JPH05329744A - Ncデータ作成方法 - Google Patents

Ncデータ作成方法

Info

Publication number
JPH05329744A
JPH05329744A JP16392892A JP16392892A JPH05329744A JP H05329744 A JPH05329744 A JP H05329744A JP 16392892 A JP16392892 A JP 16392892A JP 16392892 A JP16392892 A JP 16392892A JP H05329744 A JPH05329744 A JP H05329744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
name
shape
graphic element
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16392892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3241434B2 (ja
Inventor
Noburo Sakurai
信朗 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Sharp Seiki KK
Original Assignee
Sharp Corp
Sharp Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Sharp Seiki KK filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16392892A priority Critical patent/JP3241434B2/ja
Publication of JPH05329744A publication Critical patent/JPH05329744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241434B2 publication Critical patent/JP3241434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工形状が複数であっても、NCデータを短
時間に洩れなく作成することができるようにする。 【構成】 図形要素データ、加工方法・加工工程名デー
タ、加工工程データの各ファイルが記憶装置に予め用意
しておく。まず、加工を行うべき対象の図形要素の一部
を選択し、選択された図形要素の図形要素データを読み
出し、当該図形要素データに基づいて選択された図形要
素の部品名を認識し、その後、前記記憶装置上の図形要
素データを当該部品名が同じもので分類し、分類された
図形要素データをさらに形状名が同じもので分類し、分
類された形状名単位の図形要素データを加工形状データ
として扱い、前記記憶装置から当該形状名の加工方法・
加工工程名データを読み出し、前記加工形状データに基
づいてNCマシンの工具経路を算出し、算出された工具
経路に基づいてNCデータを算出し、形状名の種類ごと
に上記処理を繰り返して、一連のNCデータを作成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はCAD/CAM装置を用いてNC
データを作成する方法であって、加工を施すべき部品の
図形要素の一部を指定するだけで加工形状、加工方法、
加工工程を自動的に判別させてNCデータを作成する方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CAD/CAM装置を用いてNC
データを作成するに当たっては、加工を施す部品の形状
を指定し、形状ごとに加工方法、加工手順を更に指定す
る必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来法による場合には、加工形状が複雑であれば、1つの
形状ごとに加工方法、加工工程を指定しなければなら
ず、NCデータを作成するための操作に長時間かかると
いう欠点があり、NCデータ作成洩れを生ずる虞れもあ
った。
【0004】本発明は上記した背景のもとで創作された
ものであり、その目的とするところは、加工形状が複雑
であっても、NCデータを短時間に洩れなく作成するこ
とがができるNCデータ作成方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるNCデー
タ作成方法は、加工を行うべき対象のNCデータをコン
ピュータを用いて生成する方法であって、図形要素デー
タ、加工方法・加工工程名データ、加工工程データの各
ファイルが記憶装置に予め用意されており、まず、加工
を行うべき対象の図形要素の一部を選択し、選択された
図形要素の図形要素データを読み出し、当該図形要素デ
ータに基づいて選択された図形要素の部品名を認識し、
その後、前記記憶装置上の図形要素データを当該部品名
が同じもので分類し、分類された図形要素データをさら
に形状名が同じもので分類し、分類された形状名単位の
図形要素データを加工形状データとして扱い、前記記憶
装置から当該形状名の加工方法・加工工程名データを読
み出し、前記加工形状データに基づいてNCマシンの工
具経路を算出し、算出された工具経路に基づいてNCデ
ータを算出し、形状名の種類ごとに上記処理を繰り返し
て、一連のNCデータを作成するようにしたことを特徴
とする。
【0006】
【実施例】以下、本発明にかかるNCデータ作成方法の
一実施例を図面を参照して説明する。図1はCAD装置
のプログラムフローチャート、図2は加工形状の探索に
関してのサブプログラムのフローチャート、図3は加工
を行うべき対象たる切削材の加工前後の状態を示す斜視
図、図4はCAD装置のディスプレイの表示画面であっ
て切削材を示す図、図5は図形要素データのファイルの
一例を示す図、図6は加工方法・加工工程名データのフ
ァイルの一例を示す図、図7はCAD装置のディスプレ
イの表示画面であって、工具経路の軌跡を併せて示す図
である。
【0007】ここではCAD装置を用いて図3(A) に示
す被切削材から図3(B) に示す切削材へと加工するに当
たり必要なNCデータを作成する例について説明する。
【0008】まず、CAD装置に内蔵又は外付けの記憶
装置(固定ディスク等)に予め記憶されているデータフ
ァイルについて説明する。本案方法に関連したデータフ
ァイルとは、図5に示す図形要素データのファイルと、
図6に示す加工方法・加工工程名データのファイル、図
示されていない加工工程データのファイルである。
【0009】ここにいう図形要素データのファイルと
は、加工を行うべき対象を直線、円、点等の図形要素で
表した場合の図形要素を与えるデータファイルである。
図5は図3(B) に示す切削材の図形要素データの一部を
示したものである。この図形要素データは、要素種類・
形状データ・投影面・部品名・形状名(加工形状名を略
したものである)から構成されている。
【0010】図形要素の種類としては直線・円弧・円・
点等がある。形状データとは、図形要素の位置や大きさ
等を定義するデータである。投影面とは、図形要素の位
置等を形状データとして表すに当たって必要な座標軸
(X−Y、Y−Z、Z−X)を定義するデータである。
部品名とは、図形要素に相当する部分の部品名を与える
データである。形状名は当該部品に加工を行うべき加工
形状の名称を与えるデータである。
【0011】図形要素データのファイルは、CAD装置
を対話方式で操作し、図3(B) に示す切削材の図形要素
を指定することにより得られる。
【0012】図4はCAD装置の表示画面であり、図4
(A)(B)(C) は切削材をX−Y、Y−Z、Z−Xの投影面
から見た様子を示している。例えば、図4中に示す直線
AA’の図形要素を指定したとすると、図5中で示す
図形要素データが得られる。この図形要素データには、
図形要素の種類が直線で、その始点、終点が(X1、Y
1)、(X2、Y2)で表され、加工箇所が取付板の外
周であるという情報が含められている。
【0013】図3(B) に示す切削材に関して全ての図形
要素が指定されると、図5に示す図形要素データのファ
イルが作成されることになる。なお、この図形要素デー
タのファイルは、説明の都合上、図2中に示す図形要素
データ記憶装置に記憶されているとする。
【0014】加工方法・加工工程名データのファイル
は、加工形状の加工情報を与えるデータである。図6
は、図3(B) に示す切削材を加工するのに必要な加工方
法・加工工程名データの一部を示したものである。加工
方法・加工工程名データは、形状名(加工形状名に相当
する)・加工方法・加工工程名から構成されている。
【0015】図6中で示す加工方法・加工工程名デー
タには、形状名がコアブッシュであれば、加工方法が中
ぐり加工で、PK01と名付けた加工工程名の加工を行
うという情報が含められている。なお、この加工方法・
加工工程名データのファイルは、説明の都合上、図1中
に示す加工方法・加工工程名記憶装置に記憶されている
とする。
【0016】加工工程データのファイルは、加工工程の
具体的な手順を与えるデータファイルである。加工工程
データには、例えば、加工工程名がPK01であれば、
この具体的な加工手順が情報として含められている。な
お、この加工工程データのファイルは、説明の都合上、
図1中に示す加工工程記憶装置に記憶されているとす
る。
【0017】予め用意されたデータファイルの詳細につ
いて述べたので、次に、図1に示すプログラムについて
説明する。このプログラムを実行させると、まず、CA
D装置のディスプレイに切削材の画面が現れる(図4参
照)。そして対話形式で、画面に表示された切削材の中
から図形要素の一部を選択する(S1)。
【0018】この選択を行うと、次に説明する加工形状
の探索という処理が行われる(S2)。まず、図2に示
すように選択された図形要素の図形要素データが図形要
素データ記憶装置から読み出され、この図形要素データ
に基づいて選択した図形要素の部品名が認識される(S
21)。
【0019】その後、この部品名と同じ部品名を有する
図形要素データが記憶装置の中から読み出される(S2
2)。そして読み出された図形要素データが、形状名が
同じもので分類され(S23)、分類された図形要素デ
ータごとに、投影面がXYである場合の外形形状の連続
性と、投影面がYZ又はZXである場合のZ方向とが算
出される。このようにして分類された形状名単位の図形
要素データを加工要素データとして扱い、これを図2に
示す加工形状記憶装置に一旦退避させる(S24)。
【0020】上記した加工形状の探索というステップ2
の処理が終了すると、図1に示すように加工方法・加工
工程名記憶装置から加工方法・加工工程名データのファ
イルが読み出され、ステップ2で探索された形状名と同
じ形状名を有する加工方法・加工工程名データが読み出
される(S3)。
【0021】次に、加工工程記憶装置から、ステップ3
で探索した加工工程名と同じ加工工程名を有する加工工
程データを読み出し、図2に示す加工形状記憶装置に退
避させた加工形状データを再び読み出す。そして、これ
らの加工形状データ、加工工程データに基づいてNCマ
シンの工具経路を算出する(S4)。
【0022】NCマシンの工具経路を算出したならば、
これに基づいてNCマシンを実際に動かすためのNCデ
ータを作成する(S5)。
【0023】そしてステップ4、ステップ5の処理が形
状名の種類数だけ繰り返し行われると、図3(B) に示す
切削材を加工するのに必要な一連のNCデータが作成さ
れる。このNCデータはCAD装置の所定の記憶装置に
書き込み登録され、これでプログラムが終了する。
【0024】例えば、ステップ1で切削材のコアプレー
トの一部たる直線を図形要素として選択した場合、NC
マシンの工具経路の軌跡は図7中の点線に示す通りとな
る。即ち、最初には、図7(A) に示すようにガイドピン
穴の穴加工が行われ、次いで図7(B) に示すようにコア
ブッシュの中ぐり加工が行われ、最終的なNCマシンの
工具経路の軌跡は図7(C) に示す通りとなる。
【0025】
【発明の効果】以上、本発明にかかるNCデータ生成方
法は、加工を行うべき対象の図形要素の一部を選択する
だけで自動的なNCデータを作成することができるよう
になっているので、加工形状が複数であっても、NCデ
ータを短時間で洩れなく作成することができる。しかも
コンピュータのオペレータが加工のノウハウを知らなく
ても良いので、この点でも更に大きなメリットが期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための図であって、
CAD装置のプログラムフローチャートである。
【図2】図2は加工形状の探索に関してのサブプログラ
ムのフローチャートである。
【図3】加工を行うべき対象たる切削材の加工前後の状
態を示す斜視図である。
【図4】CAD装置のディスプレイの表示画面であって
切削材を示す図である。
【図5】図形要素データのファイルの一例を示す図であ
る。
【図6】加工方法・加工工程名データのファイルの一例
を示す図である。
【図7】CAD装置のディスプレイの表示画面であっ
て、工具経路の軌跡を併せて示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工を行うべき対象のNCデータをコン
    ピュータを用いて生成する方法であって、図形要素デー
    タ、加工方法・加工工程名データ、加工工程データの各
    ファイルが記憶装置に予め用意されており、まず、加工
    を行うべき対象の図形要素の一部を選択し、選択された
    図形要素の図形要素データを読み出し、当該図形要素デ
    ータに基づいて選択された図形要素の部品名を認識し、
    その後、前記記憶装置上の図形要素データを当該部品名
    が同じもので分類し、分類された図形要素データをさら
    に形状名が同じもので分類し、分類された形状名単位の
    図形要素データを加工形状データとして扱い、前記記憶
    装置から当該形状名の加工方法・加工工程名データを読
    み出し、前記加工形状データに基づいてNCマシンの工
    具経路を算出し、算出された工具経路に基づいてNCデ
    ータを算出し、形状名の種類ごとに上記処理を繰り返し
    て、一連のNCデータを作成するようにしたことを特徴
    とするNCデータ作成方法。
JP16392892A 1992-05-29 1992-05-29 Ncデータ作成方法 Expired - Fee Related JP3241434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16392892A JP3241434B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 Ncデータ作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16392892A JP3241434B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 Ncデータ作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05329744A true JPH05329744A (ja) 1993-12-14
JP3241434B2 JP3241434B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=15783492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16392892A Expired - Fee Related JP3241434B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 Ncデータ作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241434B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200817A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Yanmar Co Ltd 算出装置及び算出プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200817A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Yanmar Co Ltd 算出装置及び算出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3241434B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115400A (en) Cad/cam apparatus
JP3347964B2 (ja) 自動プログラミング装置および方法
US6889114B2 (en) Automatic programming and simulation apparatus
US6792397B2 (en) Coupling parts information generation system, method of generating coupling parts information, and computer readable medium
EP0130219B1 (en) Method of preparing part program
US6751523B2 (en) NC machining simulation apparatus
US5297022A (en) CAD/CAM unit data generating apparatus and process
EP0220325B1 (en) Method of preparing program for drilling holes
US5266877A (en) Apparatus for and method of preparing numerical control data for interactive mounter
US5595463A (en) Area machining method
US5581676A (en) Drawing processor and machining program processor for generating a machining program and method therefor
EP0314798B1 (en) Nc data preparation for working curved surface
JPH05329744A (ja) Ncデータ作成方法
JP2800592B2 (ja) 加工図形データへの工具配置干渉チェック方法
EP0547244A1 (en) Method for specifying position where fillet curved surface is located
JPH0677208B2 (ja) Nc装置の加工プログラム作成方式
JP2674868B2 (ja) 測定支援装置
JP3099510B2 (ja) ワイヤ放電加工機の加工用プログラム作成装置
JP3564721B2 (ja) Cad/cam装置
JPH07129225A (ja) 複合加工用自動プログラミング装置
JP3175401B2 (ja) Cad/cam装置
JPH07182019A (ja) 加工情報作成装置
EP0411137A1 (en) Method of forming composite curved surface
JPH11306221A (ja) 3次元cadモデルの分割装置
JPH05204432A (ja) Ncデータ自動生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees