JPH0541901A - 三次元計測用内視鏡装置 - Google Patents

三次元計測用内視鏡装置

Info

Publication number
JPH0541901A
JPH0541901A JP3200873A JP20087391A JPH0541901A JP H0541901 A JPH0541901 A JP H0541901A JP 3200873 A JP3200873 A JP 3200873A JP 20087391 A JP20087391 A JP 20087391A JP H0541901 A JPH0541901 A JP H0541901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
connector
measurement
illumination
image guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3200873A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hiyama
慶一 檜山
Masahide Sugano
正秀 菅野
Shinichiro Hattori
眞一郎 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3200873A priority Critical patent/JPH0541901A/ja
Publication of JPH0541901A publication Critical patent/JPH0541901A/ja
Priority to US08/279,082 priority patent/US5436655A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計測用内視鏡側のコネクタを一箇所の接続で
光源装置の測定光及び通常照明光をそれぞれ出射するコ
ネクタ受けに接続できる操作性の良い計測用内視鏡装置
を提供することを目的とする。 【構成】 イメージガイド17で伝送された測定光を投
影する投影レンズ27と、CCD32で撮像するための
通常照明光をライトガイド16で伝送し照明レンズ25
を経て出射する照明手段とを有する計測用電子スコープ
2と、前記イメージガイド17のコネクタ17aとライ
トガイド16のコネクタ16aを総合コネクタ11で一
体化して、光源・処理装置5に接続可能な構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計測用内視鏡側の測定
光伝送コネクタと通常照明光伝送コネクタを一体化また
は共通化した三次元計測用内視鏡装置に関する。
【0002】
【従来技術】体腔内などに挿入することによって、体腔
内の深部などを観察したり、必要に応じて処置具を用い
ることにより、治療処置なども行うことのできる内視鏡
が医療分野において広く用いられるようになった。又、
工業分野においても、ジェットエンジン内部とかプラン
ト内部などの検査に内視鏡が広く用いられる。この内視
鏡による観察の場合において、腫瘍などの被検査対象物
の大きさなどを計測することが診断などを行う場合必要
になる。
【0003】このため、例えば特願平1ー342229
号で、本出願人は計測のための測定光を投影する測定光
投影光学系と通常照明光により立体観察を可能とする装
置を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】この装置は測定光を
伝送するイメージガイドのコネクタと通常照明光を伝送
するライトガイドのコネクタ部分が固定されていないの
で(つまり別体であるため)、これらのコネクタを光源
装置の測定光及び通常照明光をそれぞれ出射するコネク
タ受けに2箇所で接続しなければならないという欠点が
あった。
【0005】本発明は上述した点にかんがみてなされた
もので、計測用内視鏡側のコネクタを一箇所の接続で、
光源装置の測定光及び通常照明光が供給されるように接
続できる操作性の良い三次元計測用内視鏡装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【問題点を解決する手段及び作用】本発明では距離など
の計測のための測定光を投影する測定光投影光学系と、
照明光を広域的に出射する照明光学系と、前記測定光投
影光学系に測定光を伝送する測定光伝送部材と、前記照
明光学系に通常照明光を伝送する照明光伝送部材とを有
する計測用内視鏡と、前記測定光伝送部材のコネクタと
前記照明光伝送部材のコネクタに測定光及び照明光を供
給する機能を有する光源装置とを備えた計測用内視鏡装
置において、前記各コネクタを一体化又は共通化して前
記光源装置に接続可能にして、計測用内視鏡のコネクタ
を1箇所接続するのみの簡単な作業で照明及び測定光の
投影を行える。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を具体
的に説明する。図1ないし図4は本発明の第1実施例に
係り、図1は第1実施例の三次元計測用内視鏡装置の全
体構成を示し、図2は電子内視鏡の先端面を示し、図3
は測定光を入射端面側でスキャンした場合におけるCC
Dで撮像される光スポットを示し、図4はモニタ画面に
対象部位の凹凸形状を表示した様子を示す。
【0008】図1に示すように第1実施例の(三次元)
計測用内視鏡装置1は撮像手段を内蔵した三次元計測用
電子内視鏡(以下、電子スコープと記す)2と、この電
子スコープ2に通常照明光を供給する通常照明光供給手
段及び測定光光源手段3と信号処理及び距離計算を行う
信号処理手段4とを内蔵した光源・処理装置5と、信号
処理手段4で信号処理されて生成された標準的な映像信
号を表示するカラーモニタ6とから構成される。
【0009】上記電子スコープ2は体腔内などに挿入で
きるように細長で可撓性を有する挿入部7と、この挿入
部7の後端に連設された太幅の操作部8と、この操作部
8の側部から延出されたユニバーサルケーブル9とから
なり、このユニバーサルケーブル9の端部に取り付けた
総合コネクタ11を光源・処理装置5に着脱自在で接続
することができる。上記挿入部7は先端側から硬質の先
端部12と、湾曲自在の湾曲部13と、可撓性の可撓管
部14とからなり、操作部8の側面に設けた湾曲ノブ1
5を操作することによって、湾曲部13を湾曲できるよ
うになっている。
【0010】上記挿入部7内には通常照明光を伝送する
ライトガイド16と、測定光を伝送する測定光伝送手段
としてのイメージガイド17が挿通され、これらライト
ガイド16とイメージガイド17は、ユニバーサルケー
ブル9内も挿通され、各端部のライトガイドコネクタ1
6aとイメージガイドコネクタ17aが総合コネクタ1
1で一体的に固定されている。
【0011】上記光源・処理装置5には上記ライトガイ
ドコネクタ16aとイメージガイドコネクタ17aをそ
れぞれ着脱自在で接続できるライトガイドコネクタ受け
18とイメージガイドコネクタ受け19が設けてある。
上記光源・処理装置5内には上記ライトガイドコネクタ
受け18の奥に白色光を発生するランプ21及びコンデ
ンサレンズ22が配置され、ランプ21の白色照明光を
レンズ22で集光してライトガイドコネクタ16aに供
給できるようにしてある。
【0012】また、イメージガイドコネクタ受け19の
奥にレーザ光を発生する半導体レーザ23とコンデンサ
レンズ24が配置され、半導体レーザ23による可集光
性のレーザ光、つまり測定光をコンデンサレンズ24で
集光し、イメージガイドコネクタ17aを形成するファ
イババンドル端面に例えば図3(a)に示すように直線
状にスキャンする測定光を照射する。上記ライトガイド
コネクタ16aに供給された照明光はライトガイド16
で伝送され、先端部12に固定された出射側の端面から
さらに照明レンズ25を経て被写体26側に出射され、
被写体26側を広域照明する。この照明レンズ25はラ
イトガイド16の出射側端面から該照明レンズ25のフ
ォーカス距離とは異なる距離に取付けられている。
【0013】また、イメージガイドコネクタ17aに照
射された測定光はイメージガイド17における測定光が
照射されたファイバで伝送され、先端部12に固定され
た出射側端面からさらに投影(投光)レンズ27を経て
被写体26側に出射され、被写体26面に微小な光スポ
ットを形成する。この投影レンズ27はイメージガイド
17の出射側端面から該投影レンズ27のフォーカス距
離に取付けられており、出射側端面のファイバから出射
される測定光は殆ど広がることなく、被写体26面上に
微小な光スポットを形成できるようにしてある。
【0014】上記半導体レーザ23とコンデンサレンズ
24は、圧電素子28によって振動的に駆動される台2
9に取り付けられ、この圧電素子28に測定光走査制御
手段30から駆動信号を印加することによって、圧電素
子28は図1において、例えば矢印で示すように上下方
向に振動移動する。この上下方向に振動移動により、半
導体レーザ23も同様に振動移動され、投影レンズ27
を経て被写体26側に測定光が直線状にスキャンする。
【0015】この圧電素子28は測定光走査制御手段3
0から例えば階段波の駆動信号によって、駆動され、こ
の駆動により、イメージガイドコネクタ17aのファイ
ババンドルに照射される測定光は一定間隔を隔てたファ
イバ毎に順次照射され、図3(a)に示すようにファイ
ババンドルのほぼ直径の範囲を段階的でかつ直線的に走
査する。上記照明光で広域的に照明された被写体26は
先端部12の観察窓に取り付けられた対物レンズ31に
よって、その焦点面に配置された撮像素子としてのCC
D32の撮像面に結像される。
【0016】この撮像面の前には例えばモザイクカラー
フィルタ33が取り付けてあり、光学的に色分離する。
このCCD32は信号ケーブル34を介してコネクタ1
1の信号コネクタ35と接続され、この信号コネクタ3
5が接続される信号コネクタ受け36を経て信号処理回
路37と、距離計算回路38に接続される。
【0017】この実施例では対物レンズ31と投影レン
ズ27は例えば図2に示すように隣接して先端部12に
設けられ、これらの一方または、点線で示すように両側
に照明レンズ25が設けてある。
【0018】また、この実施例では図1に示すように台
29を上下方向に振動した場合、イメージガイド17の
入射端面側ではレーザ光はファイババンドルを上下方向
に走査し、この走査により、出射端面側では、図1では
水平方向にスキャンした状態に対応し、投影レンズ27
を経て被写体26側に投影される測定光は図2に示す対
物レンズ31の光軸と投影レンズ27の光軸を含む面m
内で、該投影レンズ27により放射状に出射されるよう
にしてある。
【0019】上述のように台29は段階的に走査される
ので、例えば被写体26の表面が平面であり、この面に
垂直に先端部12の端面が臨む状態で測定光をスキャン
した場合には、CCD32の撮像面には図3(b)に示
すように段階的な走査に対応して、殆ど一定間隔のスポ
ット列sが現れるようになる。このスポット列sの間隔
はスコープ2の先端面と被写体26との距離に依存して
変化し、三角測量の原理から実際のスポットの距離を算
出することができる。このスポット列sの数或いは段階
波のピッチは1フィールドまたは1フレームの期間にお
いて、各スポットをCCD32の出力信号から分離認識
できる数以内或いはピッチ以上に設定される。
【0020】一方、被写体26の表面が凹凸面である場
合には、その凹凸面に応じて一定間隔でないスポット列
が直線状に現れるようになる。この場合にもCCD32
上での各スポットの位置情報から三角測量の原理を用い
て、被写体26面に実際に形成されているそのスポット
位置までの距離を算出することができ、上記距離計算回
路38はこの距離の算出を行う。
【0021】なお、凹凸量の大きい部分では被写体26
の面上のスポットが重なってしまうこともあるため、使
用状況に応じて上記段階波のピッチの大きさを可変設定
できるようにしている。上記距離計算回路38はCCD
32の出力信号を色分離し、例えば、レーザ光の波長の
信号成分を抽出し、この信号成分からこの信号成分の包
絡線検波信号或いは低域信号を減算してスポットを検出
して、CCD32面上でのスポット位置を求めるように
している。
【0022】又、この距離計算回路38は、距離の算出
に続いてさらに被写体26とスコープ2先端面とを結ぶ
距離方向成分、つまり、被写体26面の高さ方向の凹凸
量を算出し、この凹凸データ信号を信号処理回路37に
出力し、この信号処理回路37は内視鏡画像を表す映像
信号に凹凸データ信号をスーパインポーズしてモニタ6
に出力し、例えば図4に示すように内視鏡画像表示エリ
ア6aの下の部分に、算出された凹凸データをモニタ表
示面における測定スポットの走査範囲hにわたって表示
する。
【0023】この実施例によれば、通常照明光を伝送す
るライトガイド16と測定光を伝送するイメージガイド
17の光源接続側へのコネクタ部分を総合コネクタ11
で一体化し、ワンタッチで光源・処理装置5に接続でき
るので、簡単な操作で距離計測等を行うことができる。
また、この実施例によれば、通常の内視鏡観察の他に、
患部等の凹凸量を簡単に算出して表示でき、診断する場
合に有効なデータを得ることができる。このため、的確
な診断を下し易くなる。
【0024】図5は本発明の第2実施例の三次元計測用
内視鏡装置41を示す。この実施例では、通常照明光の
伝送手段と測定光の伝送手段とを兼用した(従って、コ
ネクタも兼用した)構成にしている。つまり、この実施
例の電子スコープ2′は、挿入部7内に通常照明光と測
定光とを兼用して伝送するイメージガイド17が挿通さ
れ、このイメージガイド17はさらにユニバーサルケー
ブル9内を挿通されて総合コネクタ11に取り付けられ
たイメージガイドコネクタ17aに至る。
【0025】このイメージガイドコネクタ17aは光源
装置5′のイメージガイドコネクタ受け18に着脱自在
で接続できる。この光源装置5′内におけるイメージガ
イドコネクタ受け18に対抗してハーフプリズム42が
配置され、このハーフプリズム42の一方の分岐面に対
抗して面順次の通常照明光発生手段43が配置され、他
方の分岐面に対抗して測定光発生手段44が配置されて
いる。
【0026】つまり、通常照明光発生手段43して、モ
ータ45によって回転駆動される例えばRGB回転円板
46にはランプ47の白色照明光が照射され、このRG
B回転円板46を通して生成されたRGB光はコンデン
サレンズ48により集光されてハーフプリズム42の一
方の分岐面に入射され、このハーフプリズム42を透過
してイメージガイドコネクタ17aに供給される。
【0027】また、測定光発生手段44として、第1実
施例と同様に半導体レーザ23の測定光はコンデンサレ
ンズ24で集光され、さらにハーフプリズム42で反射
されてイメージガイドコネクタ17aに供給される。な
お、この実施例は、面順次の照明光を用いるようにして
いるので、電子スコープ2′はモザイクカラーフィルタ
33を有しないものが用いてある。
【0028】また、この実施例では光源装置5′は、信
号処理回路37を有しないで、コネクタ49により、図
示しない外部の信号処理回路と接続できるようになって
いる。この実施例によれば、電子スコープ2′は、挿入
部7内に通常照明光と測定光とを兼用して伝送するイメ
ージガイド17を用いているので、第1実施例の効果の
他に、電子スコープ2′を細径化できる。
【0029】図6は本発明の第3実施例の三次元計測用
内視鏡装置51を示す。この実施例は、第2実施例と同
様に通常照明光の伝送手段と測定光の伝送手段とを兼用
した構成にしている。第2実施例と同様に電子スコープ
2″は挿入部7内に通常照明光と測定光とを兼用して伝
送するイメージガイド17が挿通され、このイメージガ
イド17はさらにユニバーサルケーブル9内を挿通され
て総合コネクタ11に取り付けられたイメージガイドコ
ネクタ17aに至る。
【0030】このイメージガイドコネクタ17aは光源
装置52のイメージガイドコネクタ受け18に着脱自在
で接続できる。この光源装置52内におけるイメージガ
イドコネクタ受け18に対抗して、モータ53によって
回転駆動される回転円板54が光路と45°の角度で配
置されている。この回転円板54は図7に示すように円
周方向に光を透過する透明領域54aと反射する反射領
域54bとが設けてある。
【0031】従って、イメージガイドコネクタ17aの
装着方向に沿う光路方向に配置されたランプ47の白色
光はコンデンサレンズ48によって集光され、回転円板
54の透明領域54aを透過してイメージガイドコネク
タ17aに供給される。また、光路に直交する方向に配
置されたLED55の測定光はコンデンサレンズ24に
よって集光され、回転円板54の反射領域54bで反射
されてイメージガイドコネクタ17aに供給される。こ
の実施例は通常照明光は白色光であり、従って、電子ス
コープ2″はモザイクカラーフィルタ33を有する。
【0032】この実施例は第2実施例と同様の効果を有
する。さらに、回転円板54を用いているので、透明領
域54aでの透過率及び反射領域54bでの反射率をハ
ーフプリズム42の透過率及び反射率よりも大きくで
き、S/Nの良い信号あるいは画像を得ることができ
る。図8は本発明の第4実施例の三次元計測用内視鏡装
置61を示す。この実施例は、第2実施例と同様に通常
照明光の伝送手段と測定光の伝送手段とを兼用した構成
にし、さらに例えば投影レンズ27を光軸方向に移動し
てフォーカス/デフォーカスする手段を設けている。
【0033】例えば図5に示す第2実施例における電子
スコープ2′の投影レンズ27が取り付けられたレンズ
枠63にはフォーカス/デフォーカスするためのワイヤ
64の一端が固定され、このワイヤ64の他端は操作部
8に設けた操作レバー65の一端に固定され、この操作
レバー65の他端を矢印で示すように回動することによ
ってレンズ枠63を光軸と平行な方向に移動できるよう
になっている。
【0034】図8に示す状態ではイメージガイド17の
先端面に対し、投影レンズ27の距離は図9(b)に示
すフォーカス位置より近い図9(a)に示すデフォーカ
ス位置になり、このデフォーカス状態ではイメージガイ
ド17の先端面から照明光を出射した場合、被写体側に
イメージガイド17の先端面の状態、つまりファイババ
ンドルの網目形状が現れないように照明できる。
【0035】一方、図8に示す状態から操作レバー65
を操作すると、投影レンズ27はレンズ枠63と共に、
光軸方向に移動され、図9(b)に示すように投影レン
ズ27はイメージガイド17の先端面からフォーカス距
離f離れた位置に設定できる。この状態で測定光を投影
した場合、イメージガイド17の先端面の各ファイバか
ら出射される測定光は殆ど広がらないで被写体面に投影
され、小さな光スポットが形成されることになる。
【0036】このため、光スポットの位置を精度よく検
出でき、患部などの凹凸を精度良く算出できる。従っ
て、この実施例では、通常照明による観察を行う場合に
は、操作レバー65を図8に示す状態に設定すれば良
く、測定光の照射による距離計測などを行う場合には図
8に示す状態から操作レバー65を操作してフォーカス
状態に設定すれば良い。
【0037】図10は本発明の第5実施例の三次元計測
用内視鏡装置71を示す。この実施例は、第2実施例と
同様に通常照明光の伝送手段と測定光の伝送手段とを兼
用した構成にし、さらに例えば投影レンズ27を光軸方
向に自動的に移動してフォーカス/デフォーカスする手
段を設けている。
【0038】例えば図5に示す第2実施例における電子
スコープ2′の投影レンズ27が取り付けられたレンズ
枠73にはフォーカス/デフォーカスするための圧電素
子74が取り付けられ、この圧電素子74は信号線75
を介して総合コネクタ11の接点76と導通し、この接
点76は光源装置5′の接点受けを介してフォーカス制
御回路77と接続される。
【0039】このフォーカス制御回路77は信号線75
を介して圧電素子74に駆動信号を出力することによ
り、レンズ枠73と共に、投影レンズ27を光軸方向に
移動し、図11(a)に示すデフォーカス状態から図1
1(b)に示すフォーカス状態に設定できるようになっ
ている。また、このフォーカス制御回路77は図示しな
い信号線を介して測定光走査制御手段30と接続され、
この測定光走査制御手段30が圧電素子28を駆動して
距離計測を行うための測定光のスキャンを行う期間に
は、フォーカス制御回路77は信号線75を介して圧電
素子74に駆動信号を出力し、投影レンズ27を光軸方
向に移動してフォーカス状態に設定し、この期間以外で
は圧電素子74に駆動信号を出力しないでデフォーカス
状態に設定するようにしてある。
【0040】この実施例によれば、網目模様の影響の少
ないカラー画像が得られ、かつ精度の良い距離計測など
を行うことができる。図12は本発明の第6実施例の三
次元計測用内視鏡装置81を示す。この実施例は、第5
実施例と同様に投影レンズ27を光軸方向に自動的に移
動してフォーカス/デフォーカスする手段を設けてい
る。
【0041】例えば図6に示す第3実施例における電子
スコープ2″における投影レンズ27が取り付けられた
レンズ枠73にはフォーカス/デフォーカスするための
圧電素子74が取り付けられ、この圧電素子74は信号
線75を介して総合コネクタ11の接点76と導通する
電子スコープ82が用いてある。この接点76は光源・
処理装置52′の接点受けを介してフォーカス制御回路
77と接続される。このフォーカス制御回路77は回転
円板54の回転位置を検出するためのフォトリフレクタ
などのセンサ83と接続され、このセンサ83の出力で
フォーカス制御回路77は圧電素子74に駆動信号を出
力する。
【0042】例えば、回転円板54の反射領域54bが
光路上に位置したタイミングをセンサ83が検出する
と、その検出出力はフォーカス制御回路77に伝送され
る。この出力によりフォーカス制御回路77は圧電素子
74に駆動信号を出力し、投影レンズ27をフォーカス
状態に設定する。回転円板54の反射領域54bが光路
上にない期間では、フォーカス制御回路77は圧電素子
74に駆動信号を出力せず、投影レンズ27をデフォー
カス状態に設定する。
【0043】また、この実施例ではセンサ83の検出出
力は図示しない信号線を介して距離計算回路38及び信
号処理回路37に入力され、CCDドライブ信号の出力
タイミングを制御する。この実施例ではCCD32はイ
ンタライン転送型CCDであり、例えば、センサ83が
反射領域54bを検出すると、信号処理回路37は、こ
の直前まで蓄積した信号電荷を隣の垂直転送ラインに転
送する転送パルスを出力した後、CCDドライブ信号
(読みだし信号)を出力し、このドライブ信号で読み出
された画像信号は信号処理回路37に入力され、信号処
理されてモニタ6にカラー画像をするのに用いられる。
【0044】一方、センサ83が反射領域54bが終了
したことを示す信号が信号処理回路37に出力される
と、信号処理回路37は上記と同様に、転送パルスを出
力した後、CCDドライブ信号(読みだし信号)を出力
し、このドライブ信号で読み出された画像信号は距離計
算回路38に入力され、距離計算及び凹凸量の算出に用
いられる。
【0045】この実施例によれば、通常光による照明期
間と測定光による投影期間とが時分割で行われると共
に、この時分割に同期して、照明期間ではデフォーカス
状態で照明光を出射でき、一方、投影期間ではフォーカ
ス状態で測定光を出射でき、さらに各期間で撮像した各
画像信号を通常のカラー表示と距離計測に分離して使用
しているので、網目模様のない品質の良いカラー画像を
得ることができると共に、精度の高い距離計測あるいは
凹凸量算出などが可能となる。
【0046】なお、本発明は電子スコープの場合に限定
されるものでなく、ファイバスコープなどの光学式内視
鏡にCCDなどの撮像手段を内蔵したTVカメラを装着
したものに対しても同様に適用できることは明かであ
る。また、各実施例において、少なくとも測定光を伝送
するのに用いられるイメージガイドの代わりに、屈折率
分布型レンズとかリレーレンズ系を用いることもできる
し、ライトガイドのように一方の端面と他方の端面にお
けるファイバの配置に規則性がないものに対して、相関
付ける手段を設けたライトガイドを用いることもでき
る。
【0047】また、上述の各実施例では光源装置側で測
定光を、例えば圧電素子でメカニカルにスキャンして、
像伝送手段の一方の端面への入射位置を変えているが、
圧電素子の代わりにKDPなどの光学素子を用いて、こ
の素子の電気信号に対する光学特性を制御して同等の機
能をもたせることもできる。また、メカニカルなどでス
キャンするのでなく、像伝送手段の一方の端面に対向し
て複数のLEDを一定間隔などでライン状などに配置
し、これらを同時に点灯させても良い(選択的に駆動し
ても良い)。
【0048】また、測定光スポットは図3などでは直線
に沿って形成される場合について説明してあるが、これ
に限定されるものでなく、例えば正方格子状など2次元
的な広がりを有するように形成しても良い。また、2次
元的に測定光スポットを形成した場合には、それらの測
定光スポットの距離を算出して、被写体表面の凹凸形状
を3次元的に表示させることもできる。この場合、必要
に応じ、補間して測定点以外の凹凸形状を求めるように
しても良い。なお、測定光の波長は可視光域内でもよい
し、可視光域以外でも良い。また、上述した各実施例を
部分的に組み合わせて異なる実施例を形成しても良い。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、測
定光投影光学系のコネクタと照明光学系のコネクタを一
体化または共通化しているので、光源装置にワンタッチ
で接続可能になり、計測用内視鏡のコネクタ接続の作業
が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の三次元計測用内視鏡装置
の構成図。
【図2】計測用電子スコープの先端面を示す正面図。
【図3】測定光をスキャンした場合におけるCCDで観
測される光スポットを示す説明図。
【図4】モニタ画面に対象部位の凹凸形状が表示される
ことを示す説明図。
【図5】本発明の第2実施例の三次元計測用内視鏡装置
の構成図。
【図6】本発明の第3実施例の三次元計測用内視鏡装置
の構成図。
【図7】第3実施例における回転円板の一部を示す説明
図。
【図8】本発明の第4実施例の三次元計測用内視鏡装置
の構成図。
【図9】操作レバーを操作した場合に投影レンズがフォ
ーカス状態に設定される様子を示す説明図。
【図10】本発明の第5実施例の三次元計測用内視鏡装
置の構成図。
【図11】圧電素子によって投影レンズがフォーカス状
態に設定される様子を示す説明図。
【図12】本発明の第6実施例の三次元計測用内視鏡装
置の構成図。
【符号の説明】
1…三次元計測用内視鏡装置 2…電子スコープ 3…光源手段 4…信号処理手段 5…光源・処理装置 6…モニタ 7…挿入部 8…操作部 11…総合コネクタ 16…ライトガイド 16a…ライトガイドコネクタ 17…イメージガイド 17a…イメージガイドコネクタ 21…ランプ 23…半導体レーザ 25…照明レンズ 27…投影レンズ 28…圧電素子 30…測定光走査制御手段 31…対物レンズ 32…CCD 37…信号処理回路 38…距離計算回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 23/26 D 7132−2K B 7132−2K

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三次元的計測のための測定光を投影する
    測定光投影光学系と、照明光を広域的に出射する照明光
    学系と、前記測定光投影光学系に測定光を伝送する測定
    光伝送部材と、前記照明光学系に通常照明光を伝送する
    照明光伝送部材とを有する計測用内視鏡と、前記測定光
    伝送部材のコネクタと前記照明光伝送部材のコネクタに
    測定光及び照明光を供給する機能を有する光源装置とを
    備えた計測用内視鏡装置において、前記各コネクタを一
    体化又は共通化して前記光源装置に接続可能としたこと
    を特徴とする三次元計測用内視鏡装置。
JP3200873A 1991-08-09 1991-08-09 三次元計測用内視鏡装置 Withdrawn JPH0541901A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200873A JPH0541901A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 三次元計測用内視鏡装置
US08/279,082 US5436655A (en) 1991-08-09 1994-07-22 Endoscope apparatus for three dimensional measurement for scanning spot light to execute three dimensional measurement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200873A JPH0541901A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 三次元計測用内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541901A true JPH0541901A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16431659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200873A Withdrawn JPH0541901A (ja) 1991-08-09 1991-08-09 三次元計測用内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541901A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360502A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Pentax Corp 内視鏡の測距装置
WO2005027739A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Shoji Kawahito 距離画像計測機能を有する撮像装置及び内視鏡装置
JP2009153970A (ja) * 2007-12-05 2009-07-16 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2010005095A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Fujinon Corp 内視鏡装置における距離情報取得方法および内視鏡装置
DE102010040518A1 (de) 2009-09-25 2011-04-28 Advanced Technology Co., Ltd. Bildaufnahmegerät, Bilddarstellungsverfahren und Aufnahmemedium sowie darauf aufgenommenes Bilddarstellungsprogramm
JP2013180120A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Olympus Corp 撮像装置及び撮像方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002360502A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Pentax Corp 内視鏡の測距装置
WO2005027739A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Shoji Kawahito 距離画像計測機能を有する撮像装置及び内視鏡装置
JP2009153970A (ja) * 2007-12-05 2009-07-16 Fujifilm Corp 画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2010005095A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Fujinon Corp 内視鏡装置における距離情報取得方法および内視鏡装置
DE102010040518A1 (de) 2009-09-25 2011-04-28 Advanced Technology Co., Ltd. Bildaufnahmegerät, Bilddarstellungsverfahren und Aufnahmemedium sowie darauf aufgenommenes Bilddarstellungsprogramm
US8792000B2 (en) 2009-09-25 2014-07-29 Japan Atomic Energy Agency Image capturing apparatus, image displaying method and recording medium, image displaying program being recorded thereon
JP2013180120A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Olympus Corp 撮像装置及び撮像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11528463B2 (en) Method and apparatus for colour imaging a three-dimensional structure
EP1941843B1 (en) Method and apparatus for colour imaging a three-dimensional structure
US5784098A (en) Apparatus for measuring three-dimensional configurations
JP2005515001A (ja) 画像装置及び関連方法
JPH0541901A (ja) 三次元計測用内視鏡装置
JP6738465B2 (ja) 内視鏡システム
JP3191932B2 (ja) 計測用内視鏡装置
JPH10239029A (ja) 三次元形状計測装置
JPH0542097A (ja) 三次元計測用内視鏡装置
JPH0552533A (ja) 3次元計測用内視鏡装置
JPH05111460A (ja) 3次元計測用内視鏡装置
JPH0545132A (ja) 計測用内視鏡装置
JPH0552531A (ja) 3次元計測用内視鏡装置
JP3670788B2 (ja) 三次元形状計測装置
JPH0552532A (ja) 計測内視鏡用測定光源装置
JP2002360502A (ja) 内視鏡の測距装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112