JPH05300714A - 交流電機 - Google Patents

交流電機

Info

Publication number
JPH05300714A
JPH05300714A JP33557192A JP33557192A JPH05300714A JP H05300714 A JPH05300714 A JP H05300714A JP 33557192 A JP33557192 A JP 33557192A JP 33557192 A JP33557192 A JP 33557192A JP H05300714 A JPH05300714 A JP H05300714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
groove
poles
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33557192A
Other languages
English (en)
Inventor
Strat Albrecht
シユトラート アルブレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05300714A publication Critical patent/JPH05300714A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/06Magnetic cores, or permanent magnets characterised by their skew

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】永久磁石励磁回転子と、変換器を介して給電さ
れる固定子巻線を有する固定子を備え、固定子溝と回転
子磁石の長手軸とが互いにスキューされている交流電機
において、固定子溝によるトルク変動を減少する。 【構成】固定子溝と回転子磁石の長手軸との間のスキュ
ーを少なくとも2溝ピッチとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、永久磁石励磁回転子
と、変換器を介して給電される固定子巻線を有する固定
子とを備え、固定子溝と回転子磁石の長手軸が互いにス
キューされている交流電機に関する。
【0002】
【従来の技術】このような交流電機は例えばドイツ連邦
共和国特許公報第3120559号により公知である。
かかる交流電機においては固定子溝によるトルク変動を
減少するために、固定子溝と回転子磁石とを互いに1溝
ピッチだけスキューすることが行われている。しかしこ
のような電機に正弦波電流が印加されるときには上記の
1溝ピッチだけのスキューでは固定子溝によるトルク変
動は部分的にしか減少できないことが確認されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、こ
のような種類の交流電機をさらに改良して、固定子溝に
よるトルク変動を大幅に減少させることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、この発明に
よれば、固定子溝と回転子磁石の長手軸との間のスキュ
ーが少なくとも2溝ピッチであり、回転子と固定子との
間の空隙が回転子極の極間近くにおいて極の中央部にお
けるより大きくすることにより解決される。
【0005】
【作用効果】このように固定子溝と回転子磁石の長手軸
との間のスキューを少なくとも2溝ピッチ行うことによ
り、1溝ピッチだけスキューした場合より固定子溝によ
るトルク変動を に大きく減少することができる。
【0006】この手段による効果は、回転子極の極間近
くの空隙を極の中央部におけるそれより大きくすること
によってさらに改善される。
【0007】
【実施例】以下に図に示された実施例を参照してこの発
明を詳しく説明する。図1は交流電機の固定子の斜視
図、図2は永久磁石を装着した交流電機の半分を示す断
面図である。
【0008】図において1は交流電機の固定子を示し、
図示されていない固定子巻線を収納する固定子溝2は電
機の長手軸に対してα=2・(2π/N)の角度、従っ
て2溝ピッチだけスキューしている。
【0009】この手段に加えて、回転子4の周囲に装着
される永久磁石3の配置は空隙5が回転子4の極間6部
分の近くでは極の中央部分7よりも大きくなるようにさ
れている。
【0010】特に溝を2溝ピッチだけスキューすること
と前述のように磁石を配置することを組み合わせること
によりこのような電機において生ずる固定子溝によるト
ルク変動を著しく減少することができる。
【0011】図示の実施例では固定子溝2をスキューし
た例が示されている。しかし固定子溝2の代わりに回転
子4の磁極を2溝ピッチに相当する角度だけスキューす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による交流電機の固定子の斜視図。
【図2】この発明による交流電機の一部省略断面図。
【符号の説明】
1 固定子 2 固定子溝 3 永久磁石 4 回転子 5 空隙 6 回転子の極間部 7 回転子の磁極中央部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】永久磁石励磁回転子(4)と、変換器を介
    して給電される固定子巻線を有する固定子(1)とを備
    え、固定子溝(2)と回転子磁石(3)の長手軸が互い
    にスキューされている交流電機において、固定子溝
    (2)と回転子磁石(3)の長手軸との間のスキューが
    少なくとも2溝ピッチであり、回転子(4)と固定子
    (1)との間の空隙(5)が回転子極の極間近くにおい
    て極の中央部におけるより大きいことを特徴とする交流
    電機。
JP33557192A 1991-11-27 1992-11-20 交流電機 Withdrawn JPH05300714A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4139023.7 1991-11-27
DE4139023 1991-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05300714A true JPH05300714A (ja) 1993-11-12

Family

ID=6445707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33557192A Withdrawn JPH05300714A (ja) 1991-11-27 1992-11-20 交流電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05300714A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311713A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Denso Corp 電動機
JP2009044901A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Denso Corp 回転電機のステータコイル巻装方法及び回転電機
US20120025654A1 (en) * 2010-02-02 2012-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Rotor of a permanent magnet synchronous machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311713A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Denso Corp 電動機
JP4626382B2 (ja) * 2005-04-28 2011-02-09 株式会社デンソー 電動機
JP2009044901A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Denso Corp 回転電機のステータコイル巻装方法及び回転電機
US20120025654A1 (en) * 2010-02-02 2012-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Rotor of a permanent magnet synchronous machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4269953B2 (ja) 回転電機
US7705502B2 (en) Interior magnet machine with non-perpendicular slots
US8102091B2 (en) Interior permanent magnet motor including rotor with unequal poles
US8067871B2 (en) Permanent magnet rotating electric machine and electric car using the same
JP3716809B2 (ja) 回転電機
US20170018980A1 (en) Combination structure between stator and rotor in a brushless motor
US6628031B2 (en) Harmonic-frequency synchronous machine with flux concentration
US8400044B2 (en) Electromotive machines
US20060028093A1 (en) Axial-gap dynamo-electric machine
US8350435B2 (en) Interior magnet machine with reduced cogging
JP4284981B2 (ja) 永久磁石形モータ
WO2017094689A1 (ja) モータ及びステータの製造方法
JP2006174692A (ja) ブラシレスモータ
JPH06261509A (ja) リラクタンス形回転機
JPH11501199A (ja) 電気機械
JP4600860B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
US7679256B2 (en) Rotary electric machine
JP2001157428A (ja) 永久磁石式同期電動機およびこれを用いたエレベータ装置
JPH0638475A (ja) 永久磁石回転電機とその制御方法及び制御装置並びにそれを使用した電気自動車
KR100358641B1 (ko) 전기기계용고정자및그래미네이션
JP3742697B2 (ja) ホモポーラ型リラクタンスモータ
JPH05300714A (ja) 交流電機
US11632004B2 (en) Electric motor with stator
US20090051253A1 (en) Printing Machine or Electrical Machine for a Printing Machine
JPH08294242A (ja) 回転電機のロータコアまたはステータコアのスキュー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201