JPH05298438A - Method and device for data communication - Google Patents

Method and device for data communication

Info

Publication number
JPH05298438A
JPH05298438A JP4099329A JP9932992A JPH05298438A JP H05298438 A JPH05298438 A JP H05298438A JP 4099329 A JP4099329 A JP 4099329A JP 9932992 A JP9932992 A JP 9932992A JP H05298438 A JPH05298438 A JP H05298438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixel configuration
image data
outline
destination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4099329A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeo Miura
滋夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4099329A priority Critical patent/JPH05298438A/en
Priority to US08/005,762 priority patent/US5566003A/en
Priority to DE69319458T priority patent/DE69319458T2/en
Priority to ES93300398T priority patent/ES2118185T3/en
Priority to EP93300398A priority patent/EP0554002B1/en
Priority to CN93100772A priority patent/CN1123198C/en
Publication of JPH05298438A publication Critical patent/JPH05298438A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute data communication after executing resolution conversion into high picture quality in accordance with a transmitting destination by transmitting data after executing data conversion in accordance with the resolution of a receiving party. CONSTITUTION:Inputted binary picture data is stored in a picture memory 301. An outline extracting part 302 executes outline extraction for the picture data stored in the picture memory 301, and outline data is smoothed by a smoothing part 303. Power variation processing is executed by a power varying part 304 by using the coordinate data of an outline vector obtained by the outline extracting part 302 and the smoothing part 303. A power variation rate at that time is set on the basis of the resolution information of the device of the transmitting destination obtained from a resolution information storage part 36. Then, outline vector data power-variation-processed by the power varying part 304 is converted again into the binary picture data by a binary picture reproducing part 305, and is transmitted to a transmitting destination device through a coding/decoding part, a MODEM, and an NCU.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はデータ通信方法及び装置
に関するものである。更に詳しくは、送信すべき画像デ
ータの画素構成を受信側の画素構成に適合するように変
換して送信するデータ通信方法及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data communication method and device. More specifically, the present invention relates to a data communication method and apparatus for converting the pixel configuration of image data to be transmitted so as to match the pixel configuration on the receiving side and transmitting the data.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常、ファクシミリ装置のスキャナ部に
より読み取られた画像データの垂直,水平方向のドット
間隔,比率及びドット数(以下これらを画素構成と称す
る)は、コンピュータを用いたデータ通信装置に接続さ
れているCRT表示器等の画素構成とは異なるものであ
り、両者間の通信に互換性はない。従って、ファクシミ
リ装置より送信された画像データをデータ通信装置のC
RT表示器等に直接に表示することはできない。同様に
して、コンピュータグラフィック等により作成されたC
RT表示器への表示データなどをデータ通信装置により
送信し、この表示データをファクシミリ装置にて受信し
て画像形成することはできない。
2. Description of the Related Art Normally, the vertical and horizontal dot intervals, ratios, and number of dots (hereinafter, referred to as a pixel configuration) of image data read by a scanner unit of a facsimile apparatus are used in a data communication apparatus using a computer. This is different from the pixel configuration of the connected CRT display or the like, and the communication between the two is not compatible. Therefore, the image data transmitted from the facsimile device is transferred to the C of the data communication device.
It cannot be displayed directly on the RT display or the like. Similarly, C created by computer graphics, etc.
It is not possible to transmit display data or the like to the RT display device by the data communication device and receive the display data by the facsimile device to form an image.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従って、ファクシミリ
装置から送信される画像データをデータ通信機能付きの
コンピュータにて処理したりCRT表示器に表示する場
合には、次の手順が必要となる。即ち、まず、ファクシ
ミリ装置より送信された画像データを受信側のファクシ
ミリ装置にて受信し記録紙等に出力する。そして、その
出力画像をコンピュータに接続されたスキャナにて読み
取ることにより、画像データをコンピュータに取り込
む。
Therefore, when the image data transmitted from the facsimile machine is processed by a computer having a data communication function or is displayed on a CRT display, the following procedure is required. That is, first, the image data transmitted from the facsimile machine is received by the facsimile machine on the receiving side and is output on a recording paper or the like. Then, by reading the output image with a scanner connected to the computer, the image data is taken into the computer.

【0004】また、データ通信機能付きのコンーピュー
タにより作成されたCRT表示器に表示されている画像
データをファクシミリ装置へ送信する場合には以下の手
順が必要である。即ち、作成された画像データをプリン
タ等により出力すし、次にこの出力された画像をファク
シミリ装置にて送信する。
Further, the following procedure is required to transmit the image data displayed on the CRT display, which is created by a computer having a data communication function, to the facsimile machine. That is, the created image data is output by a printer or the like, and then the output image is transmitted by the facsimile device.

【0005】以上説明したように、従来のファクシミリ
装置とデータ通信機能付きコンピュータとの間で画像デ
ータの通信を行う場合は非常に煩わしい手順が必要とな
っていた。
As described above, a very cumbersome procedure is required when image data is communicated between the conventional facsimile apparatus and the computer having the data communication function.

【0006】上述のような画素構成が異なる装置間での
画像データ通信の場合、送信器あるいは受信器において
受信器側の表示装置、あるいはプリンタ等に適合するよ
うに画像データの画素構成を変換する必要がある。この
画素構成の変換の方法として、従来よりデータを間引い
て変換を行う等の手法が採られているが、いずれの場合
も画像の劣化が顕著になるという問題があった。
In the case of image data communication between devices having different pixel configurations as described above, the pixel configuration of the image data is converted in the transmitter or the receiver so as to be compatible with the display device on the receiver side, the printer or the like. There is a need. As a method of converting the pixel configuration, a method such as thinning out the data to perform the conversion has been conventionally used, but in any case, there is a problem that the deterioration of the image becomes remarkable.

【0007】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、受信側装置の画素構成に応じて画像データの
画素構成の変換を実行し、この変換された画像データを
送信することにより画素構成の異なる装置間での画像デ
ータの通信を行うことを可能とするデータ通信方法及び
装置を提供することを第1の目的とする。更に、アウト
ライン抽出法を利用することにより、画素構成の変換処
理にともなう画質の劣化を防止することを第2の目的と
する。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and executes conversion of the pixel configuration of image data according to the pixel configuration of the receiving side device and transmits the converted image data. A first object of the present invention is to provide a data communication method and a device capable of communicating image data between devices having different pixel configurations. A second object is to prevent the deterioration of image quality due to the conversion processing of the pixel configuration by using the outline extraction method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の第1の目的を達成
するための本発明によるデータ通信装置は以下の構成を
備える。即ち、画像データの送信を行うデータ通信装置
であって、データ送信先装置の画素構成情報を検知する
検知手段と、前記検知手段により検知されたデータ送信
先装置の画素構成に適合するように前記画像データの画
素構成を変換する変換手段と、前記変換手段により変換
された画像データを送信する送信手段とを備えることを
特徴とする また、上記の第1の目的を達成する本発明によるデータ
通信方法は以下の構成を備える。即ち、画像データの送
信を行うデータ通信方法であって、データ送信先装置の
画素構成情報を検知する検知行程と、前記検知行程によ
り検知されたデータ送信先方法の画素構成に適合するよ
うに前記画像データの画素構成を変換する変換行程と、
前記変換行程により変換された画像データを送信する送
信行程とを備えることを特徴とする。
A data communication apparatus according to the present invention for achieving the above first object has the following configuration. That is, a data communication device for transmitting image data, the detection means for detecting the pixel configuration information of the data transmission destination device, and the pixel configuration of the data transmission destination device detected by the detection means, so as to be adapted to the pixel configuration. The data communication according to the present invention for achieving the first object described above, comprising: a conversion unit for converting the pixel configuration of the image data, and a transmission unit for transmitting the image data converted by the conversion unit. The method has the following configuration. That is, a data communication method for transmitting image data, the detection step of detecting the pixel configuration information of the data transmission destination device, and the pixel configuration of the data transmission destination method detected by the detection step, so that A conversion process for converting the pixel configuration of the image data,
And a transmission step of transmitting the image data converted by the conversion step.

【0009】また、上記の第2の目的を達成するための
他の発明によるデータ通信装置は以下の構成を備える。
即ち、画像データの送信を行うデータ通信装置であっ
て、データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知手
段と、入力された画像データに対してアウトライン抽出
処理を実行しアウトラインデータを生成するアウトライ
ン手段と、前記アウトライン手段により抽出されたアウ
トラインデータに対して、前記入力された画像データの
画素構成と前記検知手段により得られる前記データ送信
先装置の画素構成とに基づいて決定される変倍率に従っ
て変倍処理を実行する変倍処理手段と、前記変倍処理手
段により変倍されたアウトラインデータを画像データと
して再生成する再生成手段と、前記再生成手段により得
られた画像データを前記データ送信先装置に送信する送
信手段とを備えることを特徴とする。
A data communication apparatus according to another invention for achieving the above second object has the following configuration.
That is, a data communication device that transmits image data, a detection unit that detects pixel configuration information of a data transmission destination device, and an outline that performs outline extraction processing on the input image data and generates outline data. Means, and for the outline data extracted by the outline means, according to a scaling factor determined based on the pixel configuration of the input image data and the pixel configuration of the data transmission destination device obtained by the detection means. Magnification processing means for performing a magnification processing, regenerating means for regenerating outline data scaled by the scaling processing means as image data, and image data obtained by the regeneration means for the data transmission It is characterized by comprising a transmitting means for transmitting to the destination device.

【0010】更に、上記の第2の目的を達成するための
他の発明によるデータ通信方法は以下の構成を備える。
即ち、画像データの送信を行うデータ通信方法であっ
て、データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知行
程と、入力された画像データに対してアウトライン抽出
処理を実行しアウトラインデータを生成するアウトライ
ン行程と、前記アウトライン行程により抽出されたアウ
トラインデータに対して、前記入力された画像データの
画素構成と前記検知行程により得られる前記データ送信
先装置の画素構成とに基づいて決定される変倍率に従っ
て変倍処理を実行する変倍処理行程と、前記変倍処理行
程により変倍されたアウトラインデータを画像データと
して再生成する再生成行程と、前記再生成行程により得
られた画像データを前記データ送信先装置に送信する送
信行程とを備えることを特徴とする。
Further, a data communication method according to another invention for achieving the above second object has the following configuration.
That is, a data communication method for transmitting image data, which includes a detection process for detecting pixel configuration information of a data transmission destination device, and an outline for executing outline extraction processing on the input image data to generate outline data. According to a scaling factor determined based on the pixel configuration of the input image data and the pixel configuration of the data transmission destination device obtained by the detection process for the outline data extracted by the process and the outline stroke. A scaling process for executing a scaling process, a regeneration process for regenerating the outline data scaled by the scaling process as image data, and the image data obtained by the regeneration process for the data transmission. And a transmission step of transmitting to the destination device.

【0011】尚、本発明でいう画素構成とは、画像を形
成する装置もしくは画像データが対象とする画像の水
平,垂直方向のドット間隔,ドット比率,及びドット数
等の総称である。
Note that the pixel configuration in the present invention is a general term for horizontal and vertical dot intervals, dot ratios, the number of dots, etc. of an image targeted by an image forming apparatus or image data.

【0012】[0012]

【作用】上記の構成により、画像データの送信に先立っ
て、受信側装置の画素構成情報が検知される。そして、
入力された画像データに対して、受信側装置の画素構成
に適合するように画素構成の変換処理を実行した後、画
像データの送信を実行する。
With the above structure, the pixel configuration information of the receiving side device is detected prior to the transmission of the image data. And
After the conversion processing of the pixel configuration is performed on the input image data so as to match the pixel configuration of the receiving side device, the image data is transmitted.

【0013】また、他の発明によれば、画素構成の変換
処理にアウトライン抽出法を応用する。即ち、入力され
た画像データに対してアウトライン抽出処理を行った
後、受信側装置の画素構成情報に基づいて決定された変
倍率を用いて変倍処理を行う。そして、変倍処理を施さ
れたアウトライン画像データを再び2値画像データに戻
して画像データの送信を実行する。
According to another invention, the outline extraction method is applied to the conversion processing of the pixel configuration. That is, after performing the outline extraction process on the input image data, the scaling process is performed using the scaling factor determined based on the pixel configuration information of the receiving side device. Then, the outline image data that has been subjected to the scaling processing is returned to the binary image data again, and the image data is transmitted.

【0014】[0014]

【実施例】以下に添付の図面を参照して本発明のデータ
通信方法及び装置の好適な実施例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the data communication method and apparatus of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0015】<実施例1>実施例1では、本発明による
データ通信方法及び装置をファクシミリ装置に適用した
場合について説明する。
<Embodiment 1> In Embodiment 1, the case where the data communication method and apparatus according to the present invention are applied to a facsimile apparatus will be described.

【0016】図1は、実施例1のファクシミリ装置1の
概略構成を表すブロック構成図である。図1において、
読取部2は、送信原稿を読み取りラスター走査型2値画
像信号を生成し、制御部3に出力するもので、原稿搬送
用モータやCCDイメージセンサなどを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of the facsimile apparatus 1 of the first embodiment. In FIG.
The reading unit 2 reads a transmission document, generates a raster scanning binary image signal, and outputs it to the control unit 3. The reading unit 2 includes a document feeding motor, a CCD image sensor, and the like.

【0017】次に、この制御部3の構成を説明する。画
像処理部30は、画像データ送信時においては、読取部
2より入力された画像データの画素構成を、受信先の画
素構成に一致させるための画素構成変換を実行する。そ
して、画素構成が変換された画像データは画像処理部3
0より符号化/複号化部31へ出力される。尚、画像処
理部30は、画像データの受信時には、符号化/複号化
部31にて復号された受信画像データを格納し、これを
記録部10へ出力することにより画像形成を実行する。
Next, the structure of the control unit 3 will be described. When transmitting the image data, the image processing unit 30 performs pixel configuration conversion for matching the pixel configuration of the image data input from the reading unit 2 with the pixel configuration of the receiving destination. Then, the image data whose pixel configuration has been converted is processed by the image processing unit 3
It is output from 0 to the encoding / decoding unit 31. The image processing unit 30 stores the received image data decoded by the encoding / decoding unit 31 at the time of receiving the image data and outputs it to the recording unit 10 to form an image.

【0018】符号化/複合化部31は、送信する画像情
報をMH符号化などにより符号化するとともに、受信し
た符号化画像データを復号化してイメージデータに変換
する。尚、符号化/複号化部31において符号化を実行
する際には、画素構成情報格納部36に格納されている
受信側装置の画素構成情報に基づいてライン同期用の信
号などが付加される。また、バッファメモリ32は、送
信する或は受信された符号化画像データを格納する。こ
れら制御部3の各部は、例えばマイクロプロセッサなど
のCPU33により制御されている。制御部3にはこの
CPU33の他に、CPU33の制御プログラムや各種
データを記憶しているROM34,CPU33のワーク
エリアとして各種データ一時保存するRAM35などを
備えている。
The encoding / compositing unit 31 encodes the image information to be transmitted by MH encoding or the like, and decodes the received encoded image data to convert it into image data. When encoding is performed in the encoding / decoding unit 31, a signal for line synchronization or the like is added based on the pixel configuration information of the receiving side device stored in the pixel configuration information storage unit 36. It Further, the buffer memory 32 stores the coded image data transmitted or received. Each unit of the control unit 3 is controlled by a CPU 33 such as a microprocessor. In addition to the CPU 33, the control unit 3 includes a ROM 34 that stores a control program of the CPU 33 and various data, a RAM 35 that temporarily stores various data as a work area of the CPU 33, and the like.

【0019】操作部4は、送信開始などの各種機能指示
キーや電話番号の入力キー、更に、ワンタッチキーや短
縮ダイヤルを目的としたキーなどを備える。表示部5は
通常、操作部103に隣接して設けられており、各種機
能や状態などを表示する。電源部6は装置全体に電力を
供給する。また、7はモデム(変復調器)、8は網制御
部(NCU)、9は電話器である。記録部10は、例え
ば熱転写記録法等により記録紙に画像記録を行い、ま
た、受信記録やコピー、通信結果レポート等のレポート
出力を行う。そして、他のデータ通信装置或いはファク
シミリ装置とは回線11を介して接続される。
The operation unit 4 includes various function instruction keys for starting transmission, a telephone number input key, a one-touch key, a key for speed dialing, and the like. The display unit 5 is usually provided adjacent to the operation unit 103 and displays various functions and states. The power supply unit 6 supplies power to the entire device. Further, 7 is a modem (modulator / demodulator), 8 is a network control unit (NCU), and 9 is a telephone. The recording unit 10 records an image on a recording sheet by, for example, a thermal transfer recording method, and outputs a report such as a reception record, a copy, and a communication result report. Then, it is connected to another data communication device or a facsimile device via a line 11.

【0020】図2は上記ファクシミリ装置の構成におけ
る画像処理部30の機能構成を表すブロック構成図であ
る。画像メモリ301は読取部2より入力される2値画
像データを記憶する。アウトライン抽出部302は、画
像メモリ301に格納されている画像データに対してア
ウトライン抽出を実行する。ここで、2値画像データは
まず、黒と白の境界部を表すベクトル座標データとな
る。次に、平滑化部303にて、アウトラインデータの
平滑化を実行する。ここで、細かなギザギザ部分のベク
トルデータを斜線にしたり、孤立点,ノッチの除去を行
ったりする。
FIG. 2 is a block diagram showing the functional arrangement of the image processing section 30 in the facsimile apparatus. The image memory 301 stores binary image data input from the reading unit 2. The outline extraction unit 302 executes outline extraction on the image data stored in the image memory 301. Here, the binary image data first becomes vector coordinate data representing a boundary portion between black and white. Next, the smoothing unit 303 smoothes the outline data. Here, the vector data of the fine jagged portion is made to be a slant line, and isolated points and notches are removed.

【0021】上述の、アウトライン抽出部302及び平
滑化部303により得られたアウトラインベクトルの座
標データを用いて、変倍部304にて変倍処理を実行す
る。このときの変倍率は、画素構成情報格納部36より
得られる受信側装置の画素構成情報に基づいて設定され
る。例えば、(送信側装置解像度)/(受信側装置解像
度)により変倍率を求める。変倍部304にて変倍処理
されたアウトラインベクトルデータは2値画像再生成部
305にて再び2値画像に変換され、符号化/複号化部
31へ出力される。尚、2値画像再生成部305におい
ては、画素構成情報のうちの垂直,水平方向の画素数等
により2値画像への展開が実行される。
The scaling unit 304 executes the scaling process using the coordinate data of the outline vector obtained by the outline extraction unit 302 and the smoothing unit 303 described above. The scaling ratio at this time is set based on the pixel configuration information of the receiving side device obtained from the pixel configuration information storage unit 36. For example, the scaling factor is obtained from (transmission-side device resolution) / (reception-side device resolution). The outline vector data scaled by the scaling unit 304 is converted into a binary image again by the binary image regenerating unit 305 and output to the encoding / decoding unit 31. In the binary image regenerating unit 305, expansion into a binary image is executed according to the number of pixels in the vertical and horizontal directions in the pixel configuration information.

【0022】図3は、画素構成情報格納部36における
各受信側装置に対する画素構成情報の格納状態を表す図
である。ワンタッチキー361に対応して、受信側装置
の画素構成情報362が格納されている。画素構成情報
362は、例えば、水平方向解像度(dpi),垂直方
向解像度(dpi),水平方向画素数(dot),垂直
方向画素数(dot)が格納されている。尚、本実施例
1では受信側画素構成情報362をワンタッチキーに対
応させて格納しているがこれに限られるものではなく、
例えば送信先のファクシミリ装置やデータ通信装置など
の電話番号に対応させてもよい。
FIG. 3 is a diagram showing a storage state of the pixel configuration information for each receiving side device in the pixel configuration information storage section 36. Pixel configuration information 362 of the receiving side device is stored in correspondence with the one-touch key 361. The pixel configuration information 362 stores, for example, a horizontal resolution (dpi), a vertical resolution (dpi), a horizontal pixel count (dot), and a vertical pixel count (dot). Although the receiving side pixel configuration information 362 is stored in association with the one-touch key in the first embodiment, the present invention is not limited to this.
For example, it may correspond to the telephone number of the destination facsimile device or data communication device.

【0023】図4は、本実施例によるファクシミリ装置
1と受信側装置であるデータ通信装置100及び他のフ
ァクシミリ装置110との接続状態を表す図である。デ
ータ通信装置100は受信画像を表示するグラフィック
ディスプレイ101及び、画像信号などを記憶すること
のできるフロッピーディスクドライブ102を備えてい
る。また、他のファクシミリ装置110は受信画像を記
録する記録部111を備えている。
FIG. 4 is a diagram showing a connection state between the facsimile apparatus 1 according to the present embodiment, the data communication apparatus 100 which is a receiving side apparatus, and another facsimile apparatus 110. The data communication device 100 includes a graphic display 101 for displaying a received image and a floppy disk drive 102 capable of storing an image signal and the like. Further, the other facsimile device 110 includes a recording unit 111 that records the received image.

【0024】図5は本実施例1のファクシミリ装置1の
データ送信処理動作を表すフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart showing the data transmission processing operation of the facsimile apparatus 1 of the first embodiment.

【0025】ステップS1において、ユーザは原稿をセ
ットした後に操作部4にある送信先に対応したワンタッ
チキーを押下する。ステップS2において、送信原稿が
あるかどうかを判定し、送信原稿がない場合は本処理を
終了する。一方、送信原稿がある場合はステップS3へ
進み、読取部2により送信原稿の読み取りを実行し、ス
テップS4にて、この読み取りデータを制御部3の画像
メモリ301に蓄積する。その後、ステップS5におい
て、画素構成情報格納部36内に、ワンタッチキーに対
応して登録されている送信先受信機の表示装置(グラフ
ィックディスプレイ101)あるいは記録部111等の
画素構成情報を読み出す。
In step S1, the user presses the one-touch key corresponding to the destination on the operation unit 4 after setting the original. In step S2, it is determined whether or not there is a transmission document, and if there is no transmission document, this processing ends. On the other hand, if there is a transmission document, the process proceeds to step S3, the reading unit 2 reads the transmission document, and in step S4, the read data is stored in the image memory 301 of the control unit 3. Then, in step S5, the pixel configuration information of the display device (graphic display 101) of the destination receiver registered in correspondence with the one-touch key or the recording unit 111 is read into the pixel configuration information storage unit 36.

【0026】ステップS6では、読み出された受信側装
置の画素構成情報と、本ファクシミリ装置1の画素構成
情報とを比較し、これらが一致すればステップS11へ
進みそのままデータ伝送を実行する。また、両者が一致
していない場合はステップS7へ進み、アウトライン処
理による画素構成の変換処理を開始する。まず、ステッ
プS7において、アウトライン抽出部302により画像
データの黒と白の境界部分を抽出し、ベクトル座標デー
タを生成する(アウトライン抽出)。次にステップS8
において、生成されたベクトル座標データに対して平滑
化部303により平滑化処理を行う。
In step S6, the read pixel configuration information of the receiving side device and the read pixel configuration information of the facsimile device 1 are compared, and if they match, the process proceeds to step S11 and data transmission is executed as it is. If they do not match, the process proceeds to step S7 to start the pixel configuration conversion process by the outline process. First, in step S7, the outline extraction unit 302 extracts a black / white boundary portion of image data to generate vector coordinate data (outline extraction). Then step S8
At, the smoothing unit 303 performs smoothing processing on the generated vector coordinate data.

【0027】次に、ステップS9においては、先のステ
ップS5にて読み出された受信側装置の画素構成情報に
より決定される変倍率を用いて、変倍処理部304が平
滑化部303からの出力データに対して変倍処理を実行
する。そして、ステップS10にて2値画像再生成部3
05により、変倍処理を完了したアウトラインによる画
像データを再び2値画像に変換し、受信側装置の画素構
成に適合する2値画像データを生成する。その後、ステ
ップS11にてデータ通信装置100或いはファクシミ
リ装置110へのデータ伝送を実行する、即ち、符号化
/複号化部31により符号化処理されモデム7,NCU
8を介して回線11上に送信される。そして、ステップ
S2へ戻り上述の処理を繰り返す。
Next, in step S9, the scaling processing unit 304 causes the smoothing unit 303 to output from the smoothing unit 303 by using the scaling ratio determined by the pixel configuration information of the receiving side device read in the previous step S5. Magnification processing is performed on the output data. Then, in step S10, the binary image regeneration unit 3
In step 05, the outline image data for which the scaling process has been completed is converted into a binary image again, and binary image data suitable for the pixel configuration of the receiving side device is generated. Then, in step S11, data transmission to the data communication device 100 or the facsimile device 110 is executed, that is, the data is encoded by the encoding / decoding unit 31 and the modem 7, NCU.
Sent via line 8 on line 11. And it returns to step S2 and repeats the above-mentioned processing.

【0028】以上説明してきたように本実施例1のファ
クシミリ装置によれば、 1.受信側装置と送信側装置の画素構成が異なる場合、
受信側がアウトライン機能を持たない従来のファクシミ
リ装置或いはデータ通信装置であっても、画質劣化の少
ない高画質な解像度変換された画像を送信することがで
きる. 2.ユーザが特にドット情報を意識すること無く、ファ
クシミリ装置が自動的に受信装置の画素構成に合わせた
変換処理を実行する. 3.従来よりあるワンタッチキーや、短縮ダイヤル等の
技術を利用することにより、コストアップを最小限に抑
え、ユーザに安価な装置を提供できる. 4.画素構成の一致している装置間のデータ通信におい
ては、アウトライン抽出を実行しないので従来のデータ
通信装置の通信速度を保つことができる. 5.同報通信において同じ画像を同じ画素構成のデータ
通信装置やファクシミリ装置に送信する場合は、アウト
ライン処理による解像度変換処理を1回実行すればよい
ので、高速な同報通信が実行可能である. という効果を有する。
As described above, according to the facsimile apparatus of the first embodiment, 1. When the pixel configuration of the receiving side device and the transmitting side device are different,
Even if the receiving side is a conventional facsimile device or data communication device that does not have an outline function, it is possible to send resolution-converted images of high image quality with little image quality deterioration. 2. The facsimile device automatically executes the conversion process according to the pixel configuration of the receiving device without the user being aware of the dot information. 3. By utilizing the existing technologies such as one-touch keys and speed dials, it is possible to minimize the cost increase and provide the user with an inexpensive device. 4. In data communication between devices with the same pixel configuration, outline extraction is not performed, so the communication speed of conventional data communication devices can be maintained. 5. In the case of transmitting the same image to a data communication device or a facsimile device having the same pixel configuration in the broadcast communication, the resolution conversion process by the outline process only needs to be executed once, so high-speed broadcast communication can be executed. Has the effect.

【0029】従って、例えば本実施例1のファクシミリ
装置より送信された画像データを、受信側のデータ通信
装置のグラフィックディスプレイ上に表示させることが
可能となる。
Therefore, for example, the image data transmitted from the facsimile apparatus of the first embodiment can be displayed on the graphic display of the data communication apparatus on the receiving side.

【0030】尚、上記実施例1においては受信側装置の
画素構成情報は画素構成情報格納部に格納されたデータ
を用いて得ているがこれに限られるものではなく、送信
先の装置より直接画素構成に関する情報を得るようにし
てもよい。これは、例えばファクシミリ通信におけるD
IS信号によるモード切り替え指示(スタンダード,フ
ァイン,スーパーファイン)と類似の方法で、受信先の
画素構成を検知し送信側の画素構成を変換することもで
きる。
In the first embodiment, the pixel configuration information of the receiving side device is obtained by using the data stored in the pixel configuration information storage section, but the present invention is not limited to this, and the pixel configuration information can be obtained directly from the destination device. Information about the pixel configuration may be obtained. This is, for example, D in facsimile communication.
It is also possible to detect the pixel configuration of the receiving side and convert the pixel configuration of the transmitting side by a method similar to the mode switching instruction (standard, fine, super fine) by the IS signal.

【0031】<実施例2>図6は実施例2のデータ通信
装置と他のデータ通信装置及びファクシミリ装置との接
続を表す図である。コンピュータ51はコンピュータグ
ラフィック処理などを行う。グラフィックディスプレイ
52はCRTを備え、コンピュータ51で作成されたグ
ラフィックデータを表示する。データ通信装置53は、
コンピュータ51により作成されグラフィックディスプ
レイ52にて表示されているグラフィックデータを、回
線56を介して接続されている他のデータ通信装置57
やファクシミリ装置60等に送信する。このとき、デー
タ通信装置53は、生成されたグラフィックデータに対
してアウトライン処理,変倍処理を実行して、受信側装
置の画素構成に適合すべく画像データの画素構成の変換
を実行する。キーボード54はコンピュータ51に接続
され、コンピュータ51に対して各種処理を指示する。
操作パネル55は、データ通信装置53に接続されてお
り、ワンタッチキー,短縮ダイヤル等を目的としたキー
を有し、データ通信装置53に対して各種処理を指示す
る。
<Second Embodiment> FIG. 6 is a diagram showing the connection between the data communication apparatus of the second embodiment and other data communication apparatuses and facsimile machines. The computer 51 performs computer graphic processing and the like. The graphic display 52 has a CRT and displays graphic data created by the computer 51. The data communication device 53 is
The graphic data created by the computer 51 and displayed on the graphic display 52 is connected to another data communication device 57 connected via a line 56.
Or to the facsimile device 60 or the like. At this time, the data communication device 53 executes outline processing and scaling processing on the generated graphic data, and performs conversion of the pixel configuration of the image data so as to match the pixel configuration of the receiving side device. The keyboard 54 is connected to the computer 51 and gives various instructions to the computer 51.
The operation panel 55 is connected to the data communication device 53, has keys for the purpose of one-touch keys, speed dials, etc., and instructs the data communication device 53 for various processing.

【0032】図7は上述のデータ通信装置53の詳細を
表すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing the details of the data communication device 53 described above.

【0033】画像処理部71は、画像データ送信時にお
いては、コンピュータ51から出力される画像データの
画素構成を受信側装置の画素構成に一致させるための画
素構成の変換処理を実行する。そして、画素構成の変換
処理が施された画像データは画像処理部71より符号化
/複号化部72へ出力される。符号化/複合化部72
は、送信する画像データをMH符号化などにより符号化
する。符号化/複号化部72において符号化を実行する
際には、画素構成情報格納部76による受信側装置の画
素構成情報に基づいてライン同期用の信号などが付加さ
れる。また、バッファメモリ73は、送信する或は受信
された符号化画像データを格納する。また、74はモデ
ム(変復調器)、75は網制御部(NCU)、77は電
話器である。
When transmitting image data, the image processing section 71 executes a pixel configuration conversion process for matching the pixel configuration of the image data output from the computer 51 with the pixel configuration of the receiving side device. Then, the image data subjected to the pixel configuration conversion process is output from the image processing unit 71 to the encoding / decoding unit 72. Encoding / combining unit 72
Encodes the image data to be transmitted by MH encoding or the like. When encoding is performed in the encoding / decoding unit 72, a signal for line synchronization or the like is added based on the pixel configuration information of the receiving side device by the pixel configuration information storage unit 76. The buffer memory 73 also stores the coded image data that is transmitted or received. Further, 74 is a modem (modulator / demodulator), 75 is a network control unit (NCU), and 77 is a telephone.

【0034】上述の構成における画像処理部71の構成
を図8に示すが、各部の機能は実施例1の図2と同様で
あり、ここではその説明は省略する。また、上述の構成
における解像度情報格納部76も、実施例1の図3と同
様であり、ここではその説明は省略するものとする。
FIG. 8 shows the configuration of the image processing unit 71 having the above-described configuration, but the function of each unit is the same as that in FIG. 2 of the first embodiment, and the description thereof is omitted here. Further, the resolution information storage unit 76 in the above configuration is also the same as that in FIG. 3 of the first embodiment, and the description thereof will be omitted here.

【0035】以上の構成による実施例2のデータ通信装
置の動作について図9及び図10のフローチャートを参
照して詳細に説明する。
The operation of the data communication apparatus according to the second embodiment having the above configuration will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. 9 and 10.

【0036】図9は、コンピュータ51におけるグラフ
ィックデータの作成手順である。ステップS21におい
て、コンピュータ51を用いてグラフィックデータを作
成する。ステップS22において、作成中のグラフィッ
クデータはグラフィックディスプレイ52に転送され、
表示される。ステップS23において、キーボード54
からデータ通信装置53への画像データの転送指示の有
無を確認し、データ転送指示があればステップS24へ
進みデータ通信装置53へ画像データ(作成されたグラ
フィックデータ)の転送を実行する。転送された画像デ
ータはデータ通信装置53の画像処理部71にある画像
メモリ711に格納される。ステップS23において、
データ転送の指示がなければステップS21へ戻り、画
像データ生成の処理を繰り返す。
FIG. 9 shows a procedure for creating graphic data in the computer 51. In step S21, graphic data is created using the computer 51. In step S22, the graphic data being created is transferred to the graphic display 52,
Is displayed. In step S23, the keyboard 54
Confirms whether or not there is an instruction to transfer image data to the data communication device 53, and if there is a data transfer instruction, the process proceeds to step S24 to transfer the image data (created graphic data) to the data communication device 53. The transferred image data is stored in the image memory 711 in the image processing unit 71 of the data communication device 53. In step S23,
If there is no data transfer instruction, the process returns to step S21 and the image data generation process is repeated.

【0037】図10は、データ通信装置53によるデー
タ通信処理の手順を表すフローチャートである。ステッ
プS31において、データ送信の開始及び送信先を指示
するワンタッチキーが押下されると、ステップS32に
おいて、ワンタッチキーに対応する受信側装置の画素構
成情報を画素構成情報格納部76より読み出す。ステッ
プS33において、画像メモリ711に格納されている
コンピュータ51より転送された画像データの画素構成
と、送信先の画素構成(例えば、データ通信装置57の
グラフィックディスプレイ58の備える画素構成、或い
はファクシミリ装置60の記録部61の備える画素構
成)とが一致しているかどうかを判定する。もし一致し
いていればステップS38へ進み、そのままデータ伝送
を実行して処理を終了する。一方、解像度が一致してい
ない場合は、ステップS34へ進み、アウトライン処理
による解像度変換を開始する。
FIG. 10 is a flow chart showing the procedure of data communication processing by the data communication device 53. When the one-touch key for instructing the start and destination of data transmission is pressed in step S31, the pixel configuration information of the receiving side device corresponding to the one-touch key is read from the pixel configuration information storage unit 76 in step S32. In step S33, the pixel configuration of the image data transferred from the computer 51 stored in the image memory 711 and the pixel configuration of the destination (for example, the pixel configuration included in the graphic display 58 of the data communication device 57, or the facsimile device 60). (The pixel configuration of the recording unit 61) is matched. If they match, the process proceeds to step S38, the data transmission is executed as it is, and the process is ended. On the other hand, if the resolutions do not match, the process proceeds to step S34 to start resolution conversion by outline processing.

【0038】ステップS34において、画像処理部71
内のアウトライン抽出部712がコンピュータ51から
転送された画像データの黒と白の境界部分を抽出し、ベ
クトル座標データを生成する(アウトライン抽出)。次
にステップS35では、生成されたベクトル座標データ
に対して平滑化部713により平滑化処理を行う。
In step S34, the image processing section 71
An outline extraction unit 712 inside extracts the black and white boundary portion of the image data transferred from the computer 51 and generates vector coordinate data (outline extraction). Next, in step S35, the smoothing unit 713 performs smoothing processing on the generated vector coordinate data.

【0039】次に、ステップS36において、変倍処理
部714は解像度情報格納部76より読み出された送信
先の画素構成情報に基づいて決定される変倍率を用い
て、変倍処理部714が平滑化部713からの出力デー
タに対して変倍処理を実行する。そして、ステップS3
7では、2値画像再生成部715により変倍処理を完了
したアウトライン画像データを再び2値画像に変換す
る。その後、ステップS38にてデータ通信装置57或
いはファクシミリ装置60へのデータ伝送を実行する、
即ち、符号化/複号化部72により符号化処理されモデ
ム74,NCU75を介して回線56上に送信される。
Next, in step S36, the scaling processing unit 714 uses the scaling ratio determined based on the destination pixel configuration information read from the resolution information storage unit 76, A scaling process is performed on the output data from the smoothing unit 713. And step S3
In step 7, the binary image regenerating unit 715 converts the outline image data that has undergone the scaling processing into a binary image again. Then, in step S38, data transmission to the data communication device 57 or the facsimile device 60 is executed.
That is, the data is coded by the coding / decoding unit 72 and transmitted to the line 56 via the modem 74 and the NCU 75.

【0040】以上説明してきたように、本実施例2のデ
ータ通信装置によれば、例えばグラフィックディスプレ
イ上に表示されたグラフィックデータを、画素構成の異
なるファクシミリ装置に対して画素構成を変換して伝送
することが可能となる。
As described above, according to the data communication apparatus of the second embodiment, for example, the graphic data displayed on the graphic display is transmitted by converting the pixel configuration to the facsimile apparatus having a different pixel configuration. It becomes possible to do.

【0041】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明のデータ
通信方法及び装置によれば、受信側装置の画素構成に応
じて送信すべき画像データに対して画素構成の変換処理
を実行しこれを送信するので、画素構成の異なる装置間
での画像データ通信が可能となる。更に、アウトライン
抽出法を利用することにより、画素構成の変換処理にと
もなう画質の劣化が防止される。
As described above, according to the data communication method and apparatus of the present invention, the pixel configuration conversion processing is performed on the image data to be transmitted according to the pixel configuration of the receiving side device, and the conversion processing is performed. Since the image data is transmitted, image data communication can be performed between devices having different pixel configurations. Furthermore, by using the outline extraction method, deterioration of image quality due to conversion processing of the pixel configuration can be prevented.

【0043】[0043]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施例1のファクシミリ装置の概略構成を表す
ブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a facsimile apparatus according to a first exemplary embodiment.

【図2】本実施例の画像処理部の詳細な機能構成を表す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed functional configuration of an image processing unit according to the present exemplary embodiment.

【図3】本実施例の解像度情報格納部のデータ格納状態
を表す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data storage state of a resolution information storage unit of the present embodiment.

【図4】実施例1のファクシミリ装置と相手受信機の接
続例を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a connection example between the facsimile apparatus and the receiver of the other embodiment.

【図5】実施例1のファクシミリ装置の動作フローチャ
ートである。
FIG. 5 is an operation flowchart of the facsimile apparatus according to the first embodiment.

【図6】実施例2のデータ通信装置と他のデータ通信装
置或いはファクシミリ装置との接続例を表す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of connection between a data communication device according to a second embodiment and another data communication device or a facsimile device.

【図7】実施例2のデータ通信装置の機能構成を表すブ
ロック構成図である。
FIG. 7 is a block configuration diagram illustrating a functional configuration of a data communication device according to a second embodiment.

【図8】実施例2の画像処理部の機能構成を表すブロッ
ク構成図である。
FIG. 8 is a block configuration diagram illustrating a functional configuration of an image processing unit according to a second embodiment.

【図9】実施例2のコンピュータによる画像データ生成
とデータ通信装置への画像データ転送手順を表すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of image data generation by a computer and a transfer of image data to a data communication apparatus according to a second exemplary embodiment.

【図10】実施例2のデータ通信装置の動作フローチャ
ートである。
FIG. 10 is an operation flowchart of the data communication device according to the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 読取部 3 制御部 4 操作部 30 画像処理部 31 符号化/複号化部 32 バッファメモリ 36 解像度情報格納部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Facsimile device 2 Reading unit 3 Control unit 4 Operation unit 30 Image processing unit 31 Encoding / decoding unit 32 Buffer memory 36 Resolution information storage unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データの送信を行うデータ通信装置
であって、 データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知手段
と、 前記検知手段により検知されたデータ送信先装置の画素
構成に適合するように前記画像データの画素構成を変換
する変換手段と、 前記変換手段により変換された画像データを送信する送
信手段とを備えることを特徴とするデータ通信装置。
1. A data communication device for transmitting image data, the detection means adapted to detect pixel configuration information of a data transmission destination device, and the pixel configuration of the data transmission destination device detected by the detection means. A data communication device comprising: a conversion unit that converts the pixel configuration of the image data as described above; and a transmission unit that transmits the image data converted by the conversion unit.
【請求項2】 画像データの送信を行うデータ通信装置
であって、 データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知手段
と、 入力された画像データに対してアウトライン抽出処理を
実行しアウトラインデータを生成するアウトライン手段
と、 前記アウトライン手段により抽出されたアウトラインデ
ータに対して、前記入力された画像データの画素構成と
前記検知手段により得られるデータ送信先装置の画素構
成とに基づいて決定される変倍率に従って変倍処理を実
行する変倍処理手段と、 前記変倍処理手段により変倍されたアウトラインデータ
を画像データとして再生成する再生成手段と、 前記再生成手段により得られた画像データを前記データ
送信先装置に送信する送信手段とを備えることを特徴と
するデータ通信装置。
2. A data communication device for transmitting image data, comprising: a detection means for detecting pixel configuration information of a data transmission destination device; and an outline extraction process for input image data to obtain outline data. The outline means for generating, and the outline data extracted by the outline means, the change determined based on the pixel configuration of the input image data and the pixel configuration of the data destination device obtained by the detection means. Scaling processing means for performing scaling processing according to a scaling factor; regenerating means for regenerating outline data scaled by the scaling processing means as image data; and image data obtained by the regeneration means A data communication device, comprising: a transmission unit that transmits to a data transmission destination device.
【請求項3】 データ送信先装置毎に画素構成情報を格
納する画素構成情報格納手段を更に備え、 前記検知手段は、指定されたデータ送信先装置に応じて
前記画素構成情報格納手段より画素構成情報を読み出す
ことによりデータ送信先装置の画素構成情報を検知する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のデータ通信
装置。
3. A pixel configuration information storage unit for storing pixel configuration information for each data transmission destination device, wherein the detection unit is configured by the pixel configuration information storage unit according to a designated data transmission destination device. 3. The data communication device according to claim 1, wherein the pixel configuration information of the data transmission destination device is detected by reading the information.
【請求項4】 送信すべき画像データの画素構成と送信
先装置の画素構成とを比較する比較手段を更に備え、 前記比較手段により送信すべき画像データの画素構成と
送信先装置の画素構成とが一致する場合は前記画像デー
タをそのまま送信することを特徴とする請求項1または
2に記載のデータ通信装置。
4. A comparison means for comparing the pixel configuration of the image data to be transmitted with the pixel configuration of the destination device, the pixel configuration of the image data to be transmitted by the comparison means and the pixel configuration of the destination device. 3. The data communication device according to claim 1, wherein the image data is transmitted as it is when the two match.
【請求項5】 画像データの送信を行うデータ通信方法
であって、 データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知行程
と、 前記検知行程により検知されたデータ送信先装置の画素
構成に適合するように前記画像データの画素構成を変換
する変換行程と、 前記変換行程により変換された画像データを送信する送
信行程とを備えることを特徴とするデータ通信方法。
5. A data communication method for transmitting image data, comprising a detection step of detecting pixel configuration information of a data transmission destination device, and a pixel configuration of the data transmission destination device detected by the detection process. A data communication method comprising: a conversion step of converting the pixel configuration of the image data as described above; and a transmission step of transmitting the image data converted by the conversion step.
【請求項6】 画像データの送信を行うデータ通信方法
であって、 データ送信先装置の画素構成情報を検知する検知行程
と、 入力された画像データに対してアウトライン抽出処理を
実行しアウトラインデータを生成するアウトライン行程
と、 前記アウトライン行程により抽出されたアウトラインデ
ータに対して、前記入力された画像データの画素構成と
前記検知行程により得られる前記データ送信先装置の画
素構成とに基づいて決定される変倍率に従って変倍処理
を実行する変倍処理行程と、 前記変倍処理行程により変倍されたアウトラインデータ
を画像データとして再生成する再生成行程と、 前記再生成行程により得られた画像データを前記データ
送信先装置に送信する送信行程とを備えることを特徴と
するデータ通信方法。
6. A data communication method for transmitting image data, comprising a detection process for detecting pixel configuration information of a data transmission destination device, and an outline extraction process for executing outline extraction processing on the input image data. With respect to the outline stroke to be generated and the outline data extracted by the outline stroke, it is determined based on the pixel configuration of the input image data and the pixel configuration of the data transmission destination device obtained by the detection step. A scaling process for performing a scaling process according to a scaling factor, a regeneration process for regenerating outline data scaled by the scaling process as image data, and image data obtained by the regeneration process. And a transmission step of transmitting to the data transmission destination device.
【請求項7】 データ送信先装置毎に画素構成情報を格
納する画素構成情報格納行程を更に備え、 前記検知行程は、指定されたデータ送信先装置に応じて
前記画素構成情報格納行程より画素構成情報を読み出す
ことによりデータ送信先装置の画素構成情報を検知する
ことを特徴とする請求項5または6に記載のデータ通信
方法。
7. A pixel configuration information storage step for storing pixel configuration information for each data transmission destination device, wherein the detection step is performed from the pixel configuration information storage step according to a designated data transmission destination device. 7. The data communication method according to claim 5, wherein the pixel configuration information of the data transmission destination device is detected by reading the information.
【請求項8】 送信すべき画像データの画素構成と送信
先装置の画素構成とを比較する比較行程を更に備え、 前記比較行程により送信すべき画像データの画素構成と
前記送信先装置の画素構成とが一致する場合は前記画像
データをそのまま送信することを特徴とする請求項5ま
たは6に記載のデータ通信方法。
8. A comparison process for comparing a pixel configuration of image data to be transmitted with a pixel configuration of a destination device, the pixel configuration of image data to be transmitted by the comparison process and the pixel configuration of the destination device. 7. The data communication method according to claim 5, wherein the image data is transmitted as it is if the two match.
JP4099329A 1992-01-21 1992-04-20 Method and device for data communication Pending JPH05298438A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099329A JPH05298438A (en) 1992-04-20 1992-04-20 Method and device for data communication
US08/005,762 US5566003A (en) 1992-01-21 1993-01-19 Image processing system in which the transmitter and receiver have different data resolutions and data is transmitted at the receiver resolution
DE69319458T DE69319458T2 (en) 1992-01-21 1993-01-20 Method and device for generating and transmitting vectorized image data
ES93300398T ES2118185T3 (en) 1992-01-21 1993-01-20 METHOD AND APPARATUS TO GENERATE AND TRANSMIT VECTORIZED IMAGE DATA.
EP93300398A EP0554002B1 (en) 1992-01-21 1993-01-20 Method and apparatus for generating and transmitting vectorised image data
CN93100772A CN1123198C (en) 1992-01-21 1993-01-21 Method and apparatus for processing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099329A JPH05298438A (en) 1992-04-20 1992-04-20 Method and device for data communication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298438A true JPH05298438A (en) 1993-11-12

Family

ID=14244604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4099329A Pending JPH05298438A (en) 1992-01-21 1992-04-20 Method and device for data communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05298438A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112385A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Inc Image processor, control method for image processor, and control program
JP2008310508A (en) * 2007-06-13 2008-12-25 Renesas Technology Corp Debugging device
JP2009021879A (en) * 2007-07-12 2009-01-29 Canon Inc Image processor, image processing method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112385A (en) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Inc Image processor, control method for image processor, and control program
JP2008310508A (en) * 2007-06-13 2008-12-25 Renesas Technology Corp Debugging device
JP2009021879A (en) * 2007-07-12 2009-01-29 Canon Inc Image processor, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60105367A (en) Facsimile communication system
JPH0637944A (en) Facsimile equipment
JP2865937B2 (en) Color still image transmission method
US5907632A (en) Image information communication apparatus for notifying that an OCR method is applicable to image data to be transmitted
JPH05298438A (en) Method and device for data communication
JP2002218180A (en) Facsimile terminal and its control method
US7375865B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JP3171601B2 (en) Control method for facsimile machine
JP3263212B2 (en) Image transmission method, image recording method, image transmission device, and image recording device
JP3972871B2 (en) Color image communication apparatus and color image communication method
JPH05298439A (en) Method and device for data communication
JPH06112840A (en) Coding decoding method and device therefor
JP2003283741A (en) Information processing apparatus, image processing method, and program
KR100452681B1 (en) Facsimile device using external printer and control method
JP3879900B2 (en) Facsimile device
JP3152223B2 (en) Facsimile image processing method and facsimile apparatus
JPH1117923A (en) Facsimile equipment
JPH05207270A (en) Facsimile equipment
JP2000261588A (en) Facsimile equipment
JPH06311274A (en) Image communication equipment
JPH04223769A (en) Facsimile equipment
JPH07154519A (en) Method for picture signal conversion and still picture transmitter
JP2000155801A (en) Communication equipment with character recognizing function
JPH09186885A (en) Facsimile communicating method
JPH06141169A (en) Picture communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011221