JPH05335004A - Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池 - Google Patents

Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池

Info

Publication number
JPH05335004A
JPH05335004A JP4141290A JP14129092A JPH05335004A JP H05335004 A JPH05335004 A JP H05335004A JP 4141290 A JP4141290 A JP 4141290A JP 14129092 A JP14129092 A JP 14129092A JP H05335004 A JPH05335004 A JP H05335004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc
ptc device
sheet
thickness
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4141290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Niwa
幸正 丹羽
Fumio Oo
文夫 大尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4141290A priority Critical patent/JPH05335004A/ja
Publication of JPH05335004A publication Critical patent/JPH05335004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PTC装置のシート状原板を所定寸法に切断
する際のバリの発生によるショートを防止し、メンテナ
ンスフリーの状態で生産できることを目的とする。 【構成】 PTC装置5のシート状原板を所定の寸法
に、所定の条件のレーザー光を照射することで切断加工
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PTC装置の製造法、
ならびにPTC装置を備えた電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、過電流、加熱保護素子である
PTC素子(POSITIVE TEMPERATURE C-OEFFICIENT) に金
属製リードを接続した金属板を圧着して構成されるPT
C装置は通常状態では数十ミリオームの抵抗体であるも
のが外部からの異常な通電、温度上昇により短時間のう
ちに数十オームの抵抗体となり外部負荷が正常な状態に
なった時に元の低抵抗体に復帰する特徴をもっている。
このためPTC素子の構造としては図1に示すように低
抵抗を維持するためにPTC素子5aの厚みを10〜5
00μ程度、電極板5bの厚みを20〜200μ程度と
し、PTC素子の両面に取りつけ、PTC装置5を構成
している。また、このようなPTC装置の製造方法とし
ては樹脂素材として、ポリエチレン、ポリプロピレン等
の比較的動粘度の低いポリオレフィン樹脂単独、あるい
は異種オレフィン樹脂との共重合物で構成し、この重合
体中に導電性物質、例えばカーボンブラック、グラファ
イトなどのカーボン系フィラーを添加したものを混合
し、押出し法、カレンダー法、あるいは溶液流延法によ
ってシート状に成形加工し、PTC素子を作り、その
後、ニッケル、ステンレス、銅等の電極板を熱圧着法に
よってPTC素子シートの両側に圧着し、所定の形状に
打抜き加工してPTC装置を形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような方法でP
TC装置を形成する場合、電極板を圧着したPTC素子
を金型でプレスによって所定の形状に切断加工する時、
金型が磨耗している場合、あるいは金型の取り付けが微
妙に不具合であった場合など切断加工時に切断面にバリ
が発生し、このバリが電極板の対面に接触する状態とな
り、PTC素子を介さずに電流が流れる回路が形成され
る可能性があった。このような状態のPTC装置を電池
間に接続した構成系の電池、あるいは電池内に装填した
単電池は外部からの異常電流に対し、安全機構が動作し
ないため、電池内の異常な内圧上昇により変形、極端な
場合は発火する可能性がある。
【0004】本発明は、PTC装置を形成する方法とし
てレーザー光を使用することによりPTC装置が短絡す
ることを防止し、完全なPTC装置、およびPTC装置
を使用した安全性に優れる電池を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
シート状のPTC装置を所定寸法(形状)に所定出力の
レーザー光を照射する方法で切断するものである。
【0006】
【作用】本発明の方法によれば、シート状PTC装置を
レーザー光照射により所定形状に切断加工したものであ
るため、電極板の切断部は溶融して丸味を帯びた状態を
呈し、ひげ状のバリは存在しない。
【0007】またPTC素子中の樹脂材料についてもレ
ーザ−の出力条件を選定することにより、酸化、燃焼な
どの異常状態をひき起こす事なく切断加工できる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の方法で得られるPTC装置の
切断図でPTC装置5は図に示すように、カーボンフィ
ラーを分散させた重合体をシート状に成形してPTC素
子5aを構成し、PTC素子の両面に、厚みが20〜2
00μのニッケル、SUS、銅等の金属薄板を電極板5
bとして貼り合わせてPTC装置を形成している。重合
体の材料としては、不飽和カルボン酸でグラフト変性し
たポリオレフィンからなり、不飽和カルボン酸としては
アクリル酸、メタクリル酸、コハク酸、イタコン酸、フ
マル酸、無水マレイン酸、マレイン酸などであり、ポリ
オレフィンとしてはエチレン、プロピレンなどが有効で
ありこれらのポリオレフィンに前述の不飽和カルボン酸
を15〜40重量部程度グラフト重合させたもので、そ
の厚みは10〜50μのもので、図2は本発明のシ−ト
状PTC装置のレ−ザ−切断工程を示し、シ−ト状PT
C装置5をレーザー光照射8により所定寸法に切断加工
してPTC装置を得る。なお9はレーザー加工ノズル、
10はアシストガス供給パイプである。
【0009】次に具体的な実効を比較するため実施例
1、実施例2に示す。シート状PTC装置を本発明のレ
ーザー照射による切断と、従来のプレス金型による切断
方法でそれぞれ1万チップ、5万チップ、10万チップ
作製した時のPTC装置の短絡品の数を調査した結果を
表1に示す。切断寸法は1cm角のものである。電極板は
厚みが30μのニッケル板、PTC素子の厚みは40μ
のもので比較した。
【0010】
【表1】
【0011】(実施例1)重合体としてプロピレン単量
体100重量部に対し、アクリル酸20重量部グラフト
重合させたものに、導電性物質としてケッチェンブラッ
ク30重量部添加し、厚みが約300μmのシートに成
形し、シートの両面を厚み20μmのニッケル電極板を
貼り合わせたもの。
【0012】(実施例2)重合体としてエチレン単量体
100重量部に対し、無水マレイン酸25重量部グラフ
ト重合させたものに、導電性物質としてアセチレンブラ
ック45重量部添加し、厚みが350μmのシートに成
形し、シートの両面を23μmのステンレス電極板を貼
り合わせたもの。
【0013】なお、レーザー光照射で切断した場合のレ
ーザー条件は、炭酸ガスレーザーを使用し、出力15
W、切断スピード4m/分で実施した。プレス式の場合
は、クランクプレスで超鋼材の切断金型を使用し、60
枚/分のスピードで切断した。次にこの方法で切断した
PTC装置を図3に示すように電池の封口板内にくみ込
んだ円筒形二酸化マンガンリチウム電池(直径17.0
mm、高さ33.5mm、容量1300mAh)を構成し、
この電池を5ケ直列に接続したものを短絡させた時の電
池表面温度の最大値と、各々100セットを短絡させた
時の発火・爆発数を表2に示す。使用したPTC装置は
10万チップ以上切断を行ったものの中から使用した。
【0014】
【表2】
【0015】図3において1は発電要素を収納した電池
ケース、2はフッ化物、金属酸化物等の正極活物質をシ
ート状にし、負極活物質である金属リチウムシートをセ
パレータ材(図示せず)を介して巻回した電極群で、そ
れぞれの活物質からは導電性リート片3で、電池ケース
1の内底面あるいは封口板Aに接続されている。封口板
Aは円板状金属部材4、本発明の方法によって得られた
PTC装置5、端子キャップ6から構成されている。7
は封口板Aを嵌合した絶縁パッキンで、封口板Aと電池
ケース1間の気密封口、ならびに両極間の絶縁を図って
いる。表3は前述の電池をPTC装置を封口板内に装填
せずに構成し、この電池間をリードを取り付けた本発明
のPTC装置で5ケ直列に接続したもので同様の実験を
行った結果を示す。
【0016】
【表3】
【0017】以上、表1、2、3から明らかなように本
発明のものは切断部にバリの発生がなく、メンテナンス
フリーでも安定した状態でPTC装置を生産できる。
【0018】
【発明の効果】以上、本発明のものは(表1)、(表
2)、(表3)の実験結果からも明らかなようにPTC
装置の切断面にバリの発生のない製品を加工できる。な
お、本発明の実施例外の効果範囲として鋭意検討を加え
たところ、PTC装置の電極板の厚みとしては20〜2
00μ、材料としてはニッケル、ステンレス、鋼板、P
TC素子の厚みが本発明に記載した材料のもので10〜
500μのものであれば、レーザー光として炭酸ガスレ
ーザー、YAGレーザーを使用したものでレーザーの照
射出力が1W〜50Wの範囲で切断スピードを可変する
ことによって、同様の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPTC装置の断面略図
【図2】本発明のレーザー光照射装置の状態図
【図3】本発明のPTC装置を封口部に配した電池の断
面図
【符号の説明】
1 ケース 2 電極群 3 導電性リード 4 金属部材 5 PTC装置 5a PTC素子 5b 電極板 6 端子キャップ 7 絶縁パッキン 8 レーザー光 9 ノズル 10 アシストガス供給パイプ A 封口板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂中に導電性物質を分散させて構成され
    るPTC素子シートとPTC素子シートの両面に電極板
    を圧着して構成されるPTC装置のシートをレーザー光
    照射により所定形状に切断加工することを特徴とするP
    TC装置の製造法。
  2. 【請求項2】レーザー光源にYAG、または炭酸ガスレ
    ーザーを用いる請求項1記載のPTC装置の製造法。
  3. 【請求項3】レーザー光の照射出力が1W〜50Wであ
    る請求項2記載のPTC装置の製造法。
  4. 【請求項4】PTC素子シートの厚みが10〜500μ
    である請求項1記載のPTC装置の製造法。
  5. 【請求項5】電極板の厚みが20〜200μである請求
    項1記載のPTC装置の製造法。
  6. 【請求項6】樹脂中に導電性物質を分散させて構成され
    るPTC素子シートとPTC素子シートの両面に電極板
    を圧着して構成されるPTC装置のシートをレーザー光
    照射により所定形状に切断加工されたPTC装置を電池
    内に組み込んだことを特徴とする電池。
  7. 【請求項7】樹脂中に導電性物質を分散させて構成され
    るPTC素子シートとPTC素子シートの両面に電極板
    を圧着して構成されるPTC装置のシートをレーザー光
    照射により所定形状に切断加工されたPTC装置を電池
    間に接続したことを特徴とするPTC装置を備えた電
    池。
JP4141290A 1992-06-02 1992-06-02 Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池 Pending JPH05335004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141290A JPH05335004A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141290A JPH05335004A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05335004A true JPH05335004A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15288449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141290A Pending JPH05335004A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05335004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511277A (ja) * 2011-02-18 2014-05-15 ギーサン オートメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 電極シートレーザ切断機
CN110842377A (zh) * 2018-07-27 2020-02-28 武汉中谷联创光电科技股份有限公司 一种锂錳一次电池正极片的激光切割工艺及专用装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158156A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Toshiba Battery Co Ltd 薄型電池の製造法
JPS63164159A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Nippon Mektron Ltd 高出力電池パツク
JPH02109252A (ja) * 1988-10-19 1990-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用ptc装置
JPH02220792A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Nisshin Steel Co Ltd 積層金属板の切断加工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158156A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Toshiba Battery Co Ltd 薄型電池の製造法
JPS63164159A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Nippon Mektron Ltd 高出力電池パツク
JPH02109252A (ja) * 1988-10-19 1990-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用ptc装置
JPH02220792A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Nisshin Steel Co Ltd 積層金属板の切断加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511277A (ja) * 2011-02-18 2014-05-15 ギーサン オートメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 電極シートレーザ切断機
CN110842377A (zh) * 2018-07-27 2020-02-28 武汉中谷联创光电科技股份有限公司 一种锂錳一次电池正极片的激光切割工艺及专用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2583299C (en) Secondary battery having an improved safety
CN105609666B (zh) 纽扣电池
CN1327565C (zh) 电池单元、使用该电池单元的锂聚合物电池及其制造方法
JP3573293B2 (ja) 電池
US20120149258A1 (en) System, method and apparatus for connecting battery cells
US20120031645A1 (en) System, method and apparatus for connecting battery cells
JP2019175818A (ja) 組電池、及び、これに用いられる二次電池
JP2019186102A (ja) 積層電池
JP2016219327A (ja) 蓄電装置
JPH07254402A (ja) 密閉形電池
JP3578303B2 (ja) 密閉型角形電池の電極の製造方法
JPS60500788A (ja) エア−・カソ−ド構造体
US20020094477A1 (en) Connecting structure of conductive connecting tab of battery
JPH05335004A (ja) Ptc装置の製造法ならびにptc装置を備えた電池
US10693193B2 (en) Bi-plate grids for batteries, and single process to cast the same
JP5098285B2 (ja) 非水電解質二次電池およびその製造方法
JPH0619981B2 (ja) 電気化学電池及び電気化学電池のフォイル電極に電気的に接触させる方法
CN108075096B (zh) 电池组
JP2018107125A (ja) 電池セルのための電極スタックを製造する方法、及び、電池セル
JPH10275546A (ja) 温度ヒュ−ズ及び二次電池における温度ヒュ−ズの取付け構造
JP2017174519A (ja) 電池用電極、電池用電極の製造方法および積層電池
JP2021502666A (ja) ガス発生物質を含む接着部を備えた円筒型二次電池
JPH0626116B2 (ja) 電池用ptc装置
JP6630492B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
JP3573825B2 (ja) 電流遮断機能を有する電池