JPH05339921A - 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック - Google Patents

土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック

Info

Publication number
JPH05339921A
JPH05339921A JP4144507A JP14450792A JPH05339921A JP H05339921 A JPH05339921 A JP H05339921A JP 4144507 A JP4144507 A JP 4144507A JP 14450792 A JP14450792 A JP 14450792A JP H05339921 A JPH05339921 A JP H05339921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
core
foundation block
construction
base core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4144507A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishizu
隆 石津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4144507A priority Critical patent/JPH05339921A/ja
Publication of JPH05339921A publication Critical patent/JPH05339921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼却灰を用いるのに拘らず、周囲の環境に影
響を与えることなく強度が大で、土木工事、湾岸土木工
事あるいは建築工事に用いることができる基礎用ブロッ
クを提供することにある。 【構成】 焼却灰をセメントを含む結合材で固めた基礎
芯11と、基礎芯11の外側全体を密着して覆うプラス
チック壁12とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は土木工事、港湾土木工事
あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロックに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の基礎用ブロックはコンク
リートあるいは軽石を含むコンクリートを鉄筋で補強し
て製造していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、焼却場等で焼却
される産業廃棄物やゴミ等の焼却灰は最終処分場(管理
型)で埋め立てられていた。しかし、近年埋立地の不足
および公害等の見地から焼却灰を埋めることは問題視さ
れるようになってきている上、排出される焼却灰の量は
膨大でその処理が問題となっている。
【0004】本発明は上記問題に鑑み、焼却灰を用いる
のに拘らず、周囲の環境に影響を与えることなく、土木
工事、湾岸土木工事あるいは建築工事に用いることがで
きる基礎用ブロックを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の基礎用ブロック
は、焼却灰をセメントを含む結合材で固めた基礎芯と、
基礎芯の外側全体を覆うプラスチック壁とからなる。ま
た、前記基礎芯およびプラスチック壁は、互いに密着
し、金属の線材で補強されていることが好ましい。
【0006】
【作用】基礎芯は、焼却灰をセメントを含む結合材で固
めた形成されているので、比重が大きく安定しており、
外側全体がプラスチック壁で覆われているので大きな重
量に耐えられる。また、前記基礎芯およびプラスチック
壁は、互いに密着しているので、耐えることができる重
量は極めて大きい。金属の線材で補強されれば、なお一
層強くなる。
【0007】
【実施例】次ぎに、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。図1(a)は本発明の基礎用ブロックの
第1の実施例を示す正面図、図1(b)は図1(a)の
実施例のA−A断面図である。本実施例の基礎用ブロッ
ク10は、基礎芯11とプラスチック壁12とから構成
されている。基礎芯11は焼却灰がセメントで固められ
た物であり、比重がコンクリートに比較して大である。
固める際にはプレスを行うのが好ましい。プラスチック
壁12は基礎芯11の外側全体を基礎芯11に密着して
覆っている。したがって、基礎用ブロック10は、焼却
灰からなる基礎芯11により重量が大で設置された際、
安定しておりぐらぐらすることがない。また、外壁が基
礎芯に密着していることと、材料がプラスチックからで
きていることから、その強度は極めて大であり、基礎芯
11を半永久的に密封できる。図2(a),(b)は図
1(a),(b)で示される基礎用ブロックを作成する
工程を示す図である。金型30の底面中央に、予め完成
された基礎芯31を配置し、基礎芯31の側面および上
面に溶融プラスチック32を流し込む。溶融プラスチッ
ク32が固化した後、固化したものを金型30(開放可
能に構成するのが好ましい)から取り出し、上下を逆に
し、再び金型30に入れ上方から溶融プラスチック33
を流し込む。溶融プラスチック33が固化した後に金型
30から取り出せば基礎用ブロック10が得られる。
【0008】図3は本発明の第2の実施例を示す正面図
である。本実施例の基礎用ブロック20Xは外形が他の
基礎用ブロック20Y,20Zと順次組み合わすことが
できるようになっている。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、焼却灰を
セメントを含む結合材で固めた基礎芯の外側全体をプラ
スチック壁で覆ったことによって、周囲の環境に焼却灰
の影響を与えることなく、土木工事、湾岸土木工事ある
いは建築工事に用いることができ設置に安定で強度の大
きい基礎用ブロックを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の基礎用ブロックの第1の実施
例を示す正面図である。(b)は図1(a)の実施例の
A−A断面図である。
【図2】(a),(b)は図1(a),(b)で示され
る基礎用ブロックを作成する工程を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
10,20X,20Y,20Z 基礎用ブロック 11,21,31 基礎芯 30 金型 32,33 溶融プラスチック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼却灰をセメントを含む結合材で固めた
    基礎芯と、基礎芯の外側全体を覆うプラスチック壁とか
    らなる基礎用ブロック。
  2. 【請求項2】 前記基礎芯およびプラスチック壁は互い
    に密着している請求項1記載の基礎用ブロック。
  3. 【請求項3】 前記基礎芯およびプラスチック壁は金属
    の線材で補強されていることを特徴とする請求項1また
    は2記載の基礎用ブロック。
JP4144507A 1992-06-04 1992-06-04 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック Pending JPH05339921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144507A JPH05339921A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144507A JPH05339921A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05339921A true JPH05339921A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15363974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144507A Pending JPH05339921A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05339921A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108671A (en) * 1975-03-20 1976-09-27 Japan Steel Works Ltd Haikibutsuno mukogaishorihoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108671A (en) * 1975-03-20 1976-09-27 Japan Steel Works Ltd Haikibutsuno mukogaishorihoho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100930080B1 (ko) 환경 폐기물을 이용한 고형화 블록
JPH05339921A (ja) 土木工事あるいは建築工事に用いられる基礎用ブロック
US20050029428A1 (en) Method for creating an infrastructure
JP2006256305A (ja) コンクリートブロックおよびその製造方法
KR930016157A (ko) 고체화된 폐기물의 저장방법 및 장치
JP2010144331A (ja) 廃棄物無害化コンクリート密閉遮断型ブロックとその製造方法
JPS63107793A (ja) ゴミのコンクリ−ト固型化処理方法
JP2002241163A (ja) モルタル又はコンクリート構造物の施工方法
JP2010144331A5 (ja)
JPH03290209A (ja) 土留ケンチ石の製造方法
JP2996960B1 (ja) 廃棄物回収容器および廃棄物回収処理方法
WO2020084769A1 (ja) 産業廃棄物を利用したコンクリートブロック、該コンクリートブロックの製造方法、及び該コンクリートブロックを用いた組立構造体
JP2000213098A (ja) 硬化廃棄物の内包されたパッケ―ジブロック
JPS56159419A (en) Continuous underground wall and construction thereof
JPH03135490A (ja) 廃棄物を詰めたコンクリートブロック
JP2000027161A (ja) 重力式構造部材
CN110284650A (zh) 一种装配式空腔楼板的制作方法
JPS62295809A (ja) 人工貯蔵施設
JPH10195977A (ja) 構造部材及びその構築方法
JP2000176397A (ja) 鉄筋コンクリ―ト等容器構造物による廃棄物のセメント固形化処理法
ITMI961467A1 (it) Metodo di smaltimento di rifiuti solidi urbani e prodotto ottenuto
JPH03115612A (ja) 排水溝の施工方法
KR20010009600A (ko) 건축 폐기물과 석폐기물을 이용한 보강재 제조방법
Jeschar et al. Cumulative energy consumption of pipes for drains and sewers
PL1502666T3 (pl) Sposób likwidacji wysypisk i składowania odpadów komunalnych i/lub przemysłowych w silosach betonowych