JPH05308857A - 植物栽培温室 - Google Patents

植物栽培温室

Info

Publication number
JPH05308857A
JPH05308857A JP4113717A JP11371792A JPH05308857A JP H05308857 A JPH05308857 A JP H05308857A JP 4113717 A JP4113717 A JP 4113717A JP 11371792 A JP11371792 A JP 11371792A JP H05308857 A JPH05308857 A JP H05308857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
room temperature
temperature
chamber
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4113717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Nakanishi
美一 中西
Kunihiro Amimoto
邦広 網本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Research Institute Inc
Original Assignee
Shikoku Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Research Institute Inc filed Critical Shikoku Research Institute Inc
Priority to JP4113717A priority Critical patent/JPH05308857A/ja
Publication of JPH05308857A publication Critical patent/JPH05308857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 植物栽培温室の内部空間への温室外の外気温
度の直接的な影響を排除することにより、温室内に高い
清浄性と安定した生育環境をもたらすことができる植物
栽培温室を提供する。 【構成】 内室11と、内室11を空気層Aを介在させ
て内部に設置した外室12とからなる二重構造を有し、
外室12に、室内温度を調節する外室温調整手段(換気
ファン15)を設置し、換気ファン15を作動させて外
室12の室内温度Tbを調整することにより、空気層A
を介して外室12と内室11との間を移動する熱エネル
ギーがバランスし、内室11の室内温度Tiが調整され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、植物栽培温室に関す
るものであり、特に高い清浄性と安定した生育環境を必
要とする植物栽培温室に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、栽培植物の生育環境をより適切な
状態に維持するために、直接外気に触れない閉空間を形
成する植物栽培温室が知られている。
【0003】この植物栽培温室は、例えばビニール等の
太陽光の入射を許容する部材を用いて内部空間を形成す
る一重開放型構造を有しており、内部空間への温室外の
外気温度の影響を少なくしている。
【0004】そして、外気温度の影響を受け難い室内環
境を形成することにより、温室内には、栽培植物に適し
た生育環境が得られる。
【0005】ところで、最近のバイオ技術で作られた栽
培植物の苗(バイオ苗)を温室内で馴化・育苗するため
には、高い清浄性と安定した生育環境が必要であり、と
りわけ外気温度の影響を受け難い室内環境を有する植物
栽培温室が要求される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
な一重開放型構造の温室では、温室内部と外気とは温室
を形成する部材のみにより隔てられているに過ぎないば
かりか、必要以上に高められた温室内の温度を低下させ
るために温室を開放して温室内に直接外気を導入する場
合もあることから、内部空間への温室外の外気温度の影
響を排除するにも限界があり、温室内に高い清浄性と安
定した生育環境を得ることは困難であるという問題点が
ある。
【0007】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、植物栽培温室の
内部空間への温室外の外気温度の直接的な影響を排除す
ることにより、温室内に高い清浄性と安定した生育環境
をもたらすことができる植物栽培温室を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る植物栽培温室は、内室と、該内室を
空気層を介在させて内部に設置した外室とからなる二重
構造を有し、前記外室に、室内温度を調節する外室温調
整手段を設置し、該外室温調整手段を作動させて前記外
室の室内温度を調整することにより、前記空気層を介し
て前記外室と前記内室との間を移動する熱エネルギーが
バランスし、前記内室の室内温度が調整されることを特
徴としている。
【0009】また、内室と、該内室を空気層を介在させ
て内部に設置した外室とからなる二重構造を有し、前記
外室の室内温度を調節する外室温調整手段、前記内室内
の太陽光強度を検出する太陽光検出手段、前記外室の室
内温度を検出する外室温検出手段、前記内室の室内温度
を検出する内室温検出手段、及び前記太陽光検出手段か
らの出力信号を受けて前記太陽光による前記内室内への
入射エネルギーを演算すると共に、前記外室温検出手段
と前記内室温検出手段からのそれぞれの出力信号に基づ
く前記外室及び前記内室の室内温度と前記内室の室内目
標温度とを比較演算して前記外室温調整手段の作動を制
御する制御手段を備え、前記外室温調整手段を作動させ
て前記外室の室内温度を調整することにより、前記空気
層を介して前記外室と前記内室との間を移動する熱エネ
ルギーがバランスし前記内室の室内温度が調整されるこ
とを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成を有する植物栽培温室は、外気温度が
内室の室内目標温度より十分に低い場合は、制御手段
が、外室温調整手段を運転させて外室内の空気層の換気
を行い外室の室内温度が目標値になるように運転を制御
することにより、内室に出入りするエネルギーを調節す
る。
【0011】このエネルギーを調節することで、内室と
外室との間を移動する熱エネルギーのバランスを制御
し、エネルギーバランスの崩れの結果として起こる温度
の変化そのものを防ぐことができる。
【0012】
【実施例】以下に、この発明に係る植物栽培温室の実施
例を、図面を参照しつつ説明する。
【0013】図1に示すように、植物栽培温室10は、
共に太陽光の入射を許容する部材を用いて形成された内
室11と外室12とからなる二重構造を有しており、内
室11に入射する太陽光強度を検出する検出センサー
(太陽光検出手段)13、内室11の室内温度を調節す
るエアコンディショナー14、外室12の室内温度を調
節する換気ファン(外室温調整手段)15、エアコンデ
ィショナー14及び換気ファン15の作動を制御するコ
ンピュータ(制御手段)16を備えている。
【0014】この植物栽培温室10は、温度等の室内環
境の調整により、植物Pの生育環境としてより適切な状
態に維持されている。
【0015】内室11は、外壁11aにより閉空間を形
成しており、外室12内の空気層Aを介在させて外室1
2の内部に設置されている。外室12は、外壁12aに
より閉空間を形成しており、外壁12aが直接外気に触
れている。
【0016】また、内室11には、内室11の室内温度
を検出する内室温センサー17が、外室12には、外室
12の室内温度を検出する外室温センサー18が、外気
温度を検出する外気温センサー19が、それぞれ設置さ
れており、内室温センサー17、外室温センサー18及
び外気温センサー19は、検出された各室内温度を共に
コンピュータ16に送出する。
【0017】なお、内室11には、室内環境の調整のた
めに、エアコンディショナー14の他、室内の湿度を高
める加湿器、室内の空気を撹拌して温度ムラの発生を防
止する撹拌扇、培養液を植物に供給する培養液供給ポン
プ、培養液の温度を調節する培養液温度調整器、或は培
養液を循環させる循環系統の制御をする各種電磁弁等の
環境調節機器20が設置されている。
【0018】これらの環境調節機器20は、作動により
熱を発生させる発熱体であり、内室11内に熱エネルギ
ーを放出して内室11内の温度を高める作用をする。
【0019】検出センサー13は、植物栽培温室10を
照射する太陽光が外室12を通して内室11内に達した
内室11内における太陽光強度を検出し、検出信号(出
力信号)をコンピュータ16に送出する。
【0020】エアコンディショナー14は、内室11の
内部に設置されており、外室12の外部に設置された室
外機14aに接続されている。このエアコンディショナ
ー14は、ヒートポンプ方式の空調システムであり、温
風或は冷風を送出することにより室内温度を調節するこ
とができる。
【0021】換気ファン15は、外室12の天井部近傍
に設置されており、外壁12aに開けられた換気口(図
示せず)を介して室内の空気を室外に排出し或は室外の
空気(外気)を室内に吸入することにより、外室12内
の換気を行う。
【0022】コンピュータ16は、CPU(中央処理装
置)16aを有しており、検出センサー13から入力さ
れた検出信号に基づき、内室11への入射エネルギーを
演算する。
【0023】同時に、コンピュータ16は、内室温セン
サー17からの入力情報として得られた内室11の室内
温度、外室温センサー18からの入力情報として得られ
た外室12の室内温度、及び予め設定された内室11の
所望温度とを比較演算し、内室11を所望温度にすべく
換気ファン15の作動を制御し、内室11と外室12と
の間で出入りするエネルギー(熱エネルギー)を調節す
る。
【0024】ところで、このような二重構造の植物栽培
温室10において、内室11の温度を安定に制御するた
めには、式(1)を満足する必要がある。
【0025】Es+Eg≒Et+Eh ……………(1) Es≒L×Af ……………(2) Et≒a×As×(Ti−Tb) ……………(3) ここで、Es:太陽光による内室11内への入射エネル
ギー(W)、Eg:内室11内の環境調節機器による発
生エネルギー(W)、Et:内室11の外壁11aを貫
流して出入りするエネルギー(W)、Eh:エアコンデ
ィショナー14により内室11内と外室12外の間で出
入りさせるエネルギー(W)、L:内室11内の太陽光
強度(W/m2)、a:内室11外装の熱貫流率(W/
2)、Af:内室11の床面積(m2)、As:内室11
外装の表面積(m2)、Ti:内室11の室内温度
(℃)、Tb:外室12の室内温度(℃)である。
【0026】このうち、太陽光による内室11への入射
エネルギーEsと、内室11内の環境調節機器19によ
る発生エネルギーEgは、内室11内の植物Pを生育さ
せるためにある一定量が必要である。
【0027】そして、エアコンディショナー14による
エネルギーEhの移動は、内室11外装を通しての貫流
によるエネルギーEtの移動に比べてより多くのコスト
を必要とするため、エネルギーEhをできるだけ小さく
することが、より少ないコストで内室11の室内温度を
安定に制御するための条件となる。
【0028】この条件のもとに室内温度の制御について
考察してみると、例えば、冬期において、エアコンディ
ショナーを介し室内温度の直接制御を行う密閉構造の一
重構造の温室では、太陽光の強い昼間には冷房が曇りの
日や夜間には暖房が、それぞれ必要となるが、内室11
と外室12とからなる二重構造の植物栽培温室10(図
1参照)では、外気温度Toが内室11の目標温度(所
望温度)Tioより十分に低ければ、外室12の換気ファ
ン15を運転することによりエネルギーEtを調節し、
式(4)を成立させることができる。
【0029】Es+Eg≒Et ……………(4) この場合、内室11内のエアコンディショナー14は殆
ど運転しなくてもよい。
【0030】そして、式(4)を成立させるためには、
外室12の室内温度Tbが式(5)で計算される目標値
になるように、換気ファン15の運転を制御すればよ
い。
【0031】 Tbo≒Tio−(L×Af+Eg)/(a×As) ……………(5) ここで、Tbo:外室12内の目標温度(℃)、Tio:内
室11内の目標温度(℃)である。
【0032】また、エネルギーEs、エネルギーEtの条
件により、制御目標である外室12の目標温度Tboが外
気温度Toより低くなった場合には、式(4)の成立は
不可能であるが、この場合でも室内温度Tbを目標温度
Tboに近付けることは、エネルギーEhをより少なくす
ることになる。
【0033】更に、夜間等において内室11の暖房を必
要とする場合には、内室11と外室12の間の空気層A
を保温層として機能させることができる。この場合、式
(5)は、最も理想的な保温性能を実現するために必要
な外室12の室内温度Tbを与えてくれる。
【0034】このような植物栽培温室10の室内温度の
制御を実現するためには、内室11における外装の表面
積As、床面積Af、外装の熱貫流率aは既知であること
から、内室11内の太陽光強度L、内室11の室内温度
Ti、外室12の室内温度Tb、外気温度To、発生エネ
ルギーEgを検出すればよい。
【0035】次に、上記構成を有する植物栽培温室の作
用を説明する。
【0036】植物栽培温室10において、コンピュータ
16は、内室11の室内温度Tiを検出する内室温セン
サー17の検出信号に基づき、内室11を所望温度に維
持すべくエアコンディショナー14の作動を制御する。
【0037】この際、外気温度Toが内室11の目標温
度(所望温度)Tioより十分に低い場合、コンピュータ
16は、内室11と外室12との間を移動するエネルギ
ーがバランスするための外室12の温度を演算し、この
算出値に基づいて外室12内の空気層Aの換気を行い外
室12の室内温度Tbが目標値になるように、換気ファ
ン15の作動を制御する。換気ファン15を制御するこ
とにより、内室11の外壁11aを貫流して出入りする
エネルギーEtを調節する。
【0038】このエネルギーEtを調節することで、内
室11と外室12との間のエネルギーバランスを制御
し、エネルギーバランスの崩れの結果として起こる温度
の変化そのものを防ぐことができる。
【0039】また、夜間等において内室11の暖房を必
要とする場合には、内室11と外室12の間の空気層A
を保温層として機能させることができる。
【0040】このように、二重構造の植物栽培温室10
は、一般的なフィードバック制御とは異なりエネルギー
バランスを制御するものであり、一重構造の温室では得
ることが困難な高い清浄性と安定した生育環境を備える
ことができることから、とりわけ高い清浄性と安定した
生育環境を必要とするバイオ技術で作られた苗(バイオ
苗)を馴化・育苗するのに適していると言える。
【0041】つまり、一重構造の温室は、温度を測定し
ながらその温度が目標値に近付くようにエアコンディシ
ョナーの運転を制御する一般的なフィードバック制御に
より、室内温度の制御を行うものであるのに対し、植物
栽培温室10は、温室の構造を生かして、換気ファン1
5により外室12の室内温度Tbの制御を、エアコンデ
ィショナー14により内室11の室内温度Tiの制御
を、それぞれ行うことにより外室12と内室11との間
のエネルギーバランスを制御し、エネルギーバランスの
崩れの結果として起こる温度の変化そのものを防ぐこと
ができる。
【0042】
【発明の効果】この発明に係る植物栽培温室は、内室
と、該内室を空気層を介在させて内部に設置した外室と
からなる二重構造を有し、前記外室に、室内温度を調節
する外室温調整手段を設置し、該外室温調整手段を作動
させて前記外室の室内温度を調整することにより、前記
空気層を介して前記外室と前記内室との間を移動する熱
エネルギーがバランスし、前記内室の室内温度が調整さ
れることを特徴としている。
【0043】また、内室と、該内室を空気層を介在させ
て内部に設置した外室とからなる二重構造を有し、前記
外室の室内温度を調節する外室温調整手段、前記内室内
の太陽光強度を検出する太陽光検出手段、前記外室の室
内温度を検出する外室温検出手段、前記内室の室内温度
を検出する内室温検出手段、及び前記太陽光検出手段か
らの出力信号を受けて前記太陽光による前記内室内への
入射エネルギーを演算すると共に、前記外室温検出手段
と前記内室温検出手段からのそれぞれの出力信号に基づ
く前記外室及び前記内室の室内温度と前記内室の室内目
標温度とを比較演算して前記外室温調整手段の作動を制
御する制御手段を備え、前記外室温調整手段を作動させ
て前記外室の室内温度を調整することにより、前記空気
層を介して前記外室と前記内室との間を移動する熱エネ
ルギーがバランスし前記内室の室内温度が調整されるこ
とを特徴としている。
【0044】このため、植物栽培温室の内部空間への温
室外の外気温度の直接的な影響を排除することにより、
低コストで温室内に高い清浄性と安定した生育環境をも
たらすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる植物栽培温室の概略構成説明
図である。
【符号の説明】
10 植物栽培温室 11 内室 12 外室 13 検出センサー(太陽光検出手段) 15 換気ファン(外室温調整手段) 16 コンピュータ(制御手段) 17 内室温センサー(内室温検出手段) 18 外室温センサー(外室温検出手段) A 空気層 Es 入射エネルギー Ti 内室の室内温度 Tb 外室の室内温度 Tio 内室の室内目標温度

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内室と、該内室を空気層を介在させて内
    部に設置した外室とからなる二重構造を有し、 前記外室に、室内温度を調節する外室温調整手段を設置
    し、 該外室温調整手段を作動させて前記外室の室内温度を調
    整することにより、前記空気層を介して前記外室と前記
    内室との間を移動する熱エネルギーがバランスし、前記
    内室の室内温度が調整されることを特徴とする植物栽培
    温室。
  2. 【請求項2】 内室と、該内室を空気層を介在させて内
    部に設置した外室とからなる二重構造を有し、 前記外室の室内温度を調節する外室温調整手段、前記内
    室内の太陽光強度を検出する太陽光検出手段、前記外室
    の室内温度を検出する外室温検出手段、前記内室の室内
    温度を検出する内室温検出手段、及び前記太陽光検出手
    段からの出力信号を受けて前記太陽光による前記内室内
    への入射エネルギーを演算すると共に、前記外室温検出
    手段と前記内室温検出手段からのそれぞれの出力信号に
    基づく前記外室及び前記内室の室内温度と前記内室の室
    内目標温度とを比較演算して前記外室温調整手段の作動
    を制御する制御手段を備え、 前記外室温調整手段を作動させて前記外室の室内温度を
    調整することにより、前記空気層を介して前記外室と前
    記内室との間を移動する熱エネルギーがバランスし前記
    内室の室内温度が調整されることを特徴とする植物栽培
    温室。
JP4113717A 1992-05-06 1992-05-06 植物栽培温室 Pending JPH05308857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113717A JPH05308857A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 植物栽培温室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113717A JPH05308857A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 植物栽培温室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308857A true JPH05308857A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14619362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4113717A Pending JPH05308857A (ja) 1992-05-06 1992-05-06 植物栽培温室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308857A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268427A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Bishindo Kenkyusho:Kk 温度制御装置、温度設定方法、およびプログラム
JP2009296913A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Sunao Denki Kk 温室の暖房方法及び装置
JP2010054167A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toyotomi Co Ltd 空気調和装置付きテント装置
JP2010196976A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 農事用空気調和装置
JP2013005766A (ja) * 2011-06-26 2013-01-10 Yukio Kurokawa 日本復興の植物工場
GB2516958A (en) * 2013-08-08 2015-02-11 Steratec Ltd Growing system
CN109788734A (zh) * 2016-10-04 2019-05-21 松下知识产权经营株式会社 农业用大棚
JP2019092421A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 ヤンマー株式会社 植物栽培システム
JP2021191251A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 日建リース工業株式会社 ビニールハウスの温度調整構造
JP2023109126A (ja) * 2022-01-26 2023-08-07 陝西理工大学 低温地域に適用される家庭用草花栽培システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236121A (ja) * 1985-08-08 1987-02-17 静岡県温室農業協同組合 温室の夜間冷房制御装置
JPH0387121A (ja) * 1989-05-11 1991-04-11 Geophysical Eng Co 温室へ供給する熱量を低減化する方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236121A (ja) * 1985-08-08 1987-02-17 静岡県温室農業協同組合 温室の夜間冷房制御装置
JPH0387121A (ja) * 1989-05-11 1991-04-11 Geophysical Eng Co 温室へ供給する熱量を低減化する方法及び装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268427A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Bishindo Kenkyusho:Kk 温度制御装置、温度設定方法、およびプログラム
JP2009296913A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Sunao Denki Kk 温室の暖房方法及び装置
JP2010054167A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toyotomi Co Ltd 空気調和装置付きテント装置
JP2010196976A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 農事用空気調和装置
JP2013005766A (ja) * 2011-06-26 2013-01-10 Yukio Kurokawa 日本復興の植物工場
GB2516958A (en) * 2013-08-08 2015-02-11 Steratec Ltd Growing system
GB2516958B (en) * 2013-08-08 2016-06-08 Steratec Ltd Growing system
CN109788734A (zh) * 2016-10-04 2019-05-21 松下知识产权经营株式会社 农业用大棚
JP2019092421A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 ヤンマー株式会社 植物栽培システム
JP2021191251A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 日建リース工業株式会社 ビニールハウスの温度調整構造
JP2023109126A (ja) * 2022-01-26 2023-08-07 陝西理工大学 低温地域に適用される家庭用草花栽培システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11913671B2 (en) Environmental control and air distribution system and method of using the same
US20090001179A1 (en) Energy Efficient House Ventilation
US20090065595A1 (en) System and method for zone heating and cooling using controllable supply and return vents
CN108954741A (zh) 酒店房间空调器舒适度控制方法
KR101703170B1 (ko) 식물공장의 환경제어 시스템 및 이를 이용한 환경제어 방법
JP3511684B2 (ja) 温室の制御装置
JPH05308857A (ja) 植物栽培温室
JPH1047738A (ja) Vav式空調システムおよびその制御方法
JP2017086038A (ja) 制御装置および施設園芸ハウス
JP2019092421A (ja) 植物栽培システム
CN105165585A (zh) 一种全自动家庭植物工厂
JP7081124B2 (ja) 制御装置及び農業用ハウス
KR20180089601A (ko) 식물공장의 환경제어 시스템 및 이를 이용한 환경제어 방법
JP4529164B2 (ja) 無風環境型植物育成チャンバー及び温度調整方法
CN109588165B (zh) 一种苗圃大棚的调温***及其控制方法
Zhuang et al. Cascade control for supply air temperature in a variable air volume system
JP2006098017A (ja) 換気システム
KR102070889B1 (ko) 세대 난방시스템용 밸브제어기
JP2002315448A (ja) 生物育成装置
JP3562840B2 (ja) 温室の環境制御方法
JPH09107813A (ja) 温室内の冷房装置
JPH0576243A (ja) 栽培室の制御装置
KR101805758B1 (ko) 하우스 자동 온도제어 시스템
CN103955249B (zh) 基于太阳辐射计算的设施农业环境控制***的控制方法
JP2511077Y2 (ja) 植物育成装置用育成箱内圧力調節装置