JPH05283926A - ダイポ−ルアンテナ - Google Patents

ダイポ−ルアンテナ

Info

Publication number
JPH05283926A
JPH05283926A JP4105791A JP10579192A JPH05283926A JP H05283926 A JPH05283926 A JP H05283926A JP 4105791 A JP4105791 A JP 4105791A JP 10579192 A JP10579192 A JP 10579192A JP H05283926 A JPH05283926 A JP H05283926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dipole
effective
folded dipole
parasitic element
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4105791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542987B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Takano
俊幸 高野
Masataka Karikomi
正敞 苅込
Toru Matsuoka
徹 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENGIYOU KOSAKU KK
Original Assignee
NIPPON DENGIYOU KOSAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENGIYOU KOSAKU KK filed Critical NIPPON DENGIYOU KOSAKU KK
Priority to JP4105791A priority Critical patent/JP2542987B2/ja
Publication of JPH05283926A publication Critical patent/JPH05283926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542987B2 publication Critical patent/JP2542987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】広帯域特性又は複数周波数帯域共用特性が良好
で、構造製作が簡潔容易なダイポ−ルアンテナを実現す
る。 【構成】ダイポ−ル素子として折返しダイポ−ル素子1
を用い、この折返しダイポ−ル素子1によって囲まれる
面内に、直線状導体より成る無給電素子3を電界軸と平
行に設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば移動通信方式に
おける基地局用のダイポ−ルアンテナ、特に広帯域特性
又は複数周波数帯域共用特性が要求されるダイポ−ルア
ンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は、従来の広帯域ダイポ−ルアン
テナの一例の要部を示す図で、図10(a)は正面図、
図10(b)は側面図である。図10において、11及び
12はダイポ−ル素子、2は平衡線路より成る給電回路、
31は無給電素子である。図11もまた従来の広帯域ダイ
ポ−ルアンテナの一例の要部を示す図で、図11(a)
は正面図、図11(b)は側面図である。図11におい
て、32は無給電素子で、他の符号は図10と同様であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ダイポ−ルアンテナを
広帯域化する手法として、ダイポ−ル素子が筒状又は棒
状の導体より成る場合には、その直径を大にし、ダイポ
−ル素子が細長い板状の導体より成る場合には、その幅
を広くして、使用周波数の変化に対するリアクタンスの
変化を小さくすることによって広帯域化することが知ら
れている。このような手法によるときは、交差偏波成分
を生ずるおそれがあるため、或る程度以上にダイポ−ル
素子の直径又は幅を大にすることができず、したがっ
て、広帯域化には限界がある。図10に示した従来のダ
イポ−ルアンテナは、上記のような欠点を除くために、
ダイポ−ル素子11及び12と無給電素子31とを組合わせ、
両素子の対向間隔を変えることによってダイポ−ル素子
11及び12より成る共振回路と無給電素子31より成る共振
回路との間の相互インダクタンスを変化させて入力反射
特性の広帯域化を可能にしたものである。然しながら、
このダイポ−ルアンテナにおいては、図12に放射特性
を示すように、磁界面において指向性を有するために、
磁界面において無指向性である通常のダイポ−ルアンテ
ナの代りに使用することができない。図11に示した従
来のダイポ−ルアンテナは、図13に放射特性を示すよ
うに、磁界面においてほぼ無指向性ではあるが、2個の
無給電素子31及び32をダイポ−ル素子11及び12の左右に
適宜間隔を隔てて配設する必要があるため、図10に示
したダイポ−ルアンテナに比し部品数が多いばかりでな
く、全体が平面的ではなく立体的な構成となるから構造
製作が複雑困難となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ダイポ−ル素
子として折返しダイポ−ル素子を用い、この折返しダイ
ポ−ル素子によって囲まれる面内において、電界軸と平
行に直線状導体より成る無給電素子を設けることによっ
て、従来の欠点を除こうとするものである。
【0005】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の要部を示す図
で、図1(a)は正面図、図1(b)は側面図である。
図1において、1は折返しダイポ−ル素子で、図には丸
棒状の導体を折曲げて形成した場合を例示してあるが、
断面角形の棒状導体、断面円形又は角形の管状導体、細
長い板状の導体又は線状の導体を折曲げて形成してもよ
く、折曲げ部分を図示のように滑らかな曲線状に形成す
る代りに角形に形成してもよい。折返しダイポ−ル素子
1の長手方向、すなわち、電界軸方向の部分(以下、長
辺と略記する)の長さLは、使用周波数帯における中心
周波数に対応する波長の1/2 又はほぼ1/2 に形成し、こ
の折返しダイポ−ル素子1を複数の周波数帯域で共用す
る場合には、低い周波数帯における中心周波数に対応す
る波長の1/2 又はほぼ1/2 に形成する。2は平衡線路よ
り成る給電回路、3は無給電素子で、折返しダイポ−ル
素子1と同様に、断面が各種形状の導体で形成可能で、
折返しダイポ−ル素子1を形成する導体と無給電素子3
を形成する導体として同一断面形状の導体を用いる他、
例えば何れか一方を丸棒状の導体で形成し、他方を断面
角形の棒状導体で形成するように、各種断面形状の導体
の中から任意適宜の導体を選択組合わせて形成してもよ
い。
【0006】無給電素子3は、折返しダイポ−ル素子1
で囲まれた面内において、折返しダイポ−ル素子1の長
辺と平行に設けるが、折返しダイポ−ル素子1の長辺と
無給電素子3との間隔、無給電素子3を丸棒状の導体、
円形の管状導体又は線状導体で形成した場合にはその外
径、断面角形の棒状導体又は断面角形の管状導体で形成
した場合にはその横断面における一辺の長さ、細長い板
状の導体で形成した場合にはその幅及び無給電素子3の
軸長等は、所要の広帯域特性、複数周波数帯域共用特性
及び磁界面における指向性等に応じて適宜選定する。な
お、無給電素子3は折返しダイポ−ル素子1によって囲
まれる面内に設ける必要上、その軸長は、折返しダイポ
−ル素子1の長辺の長さ以下の範囲内で適宜選定するこ
ととなる。図には示していないが、無給電素子3を所要
位置に支持固定する手段としては、例えば誘電率の低い
絶縁体で形成した細長い棒状又は板状等の支持体を複数
個、折返しダイポ−ル素子1と無給電素子3との間に放
射状に設けるか、又はモ−ルド手法によって折返しダイ
ポ−ル素子1、無給電素子3及び両者間に介在させた誘
電率の低い絶縁体が一体となるように形成する。
【0007】図2は、本発明ダイポ−ルアンテナの等価
回路図で、T−Tは高周波電源接続端子、LD、CD及びRD
は折返しダイポ−ル素子1の等価定数を形成する実効イ
ンダクタンス、実効静電容量及び実効抵抗で、これらに
よって直列共振回路が形成される。LP、CP及びRPは無給
電素子3の等価定数を形成する実効インダクタンス、実
効静電容量及び実効抵抗で、これらによって直列共振回
路が形成される。折返しダイポ−ル素子1側の共振回路
と無給電素子3側の共振回路とは、相互インダクタンス
によって結合され、複同調回路として作動する。折返し
ダイポ−ル素子1側及び無給電素子3側の各共振回路間
の結合度を変えるか、両共振回路の何れか一方又は双方
の共振周波数を適宜調整するか、又は両共振回路間の結
合度を変えると共に、共振回路の共振周波数を調整する
ことによって、広帯域特性又は複数周波数帯域共用特性
をもたせることができる。両共振回路間の結合度を調整
するには、折返しダイポ−ル素子1に囲まれた面内にお
いて無給電素子3の配設位置を変えて両素子の相互位置
関係を変えるか、両素子の形成導体の何れか一方又は双
方の太さを変えるか、又は両素子の相互位置関係を変え
ると共に、両素子の形成導体の太さを変えることによっ
て目的を達することができる。両共振回路の何れか一方
又は双方の共振周波数を調整するには、折返しダイポ−
ル素子1の長辺の長さ及び無給電素子3の長さの何れか
一方又は双方を変えるか、両素子の形成導体の何れか一
方又は双方の太さを変えるか、又は両素子の長さと形成
導体の太さの双方を変えることによって目的を達するこ
とができる。
【0008】図3は、上記調整によって広帯域特性をも
たせた本発明ダイポ−ルアンテナの広帯域特性の一例を
示す実測図で、横軸は周波数(MHz) 、縦軸はリタ−ンロ
ス(dB)で、電圧定在波比(VSWR)が1.5 以下となる比帯域
幅がほぼ20%で、広帯域化されていることを示してい
る。図4(横軸及び縦軸は図3と同じ)は、上記調整に
よって複数周波数帯域共用特性となした本発明ダイポ−
ルアンテナの特性の一例を示す実測図である。
【0009】折返しダイポ−ル素子1の給電点側の長辺
における電流分布と、この長辺と無給電素子3を介して
対向する長辺における電流分布とは、ほぼ同一分布、す
なわち、同一向きでほぼ同じ大きさのベクトルで表され
る分布であること周知のとおりであるから、折返しダイ
ポ−ル素子1によって囲まれる空間内に無給電素子3を
設けても指向性を乱すおそれは少ない。然しながら、本
発明者等が試作品について実測した結果、無給電素子3
を折返しダイポ−ル素子1の給電点側に僅かに近付ける
ことによって、磁界面における指向性を完全に近い無指
向性とすることができた。これは折返しダイポ−ル素子
1における給電点側の長辺における電流分布と、この長
辺と無給電素子3を介して対向する長辺における電流分
布とが僅かではあるが異なることに因るものと思われ
る。
【0010】図5ないし図7は、折返しダイポ−ル素子
1と無給電素子3との相互位置関係と磁界面における指
向性との関係を示す実測図で、図5は、無給電素子3を
折返しダイポ−ル素子1における対向長辺の間隔の1/2
の点を過る中央線から給電点と反対側に遠ざかる位置に
設けた場合、図6は、無給電素子3を折返しダイポ−ル
素子1における対向長辺の間隔の1/2 の点を過る中央線
上に設けた場合、図7は、無給電素子3を折返しダイポ
−ル素子1における対向長辺の間隔の1/2 の点を過る中
央線から給電点側に近い位置に設けた場合を各示したも
ので、何れも磁界面においてほぼ無指向性を呈している
が、特に図7の場合には完全に近い無指向性を呈してい
る。
【0011】図8は、本発明の他の実施例を示す図で、
図8(a)は正面図、図8(b)は側面図である。図8
において、31は折返しダイポ−ル素子、32は平衡線路よ
り成る給電回路、33は無給電素子で、これらは例えばフ
ォトエッチング法によるプリント配線と同様の手法によ
って誘電体基板34の表面に設けてある。この実施例にお
いても、折返しダイポ−ル素子31の長辺の長さ、無給電
素子33の長さ、折返しダイポ−ル素子31と無給電素子33
の相互位置関係、折返しダイポ−ル素子31の折曲部分の
形状を図示のように角張った形に形成する代りに、滑ら
かに彎曲する形状に形成してもよいこと等は前実施例と
同様で、その等価回路及び放射特性も前実施例と同様で
ある。なお、誘電体基板34の厚さが使用周波数に対応す
る波長に対して十分に薄い場合には、折返しダイポ−ル
素子31及び給電回路32を例えば誘電体基板34の表面に設
け、無給電素子33を誘電体基板34の裏面に設けるように
しても差し支えない。
【0012】図9もまた本発明の他の実施例の要部を示
す図で、図9(a)は正面図、図9(b)は側面図であ
る。図9において4は反射器で、他の符号は図1と同様
である。この実施例においては、反射器4を設けた点が
図1に示した実施例と異なるのみで、他の構成及び作用
等は図1に示した実施例と同様である。図9には反射器
4として平面状の導体より成る反射器を用いた場合を例
示してあるが、この他、例えばコ−ナ型反射器、放物面
型反射器又は格子型反射器等を用いてもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明ダイポ−ルアンテナは、良好な広
帯域特性又は複数周波数帯域共用特性を有し、又、折返
しダイポ−ル素子の形成する面内に無給電素子を設けて
あるので、構造が平面的で、全体を簡潔に構成すること
ができ、製作も容易である。特に、例えばフォトエッチ
ング法によるプリント配線手法によって誘電体基板の表
面に付着させた金属薄層によって、折返しダイポ−ル素
子、給電回路及び無給電素子を形成する場合には、同一
特性を有するダイポ−ルアンテナの量産を容易に行うこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示す図で、図1
(a)は正面図、図1(b)は側面図である。
【図2】本発明ダイポ−ルアンテナの等価回路図であ
る。
【図3】本発明ダイポ−ルアンテナの広帯域特性の一例
を示す図である。
【図4】本発明ダイポ−ルアンテナの複数周波数帯域共
用特性の一例を示す図である。
【図5】本発明ダイポ−ルアンテナの磁界面における指
向性の一例を示す図である。
【図6】本発明ダイポ−ルアンテナの磁界面における指
向性の一例を示す図である。
【図7】本発明ダイポ−ルアンテナの磁界面における指
向性の一例を示す図である。
【図8】本発明の他の実施例を示す図で、図8(a)は
正面図、図8(b)は側面図である。
【図9】本発明の他の実施例の要部を示す図で、図9
(a)は正面図、図9(b)は側面図である。
【図10】従来のダイポ−ルアンテナの要部を示す図
で、図10(a)は正面図、図10(b)は側面図であ
る。
【図11】従来のダイポ−ルアンテナの要部を示す図
で、図11(a)は正面図、図11(b)は側面図であ
る。
【図12】従来のダイポ−ルアンテナの磁界面における
指向性の一例を示す図でである。
【図13】従来のダイポ−ルアンテナの磁界面における
指向性の一例を示す図でである。
【符号の説明】
1 折返しダイポ−ル素子 2 給電回路 3 無給電素子 T 高周波電源接続端子 LD 実効インダクタンス CD 実効静電容量 RD 実効抵抗 LP 実効インダクタンス CP 実効静電容量 RP 実効抵抗 31 折返しダイポ−ル素子 32 給電回路 33 無給電素子 34 誘電体基板 4 反射器 11 ダイポ−ル素子 12 ダイポ−ル素子 31 無給電素子 32 無給電素子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】折返しダイポ−ル素子と、 前記折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面内におい
    て、電界軸と平行に設けた直線状導体より成る無給電素
    子とを備えたことを特徴とするダイポ−ルアンテナ。
  2. 【請求項2】無給電素子を、 折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面内において、
    その中央より給電点寄りの個所に設けた請求項1に記載
    のダイポ−ルアンテナ。
  3. 【請求項3】誘電体基板の表面に付着させた金属薄層よ
    り成る折返しダイポ−ル素子と、 前記誘電体基板の表面に付着させた金属薄層より成り、
    前記折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面内におい
    て、電界軸と平行に設けた直線状無給電素子とを備えた
    ことを特徴とするダイポ−ルアンテナ。
  4. 【請求項4】無給電素子を、 折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面内において、
    その中央より給電点寄りの個所に設けた請求項3に記載
    のダイポ−ルアンテナ。
  5. 【請求項5】誘電体基板の表面に付着させた金属薄層よ
    り成る折返しダイポ−ル素子と、 前記誘電体基板の裏面に付着させた金属薄層より成り、
    前記折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面に対応す
    る面内において、電界軸と平行に設けた直線状無給電素
    子とを備えたことを特徴とするダイポ−ルアンテナ。
  6. 【請求項6】無給電素子を、 折返しダイポ−ル素子によって囲まれる面に対応する面
    内において、その中央より給電点寄りの個所に設けた請
    求項5に記載のダイポ−ルアンテナ。
JP4105791A 1992-03-31 1992-03-31 ダイポ−ルアンテナ Expired - Fee Related JP2542987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105791A JP2542987B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ダイポ−ルアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4105791A JP2542987B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ダイポ−ルアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05283926A true JPH05283926A (ja) 1993-10-29
JP2542987B2 JP2542987B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14416961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4105791A Expired - Fee Related JP2542987B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 ダイポ−ルアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542987B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307130A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JPH09199922A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Kyocera Corp アンテナ装置
WO1998013895A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Ericsson Inc. Retractable antenna
US7292200B2 (en) * 2004-09-23 2007-11-06 Mobile Mark, Inc. Parasitically coupled folded dipole multi-band antenna
JPWO2008152731A1 (ja) * 2007-06-15 2010-08-26 パイオニア株式会社 ダイポールアンテナ
US7830315B2 (en) 2006-12-21 2010-11-09 Fujitsu Limited Antenna apparatus and radio communicating apparatus
JP2011101412A (ja) * 2011-01-13 2011-05-19 Fujitsu Ten Ltd 無指向性アンテナ
US7978144B2 (en) 2007-04-27 2011-07-12 Nec Corporation Sector antenna
JP2012019310A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Mitsubishi Cable Ind Ltd 平面状アンテナ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129708U (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 日本アンテナ株式会社 アンテナ
JPS62191207U (ja) * 1986-05-26 1987-12-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129708U (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 日本アンテナ株式会社 アンテナ
JPS62191207U (ja) * 1986-05-26 1987-12-05

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307130A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JPH09199922A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Kyocera Corp アンテナ装置
WO1998013895A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Ericsson Inc. Retractable antenna
US5835070A (en) * 1996-09-27 1998-11-10 Ericsson Inc. Retractable antenna
US7292200B2 (en) * 2004-09-23 2007-11-06 Mobile Mark, Inc. Parasitically coupled folded dipole multi-band antenna
US7830315B2 (en) 2006-12-21 2010-11-09 Fujitsu Limited Antenna apparatus and radio communicating apparatus
US7978144B2 (en) 2007-04-27 2011-07-12 Nec Corporation Sector antenna
JPWO2008152731A1 (ja) * 2007-06-15 2010-08-26 パイオニア株式会社 ダイポールアンテナ
JP2012019310A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Mitsubishi Cable Ind Ltd 平面状アンテナ
JP2011101412A (ja) * 2011-01-13 2011-05-19 Fujitsu Ten Ltd 無指向性アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542987B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675894B2 (ja) 周波数に依存しない放射特性を有した広帯域マルチダイポールアンテナ
US5990848A (en) Combined structure of a helical antenna and a dielectric plate
US7843389B2 (en) Complementary wideband antenna
US6028568A (en) Chip-antenna
US6452552B1 (en) Microstrip antenna
US6680712B2 (en) Antenna having a conductive case with an opening
CN108183313A (zh) 超宽带双极化天线辐射单元及基站天线
KR20000062747A (ko) 안테나 장치
JPH10150319A (ja) 反射板付ダイポ−ルアンテナ
US6005522A (en) Antenna device with two radiating elements having an adjustable phase difference between the radiating elements
US5986614A (en) Antenna device
JP3114836B2 (ja) プリントダイポールアンテナ
JP2542987B2 (ja) ダイポ−ルアンテナ
JPH07303005A (ja) 車両用アンテナ装置
JP2002290138A (ja) アンテナ装置
JP2525545Y2 (ja) 広帯域マイクロストリップアンテナ
JP4112136B2 (ja) 多周波共用アンテナ
JP4516246B2 (ja) アンテナ
JP3444079B2 (ja) コリニアアレイアンテナ
JP3804878B2 (ja) 偏波共用アンテナ
JPH10242731A (ja) アンテナ装置
JPH05191126A (ja) フォイル状アンテナ
US6466169B1 (en) Planar serpentine slot antenna
EP0826250B1 (en) An antenna device with two radiating elements having an adjustable phase difference between the radiating elements
CN215418583U (zh) 微带天线

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960416

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees