JPH0543405A - 防菌防黴剤 - Google Patents

防菌防黴剤

Info

Publication number
JPH0543405A
JPH0543405A JP20687691A JP20687691A JPH0543405A JP H0543405 A JPH0543405 A JP H0543405A JP 20687691 A JP20687691 A JP 20687691A JP 20687691 A JP20687691 A JP 20687691A JP H0543405 A JPH0543405 A JP H0543405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
compound
agent
general formula
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20687691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Moriyama
山 康 司 森
Akihiro Kawaguchi
口 昭 弘 川
Norishige Yoshizumi
住 典 恵 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP20687691A priority Critical patent/JPH0543405A/ja
Publication of JPH0543405A publication Critical patent/JPH0543405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明による防菌防黴剤は、下記の一般式
(I)で表される化合物の少なくとも一種を有効成分と
してなるものである。 R(−OCH2 CH2 ) m −OH (I) (式中、RはC3-18アルキルを表し、mは1〜3の整
数を表す) 【効果】 本発明によれば優れた抗菌抗黴活性と、幅の
広い抗菌抗黴スペクトルを有する防菌防黴剤が提供され
る。また、前記化合物はエステル結合を有しておらず、
化学的、生物学的に安定である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の背景]
【産業上の利用分野】本発明は、防菌防黴剤および防菌
防黴方法に関し、例えば建築、建設材料、一般家庭およ
び事務用品などの材料となる木材、プラスチックなどに
防菌防黴性を付与し、材料の耐久性を改善する防菌防黴
剤および防菌防黴方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の防菌防黴剤による処理としては、
2−(4−チアゾリル)−ベンズイミダゾールに代表さ
れるベンズイミダゾール系化合物を用いる方法、2,
3,5,6−テロラクロロ−4−メチルスルホニルピリ
ジンに代表されるハロゲン系化合物を用いいる方法、ト
リオルガノスズ化合物に代表される重金属系化合物を用
いる方法などが知られている。前記したこれらの化合物
は、ハロゲン、硫黄、窒素、重金属などの特別な元素を
含んだ複雑な構造を持ち、製造方法の繁雑さや、人体な
どへの安全性などに問題のあるものも多かった。
【0003】以上のような元素を含まず、生物への安全
性の高い界面活性剤、例えばカプリン酸モノグリセリド
などの脂肪酸グリセリドエステルが、化粧品や衣料品用
の防菌防黴剤として利用されている。しかし、これらの
エステル化合物は、その化学的安定性が低いため、酸や
アルカリにより分解されたり、エステラーゼなどの酵素
によって分解され易く、保存性が悪かった。また、その
分解物は微生物の栄養源となるため、微生物汚染の原因
のひとつとなっていた。
【0004】これらエステルに代えて、2−ヒドロキシ
アルキルグリセリルエーテルが界面活性剤や防菌防黴剤
として有用であることが英国特許1185640号明細
書に記載されている。さらに、非医療用防菌防黴剤とし
て、一般式: Cn 2n+1−C(OH)HCH2 (OCH2 CH2 ) m −OH (式中、nは6〜12の整数を表し、mは1〜3の整数
を表す)で表される2−ヒドロキシアルキルグリセリル
エーテルが有用であることが、特公昭55−45521
号公報に記載されている。
【0005】しかし、これらの化合物は合成が容易でな
く、その意味から入手が一般的に困難であった。
【0006】[発明の概要]
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、入手
の容易な化合物より既存の防菌防黴剤と同等かもしくは
それ以上の抗菌抗黴活性と、幅の広い抗菌抗黴スペクト
ルを有する防菌防黴剤を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によるによる防菌
防黴剤は、下記の一般式(I)で表される化合物の少な
くとも一種を有効成分としてなる、ものである。
【0009】 R(−OCH2 CH2 ) m −OH (I) (式中、RはC3-18アルキルを表し、mは1〜3の整
数を表す)前記一般式(I)で表される化合物が抗菌抗
黴活性を有することは未だ報告されていない。この化合
物は、前記した特公昭55−45521号公報に開示さ
れた化合物に比較して数十倍から数百倍の抗菌抗黴活性
(最小発育阻止濃度:MIC)を有している。また、こ
の化合物はエステル結合を有しておらず、化学的生物学
的に安定である点で有利であるといえる。
【0010】[発明の具体的説明]前記一般式におい
て、Rは直鎖または分枝状のC3-18アルキル、好まし
くはC4-16アルキル、より好ましくは6-10アルキルを表
す。炭素数が2以下のアルキル基であると、その化合物
は抗菌抗黴活性をほとんど示さなくなる。また、グリコ
ール基の長さ、すなわちmは1〜3である。
【0011】本発明による一般式(I)の好ましい化合
物としては、2−ヘキシルオキシエタノール、2−(2
−ヘキシルオキシエトキシ)エタノール、2−(2−
(2−ヘキシルオキシエトキシ)エトキシ)エタノー
ル、2−オクチルオキシエタノール、2−(2−オクチ
ルオキシエトキシ)エタノール、2−(2−エチルヘキ
シルオキシ)エタノール、2−デシルオキシエタノール
などが挙げられる。
【0012】前記一般式(I)で表される化合物は、公
知でありかつ容易に入手可能であるか、または、公知の
方法(例えば特公昭53−20006号、特公昭55−
45521号および特公昭63−41375号各公報記
載の方法)に類似する方法に従って製造することができ
る。
【0013】本発明による防菌防黴剤は、活性成分が前
記した一般式(I)で表されるアルキルグリコールエー
テルであることを除けば、防菌防黴剤として採用しうる
任意の形態ないし使用態様をとることができる。具体的
には、前記一般式(I)で表される化合物をそのまま、
または、水、固体粉末、その他の適当な担体を用いて希
釈して使用するか、あるいは、防菌防黴剤の製造に一般
的に使用されている方法によって各種の液体または固体
担体を混合し、必要ならば湿潤剤、分散剤、乳化剤、固
着剤、滑沢剤などの補助剤を加えて、水和剤、液剤、乳
剤、粉剤、粒剤、微粒剤などの種々の製剤形態にして使
用することができる。
【0014】これらの製剤を製造するにあたって、液体
担体としては、前記一般式(I)の化合物に対して溶剤
となるものまたは補助剤によって分散もしくは溶解させ
得るものが用いられる。例えば、水、メタノール、エタ
ノール、ジメチルスルホキシドなどが挙げられる。ま
た、固体担体としては、シリカゲル、ケイソウ土、アル
ミナ、タルク、炭酸カルシウム、クレーなどが挙げられ
る。補助剤としは、アセトン、ヘキサンなどが挙げられ
る。
【0015】本発明による防菌防黴剤は、抗菌抗黴活性
を付与したい部材の表面に例えば塗布、散布することに
よって適用することができる。また、予め原材料に前記
一般式(I)の化合物を混合し、その原材料から抗菌抗
黴活性を有した諸材料を成形などによって得ることもで
きる。
【0016】有効成分である一般式(I)の化合物の濃
度は適用方法、適用場所などによって適宜決定されてよ
いが、一般に溶剤では0.1〜50.0%、好ましくは
0.5〜10.0%程度、粉剤では0.1〜30.0
%、好ましくは0.5〜10.0%程度が適当である。
また、液剤である場合、使用に際して適当な濃度に水で
希釈して散布などすることができる。
【0017】使用量は、細菌または黴の種類および使用
態様などによって変化するが、例えば1m2 あたり一般
式(I)の化合物に換算した量で、液剤の場合好ましく
は0.1〜30.0g、より好ましくは0.5〜10.
0g程度、粉剤の場合好ましくは0.1〜20.0g、
より好ましくは0.5〜10.0g程度である。また、
予め原材料に前記一般式(I)の化合物を混合し、その
原料から諸材料を成形などによって得る場合、前記一般
式(I)の化合物を原材料に対して好ましくは0.05
〜10.0重量%、より好ましくは0.1〜5.0重量
%程度混合する。
【0018】
【実施例】本発明を以下の実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。製剤例1 乳剤 2−ヘキシルオキシエタノール20部をジメチルホルム
アミド40部に希釈し、キシレン40部およびポリオキ
シエチレンノニルフェニルエーテル10部を加えて十分
に混合して乳剤を得た。この乳剤は、用事適量の水で希
釈し、木質材料、合板などに対して塗布、浸漬、スプレ
ーによって適用できる。また接着剤混入処理に際し同時
に適用されても良い。製剤例2 水和剤 2−(2−エチルヘキシルオキシ)エタノール45部と
リグニンスルホン酸3部及び硅藻土52部を均一に混合
することによって、有効成分40%の水和剤を得た。こ
の水和剤は水に希釈して適用する。製剤例3 油溶性剤 2−(2−ヘキシルオキシエトキシ)エタノール5部
を、ジメチルホルムアミド10部に希釈し、更にキシレ
ン90部を加え油剤を得た。この油溶性剤は、例えば塗
布、浸漬または注入などの方法で適用する。製剤例4 粉剤 2−(2−ヘキシルオキシエトキシ)エタノール5部お
よび2−エチルヘキシルオキシエタノール5部に、無水
硅酸微粉末1部、ステアリン酸カルシウム1部、クレー
45部およびタルク44部を添加し、均一になるまで粉
砕混合することによって、有効成分10%を含む粉剤を
得た。この粉剤は、例えば原材料の成形前に予め原材料
に混入して適用できる。
【0019】抗菌抗黴活性評価試験 代表的な細菌および黴に対するアルキルグリコールエー
テルの抗菌抗黴活性を以下の試験により評価した。被験
化合物を5、10、25、50、100、250および
500ppmの濃度で含むポテトデキストロース寒天培
地または普通寒天培地を90mm径のシャーレに調製し
た。この培地に、5×105 個/mlに調製した細菌また
は黴の胞子液0.1mlを塗布し、30℃で培養した。7
2時間乃至120時間後の生育状況を肉眼で観察し、生
育の認められなかった最小濃度を被験化合物のMIC値
として第1表に示した。
【0020】第1表中の被験菌種は以下の通りである。 菌種A:クラドスポリウム (IFO−3167
7) B:フォーマ (IFO−5287) C:アルテルナリア (IFO−31805) D:ウロクラディウム (IFO−9210) E:ペニシリウム (IFO−6352) F:アスペルギルス (IFO−6841) G:エシェリチア・コリー (IFO−8801) H:ミクロコッカス・ルテウス(IFO−13867) 第1表 MIC値(ppm) 菌種 A B C D E F G H 化合物 \4 9 1 50 100 100 50 50 50 100 100 C4 9 2 100 100 100 100 100 100 250 250 C4 9 3 100 100 250 100 100 100 100 100 C6 13 1 < 5 10 10 10 < 5 < 5 50 50 C6 13 2 10 10 10 10 10 10 25 25 C6 13 3 25 25 50 25 25 25 25 25 C8 17 1 10 10 10 10 10 10 25 25 C8 17 2 10 10 25 10 10 10 50 50 C1021 2 25 25 50 25 25 25 50 50 C1225 1 50 50 50 50 50 50 100 100 C1429 1 100 100 100 100 100 100 100 100 C1633 1 100 100 100 100 100 100 250 250 CH3 2 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 C2 5 1 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 C2 5 2 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 >500 *2−エチルヘキシルを表わす。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の一般式(I)で表される化合物の少
    なくとも一種を有効成分としてなる、防菌防黴剤。 R(−OCH2 CH2 ) m −OH (I) (式中、RはC3-18アルキルを表し、mは1〜3の整
    数を表す)
  2. 【請求項2】下記の一般式(I)で表される化合物の少
    なくとも一種を被処理部材に適用することからなる、防
    菌防黴方法。 R(−OCH2 CH2 ) m −OH (I) (式中、RはC3-18アルキルを表し、mは1〜3の整
    数を表す)
JP20687691A 1991-08-19 1991-08-19 防菌防黴剤 Pending JPH0543405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687691A JPH0543405A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 防菌防黴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20687691A JPH0543405A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 防菌防黴剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543405A true JPH0543405A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16530512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20687691A Pending JPH0543405A (ja) 1991-08-19 1991-08-19 防菌防黴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543405A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0612470A1 (de) * 1993-02-25 1994-08-31 Schülke &amp; Mayr GmbH &amp; Co. KG Desinfektionsmittelkonzentrat und Desinfektionsmittel auf Amin- und Alkoholbasis und deren Verwendung
EP0668014A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-23 SCHÜLKE &amp; MAYR GMBH Wässriges Desinfektionsmittelkonzentrat und Desinfektionsmittel auf Aldehyd- und Alkoholbasis und deren Verwendung
WO2008001878A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Shiseido Company Ltd. Composé d'éther hydroxylique, procédé de production du composé et utilisation du composé
JP2008050273A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Shiseido Co Ltd 皮膚外用組成物
JP2009132665A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Kao Corp 非接触型防カビ剤組成物
JP2013035790A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Japan Enviro Chemicals Ltd 微生物防除剤
JP2013194010A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology 防カビ剤及びそれを用いたい草の防カビ方法並びに防カビ処理されたい草製品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0612470A1 (de) * 1993-02-25 1994-08-31 Schülke &amp; Mayr GmbH &amp; Co. KG Desinfektionsmittelkonzentrat und Desinfektionsmittel auf Amin- und Alkoholbasis und deren Verwendung
EP0668014A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-23 SCHÜLKE &amp; MAYR GMBH Wässriges Desinfektionsmittelkonzentrat und Desinfektionsmittel auf Aldehyd- und Alkoholbasis und deren Verwendung
WO2008001878A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Shiseido Company Ltd. Composé d'éther hydroxylique, procédé de production du composé et utilisation du composé
JP2008050273A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Shiseido Co Ltd 皮膚外用組成物
JP2009132665A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Kao Corp 非接触型防カビ剤組成物
JP2013035790A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Japan Enviro Chemicals Ltd 微生物防除剤
JP2013194010A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology 防カビ剤及びそれを用いたい草の防カビ方法並びに防カビ処理されたい草製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09501688A (ja) 抗細菌性および抗汚れ性オキサチアジン類およびそれらの酸化物
HU229840B1 (en) Sulfamoyl compounds and agricultural and horticultural fungicide compositions
JPS609748B2 (ja) 1、2−ジクロロシアノビニル化合物及び微生物抑制剤としての利用
CA1334761C (en) Benzylamine derivatives, process for production thereof, and use thereof
JPH0543405A (ja) 防菌防黴剤
JPS6011009B2 (ja) 有害生物防除剤及びその製法
JP2003095828A (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JPH01305064A (ja) 2―フエニルスルフイニル―ニトロ―ピリジン類
JPH0558813A (ja) 菌類の攻撃から材料を保護するある種のトリアゾールの使用、製品及び組成物
JP2003286115A (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JP4968870B2 (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JPH10109909A (ja) ベンズイミダゾール耐性菌の防除方法
JPH0764688B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0653735B2 (ja) N−アルキルベンゼンスルホニルカルバモイル−5−クロロイソチアゾ−ル誘導体および殺微生物剤
JP2000053510A (ja) 工業用殺菌剤
RU2189999C2 (ru) Водоразбавляемый состав для бактерицидных покрытий
JP4807717B2 (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
AU8085387A (en) Fluorobenzyl esters of cyclopropane carboxylic acids
JP3081295B2 (ja) 防黴剤
JP3557621B2 (ja) 防菌防黴剤
JPS61145103A (ja) 工業用殺菌剤
JP4052488B2 (ja) 殺菌剤
JP2000026214A (ja) 工業用殺菌剤
JP2003073213A (ja) 工業用抗菌組成物及び抗菌方法
JPH07247201A (ja) 殺菌殺かび組成物