JPH05320444A - 金属接着ゴム組成物 - Google Patents

金属接着ゴム組成物

Info

Publication number
JPH05320444A
JPH05320444A JP12508592A JP12508592A JPH05320444A JP H05320444 A JPH05320444 A JP H05320444A JP 12508592 A JP12508592 A JP 12508592A JP 12508592 A JP12508592 A JP 12508592A JP H05320444 A JPH05320444 A JP H05320444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
rubber
rubber composition
brass
triazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12508592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Muramatsu
佳孝 村松
Kazuhisa Ishikawa
和久 石川
Seiji Ito
政治 伊藤
Takeo Shiono
武男 塩野
Koji Matsuura
宏司 松浦
Kunio Mori
邦夫 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP12508592A priority Critical patent/JPH05320444A/ja
Publication of JPH05320444A publication Critical patent/JPH05320444A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 黄銅又は黄銅メッキに対して強固な接着を有
する金属接着ゴム組成物を得る。接着剤を用いず、金属
ゴム積層体を形成する。 【構成】 エチレンプロピレンゴム100重量部に対し
1、3、5−トリアジン−2、4、6トリチオール及び1、
3、5−トリアジン−2、4、6トリチオールモノナトリ
ウム塩の少なくとも一方を0.2〜3.0重量部含有せ
しめる。このようなゴム組成物を銅含有量65重量%以
下の黄銅又は黄銅メッキ金属に積層し、加硫成型し金属
ゴム積層体を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属、特に銅含有量
が比較的少ない金属に接着剤なしで直接接着されるゴム
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にエチレンプロピレンゴム(以下、
EPDMという)は、優れた電気絶縁性をもつことから
電線被覆として広く用いられているほか、耐オゾン性、
耐老化性にも優れることから、そのような特性の要求さ
れる用途、例えば防振緩衝用途、金属を補強材として用
いるタイヤ、コンベヤベルト、ホース等、更に開閉セン
サにも用いられている。これら用途では、EPDMは金
属との接着複合体として使用されるのが一般的であり、
例えば防振緩衝用ナットとしてEPDM製のゴムスリー
ブ内に黄銅ナットを埋め込み強固に接着させたものなど
がある。
【0003】ところで、このような金属ゴム複合体を得
るために、金属とゴムとの接着性を高めるためのこれま
で数多くの研究がなされている。例えば、金属をプライ
マー処理した後、接着剤を用いる従来の方法に対して、
接着剤なしに金属に接着するゴム自体の配合が提案され
ており、例えばトリアジンチオール誘導体を用いる方法
が提案され(特開昭53−45390号、特開昭54−
33576号)、また硫黄を多量配合することにより接
着性がよくなるという報告や、ニッケルめっきに対し
て、トリアジンチオール誘導体のうち1、3、5−トリア
ジン−2、4、6トリチオールモノナトリウム塩(TT
N)、6−アニリノ−1、3、5−トリアジン−2、4ジ
チオールモノナトリウム塩(AN)及び6−アニリノ−
1、3、5−トリアジン−2、4ジチオール(AF)が有
効であるという報告がある(日本ゴム協会誌3月号、19
92年)。更に黄銅に関しても接着剤を使用せずに硫黄を
配合することによって直接架橋接着可能であるとことが
報告されているが(Buchan, S."Rubber to Metal Bondi
ng", Crosby Lockwood & Son, London(1959))、この場
合黄銅とゴムとの間に強固な接着力を得るためには黄銅
中の銅の含有量が重要な因子であり、銅含有量の低い黄
銅の場合には接着が困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにある種のト
リアジンチオール誘導体を配合したゴムが特定の金属に
対し、良好な接着性を示すということがわかっている
が、銅の含有量の比較的少ない黄銅については、安定し
て強固に接着させるためのゴム組成は確立されていな
い。
【0005】従って、本発明は金属、特に黄銅又は黄銅
メッキに対して強固な接着を有する金属接着ゴム組成物
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため本発明者らは鋭意研究の結果、トリアジンチオー
ル誘導体として特定のものを特定量用いることにより、
金属、特に銅含有量の少ない黄銅に対して極めて接着性
の優れたゴムが得られることを見出し、本発明に致った
ものである。即ち、本発明の金属接着ゴム組成物は、エ
チレンプロピレンゴム100重量部に対し1、3、5−ト
リアジン−2、4、6トリチオール(以下、TTという)
及び1、3、5−トリアジン−2、4、6トリチオールモノ
ナトリウム塩(以下、TTNという)の少なくとも一方
を0.2〜3.0重量部含有したものである。本発明の
ゴム組成物が適用される金属としては、銅、銅合金、ニ
ッケル等が挙げられるが、好適には銅の含有量が65重
量%以下、更に好適には60重量%の黄銅が用いられ
る。更に鉄、亜鉛等の金属にこのような黄銅をメッキし
たものが用いられる。
【0007】ここでTT及びTTNは次式で表わされる
トリアジンチオール誘導体で、TTでは式中Rは−SH
基を表わし、また、TTNでは式中Rは−SNa基を表
わす。
【0008】
【化1】
【0009】TT及びTTNは単独で、或いは混合して
加硫前のEPDMゴムに配合することができる。これら
はゴムと金属の両者を結合させるバインダーの働きを
し、その配合量とともに接着力は増すが、最大値を経て
その後減少する。従って、適量配合量は0.2〜3.0
重量部であり、更に好ましくは2.0〜3.0重量部で
ある。
【0010】本発明のゴム組成物の加硫剤及び加硫促進
剤は、特に限定されず硫黄、メルカプトベンゾチアゾー
ル(MBTS)、テトラメチルチウラムジスルフィド
(TMTD)、ジクミルペルオキシドなどが適宜用いら
れるが、好適には硫黄−チウラム系の加硫剤が用いられ
る。更に本発明のゴム組成物はこれら加硫剤、TT及び
TTNの他に、TT及びTTNによる効果を損わない範
囲で、カーボンブラック、プロセスオイル、老化防止剤
等の他の添加剤、充填剤を添加することができる。
【0011】なお、ゴム組成物中のEPDMゴム分は特
に限定されないが、上記添加剤の量を適当に増減するこ
とにより、EPDMとTT及びTTNとの反応点の割合
を適宜設定して、接着力、引張応力、引張強さ、伸び等
のゴムの諸特性を調整することができる。本発明のゴム
組成物を用いて金属ゴム複合体を形成するには、板状、
線状、ロール状など所定の形状の金属材に、EPDMに
TT及び/又はTTNと加硫剤とを配合したゴム組成物
を積層して、プレス成型、押出し成型、金型成型等によ
り加圧、加熱してゴム組成物を加硫する。
【0012】以下、本発明の金属接着ゴム組成物の実施
例を説明する。 実施例1〜5及び比較例1〜3 EPDM100重量部に対してTT及びTTNの配合量
を表1に示すように変えて配合するとともに、加硫剤と
して硫黄−チウラム系加硫剤を添加しゴム組成物とし、
このゴム組成物を黄銅板C3713(銅含有量58〜6
2%、JISH3100)に積層してプレス成型し、2mm
厚の積層試料を作成した。この試料にT字型剥離試験
(JIS K 6301)を行なった。即ち試料に間隔10mmの
切れ目を入れて50mm/分の引張り速度で引張り、直
角方向の剥離強度(接着力)を測定した。更に加硫後の
ゴムの硬さ、引張応力、引張強さ、伸びの諸特性を測定
した。結果を併せて表1に示した。 実施例6 EPDM100重量部に対してTTを2.0重量部配合
した、実施例1と同様のゴム組成物をニッケル板に積層
して、実施例1と同様に試料を作成し、剥離強度、その
他の特性を測定した(表1)。
【0013】なお、実施例1〜6のゴム組成物中におけ
るEPDMゴム分は約40重量%であった。 実施例7 ゴム組成物中のEPDMゴム分が48重量%のものを用
い、これにTTを2.0重量部配合し、その他は実施例
1と全く同様にして、剥離強度、その他の特性を測定し
た(表1)。 比較例4 トリアジンチオール誘導体として、6−ジブチルアミノ
−1、3、5−トリアジ−2、4−ジチオールを用い、そ
の他は実施例1と同様にして得られた試料について、実
施例1と同様に剥離強度、その他の特性を測定した。結
果を併せて表1に示した。
【0014】
【表1】
【0015】表1からも明らかなように、TT又はTT
Nを0.2〜3.0重量部含むゴム組成物は、何も添加
しないゴム組成物(比較例1)が剥離強度0であるのに
対し、2.0以上の剥離強度を示した。特にTT又はT
TNの添加量が2.0〜3.0の範囲では優れた剥離強
度を示した。
【0016】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明によれば、EPDMゴムに対して所定量の1、3、5
−トリアジン−2、4、6トリチオール及び/又は1、3、
5−トリアジン−2、4、6トリチオールモノナトリウム
塩を配合することにより、金属、特に銅の含有量の少な
い黄銅に対して優れた接着性を有する金属接着ゴム組成
物を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 政治 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 塩野 武男 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 松浦 宏司 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 森 邦夫 岩手県盛岡市高松3丁目3番16号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属に接着されるゴム組成物であって、エ
    チレンプロピレンゴム100重量部に対し1、3、5−ト
    リアジン−2、4、6トリチオール及び1、3、5−トリア
    ジン−2、4、6トリチオールモノナトリウム塩の少なく
    とも一方を0.2〜3.0重量部含有したことを特徴と
    する金属接着ゴム組成物。
  2. 【請求項2】前記金属が、銅含有量65重量%以下の黄
    銅又は黄銅メッキ金属である請求項1記載の金属接着ゴ
    ム組成物。
JP12508592A 1992-05-18 1992-05-18 金属接着ゴム組成物 Withdrawn JPH05320444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12508592A JPH05320444A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 金属接着ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12508592A JPH05320444A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 金属接着ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05320444A true JPH05320444A (ja) 1993-12-03

Family

ID=14901465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12508592A Withdrawn JPH05320444A (ja) 1992-05-18 1992-05-18 金属接着ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05320444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822415A (en) * 1985-11-22 1989-04-18 Perkin-Elmer Corporation Thermal spray iron alloy powder containing molybdenum, copper and boron

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822415A (en) * 1985-11-22 1989-04-18 Perkin-Elmer Corporation Thermal spray iron alloy powder containing molybdenum, copper and boron

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983678A (en) Curable rubber composition
DE69509618T2 (de) Verfahren zum Verkleben von Gummi auf Verstärkungsmaterialien
PL193038B1 (pl) Kompozycja elastomerowa
KR820001948B1 (ko) 내열 내습성 강선 보강 타이어
US4076668A (en) Rubber composition
JP3891643B2 (ja) 亜鉛メッキスチールコードとゴムとの接着方法およびその接着方法を使用したコンベヤベルト
JP2008038059A (ja) ゴム組成物、その複合体、およびそれを用いた空気入りタイヤ
US5217807A (en) Metal acrylates as rubber-to-metal adhesion promoters
US4082909A (en) Rubber composition containing metal salt of hydroxy benzoic acid
JPH0753731A (ja) 加硫エラストマー材料に埋め込まれた少なくとも1本の金属線からなる物品
JPH05320444A (ja) 金属接着ゴム組成物
JP2003082586A (ja) タイヤコード被覆用ゴム組成物
CA1247822A (en) Method for improved metal adhesion and metal adhesion retention
EP0037942A1 (en) Cured rubber skim stock compositions having improved metal adhesion and metal adhesion retention
RU2031910C1 (ru) Резиновая смесь
JP2000007838A (ja) スチールコードコーティング用ゴム組成物及びそれを用いたスチールコード−ゴム複合体
JPH11181149A (ja) 金属との複合体用ゴム組成物
CN114702760A (zh) 一种汽车雨刮胶条及其制备方法
JPH0234978B2 (ja)
JP2651670B2 (ja) 耐熱性コンベヤベルト
JPS63221144A (ja) エチレン・プロピレンゴム組成物
WO1990008170A1 (en) Metal acrylates as rubber-to-metal adhesion promoters
JPS591548A (ja) ゴム組成物
JP2530602B2 (ja) 接着性ゴム組成物
CA1282199C (en) Adhesion of brass plated steel to rubber

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803