JPH0538793A - 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体フイルム - Google Patents

熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体フイルム

Info

Publication number
JPH0538793A
JPH0538793A JP19920591A JP19920591A JPH0538793A JP H0538793 A JPH0538793 A JP H0538793A JP 19920591 A JP19920591 A JP 19920591A JP 19920591 A JP19920591 A JP 19920591A JP H0538793 A JPH0538793 A JP H0538793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
propylene
film layer
polypropylene
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19920591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076095B2 (ja
Inventor
Kazumasa Fujimura
和昌 藤村
Akihiko Egashira
明彦 江頭
Noriaki Inoue
典顯 井上
Hitoshi Inagaki
稲垣  均
Hideo Sakurai
秀雄 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP03199205A priority Critical patent/JP3076095B2/ja
Publication of JPH0538793A publication Critical patent/JPH0538793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076095B2 publication Critical patent/JP3076095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 酸素遮断性樹脂フィルム層の片面または両面
に、次の(A)、(B)および(C)成分を含有するポ
リプロピレン樹脂組成物より形成されたフィルム層が積
層された熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体フィル
ム。 (A)メルトフローレートが0.3〜10g/10分
で、密度が0.906g/cm3 以上のプロピレン単独重
合体20〜70重量%と、(B)メルトフローレートが
0.3〜10g/10分で、エチレン含量が1〜6重量
%のエチレン−プロピレンランダム共重合体80〜30
重量%の和100重量部に、(C)3−メチル−1−ブ
テンおよび/またはビニルシクロヘキサン0.05〜4
重量%とプロピレン99.95〜90重量%と他の共重
合性単量体0〜6重量%とのプロピレン系ランダム共重
合体を0.1〜10重量部の割合で配合したポリプロピ
レン樹脂組成物。 【効果】 本発明の熱成形用ポリプロピレン樹脂積層体
フィルムを熱成形して得られる容器は外観、透明性、ガ
スバリヤー性が優れるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外観が良好で酸素遮断
性の優れた熱成形用ポリプロピレン樹脂積層体フィルム
に関する。このシートを真空成形、圧空成形、マッチド
ダイ成形して得られる容器は光沢、透明性に優れ、食品
容器として有用である。
【0002】
【従来の技術】プロピレン単独重合体は、優れた耐熱
性、機械的特性、化学的な安定性を兼ね備えているので
プリン容器、菓子トレイに使用されている。
【0003】しかしながら、ポリプロピレンは、ガスバ
リヤー性に欠けるのでナイロン、エチレン・酢酸ビニル
共重合体のケン化物、ポリエチレンテレフタレート等の
酸素遮断性樹脂と積層して使用される用途もある(特公
昭52−11263号、特開昭54−160481号、
同49−39678号等)。これらは中空成形によりガ
ソリンタンク、醤油容器を製造する方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ポリプロピレンフィル
ムとこれらの酸素遮断性樹脂(以下、バリアー性樹脂と
いう)フィルムとの積層フィルムをポリプロピレン単独
フィルムと同じ条件で熱成形(真空成形、圧空成形、マ
ッチドダイ成形)して容器をしようとすると、容器にシ
ワが発生し、外観が不良となる。
【0005】これは、バリアー性樹脂の軟化温度がプロ
ピレン単独重合体に比べて高く、プロピレン重合体単独
フィルムの熱成形温度(180〜210℃)では、バリ
アー性樹脂の軟化温度に達しておらず、成形時均一な伸
びが得られないためである。外観を損なわずにプロピレ
ン単独重合体とバリアー性樹脂との積層フィルムを熱成
形する場合はプロピレン重合体単独フィルムの熱成形温
度より高温度に加熱することが必要となるが、ポリプロ
ピレンは溶融粘度が低いためにフィルムの垂れが大き
く、熱成形が困難となる。
【0006】一方、プロピレン重合体フィルムから熱成
形して得られた容器は、光沢、透明性の優れたものが要
求される。
【0007】本発明は、光沢、透明性の良好な表面外観
を有し、ガスバリヤー性の優れる容器を熱成形法により
得ることができるポリプロピレン樹脂積層体フィルムを
提供するのを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、酸素遮断性樹
脂フィルム層の片面または両面に次の(A)、(B)お
よび(C)成分を含有するポリプロピレン樹脂組成物か
ら形成されたフィルム層が積層された熱成形用ポリプロ
ピレン樹脂積層体フィルムを提供するものである。
【0009】(A)メルトフローレートが0.3〜10
g/10分で、密度が0.906g/cm3 以上のプロピ
レン単独重合体 20〜70重量%と、(B)メルトフ
ローレートが0.3〜10g/10分で、エチレン含量
が1〜6重量%のエチレン−プロピレンランダム共重合
体 80〜30重量%の和100重量部に、(C)3−
メチル−1−ブテンおよび/またはビニルシクロヘキサ
ン0.05〜4重量%とプロピレン99.95〜90重
量%と他の共重合性単量体0〜6重量%とのプロピレン
系ランダム共重合体を0.1〜10重量部の割合で配合
したポリプロピレン樹脂組成物。
【0010】(A)成分のプロピレン単独重合体 本発明の(A)成分は、MFRが0.3〜10g/10
分、好ましくは0.5〜5g/10分で、密度が0.9
06g/cm3 以上、好ましくは0.907〜0.915
g/cm3 のプロピレン単独重合体である。MFRが上記
の範囲を下回るものはフィルム成形速度が低下し、上回
るものは溶融張力が不足して熱成形時に垂れ易くなり、
又、容器の耐衝撃性も低くなる為不適当である。密度が
上記範囲を下回るものは熱成型後の容器の光沢が低下し
てしまうために不適当である。上記(A)成分の配合割
合が上記の範囲を下回るものは熱成型後の容器の光沢が
不足し、又、上回るものは透明性が不足するため不適当
である。
【0011】(B)エチレン−プロピレンランダム共重
合体 上記(B)成分であるエチレン−プロピレンランダム共
重合体は、MFRが上記の範囲を下回るものは成形速度
が低下し、上回るものは溶融張力が不足して熱成形時に
フィルムが垂れ易くなり、得られる容器の耐衝撃性も低
くなる為不適当である。エチレン含量が上記の範囲を下
回るものは透明性の改良効果が不足し、上回るものは容
器の剛性が低下して好ましくない。又、上記(B)成分
の配合割合が上記の範囲を下回るものは透明性が不足
し、上回るものは熱成型後の容器の光沢が不足する。
【0012】(C)成分のプロピレンランダム共重合体 (C)成分のプロピレンランダム共重合体は、3−メチ
ル−1−ブテンおよび/またはビニルシクロヘキセンを
0.05〜4重量%と、プロピレン99.95〜90重
量%と、他の共重合性単量体0〜6重量%とのランダム
共重合体である。他の単量体としてはエチレン、ブテン
−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン等が利用でき
る。
【0013】この共重合体に占める3−メチル−1−ブ
テン又は、ビニルシクロヘキサンの使用量が上記範囲を
下回るものは透明性が不足し、上回るものはそれ以上の
透明性が得られないばかりか経済的に不利である。
【0014】(A)成分と(B)成分の和100重量部
に対し、(C)成分の共重合体は0.1〜10重量部、
好ましくは1〜5重量部の割合で用いられる。更に好ま
しくは、(A)、(B)および(C)成分の和中に占め
る樹脂構成原料の単量体(プロピレン、エチレン、3−
メチル−1−ブテン、ビニルシクロヘキサン等)中のこ
の3−メチル−1−ブテンやビニルシクロヘキサン含量
の割合が0.001〜1重量%であるのがより好まし
い。
【0015】任意成分 本発明において、上記(A)、(B)および(C)成分
の外に付加的成分を本発明の効果を著しく損なわない範
囲で添加することもできる。それらの付加的成分として
は、通常のポリオレフィン用に用いられる酸化防止剤、
核剤、中和剤、紫外線吸収剤、気泡防止剤、分散剤、帯
電防止剤、滑剤、分子量調整剤(過酸化物)等の各種助
剤、他の各種樹脂およびエラストマー、着色剤等を挙げ
ることができる。
【0016】本発明に使用する上記組成物の製造方法と
しては、一般に使用されるヘンシェルミキサー、スーパ
ーミキサー、Vブレンダー、タンブラーミキサー、リボ
ンブレンダー、バンバリーミキサー、ニーダーブレンダ
ー又は押出機のごとき混合機あるいは混練機を用いて所
定時間混合し、通常の押出機にてペレット状とすること
が好ましい。
【0017】バリアー性樹脂 本発明で使用される上記バリアー性樹脂は、エチレン−
酢酸ビニル共重合体ケン化物、ポリビニールアルコール
樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、塩化ビニリデンとア
クリル酸エステルとの共重合体、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド系樹
脂、アクリルニトリル系樹脂が使用でき、市販のものを
そのまま使用できる。
【0018】積層体フィルム 本発明に使用する積層体フィルムの製造方法としては、
マルチマニホールド又はフィードブロックを使用したT
型ダイ多層押出シート成形機が使用でき、本発明の範囲
に限らず接着性樹脂の層、再生材料の層、着色の層など
を設けて層構成を増加することも可能である。又は、バ
リアー性樹脂単独あるいはプロピレン単独重合体との積
層フィルムを別に製造しておき、本発明の(A),
(B),(C)成分を含有するポリプロピレン組成物の
溶融フィルムとラミネートする方法でも可能である。接
着性樹脂としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−アクリル酸共重合体、無水マレイン酸グラフト
ポリプロピレンが使用できる。フィルムの冷却方法とし
ては、金属のタッチロール(2本又は3本)がフィルム
表面の光沢を向上させることができるので望ましいが、
エアーナイフ等で金属ロールに押え付ける方法でも使用
できる。
【0019】ガスバリヤー性樹脂フィルム層の肉厚は一
般に5〜100μm、好ましくは20〜50μmで、積
層体フィルムの全厚の2〜35%、好ましくは5〜20
%を占める。ポリプロピレン樹脂フィルム層の肉厚は一
般に100〜2500μm、好ましくは300〜100
0μmである。接着性樹脂層の肉厚は、5〜100μ
m、好ましくは8〜35μmである。積層体フィルムの
肉厚は250〜2,200μm、好ましくは300〜1
200μmである。
【0020】熱成形 本発明の積層体フィルムの熱成形方法としては、通常の
差圧を利用した真空、圧空、真空圧空の成形方法が使用
できる。特に深絞り容器を成形する場合は、プラグアシ
ストを行っても良い。
【0021】熱成形の加熱方法は、間接加熱(遠赤外線
ヒーター等)、直接加熱(熱板等)いずれの方法でも良
い。又、マッチモールド等のプレス成形を使用すること
も出来る。
【0022】容器の形状は、トレイ、カップ状物、皿等
が挙げられる。
【0023】
【作用】ガスバリヤー性樹脂層をポリプロピレンと積層
させることにより熱成形時のフィルムの垂れが防止さ
れ、熱成形サイクルを向上させることができる。
【0024】更に、プロピレン単独重合体(A)に、こ
れより低融点のエチレン−プロピレンランダム共重合体
(B)および3−メチル−1−ブテンおよび/またはビ
ニルシクロヘキセンとプロピレンとの共重合体(C)を
配合したので、得られる熱成形品の表面光沢が優れる。
【0025】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に示
す。
【0026】(実施例1)(A)MFRが1.7g/1
0分(JIS−K7210の方法で測定。以下同じ。)
で、密度が0.9075g/cm3 (JIS−K7112
の方法で測定。以下同じ。)のプロピレン単独重合体
(商品名三菱油化(株)製三菱ポリプロPY230)5
0重量部、(B)MFR1.8g/10分でエチレン含
量3.2重量%のプロピレン−エチレンランダム共重合
体(商品名三菱油化(株)製三菱ポリプロEX6)50
重量部、(C)MFRが3g/10分で3−メチル−1
−ブテン含量が0.2重量%のプロピレンランダム共重
合体2.5重量部を(株)カワタ製のスーパーミキサー
で3分間混合し、230℃に加熱したスクリュー径50
mmの押出機にて溶融混練してポリプロピレン樹脂組成物
とした。この組成物中の3−メチル−1−ブテン含量は
0.002重量%であった。
【0027】この組成物を250℃に加熱したスクリュ
ー径90mmの押出機から3種5層構成のフィードブロッ
クに入れ両外層とした。別にバリアー性樹脂としてエチ
レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(商品名クラレ
(株)製エバールF)をスクリュー径40mmの押出機か
らフィードブロックに入れ最内層とした。さらに接着性
樹脂として三菱油化(株)製の無水マレイン酸グラフト
ポリプロピレン“モディックP300F”(商品名)を
スクリュー径40mmの押出機からフィードブロックのポ
リプロピレン樹脂の両外層とエチレン−酢酸ビニル共重
合体ケン化物の最内層の2つの中間層に入れた。これら
を幅750mmのT型ダイによりフィルム状に押出し、6
0℃の温水が内部で循環している2本のキャスティング
ドラム(硬質クロムメッキ加工が施してある)ではさ
み、冷却固化させて5層構造の積層フィルムを製造し
た。積層フィルムの層厚みはポリプロピレン樹脂組成物
の各層が450μm、バリアー性樹脂の層が50μm、
接着性樹脂の各層が50μmである(積層フィルムの肉
厚は1,050μm)。
【0028】この積層フィルムについて酸素透過性を測
定した。結果を表1に示す。
【0029】次に、この積層フィルムを(株)浅野研究
所製の圧空成形機にて、遠赤外線ヒーターで加熱し圧空
圧力3kg/cm2 で直径8cm、深さ4cmの丸形容器を成形
した。この時、ヒーター加熱時間を変えてフィルム温度
150℃(バリアー性樹脂が軟化していない温度)と1
60℃(バリアー性樹脂が軟化している温度)にて成形
した。
【0030】この容器の外観状態を目視にて観察し、シ
ワの発生有無及び透明性の良否を判定した。
【0031】結果を表1に示す。
【0032】(比較例1〜3)実施例1のプロピレン重
合体組成物のかわりに表1の組成物を使用し、他は実施
例1と同様にしてフィルムおよび容器を成形した。
【0033】このフィルムおよび容器を評価した。結果
を表1に示す。
【0034】(比較例4)酸素遮断性樹脂を使用しない
以外は実施例1と同様にして積層フィルムおよび容器を
成形した。この積層フィルムおよび容器を評価した。結
果を表1に示す。
【0035】(実施例2〜5)実施例1のプロピレン重
合体組成物のかわりに表2の組成物を使用し、他は実施
例1と同様にして容器を成形した。この容器について評
価した。結果を表2に示す。
【0036】(実施例6)実施例1の3−メチル−1−
ブテン−プロピレンランダム共重合体のかわりにMFR
が3g/10分でビニルシクロヘキサン含量が0.2重
量%のプロピレンランダム共重合体2.5重量部を使用
し、他は実施例1と同様にして容器を成形した。この容
器について評価した。結果を表2に示す。
【0037】(比較例5〜8)実施例1のプロピレン重
合体組成物のかわりに表2の組成物を使用し、他は実施
例1と同様にして容器を成形した。この容器について評
価した。結果を表2に示す。
【0038】(実施例7)実施例1のプロピレン重合体
組成物を、250℃に加熱したスクリュー径90mmの押
出機で幅750mmのT型ダイにより押出し、実施例1と
同じキャスティングドラムで冷却固化する時に塩化ビニ
リデン系バリアー性樹脂フィルム(旭化成(株)製サラ
ンUB)を同時にはさんで積層フィルムとした。このフ
ィルムを実施例1と同様に容器を成形して評価した。結
果を表3に示す。
【0039】(比較例9)実施例7のプロピレン重合体
組成物のかわりに表3の組成物を使用し、他は実施例7
と同様にして容器を成形した。この容器について評価し
た。結果を表3に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【発明の効果】本発明の熱成形用ポリプロピレン樹脂積
層体フィルムを熱成形して得られる容器は外観、透明
性、ガスバリヤー性が優れるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲垣 均 三重県四日市市東邦町1番地 三菱油化株 式会社四日市総合研究所内 (72)発明者 桜井 秀雄 三重県四日市市東邦町1番地 三菱油化株 式会社四日市総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素遮断性樹脂フィルム層の片面または
    両面に、次の(A)、(B)および(C)成分を含有す
    るポリプロピレン樹脂組成物より形成されたフィルム層
    が積層された熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体フィ
    ルム。 (A)メルトフローレートが0.3〜10g/10分
    で、密度が0.906g/cm3 以上のプロピレン単独重
    合体 20〜70重量%と、(B)メルトフローレート
    が0.3〜10g/10分で、エチレン含量が1〜6重
    量%のエチレン−プロピレンランダム共重合体 80〜
    30重量%の和 100重量部に、(C)3−メチル−
    1−ブテンおよび/またはビニルシクロヘキサン0.0
    5〜4重量%とプロピレン99.95〜90重量%と他
    の共重合性単量体0〜6重量%とのプロピレン系ランダ
    ム共重合体を0.1〜10重量部の割合で配合したポリ
    プロピレン樹脂組成物。
JP03199205A 1991-08-08 1991-08-08 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体 Expired - Fee Related JP3076095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03199205A JP3076095B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03199205A JP3076095B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0538793A true JPH0538793A (ja) 1993-02-19
JP3076095B2 JP3076095B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=16403890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03199205A Expired - Fee Related JP3076095B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076095B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530952C2 (de) * 1995-08-23 2000-06-29 Wolff Walsrode Ag Sterilisationsfeste, tiefziehbare, siegelbare Semi-rigid-Folie
EP0867277A3 (en) * 1997-03-26 2001-05-09 Japan Polychem Corporation Propylene resin sheet for thermoforming and process for preparing it
JP2009101682A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Kohjin Co Ltd ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム
CN112646258A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 中国石油化工股份有限公司 一种高阻隔性聚乙烯组合物及其制备方法和聚乙烯薄膜与应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530952C2 (de) * 1995-08-23 2000-06-29 Wolff Walsrode Ag Sterilisationsfeste, tiefziehbare, siegelbare Semi-rigid-Folie
EP0867277A3 (en) * 1997-03-26 2001-05-09 Japan Polychem Corporation Propylene resin sheet for thermoforming and process for preparing it
JP2009101682A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Kohjin Co Ltd ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム
CN112646258A (zh) * 2019-10-12 2021-04-13 中国石油化工股份有限公司 一种高阻隔性聚乙烯组合物及其制备方法和聚乙烯薄膜与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3076095B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3312984B2 (ja) 接着性樹脂組成物
CN103085415B (zh) 包装用聚烯烃薄膜及其制备方法
CN102248735A (zh) 包装用聚烯烃薄膜及其制备方法
JPS63230757A (ja) 樹脂組成物
JPS63168449A (ja) 樹脂組成物
JP2007045048A (ja) ポリプロピレン系複合無延伸フィルム
JPH0892428A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPS5926470B2 (ja) ポリプロピレン二軸延伸複合フイルム
JP3076094B2 (ja) 熱成形用ポリプロピレン樹脂積層体
JPS63264656A (ja) 熱成形用樹脂組成物
JP3076095B2 (ja) 熱成形用ポリプロピレン系樹脂積層体
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
JP7299015B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP3329875B2 (ja) 多層構造体
JPH0246613B2 (ja)
JP4730076B2 (ja) ポリプロピレン系複合無延伸フィルム
JPH0691827A (ja) 多層構造体
JPH03115447A (ja) エチレン‐ビニルアルコール共重合体組成物および多層構造体
JPS6141749B2 (ja)
JP3614391B2 (ja) 積層フィルム
JPS63196645A (ja) 樹脂組成物
JPH0649351B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JP2018138637A (ja) 接着性樹脂組成物及びマスターバッチ、並びに、これらを用いた積層フィルム、延伸フィルム、及び多層成形体
JP3637829B2 (ja) Ptp包装用ポリプロピレン系シート及びこれを用いる包装方法
JP4802687B2 (ja) ポリプロピレン系複合無延伸フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees