転数NGおよび同様に測定されたスイッチン グトランジスタ18のオン/オフ比(これは励起電流に対して重要である)から めることができる。
図2に示された負荷(やはり抵抗14により象徴的に示されている)の接続は理 想的なものであり、実際の搭載電源網では不可能である。実際の搭載電源網には 図3および図4の図示に相応して、発電機に直接接続される負荷、または発電機 とバッテリーとの間に接続される負荷が存在する。それら負荷の他方の端子はそ れぞれアースに接続される。図5に示すように接続個所の組み合わせも使用しな いわけにはいかない。
バッテリーに理想的な充電電圧UBが印加されるように、発電機出力側とバッテ リー13のプラス極との間の電圧降下は補償されなければならない、すなわち、 発電機出力電圧UGの発電機出力側における目標値は電圧降下UL分だけ正確に 高めなければならない。
そのために電圧降下ULが電圧制御器15の制御部17にて、発電機電流IGお よび抵抗12の値から計算される。
図2の理想例の場合に対しては、この計算は簡単にオームの法則に従い行うこと ができる。なぜなら、充電線路11での電圧降下ULは抵抗12の値と流れる電 流TGとの積に等しいからである。
発電機電流IGの値は特性フィールドに、発電機回転数NGおよびオン/オフ比 T Hl &に依存して電圧制御器15の制御部17のメモリにファイルされて いる。
同様に充電線路11の抵抗12の値は一度測定され、記憶されている。このよう に記憶された値は電圧降下ULの計算に対して使用される。
発電機の出力電流IGが電流センサ23により直接測定される場合、電圧降下U Lの計算のためにこの測定した値を利用することができる。
理想的な搭載電源網では、電圧降下CLのこの計算に補正を施すことができる。
補正は相応にファイルされた補正係数を介して得られる。この補正係数は制卸器 の出荷前に検出され、制御部17のメモリにファイルされる。
一般的に充電線路11の電圧降下ULはこのようにしてシミュレーションを用い て、場合により容易に測特表平5−503203 (3) 定可能な量(これらはいずれにしろ測定しなければならない)の助けにより記憶 されているデータからめられる。
電圧制御器15の制御部17でバッテリー温度をシミュレートする場合は、走行 開始後に電圧制御器15とバッテリー13は所定の形式で加熱されることを前提 とする。
図6には制御器とバッテリーで測定された温度経過が時間しに関してプロットさ れている。ここでは温度10″Cの際に時点10で機関は投入接続される。
制御器の温度TRは機関の運転中、常時強く上昇し、所定時間後に限界値をほぼ 行ったり来たりすることになる。バッテリーの温度TBは同様に上昇し、温度は 所定時間後に同様に少なくとも近似的に一定となろう。
しかし図6の実施例では、時点tl後に機関が遮断される。それにより制御器の 温度TRもバッテリーの温度TBも低下する。しかし時点t2では制御器の温度 はまだバッテリーの温度まで低下していない、バッテリーの温度まで低下するの は時点t3である。
別の時点t4後に機関が再び投入されると、時間インターバル10とtlに相応 する過程が繰り返される。
図7には、バッテリー電圧UBの経過が、図6から公知の例に対して時間℃に関 しプロットされている。
ここで下側の曲線は制御器温度の関数としての電圧経過を示す。すなわち、この 電圧経過が制御器自体の温度測定による温度に依存する制御の場合に調整される こととなる。
上側の曲線はバッテリー電圧UBの時間しに関する経過をバッテリー温度TBの 関数として示す。両方の場合とも、電圧は熱の上昇と共に低下する。しかし制御 器での温度測定の場合の方がバッテリーでの温度測定の場合よりもはるかに大き く低下する。そのために、制御器温度に相応して制御すると過度に低い電圧値が 調整されることとなる。従い本発明ではバッテリー温度を測定するのではなく、 シミュレーションによりファイルされているデータからめるのである。
制御器温度TRを発電機電圧UGの目*(Itの調整に使用した際に誤差が生じ ることから、時点t2での新たな始動の際、すなわち“半暖機”の動作状態では 偏差uが存在しており、この偏差は過度に低い充電電圧を引き起こすこととなる ことがわかる。この偏差は、tlとt2の間の時間インターバルでは制御器温度 がバッテリー温度の値まで低下しておらず、全体的に制御器温度が高いことによ り生じる。
前記の問題点を処理するために本発明では、動作中、すなわち時間インターバル toからtlの間、発電機電圧UGの目標値を制御器温度に相応して設定するの ではなく、記憶されている特性フィールドから計算された温度(この温度はシミ ュレートされたバッテリー温度に相応する)に相応して設定する。この場合、特 性フィールドはバッテリー13の熱時定数を含む。この熱時定数は車両の出荷酵 にめられ、電圧制御器I5の制御部17のメモリにファイルされる。
シミュレーションの開始時にスタート温度として制御器の温度が使用される。こ の温度は現在toのところバッテリー温度に相応する。各シミュレーションない し計算の際にめられたバッテリー温度は記憶され、次の計算のためにスタート温 度として使用される。さらに機関が運転される場合、このように連続的に新たな バッテリー温度が定められる。時点t4後に新たに始動された場合、制御器もバ ッテリーも同じ温度に冷却されており、バッテリー温度のシミュレーションは1 0とtlの間の時間インターバルと同様に行われる。
しかし時点t2後に始動された場合、“半暖機”動作状態が存在しており、バッ テリー温度と制御器温度とは値Tだけ相互に異なっている。この場合、温度シミ ュレーションに対するスタート値として制御器温度は使用せず、バッテリー温度 の時点t1で最後に計算した値から、時点t2でのバッテリー温度の新たな値を 計算する。この計算は時点t1とt2の間の時間インターバルの長さおよびバッ テリーに対する冷却時定数を考慮して行われる。
その際、冷却時定数はバッテリーの熱時定数と同様に一度検出ないし測定され、 制御部17のメモリにファイルされる。
同様に測定され記憶された、制御器の熱時定数ないし冷却時定数を考慮すること によって、制御器が再び周囲温度に冷却される時点t3を計算することができる 。それによりシミュレートされたバッテリー温度がこの時間後に周囲温度にあれ ば、制御器の温度をバッテリー温度のシミュレータのためのスタート温度として 再び使用することができる。
要 約 書 発電機用電圧制御器 バッテリーを充電線路を介して充電し、車両搭載電源網に電圧を供給する電圧制 御器では出力電圧がバッテリーの温度に依存して制御される。その際バッテリー の温度は記憶されているデータからのシミュレーションによりめられる。さらに 発電機とバッテリーとの間の電圧降下が補償される。これはこの電圧降下を発電 機電流と充電線路の抵抗とから計算し、補正係数を考慮して行う。補正係数は、 発電機とバッテリーとの間の負荷の種々異なる接続を考慮したものである。
国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.バッテリーを充電線路を介して充電し、車両搭載電源網に電圧を供給する発 電機用電圧制御器であって、電圧の高さはバッテリーの温度に依存して設定され る発電機用電圧制御器において、 バッテリー(13)の温度(TB)および/または充電線路(11)での電圧降 下(UL)が、記憶されたデータからのシミュレーションによって求められるこ とを特徴とする発電機用電圧制御器。
  2. 2.電圧制御器(15)は制御部(17)を有し、該制御部にはデータが記憶さ れており、かつ該制御部は時間測定を行い、バッテリー(13)の温度(TB) を検出測定された時間(t0〜t4)を考慮して、記憶されたデータから求める ための計算を行う請求項1記載の電圧制御器。
  3. 3.電圧制御器(15)の温度(TR)が検出され、当該温度もバッテリー(1 3)の温度を求める際に共に考慮される請求項1または2記載の電圧制御器。
  4. 4.前記記憶されたデータは特性フィールドであり、該特性フィールドは少なく ともバッテリー(13)の熱時定数および/または冷却時定数を含んでいる請求 項1から3までのいずれか1記載の電圧制御器。
  5. 5.前記記憶されたデータも電圧制御器(15)の熱時定数および/または冷却 時定数を含んでいる請求項4記載の電圧制御器。
  6. 6.発電機回転数(NG)およびスイッチングトランジスタ(18)のオン/オ フ比(TE/A)が測定され、当該測定値から発電機電流が求められ、充電線路 の抵抗に対して記憶されている値と共に、充電線路での電圧降下(UL)をシミ ュレートするために使用される請求項1記載の電圧制御器。
  7. 7.電圧降下(UL)の検出の際に付加的な補正係数が考慮される請求項6記載 の電圧制御器。
JP51763891A 1990-11-27 1991-11-05 発電機用電圧制御器 Expired - Fee Related JP3333192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4037640A DE4037640A1 (de) 1990-11-27 1990-11-27 Spannungsregler fuer einen generator
DE4037640.0 1990-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05503203A true JPH05503203A (ja) 1993-05-27
JP3333192B2 JP3333192B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=6418968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51763891A Expired - Fee Related JP3333192B2 (ja) 1990-11-27 1991-11-05 発電機用電圧制御器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5374886A (ja)
EP (1) EP0512081B1 (ja)
JP (1) JP3333192B2 (ja)
DE (2) DE4037640A1 (ja)
ES (1) ES2072019T3 (ja)
WO (1) WO1992010019A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015181884A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4141837B4 (de) * 1991-12-18 2006-08-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Regelung eines Generators
US5693995A (en) 1993-06-14 1997-12-02 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5502368A (en) * 1994-06-06 1996-03-26 Ecoair Corp. Hybrid alternator with voltage regulator
US5656922A (en) * 1993-06-14 1997-08-12 Ecoair Corp. Vehicle based AC power system
US5753989A (en) * 1993-06-14 1998-05-19 Ecoair Corp. Hybrid alternator
DE4403468C2 (de) * 1994-02-04 1998-07-09 Daimler Benz Ag Entnahmestromüberwachungssystem für Traktionsbatterien in Elektro- und Hybridfahrzeugen
JPH086119A (ja) * 1994-06-15 1996-01-12 Canon Inc カメラの閃光撮影システム
CA2216834A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-03 Charles D. Syverson Hybrid alternator
US5747909A (en) * 1996-03-14 1998-05-05 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5672955A (en) * 1995-07-07 1997-09-30 Minks; Floyd M. Alternator regulation of unbalanced currents with temperature compensation
FR2753580B1 (fr) * 1996-09-16 1998-12-04 Valeo Equip Electr Moteur Systeme de regulation d'une tension d'alternateur
DE19806135A1 (de) * 1998-02-14 1999-08-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Ermittlung der Temperatur einer Fahrzeugbatterie
US6222349B1 (en) * 1998-05-11 2001-04-24 Satcon Technology Corporation Temperature feedback control of alternator output power
US6734654B2 (en) * 1998-10-26 2004-05-11 Robert Bosch Gmbh Method of regulating a generator, especially a claw pole generator of an on-board vehicle electrical system
US6426607B1 (en) * 1999-11-04 2002-07-30 Stmicroelectronics, Inc. Programmable system and method for regulating an alternator
DE10012353A1 (de) * 2000-03-14 2001-09-20 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur Spannungsvorgabe für die Generatorregelung eines Kraftfahrzeuges
DE10243983B4 (de) * 2002-09-20 2014-01-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Früherkennung eines Generatordefekts
US7116081B2 (en) * 2003-05-01 2006-10-03 Visteon Global Technologies, Inc. Thermal protection scheme for high output vehicle alternator
US6982545B2 (en) * 2004-01-26 2006-01-03 Wetherill Associates, Inc. Alternator system with temperature protected voltage regulator
JP3992017B2 (ja) * 2004-05-18 2007-10-17 株式会社デンソー 車両用発電システム
US8049460B2 (en) * 2007-07-18 2011-11-01 Tesla Motors, Inc. Voltage dividing vehicle heater system and method
US9007031B2 (en) * 2007-08-21 2015-04-14 Ford Global Technologies, Llc Automotive voltage compensation system and method
FR2975840B1 (fr) * 2011-05-26 2016-09-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de regulation en tension d'un reseau de bord d'un vehicule.
SE535887C2 (sv) * 2011-06-07 2013-02-05 Scania Cv Ab Batteriladdningssystem
DE102013000220B3 (de) * 2013-01-04 2014-04-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Temperatur in einem elektrischen Körper, insbesondere in einem Akkumulator, Vorrichtung zur Berechnung der Temperatur, Vorrichtung zur Temperaturregulierung sowie Fahrzeug mit einem elektrischen Körper
DE102018221666A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Plausibilisieren einer elektronischen Schaltung zur Zeitmessung eines elektrochemischen Energiespeichersystems

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342963A (en) * 1980-02-29 1982-08-03 Globe-Union Inc. Storage battery electrolyte temperature measuring apparatus
DE3423767A1 (de) * 1984-06-28 1986-01-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Spannungsregler fuer einen generator
JPH0650340B2 (ja) * 1986-04-14 1994-06-29 株式会社日立製作所 自動車用バツテリの寿命診断装置
US4992722A (en) * 1988-03-26 1991-02-12 Nippondenso Co., Ltd. Charging control unit and method for motor vehicle
AU5555790A (en) * 1989-05-12 1990-11-29 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Process and device for determining physical variables of rechargeable electric accumulators
US5079716A (en) * 1990-05-01 1992-01-07 Globe-Union, Inc. Method and apparatus for estimating a battery temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015181884A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3333192B2 (ja) 2002-10-07
US5374886A (en) 1994-12-20
DE4037640A1 (de) 1992-06-04
EP0512081B1 (de) 1995-04-26
EP0512081A1 (de) 1992-11-11
DE59105328D1 (de) 1995-06-01
WO1992010019A1 (de) 1992-06-11
ES2072019T3 (es) 1995-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503203A (ja) 発電機用電圧制御器
US5055656A (en) Battery heating system using instantaneous excess capacity of a vehicle electrical power generating subsystem
US4607153A (en) Adaptive glow plug controller
US4052656A (en) Battery charging system
EP0035407B1 (en) Glow plug control system for a diesel engine
US7002106B2 (en) Method and device for controlling the heating of glow plugs in a diesel engine
US4310793A (en) Charge/float motor vehicle electrical system
JPS635409Y2 (ja)
JPH04271236A (ja) バッテリー充電状態に依存して電圧を制御する方法および制御装置
JPH06505622A (ja) 発電機の調整装置および調整法
JPS58201534A (ja) 車両用充電制御マイクロコンピユ−タ装置
GB2031063A (en) Control apparatus for diesel engine glow plugs
EP0631363B1 (en) Charging circuit with battery charge monitor circuit
US4435676A (en) Regulator for controlling output from generator having ambient temperature override
JPH0330692B2 (ja)
JP2606621B2 (ja) 車両充電発電機用制御装置
US3333176A (en) Semi-conductor apparatus
CN115021337A (zh) 电池包的充放电调控装置及方法
JPS6122890B2 (ja)
JP2924543B2 (ja) Ni−Cd電池の残量表示装置および充電装置
KR870001656B1 (ko) 온도 제어장치
JP3021752U (ja) 蓄電池充電装置
JPS6124545B2 (ja)
JPH0214295Y2 (ja)
JPS6026494Y2 (ja) 充電発電機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070726

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees