JPH053122B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053122B2
JPH053122B2 JP59017041A JP1704184A JPH053122B2 JP H053122 B2 JPH053122 B2 JP H053122B2 JP 59017041 A JP59017041 A JP 59017041A JP 1704184 A JP1704184 A JP 1704184A JP H053122 B2 JPH053122 B2 JP H053122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase coil
phase
coil
reactor
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59017041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163416A (ja
Inventor
Hirotoku Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59017041A priority Critical patent/JPS60163416A/ja
Publication of JPS60163416A publication Critical patent/JPS60163416A/ja
Publication of JPH053122B2 publication Critical patent/JPH053122B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F37/00Fixed inductances not covered by group H01F17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、引出端子の配置を改良したリアクト
ルに関する。
〔発明の背景〕
従来の三相交流リアクトルを第1図により説明
すると、ベース1の上に絶縁支持物2を介して引
出端子W,Zを有するW相コイル3を置き、再び
絶縁支持物2の上に相間の中間支持金具4を介し
てV相コイル5およびU相コイル6を積上げ、絶
縁支持物2の上に上部固定金具7を乗せ、連絡ロ
ツド8にて一括してベース1に固定して成つてい
る。V相コイル5は引出端子V,Yを、U相コイ
ル6は引出端子U,Xを、それぞれ有する。コイ
ルについては下段のW相コイル3と上段のU相コ
イル6は同一巻方向、中段のV相コイル5は、各
相の磁束による影響でUVW各相共に、コイルの
磁束鎖交数すなわちインダクタンスが最大となる
ようにするため、UW相3,6とは反対方向の巻
方向としている。UVW端子から3相電流が流入
するときに、V相コイル5は逆方向に電流が流れ
るようになつている。各相の磁束の大きさを第2
図のベクトル図で示す。
第2図aはU相の磁束を表わすベクトル図で、
UVWのベクトル和はU′である。Vが逆巻きにな
つているときは、U−VWのベクトル和はU″で、
U″はUおよびU′より大である。第2図bはV相
の磁束を表わすベクトル図で、UVWのベクトル
和はV′で、Vが逆巻きのときのU−VWのベクト
ル和はV″でV″はVおよびV′より大である。第2
図cはW相の磁束を表わすベクトル図で、UVW
のベクトル和はW′,U−VWのベクトル和は
W″で、W″はWおよびW′より大である。従つて、
V相を逆巻きにすることはインダクタンスを大き
くできる利点があるが、V相のみをUW相と巻方
向を反対に製作することは、作業が煩雑となり、
またUW相との互換性に欠けるため予備コイルを
準備する場合も2種類のコイルを製作しなければ
ならない欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、巻線作業の容易な交流リアク
トルを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明のリアクトルはコイルを3相共同一巻方
向とし、V相の入出力端子をUV相と反対にし、
各相コイルはUVW相各相毎に固定金具にて締付
けられていて、共通のベース金具の上にUVW相
を積上げ相間を連絡固定することにより、上記目
的を達成させるものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第3図に示す交流リア
クトルにより説明する。
下部固定金具7Aの一端はボルト11を介して
ベース1を取付けている。W相コイル3の両端
は、絶縁支持物2を介して下部固定金具7Aと上
部固定金具7Bとの間に相間連絡ボルト8Aを挿
入し、ナツト8Bを装着後、締付けて一体に固定
している。V相コイル50およびU相コイル6の
固定も上述と全く同じである。U相コイル6,V
相コイル50,W相コイルは導体を同一方向に巻
回して形成する。V相コイル50をU相コイル6
とW相コイル3との間に配置する時には、V相コ
イル50の入力側引出端子Yと出力側引出端子V
が、他層コイル6,3の入力側引出端子U,Wと
出力側引出端子X,Zと逆になるように配置して
いる。つまり、V相コイル50の配置は他相コイ
ル3,6と逆にして積み重ねている。
このため、V相コイル50は他相コイル3,6
と逆方向の電流が流れるので、その時発生する磁
束のベクトル図は、第2図bと同様なベクトル図
となる。この結果、各相コイルのいずれか1つた
とえばV相コイル50が損傷しても、交換する場
合でも、常に導体を同一方向に巻回した1種類の
コイルを用意しておけばよいので、交換時にまご
つくことがなく、交換時の作業能率を向上でき
る。また、本発明の予備コイルは第1図の従来コ
イルに比べて最低限度1個でよいので、経済的で
ある。更に、各相コイルは同一方向に導体を巻回
して形成できるので、巻線作業の能率を向上でき
る。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明のリアクトルによれば、
巻回作業が容易になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリアクトルを示す側断面図、第
2図a〜cはU相コイル、V相コイル、W相コイ
ルのベクトル図、第3図は本発明の実施例として
示したリアクトルの側断面図である。 3……W相コイル、6……U相コイル、50…
…V相コイル、U,Y,W……引出端子(入力
側)、X,V,Z……引出端子(出力側)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力側および出力側の引出端子を有するU相
    コイルおよびV相コイルとW相コイルとで構成し
    たリアクトルにおいて、各相コイルを同一方向に
    巻回して形成し、V相コイルの入力側および出力
    側引出端子の配置を、U相コイルおよびW相コイ
    ルのそれと逆にすることを特徴とするリアクト
    ル。
JP59017041A 1984-02-03 1984-02-03 リアクトル Granted JPS60163416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017041A JPS60163416A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 リアクトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017041A JPS60163416A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 リアクトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163416A JPS60163416A (ja) 1985-08-26
JPH053122B2 true JPH053122B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=11932910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017041A Granted JPS60163416A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 リアクトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163416A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467047B1 (ko) * 2002-09-17 2005-01-24 전력품질기술주식회사 자기 차폐 공심 리액터
FI117528B (fi) * 2004-06-11 2006-11-15 Abb Oy Jäähdytetty monivaiheinen kuristinkokoonpano

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163416A (ja) 1985-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6101113A (en) Transformers for multipulse AC/DC converters
US5455759A (en) Symmetrical, phase-shifting, fork transformer
US5124904A (en) Optimized 18-pulse type AC/DC, or DC/AC, converter system
US6198647B1 (en) Twelve-phase transformer configuration
EP0275483B1 (en) Three-phase transformer for cycloconverter
JP3591548B2 (ja) 多重整流回路
EP0472267A2 (en) Optimized, 18-pulse type AC/DC, or DC/AC, converter system
JP3578939B2 (ja) 回転電機の巻線方法および回転電機
JPS5967855A (ja) 多相多巻線ブラシレス電気機械の巻線方法
JPH053122B2 (ja)
JP3044119B2 (ja) 電源障害対策装置
JP3375003B2 (ja) 三相電力変換装置
JPH0543734U (ja) 直列式電圧変動対策装置
JPH03178536A (ja) 回転機巻線の結線方法
JP3494537B2 (ja) V結線変圧器
JP2562853B2 (ja) 整流装置
JPS63234872A (ja) 整流器用変圧器
JPH0613250A (ja) 電動変圧機
JPS5822956B2 (ja) 回転電機の電機子巻線
JPH0543735U (ja) 零相チヨークリアクトル付三相電圧型インバータ
JPH0127662B2 (ja)
JPS6020906Y2 (ja) Δ結線変圧器
JP2637103B2 (ja) 電機子巻線
US1794246A (en) Electrical apparatus
SU1098073A2 (ru) Трехфазна совмещенна обмотка электрической машины переменного тока