JPH0532424A - 成形型の再生方法 - Google Patents

成形型の再生方法

Info

Publication number
JPH0532424A
JPH0532424A JP25341390A JP25341390A JPH0532424A JP H0532424 A JPH0532424 A JP H0532424A JP 25341390 A JP25341390 A JP 25341390A JP 25341390 A JP25341390 A JP 25341390A JP H0532424 A JPH0532424 A JP H0532424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
forming
forming mold
molding
forming surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25341390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2991469B2 (ja
Inventor
Masahiro Katashiro
雅浩 片白
Takeshi Kawamata
健 川俣
Hajime Ichikawa
一 市川
Yasuhiro Yoneda
靖弘 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2253413A priority Critical patent/JP2991469B2/ja
Publication of JPH0532424A publication Critical patent/JPH0532424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991469B2 publication Critical patent/JP2991469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子出願以前の出願であるので 要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は成形型の再生方法に関し、詳細には成 形によって成形型の成形面にクモリが生じたり、 表面粗さが増大し、成形型として使用できなくな った成形型の再生方法に関する。
[従来の技術] 従来、成形型の再生方法として以下の様な発明 が開示されている。
例えば、特開平1−192733号公報記載の 発明においては、基材と表面層との間にクロムを 主成分とした中間層を有する成形型を用いて成形 を行い、該使用済みの成形型をクロム溶解性処理 液にて処理し、前記中間層および表面層を溶解乃 至剥離させた後、新たな中間層および表面層を形 成する発明が提案されている。
上記発明の基材は硬度,強度および耐熱性等を 満足し、処理液に溶解され難い材質であればよい。
また、表面層の材質は処理液に溶解されるもので も、あるいは溶解されないものでもよい。いずれ においてもクロム溶解性処理液は表面層の傷等か ら侵入して中間層を溶解するため、表面層は溶解 もしくは剥離されてしまう。
[発明が解決しようとする課題] しかるに、前記従来技術における特開平1−1 92733号公報記載の発明においては以下の様 な欠点がある。
一般に、クロム溶解性処理液として硝酸第2セ リウムアンモン溶液と、塩酸に過酸化水素水およ び界面活性剤を混合した溶液との2つが用いられ ている。前者の溶液はクロム以外の金属や、クロ ムの窒化物および炭化物は溶解しにくい。後者の 溶液はクロム以外の物質を溶解することができる ものの、基材までも溶解してしまう可能性が高い。
因って、クロム溶解性処理液としては前者の硝酸 第2セリウムアンモン溶液を使用せざるを得ず、 このためクロム溶解性処理液は中間層をクロムで 形成した場合のみ有効であり、他の物質により中 間層を形成した成形型にはほとんど適用できない 欠点があった。
本発明は上記欠点に鑑みて開発されたもので、 クロム以外の物質を用いて被膜を形成した成形型 に広く適用できる成形型の再生方法の提供を目的 とする。
[課題を解決するための手段および作用] 本発明は、成形型を再使用するにあたり、該成 形型の成形面にイオンビームを照射して成形面の 被膜をエッチング処理した後、成形面に新たな被 膜を形成するものである。また、イオンビームを 成形面に照射する際、成形面と連続した曲面を有 する部材で成形面を囲繞するとともに、成形面の 光軸を中心に成形型を回転させ、かつ成形面の面 頂の光軸と直交する軸を中心に成形型を揺動させ るものである。
本発明では、不純物ガス,水や酸素および窒素 をできるだけ除去するため1×10-6Torr以下ま で減圧した真空チャンバー内部に、その成形面が イオンガスの射出孔と正対する位置に再生する成 形型を保持する。そして、成形面に不活性ガスの イオンビームを照射して成形面の被膜を基材が露 出するまでエッチングして除去する。その後、成 形面に新たな被膜を形成して成形型を再生する。
イオンビームに用いる不活性ガスとしてはAr が適当である。Nや他の不活性ガスを用いるこ とも考えられるが、反応性が高まったり、高価で あったりすることから適当ではない。イオンビ ームの加速電圧は400V〜1KV、圧力は5× 10-5Torr〜5×10-4Torrが適当である。これ はエッチング速度に影響するパラメータなので経 済性とエッチング跡の粗さとを抑える観点で決め られる。イオンビームの射出孔の形状はイオンビ ームの集束度を決めるもので、本発明ではエッチ ングされる成形面にイオンビームが均一に当たる ように、イオンビームが集束するよりも発散する ような形状の射出孔を用いる。
成形型の成形面が平面の場合には上記条件のイ オンビームを成形面に照射すると、イオンビーム によるスパッタで被膜を構成する原子が除去され ていき、ついには基材面を露出させる。
しかしながら、成形型の成形面は多くの場合、 曲面で構成されており、鋭角な形状の端部を有し ている。第1図aおよび第2図aで示す如く、成 形型1および2の成形面3,4が凸面あるいは凹 面の曲面で構成されていると、場所によってイオ ンビーム5の入射角が異なるために、エッチング 速度が不均一になる。また、第3図aに示す如く、 成形面3の鋭角な形状の端部3aには電場が集中 するために、イオンビーム5が集中し、成形面の 内側に比べエッチング速度が大きくなる。このエ ッチング速度が不均一であると、成形面の被膜を 全部除去するには部分的に基材までエッチングす ることとなり、成形面の形状を変えてしまうこと になる。
そこで本発明は、エッチング速度の不均一が起 こる場合には以下の様な手段を用いる。
第1図bおよび第2図bに示す如く、成形型1, 2の成形面3,4が曲面のために、イオンビーム 5の入射角が異なることに対しては、成形面3, 4の面頂3b,4bの光軸と直交する軸の回りを、 ある角度範囲αで成形型1,2を揺動させる。成 形型1,2の揺動角度範囲αは、成形面3,4の 各端部3a,4aがイオンビーム5の照射方向に 対して垂直となる範囲内である。さらに、揺動の 効果を均一とするために成形型1,2を光軸を中 心として回転させる。
第3図bに示す如く、成形面3の鋭角な形状の 端部3aにおける電場の集中に対しては、成形面 3と連続する曲面6aを有する部材6で成形面3 を囲繞することにより、電場を均一にしてイオン ビーム5の集中を防ぐ。
イオンビーム5でのエッチングは種々の材質か ら成る被膜に適用できる。エッチングの大部分は スパッタ現象であり、スパッタ率(スパッタで飛 び出す原子数/入射する原子数)は原子番号に依 存するが、それはエッチング速度を多少変化させ るだけで、加速電圧や圧力の調整によって効率的 な速度を見出すことができる。
イオンビーム5で成形型1,2の基材を侵さず エッチングするにはエッチング速度をあらかじめ 調べておいて時間で管理してもよいし、例えば分 光分析によって基材成分のスパッタが検出された ら直ちにエッチングを止める方法でもよい。
以上のようにして被膜を完全に除去した後、露 出した成形型の基材面に新たな被膜を形成し、成 形型を再生することができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る成形型の再生方法の実施例 について詳細に説明する。
(実施例1) 再生に用いた成形型は、WCを基材とする成形 型の基材面に中間層として膜厚5000ÅのCr を形成し、さらに表面層として膜厚3000Åの Ptを形成したものであり、この成形型をガラス プレスに10000回使用し、成形面の表面に肌 荒れを生じたものである。この成形型の成形面は 半径30mmの曲率で外径15mmの凹面である。さ らに、この成形型の成形面外周に曲率半径30mm, 外径30mmのWC製の略円筒状部材を取り付けて 囲繞し、真空チャンバー内に保持した。
真空チャンバー内を1×10-6Torrまで減圧し た後、成形型を角度範囲29°,揺動速度90 deg/minで揺動し、回転速度60rpmで回転させ ながら、Ar圧力2×10-4Torr,加速電圧1K Vでイオンビームを照射して被膜をエッチングし た。
表面層および中間層における各層のエッチング 速度はあらかじめ調べてあり、表面層のPtは1 02Å/min,中間層のCrは175Å/minで あった。このエッチング速度に合わせて58min の時間で照射を止め、基材を表面粗さ0.05μm で露出させることができた。
再び、エッチング前と同一な被膜を表面層と中 間層とにRFマグネトロンスパッタ法で形成し、 ガラスプレス成形を行ったところ剥離等の問題は 発生せず、良好な成形が行えた。これを、被膜の 種類,エッチングの条件,再生後に再び成形に使 用した際の成形面の状態をまとめ次表にて示す。
(実施例2〜5) 実施例1と同様に種々の被膜を形成して成形型 を再生した。
これを上記次表に併記する。再生後の被膜はエ ッチング前の被膜と同一である。
いずれも良好な状態で再生・再使用することが できた。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明に係る成形型の再生 方法によれば、成形型の被膜をイオンビームでエ ッチングするため、どんな物質から成る被膜でも 除去することができる。また、成形型に揺動およ び回転を加えながらエッチングを行うために成形 面が曲面であっても均一に除去することができる。
因って、高精度な加工が不要となり、安価に成形 型を作成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b、第2図a,bおよび第3図a, bはそれぞれ本発明に係る成形型の再生方法を示 す概念図である。 1,2…成形型 3,4…成形面 5…イオンビーム 6…部材 鵜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米田 靖弘 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形型を再使用するにあたり、該成形型
    の成 形面にイオンビームを照射して成形面の被膜を エッチング処理した後、成形面に新たな被膜を 形成することを特徴とする成形型の再生方法。
  2. 【請求項2】 イオンビームを成形面に照射する際、成
    形面 と連続した曲面を有する部材で成形面を囲繞す るとともに、成形面の光軸を中心に成形型を回 転させ、かつ成形面の面頂の光軸と直交する軸 を中心に成形型を揺動させることを特徴とする 請求項1記載の成形型の再生方法。
JP2253413A 1990-09-21 1990-09-21 成形型の再生方法 Expired - Fee Related JP2991469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253413A JP2991469B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 成形型の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253413A JP2991469B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 成形型の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532424A true JPH0532424A (ja) 1993-02-09
JP2991469B2 JP2991469B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=17251044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253413A Expired - Fee Related JP2991469B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 成形型の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2991469B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004196A1 (en) * 2000-07-10 2002-01-17 Epion Corporation Improving effectiveness of introaocular lenses by gcib
US6863786B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Exogenesis Biomedical Technology Method and system for improving the effectiveness of artificial joints by the application of gas cluster ion beam technology
CN1321080C (zh) * 2003-01-24 2007-06-13 奥林巴斯株式会社 成形模的表面处理方法和成形模,以及光学元件
WO2007116523A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-18 Osg Corporation 硬質被膜の脱膜方法
US7304392B2 (en) 2004-05-27 2007-12-04 Konica Minolta Opto, Inc. Die for forming an optical element, and production method as well as regeneration method of the same
JP2010070434A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Konica Minolta Opto Inc 成形型及びガラス成形体の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004196A1 (en) * 2000-07-10 2002-01-17 Epion Corporation Improving effectiveness of introaocular lenses by gcib
US6863786B2 (en) 2001-05-09 2005-03-08 Exogenesis Biomedical Technology Method and system for improving the effectiveness of artificial joints by the application of gas cluster ion beam technology
CN1321080C (zh) * 2003-01-24 2007-06-13 奥林巴斯株式会社 成形模的表面处理方法和成形模,以及光学元件
US7304392B2 (en) 2004-05-27 2007-12-04 Konica Minolta Opto, Inc. Die for forming an optical element, and production method as well as regeneration method of the same
WO2007116523A1 (ja) * 2006-04-10 2007-10-18 Osg Corporation 硬質被膜の脱膜方法
JPWO2007116523A1 (ja) * 2006-04-10 2009-08-20 オーエスジー株式会社 硬質被膜の脱膜方法
JP4652446B2 (ja) * 2006-04-10 2011-03-16 オーエスジー株式会社 硬質被膜の脱膜方法
JP2010070434A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Konica Minolta Opto Inc 成形型及びガラス成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2991469B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092210A (en) Process for the production of etched structures in a surface of a solid body by ionic etching
AU4047500A (en) Reactive ion beam etching method and a thin film head fabricated using the method
KR970702132A (ko) 날의 무정형 다이아몬드 코팅(amorphous diamond coating of blades)
JPH03104861A (ja) レーザアブレーションに使用するための装置
JPH0532424A (ja) 成形型の再生方法
JP2000506829A (ja) 機械的に処理された基材をポストエッチングする方法
CN218272766U (zh) 光学膜
KR100779600B1 (ko) 쌍롤식 박판주조용 주조롤 표면의 가스배출용 연속채널 형성방법
JP5235104B2 (ja) 成膜方法
JPH0480448B2 (ja)
US5863411A (en) Method for forming a minute pattern in a metal workpiece
JP2953614B2 (ja) 高解像度アルミニウム・アブレーション・マスク
JP3333228B2 (ja) 装飾部品とその製造方法
JPS62297462A (ja) 高速真空成膜方法
JP2004224657A (ja) 成形型の表面処理方法及び成形型
JPH0128374B2 (ja)
JPS6035812B2 (ja) 磁気バブル素子の製造方法
WO2022185557A1 (ja) ガラス基板に微細凹凸表面構造を製造する方法
JPH0766191B2 (ja) 非平坦面リソグラフィを用いたデバイス製作法
JPS6024933B2 (ja) 電子線感応性無機レジスト
Woodruff Microfluidic channels in polymethylmethacrylate by optimizing aluminum adhesion
JPS58142526A (ja) 薄膜のパタ−ニング方法
JPH10235266A (ja) フッ素樹脂被膜補修装置
JP3453906B2 (ja) エッチング部品の製造方法
JPS6333962Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees