JPH05292533A - オートホワイトバランス装置 - Google Patents

オートホワイトバランス装置

Info

Publication number
JPH05292533A
JPH05292533A JP4090502A JP9050292A JPH05292533A JP H05292533 A JPH05292533 A JP H05292533A JP 4090502 A JP4090502 A JP 4090502A JP 9050292 A JP9050292 A JP 9050292A JP H05292533 A JPH05292533 A JP H05292533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
block
dividing
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4090502A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Yamamoto
靖利 山本
Masayuki Yoneyama
匡幸 米山
Norio Suzuki
紀雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4090502A priority Critical patent/JPH05292533A/ja
Publication of JPH05292533A publication Critical patent/JPH05292533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はビデオカメラなどに用いられるオー
トホワイトバランス装置に関するもので、有彩色の影響
を減らすことを目的とする。 【構成】 一画面を1つまたは複数のブロックに分け、
各ブロックの映像信号の代表値を得るブロック信号抽出
部4と、色信号の増幅率を調整する増幅器6〜8と、増
幅器の増幅率を算出する計算機5とを備え、赤信号を緑
信号で割った値がある有限の範囲内に入っており、青信
号を緑信号で割った値がある有限の範囲内に入ってお
り、赤信号を緑信号で割った値と青信号を緑信号で割っ
た値の積がある有限の範囲内に入っている場合のブロッ
クの代表値のみを利用し、無彩色と考えられる信号のみ
を用いてホワイトバランスの増幅率を算出することによ
り、輝度値の低い有彩色でも有彩色と判断でき、正確な
色温度の抽出を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラなどに用い
られるオートホワイトバランス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオカメラなどに用いられるオ
ートホワイトバランス装置は性能が向上し、外部センサ
を必要としない内部測光方式のものが主流となりつつあ
る。内部測光方式の基本的な考え方は、被写体は平均的
には無彩色であり、すなわち画面内で赤色信号、青色信
号、緑色信号の平均値が等しくなるであろうというもの
である。しかし明らかに有彩色であるものが画面の大部
分を占めている場合、このような考え方を元にホワイト
バランスを合わせると誤動作となる。そこで明らかに有
彩色であるような信号は用いずに、そのほかの信号を用
いてホワイトバランスをとる必要がある。
【0003】以下図面を参照しながら、従来のオートホ
ワイトバランス装置の一例について説明する。図7は従
来のオートホワイトバランス装置の構造を示す構造図で
ある。また図8は従来のオートホワイトバランス装置の
動作を説明するためのベクトルスコープの図である。
【0004】図7において、1はG信号入力端子、2は
R信号入力端子、3はB信号入力端子、4はブロック信
号抽出部、55は計算機、6はG信号増幅器、7はR信
号増幅器、8はB信号増幅器、9はG信号出力端子、1
0はR信号出力端子、11はB信号出力端子である。
【0005】また図8において横軸はB−Y軸縦軸はR
−Y軸で、斜線部はR信号からB信号を引いたR−Bの
レベルがある一定以下となる範囲を表す。
【0006】G信号入力端子1、R信号入力端子2及び
B信号入力端子3に入力された色信号はブロック信号抽
出部4に入力される。ブロック信号抽出部4では、1フ
ィールドの映像信号を図2のように横8×縦6の48ブ
ロックに分割し、各ブロック内のR信号、G信号、B信
号の平均値を出力する。ブロック信号抽出部4から出力
された48組のR信号、G信号、B信号は、計算機55
に入力される。計算機55内では、入力された48組の
各R信号レベルから各B信号レベルを引いたR−Bの差
分信号が計算される。計算された差分信号はある域値レ
ベルと比較され、その差分信号がある範囲に入っている
ブロックのR信号、G信号、B信号が積分される。
【0007】この範囲はたとえば図8に表すようなベク
トルスコープにおける斜線の領域のようなR信号とB信
号との差があまり大きくない、すなわち映像信号が赤や
青の有彩色ではないと判断される範囲である。次にR信
号、G信号、B信号の積分値からホワイトバランス調整
のための増幅率が計算される。ホワイトバランス調整の
ためのR信号に対する増幅率は、G信号の積分値をR信
号の積分値で割ることで得られ、B信号に対する増幅率
は、G信号の積分値をB信号の積分値で割ることで得ら
れる。このようにして計算された増幅率によってR信号
増幅器7、B信号増幅器8の増幅率を調整し、ホワイト
バランスの取れた信号をG信号出力端子9、R信号出力
端子10、及びB信号出力端子11より出力する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の構成では、輝度値の低い信号は信号量が少
ないために、有彩色であってもR−Bの値は小さいの
で、無彩色と判断されてホワイトバランスのデータとし
て扱われ、正確な色温度の抽出ができないという問題が
あった。
【0009】本発明は有彩色の影響を減らすことができ
るオートホワイトバランス装置を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達す
るため、一画面を1つまたは複数のブロックに分け、各
ブロックの映像信号の代表値を得るブロック信号抽出部
と、色信号の増幅率を調整する増幅器と、前記増幅器の
増幅率を算出する計算機とを備え、ブロック信号抽出部
から出力される各々のブロックの映像信号の代表値を計
算機に入力し、その代表値から求まる赤、緑、青の3つ
の信号に対し、赤信号を緑信号で割った値がある有限の
範囲内に入っており、青信号を緑信号で割った値がある
有限の範囲内に入っており、赤信号を緑信号で割った値
と青信号を緑信号で割った値の積がある有限の範囲内に
入っている場合のブロックの代表値のみを利用して、ホ
ワイトバランスの増幅率を算出し、前記増幅器の増幅率
を調整する構成となっている。
【0011】
【作用】本発明は上記した構成により、赤信号を緑信号
で割った値がある有限の範囲内に入っており、青信号を
緑信号で割った値がある有限の範囲内に入っており、赤
信号を緑信号で割った値と青信号を緑信号で割った値の
積がある有限の範囲内に入っている場合のブロックの代
表値のみを利用することによって、輝度値の低い有彩色
でも有彩色と判断できるために、より正確な色温度の抽
出ができ、より正確にホワイトバランスを調整すること
ができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例のオートホワイトバ
ランス装置について、図面を参照しながら説明する。図
1は本発明の一実施例のオートホワイトバランス装置の
構成を表すブロック図、図2は本発明の一実施例のオー
トホワイトバランス装置の画像ブロックを示す図、図3
はR信号に対するブロック信号抽出部の内部構成を示す
ブロック図、図4は本実施例のオートホワイトバランス
装置の計算機の計算の流れを説明するための流れ図、図
5は本実施例のオートホワイトバランス装置の動作を説
明するための色分布図である。
【0013】図1で1はG信号入力端子、2はR信号入
力端子、3はB信号入力端子、4はブロック信号抽出
部、5は計算機、6はG信号増幅器、7はR信号増幅
器、8はB信号増幅器、9はG信号出力端子、10はR
信号出力端子、11はB信号出力端子である。図3で1
2は水平カウンタ、13はスイッチ、14は第1の積分
回路、15は第2の積分回路、16は第3の積分回路、
17は第4の積分回路、18は第5の積分回路、19は
第6の積分回路、20は第7の積分回路、21は第8の
積分回路、22は垂直カウンタである。図5で横軸はB
/G軸、縦軸はR/G軸である。
【0014】以上のように構成された本実施例の動作に
ついて説明すると、まず、G信号入力端子1、R信号入
力端子2及びB信号入力端子3に入力された色信号は、
それぞれブロック信号抽出部4に入力される。ブロック
信号抽出部4では、1フィールドの映像信号を、図2の
ように横8×縦6の48ブロックに分割し、各ブロック
内のR信号、G信号、B信号の積分値を出力する。ブロ
ック信号抽出部4の動作についてR信号に注目して詳し
く説明する。
【0015】図3において、スイッチ13は有効水平走
査期間の始まりと共にまず第1の積分回路14を選択
し、スイッチ13に入力されたR信号は第1の積分回路
14に入力され積分される。水平カウンタ12ではクロ
ック信号をカウントし、有効水平走査期間の1/8の時
間の後にスイッチ13に対して制御信号を送り、スイッ
チ13は第2の積分回路15を選択し、スイッチ13は
R信号を第2の積分回路15に入力する。第2の積分回
路15では次の1/8有効水平走査期間R信号を積分す
る。このようにして第3、第4の積分回路と順次R信号
を積分してゆき、有効水平走査期間が終了したときには
第8の積分回路21へのR信号の入力が終了する。
【0016】次の走査線の有効走査期間が始まるときに
は、再びスイッチ13は第1の積分回路14を選択し、
第1の積分回路14ではR信号が積分される。このよう
にして走査線毎にR信号が積分されてゆくが、その間垂
直カウンタ22では走査線数をカウントし、有効垂直走
査期間の1/6の時間の後に積分回路14から21に制
御信号を送る。制御信号を受けた各積分回路はブロック
信号抽出部4の出力信号として各積分回路が保持してい
る積分値を出力し、各積分回路の内容はリセットされ
る。
【0017】次の走査線の有効走査期間が始まるときに
は、また第1の積分回路14から順次積分が繰り返さ
れ、次の1/6有効垂直走査期間の後に再び各積分回路
はブロック信号抽出部4の出力信号として積分値を出力
する。このようにして有効走査期間の1/6の時間毎に
8つの積分値が出力され、有効垂直走査期間の終了時に
は48ブロックの積分値がすべて出力されることにな
る。この動作はG信号、B信号についても行われ、1画
面で48ブロック×3の信号が出力される。
【0018】以上のようにしてブロック信号抽出部4か
ら出力された48組のR信号、G信号、B信号は、計算
機5に入力される。次に計算機5内での計算の流れを図
4に沿って説明する。
【0019】計算機5内では、入力された48組のR信
号、G信号、B信号が、まずメモリに格納される(2
3)。次に、1番目のブロックのR信号を同じ組のG信
号で割った値(R/G)とB信号を同じ組のG信号で割
った値(B/G)が計算される(24)。次に(R/
G)が0.5から1.5の範囲に入っておりかつ(B/
G)が0.5から1.5の範囲に入っているかが計算さ
れる。
【0020】もし(R/G)、(B/G)のいずれかが
その範囲に入っていなければ、次のブロックの計算を行
う(29)。もし(R/G)、(B/G)のいずれもそ
の範囲に入っていた場合は、(R/G)と(B/G)の
積の計算を行う(26)。次に(R/G)と(B/G)
の積が0.8から1.2の範囲に入っているかどうかが
計算される(27)。もし(R/G)と(B/G)の積
が0.8から1.2の範囲に入っていなければ、次のブ
ロックの計算を行う(29)。もし(R/G)と(B/
G)の積が0.8から1.2の範囲に入っている場合
は、そのブロックのR信号、G信号、B信号は積分され
る(28)。
【0021】次には2番目のブロックに対し、同様の計
算が施される。このようにして計算される範囲は、図5
に示す図の斜線の領域で表される。そして48全てのブ
ロックに対してこの計算がなされた後に、計算機5では
無彩色である条件を満たしたR信号、G信号、B信号の
積分値からホワイトバランス調整のための増幅率を計算
する(30)。ホワイトバランス調整のためのR信号に
対する増幅率はG信号の積分値をR信号の積分値で割る
ことで得られ、B信号に対する増幅率はG信号の積分値
をB信号の積分値で割ることで得られる。
【0022】このようにして計算された増幅率によって
R信号増幅器7、B信号増幅器8の増幅率を調整し、ホ
ワイトバランスの取れた信号をG信号出力端子9、R信
号出力端子10、及びB信号出力端子11より出力す
る。
【0023】一般に光源の分光特性は色温度で表される
が、色温度の高い光源で無彩色を撮像した場合はG信号
に比べてB信号が大きく、またR信号が小さく出力され
る。反対に色温度の低い光源で無彩色を撮像した場合は
G信号に比べてR信号が大きく、またB信号が小さく出
力される。R信号をG信号で規格化した信号をX、B信
号をG信号で規格化した信号をYとすると、様々な色温
度の光源で無彩色を撮像した場合、このXとYは図5の
座標上でX×Y=1の付近に分布する。また光源の色温
度を3000Kから8000Kの範囲とすると、X、Y
ともに0.5から1.5の範囲に入る。このようにして
決められた範囲の中に入った信号のみを用いるというこ
とは、無彩色と考えられる信号のみを用いてホワイトバ
ランスの増幅率を算出することになるので、より正確な
ホワイトバランス調整のためのの増幅率が得られる。
【0024】なお、本実施例ではホワイトバランスのた
めの増幅器に入る前の信号を用いてホワイトバランスを
調整しているが、図6に示すようにホワイトバランスの
ための増幅器の後のホワイトバランス制御がかかった信
号を用いても同様の効果を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、赤信号を
緑信号で割った値がある有限の範囲内に入っており、青
信号を緑信号で割った値がある有限の範囲内に入ってお
り、赤信号を緑信号で割った値と青信号を緑信号で割っ
た値の積がある有限の範囲内に入っている場合のブロッ
クの代表値のみを利用することによって、無彩色と考え
られる信号のみを用いてホワイトバランスの増幅率を算
出することになるので、輝度値の低い有彩色でも有彩色
と判断できるために、より正確な色温度の抽出ができ、
より正確にホワイトバランスを調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のオートホワイトバランス装
置の構成を表すブロック図
【図2】本発明の一実施例のオートホワイトバランス装
置の画像ブロックを示す図
【図3】R信号に対するブロック信号抽出部の内部構成
を示すブロック図
【図4】本実施例のオートホワイトバランス装置の計算
機での計算の流れを示す流れ図
【図5】本実施例のオートホワイトバランス装置の動作
を説明するための色分布図
【図6】本発明の他の実施例のオートホワイトバランス
装置の構成を表すブロック図
【図7】従来のオートホワイトバランス装置の構成を表
すブロック図
【図8】従来のオートホワイトバランス装置の動作説明
のためのベクトルスコープ図
【符号の説明】
1 G信号入力端子 2 R信号入力端子 3 B信号入力端子 4 ブロック信号抽出部 5 計算機 6 G信号増幅器 7 R信号増幅器 8 B信号増幅器 9 G信号出力端子 10 R信号出力端子 11 B信号出力端子 12 水平カウンタ 13 スイッチ 14 第1の積分回路 15 第2の積分回路 16 第3の積分回路 17 第4の積分回路 18 第5の積分回路 19 第6の積分回路 20 第7の積分回路 21 第8の積分回路 22 垂直カウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号を利用してホワイトバランスのデ
    ータを得るようなオートホワイトバランス装置であっ
    て、一画面を1つまたは複数のブロックに分け、各ブロ
    ックの映像信号の代表値を得るブロック信号抽出部と、
    色信号の増幅率を調整する増幅器と、前記増幅器の増幅
    率を算出する計算機とを備え、前記ブロック信号抽出部
    から出力される各々のブロックの映像信号の代表値を前
    記計算機に入力し、前記各々のブロックの映像信号の代
    表値から求まる赤、緑、青の3つの信号に対し、赤信号
    を緑信号で割った値がある有限の範囲内に入っており、
    青信号を緑信号で割った値がある有限の範囲内に入って
    おり、赤信号を緑信号で割った値と青信号を緑信号で割
    った値の積がある有限の範囲内に入っている場合のブロ
    ックの代表値のみを用い、ホワイトバランスの増幅率を
    算出し、前記増幅器の増幅率を調整することを特徴とす
    るオートホワイトバランス装置。
JP4090502A 1992-04-10 1992-04-10 オートホワイトバランス装置 Pending JPH05292533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090502A JPH05292533A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 オートホワイトバランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090502A JPH05292533A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 オートホワイトバランス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05292533A true JPH05292533A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14000277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4090502A Pending JPH05292533A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 オートホワイトバランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05292533A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0731617A2 (en) * 1995-03-07 1996-09-11 Eastman Kodak Company Automatic white balance adjusting device
EP0738085A2 (en) * 1995-04-13 1996-10-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for auto white balance
EP1339239A2 (en) * 2002-02-20 2003-08-27 Canon Kabushiki Kaisha White balance correction
US6727942B1 (en) 1998-09-11 2004-04-27 Eastman Kodak Company Auto white balance apparatus
US6791606B1 (en) 2000-05-09 2004-09-14 Eastman Kodak Company Auto white balancing apparatus and method
JP2006203393A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Eastman Kodak Co オートホワイトバランス装置及びホワイトバランス調整方法
US7184079B2 (en) 2001-05-24 2007-02-27 Nikon Corporation White balance adjustment method, image processing apparatus and electronic camera
US7450160B2 (en) 2005-01-31 2008-11-11 Eastman Kodak Company Auto white balance apparatus and white balance adjusting method
JP2010021883A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Victor Co Of Japan Ltd オートホワイトバランス装置およびオートホワイトバランス方法
US7825962B2 (en) 2001-02-09 2010-11-02 Seiko Epson Corporation Image generation with integrating control data
US9148633B2 (en) 2010-07-06 2015-09-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus and method of calculating color temperature

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0731617A2 (en) * 1995-03-07 1996-09-11 Eastman Kodak Company Automatic white balance adjusting device
US5644358A (en) * 1995-03-07 1997-07-01 Eastman Kodak Comany Automatic white balance adjusting device
EP0731617A3 (en) * 1995-03-07 1999-07-07 Eastman Kodak Company Automatic white balance adjusting device
EP0738085A2 (en) * 1995-04-13 1996-10-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for auto white balance
US5659357A (en) * 1995-04-13 1997-08-19 Eastman Kodak Company Auto white adjusting device
EP0738085A3 (en) * 1995-04-13 1999-07-07 Eastman Kodak Company Method and apparatus for auto white balance
US6727942B1 (en) 1998-09-11 2004-04-27 Eastman Kodak Company Auto white balance apparatus
US6791606B1 (en) 2000-05-09 2004-09-14 Eastman Kodak Company Auto white balancing apparatus and method
US7825962B2 (en) 2001-02-09 2010-11-02 Seiko Epson Corporation Image generation with integrating control data
US7184079B2 (en) 2001-05-24 2007-02-27 Nikon Corporation White balance adjustment method, image processing apparatus and electronic camera
EP1339239A2 (en) * 2002-02-20 2003-08-27 Canon Kabushiki Kaisha White balance correction
EP1339239A3 (en) * 2002-02-20 2004-12-29 Canon Kabushiki Kaisha White balance correction
US7362356B2 (en) 2002-02-20 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha White balance correction including indicative white color determination based on regions in a divided image
US7932931B2 (en) 2002-02-20 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha White balance correction including indicative white color determination based on regions in a divided image
JP2006203393A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Eastman Kodak Co オートホワイトバランス装置及びホワイトバランス調整方法
US7705892B2 (en) 2005-01-19 2010-04-27 Eastman Kodak Company Auto white balance apparatus and white balance adjusting method
JP4740602B2 (ja) * 2005-01-19 2011-08-03 イーストマン コダック カンパニー オートホワイトバランス装置及びホワイトバランス調整方法
US7450160B2 (en) 2005-01-31 2008-11-11 Eastman Kodak Company Auto white balance apparatus and white balance adjusting method
JP2010021883A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Victor Co Of Japan Ltd オートホワイトバランス装置およびオートホワイトバランス方法
US9148633B2 (en) 2010-07-06 2015-09-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus and method of calculating color temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0658058B1 (en) White balance adjustment apparatus
CN101621705B (zh) 自动白平衡的方法及装置
US5361093A (en) Automatic white balance setting device
US20060007324A1 (en) White balance correcting device
JPH05292533A (ja) オートホワイトバランス装置
US20030169348A1 (en) White balance adjustment method, image sensing apparatus, program, and storage medium
JP2003259389A (ja) 撮像装置
JP3848274B2 (ja) ホワイトバランス調整方法及び撮像装置及びプログラム及び記憶媒体
US5508739A (en) White-balance adjusting apparatus and a method thereof for a video camera
US5298979A (en) Automatic digital white-balancing circuit utilizing memory addresses to determine where white-balance correction is necessary
US6642957B1 (en) Color signal processing circuit, method of the same and a camera apparatus
JP3193456B2 (ja) ホワイトバランス制御装置
JPH11205812A (ja) 白バランス制御方法及び装置
US5953058A (en) White balance control using a vertical edge detection signal in video signals
US20020018141A1 (en) Apparatus which adjusts exposure based on luminance value of photoelectrically converted image pickup screen
JP2523036B2 (ja) カラ―ビデオカメラ
JPH0564221A (ja) オートホワイトバランス装置
JPH05292535A (ja) オートホワイトバランス装置
KR100581526B1 (ko) 광원변화에 따라 백색 보정을 하는 디지털 카메라
KR20080095096A (ko) 화이트 밸런스 보정 장치 및 방법
JP3138152B2 (ja) 白バランス調整装置
JP2532962B2 (ja) カラ―ビデオカメラ
JPH06351037A (ja) オートホワイトバランス装置
JPH05292534A (ja) オートホワイトバランス装置
JPH0564220A (ja) オートホワイトバランス装置