JPH05326330A - 電気二重層コンデンサー - Google Patents

電気二重層コンデンサー

Info

Publication number
JPH05326330A
JPH05326330A JP4151496A JP15149692A JPH05326330A JP H05326330 A JPH05326330 A JP H05326330A JP 4151496 A JP4151496 A JP 4151496A JP 15149692 A JP15149692 A JP 15149692A JP H05326330 A JPH05326330 A JP H05326330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electric double
sulfuric acid
double layer
layer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4151496A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Kashiwabara
伸 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP4151496A priority Critical patent/JPH05326330A/ja
Publication of JPH05326330A publication Critical patent/JPH05326330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

(57)【要約】 【目的】分極性電極の集電体に安価な鉛あるいは鉛合金
を使用し、大型で内部抵抗の小さな電気二重層コンデン
サーを安価に提供する。 【構成】分極性電極と接する集電体は、電解液中で活性
炭との接触抵抗の小さい銀、金、白金、タンタル、ニオ
ブ等の薄い金属層を表面に形成させた鉛あるいは鉛合金
である。電解液は硫酸を主成分とする溶液である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業の利用分野】本発明は鉛または鉛合金を集電体と
し、大型の電気二重層コンデンサーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電気二重層コンデンサーは、1F
以下の小型のものが大部分であった。したがって分極性
電極も直径が30mm、厚みが1mm以下であった。集
電体も硫酸を電解液にする場合には、導電ゴムが使われ
ている。導電ゴムの電気抵抗は約1Ω・cmで金属と比
べると4桁〜6桁も大きいため、形状的にも制約をう
け、主として薄いフィルムであった。このため集電体は
大型の電気二重層コンデンサーの開発のネックになって
いた。硫酸に耐える安価な金属である鉛は、表面に薄い
絶縁膜ができるためか、内部抵抗が大きくなり電気二重
層コンデンサ−の集電体としては使用できなかった。
【0003】図3は従来の電気二重層コンデンサーの1
例を示す断面図である。(101)は導電ゴムフィルム
からなる集電体である。(102)はガスケットで、
(103)は活性炭−硫酸混練体である。(104)は
セパレータである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来は集電体に変形し
やすい導電ゴムフィルムを使用していたため、分極性電
極が変形し大型電気二重層コンデンサー(たとえば10
00F)を作ることは困難であった。
【0005】本発明は安価な金属である鉛あるいは鉛合
金を硫酸電解液の電気二重層コンデンサーの集電体にし
ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は変形のない鉛ま
たは鉛合金を分極性電極と接触する集電体にするもので
ある。硫酸を電解液とする電気二重層コンデンサーで
は、鉛または鉛合金は硫酸中では表面に薄い絶縁膜がで
きて内部抵抗の大きい電気二重層コンデンサーとなる。
これを防ぐため鉛または鉛合金の表面に、メッキ、プラ
ズマ、真空蒸着などの方法で厚さが50μ以下の薄い
銀、金、白金、タンタル、ニオブなどの金属層を形成さ
せるものである。
【0007】
【作用】銀、金、白金、タンタル、ニオブなどは硫酸を
電解液とする電気二重層コンデンサーの分極性電極と接
触しても絶縁膜などはできず、これを鉛または鉛合金の
上に形成すれば鉛または鉛合金を電気二重層コンデンサ
ーの集電体とすることができる。
【0008】銀などの金属層を表面に形成した鉛は導電
ゴムと違って剛体であり変形することがないので、大型
の集電体を製作することが可能である。鉛の電気抵抗は
20μΩ・cmであり、導電ゴムの電気抵抗(約1Ω・
cm)に比べて、はるかに小さいので電気二重層コンデ
ンサーは大型にしても内部抵抗が小さい。
【0009】
【実施例】本発明の実施例について図1および図2で説
明する。(1)は集電体付きの分極性電極である。
(2)は格子状で、5μの厚みの銀メッキを施した鉛か
らなる集電体である。集電体の形状は格子状以外にエキ
スパンド状あるいは穴開けした平板などが可能である。
(3)は分極性電極であって、活性炭−硫酸混練体が集
電体の格子内に充填される。活性炭−硫酸混練体には必
要に応じて、導電剤としてカーボンブラックなどを混入
してもよく、結着剤としてフッソ樹脂などを使用しても
良い。
【0010】(4)は他の集電体付きの分極性電極と接
続する鉛突出部である。(5)は分極性電極同志を接続
する鉛からなる接続片である。(6)はセパレータであ
る。(7)はセル間を隔離する隔壁であって電気二重層
コンデンサーのケース(8)と一体になっている。
(9)はセルで、各セルには必要に応じて注液口および
安全栓を設けてもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明は分極性電極の集電体に安価な鉛
あるいは鉛合金を使用し、鉛あるいは鉛合金の表面に活
性炭−硫酸混練体と接しても接触抵抗の小さな銀、金、
白金、タンタル、ニオブなどの金属層を形成させるた
め、大型で内部抵抗の小さな電気二重層コンデンサーを
安価に提供することができる。1000Fの電気二重層
コンデンサーを鉛の集電体で製作したものの内部抵抗は
0.113Ωであったのに対し、本発明になる銀などの
金属層を表面に形成させた鉛の集電体で製作したものの
内部抵抗は0.023Ωであった。電極同志の接続に鉛
を使用するので接続工程が簡単となり、しかも接続間の
抵抗は小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す集電体付きの分極性電
極の平面図。
【図2】本発明になる集電体付きの分極性電極を用いた
電気二重層コンデンサーの断面図。
【図3】従来の電気二重層コンデンサーの集電体付きの
分極性電極を示す図である。
【符号の説明】
1 集電体付きの分極性電極 2 集電体 3 活性炭−硫酸混練体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分極性電極と接する集電体は、表面に薄い
    金属層を有する鉛あるいは鉛合金であり、 該金属層は、電解液中で活性炭との接触抵抗の小さい金
    属よりなり、 電解液は硫酸を主成分とする溶液であることを特徴とす
    る電気二重層コンデンサー。
JP4151496A 1992-05-18 1992-05-18 電気二重層コンデンサー Pending JPH05326330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151496A JPH05326330A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 電気二重層コンデンサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151496A JPH05326330A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 電気二重層コンデンサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326330A true JPH05326330A (ja) 1993-12-10

Family

ID=15519776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4151496A Pending JPH05326330A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 電気二重層コンデンサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064759A (ja) * 1996-08-26 1998-03-06 Toyota Motor Corp 電気二重層キャパシタ
US7580243B2 (en) * 2006-07-14 2009-08-25 Maxwell Technologies, Inc. Method of making and article of manufacture for an ultracapacitor electrode apparatus
JP2011009128A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Gs Yuasa Corp キャパシタハイブリッド鉛蓄電池及びその製造方法
JP2013165267A (ja) * 2012-01-20 2013-08-22 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄膜型スーパーキャパシタおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064759A (ja) * 1996-08-26 1998-03-06 Toyota Motor Corp 電気二重層キャパシタ
US7580243B2 (en) * 2006-07-14 2009-08-25 Maxwell Technologies, Inc. Method of making and article of manufacture for an ultracapacitor electrode apparatus
JP2011009128A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Gs Yuasa Corp キャパシタハイブリッド鉛蓄電池及びその製造方法
JP2013165267A (ja) * 2012-01-20 2013-08-22 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄膜型スーパーキャパシタおよびその製造方法
US8951306B2 (en) 2012-01-20 2015-02-10 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Film-type supercapacitor and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072336A (en) Electrical double-layer capacitor
US6576365B1 (en) Ultra-thin electrochemical energy storage devices
KR900003211B1 (ko) 전기 2중층 콘덴서
US7687198B2 (en) Electrochemical energy storage device
KR950010193B1 (ko) 전기 이중층 콘덴서
US20030112581A1 (en) Electric double layer capacitor and method of fabricating the same
JPH05326330A (ja) 電気二重層コンデンサー
JP2006245149A (ja) 湿式電解コンデンサ及びその製造方法
JPH04240708A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0594925A (ja) 電気二重層コンデンサー
JPH0468512A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2633397B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3309436B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2002373831A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP2003059765A (ja) 集電体
JPS63268222A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH027509A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0731538Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH04168712A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2949530B2 (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JPS63261816A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2002373830A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0629154A (ja) 電気二重層コンデンサの出力端子
JPH05129159A (ja) 電気二重層コンデンサー
JPH05326328A (ja) 電気二重層コンデンサー