JPH05279248A - 水‐油‐水タイプの安定な複合エマルジョン系の製造方法及び化粧品としてのそれらの用途 - Google Patents

水‐油‐水タイプの安定な複合エマルジョン系の製造方法及び化粧品としてのそれらの用途

Info

Publication number
JPH05279248A
JPH05279248A JP4295676A JP29567692A JPH05279248A JP H05279248 A JPH05279248 A JP H05279248A JP 4295676 A JP4295676 A JP 4295676A JP 29567692 A JP29567692 A JP 29567692A JP H05279248 A JPH05279248 A JP H05279248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
water
oil
range
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4295676A
Other languages
English (en)
Inventor
Louis Ferrero
ルイ、フェルロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lancaster Group AG
Original Assignee
Lancaster Group AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lancaster Group AG filed Critical Lancaster Group AG
Publication of JPH05279248A publication Critical patent/JPH05279248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/066Multiple emulsions, e.g. water-in-oil-in-water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/4105Methods of emulsifying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/113Multiple emulsions, e.g. oil-in-water-in-oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/414Emulsifying characterised by the internal structure of the emulsion
    • B01F23/4144Multiple emulsions, in particular double emulsions, e.g. water in oil in water; Three-phase emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/017Mixtures of compounds
    • C09K23/018Mixtures of two or more different organic oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • B01F23/414Emulsifying characterised by the internal structure of the emulsion
    • B01F23/4142Inversed-type emulsions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】化粧品用に十分に適した水‐油‐水タイプの安
定な複合多重エマルジョンの新規な製造方法を提供す
る。 【構成】W/Oタイプの一次エマルジョンが各々好まし
くは6〜10範囲内のHLB値を有する非イオン系ポリ
マー親油性乳化剤及び非イオン系ポリマー安定剤双方の
存在下で製造される。第二プロセスステップにおいて、
好ましくは12〜25の範囲内でより高いHLB値を有
する親油性乳化剤を含有した水が転相が生じるまで一次
エマルジョンに追加される。この第二プロセスステップ
における操作は逆転されず、即ち一次エマルジョンは水
相に加えられないことが重要である。更にUVフィルタ
ー及びビタミンのような活性物質も水又は油相に各々加
えてよい。第三プロセスステップにおいては水和剤及び
/又はゲル化剤が加えられ、こうして多重エマルジョン
の安定性を損なうことなく粘度を増加させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は化粧品で水‐油‐水(W/O/
W)タイプの多重エマルジョンを用いるという特定目的
におけるこのようなエマルジョンの新規な製造方法に関
する。
【0002】このようなエマルジョンの製造は英国特許
第1541463号(ライオン歯磨社)明細書とFloren
ce及びWhitehill による標題"The Formation and Stabi
lityof Multiple Emulsions"( 多重エマルジョンの形成
及び安定性),InternationalJournal of Pharmaceutics
II (1982) pp.277-308 の論文で記載されている。更に
情報は1988年5月24‐27日にパリで催された第
2回世界界面活性物質会議(2nd World Congress for Su
rface Active Materials)-CESIO で発表されたM.Seille
r らにより"Les emulsions multiples"(エマルジョンマ
ルチプル) と題された科学講演から得ることができる。
上記文献によれば、水‐油‐水エマルジョンは第一界面
活性剤の存在下で水相及び油相を攪拌して水/油(油中
水型)エマルジョンを形成し、第二界面活性剤を含有し
た水相中に水/油エマルジョンを注ぎ、その混合液を攪
拌して水/油/水多重エマルジョンを形成することによ
り得られる。安定な多重エマルジョンの製造は困難な問
題を呈することが示されている。
【0003】したがって、本発明の目的は実用上十分な
安定性を有するこのような複合多重エマルジョンの製造
問題を解決することであった。意外にも、この問題の解
決には一次エマルジョン(W/O)の組成物において非
イオン系乳化剤及び非イオン系安定剤の組合せ使用を要
し、加えてこの一次エマルジョンが転相を起こすように
追加量の水相と混ぜられる方法も重要であることがわか
った。このため水‐油‐水(W/O/W)タイプの安定
な複合エマルジョン系の製造に関する本発明のプロセス
は: a)W/Oタイプの一次エマルジョンが、鉱油と、必要
であれば更に脂肪酸のエステルの形で及び/又は脂肪ア
ルコールの形で追加油成分と、更に必要に応じて水和及
び/又はゲル化活性を有する成分を含有した水とから、
いずれも過大なHLB値を有さない非イオン系ポリマー
親油性乳化剤及び非イオン系ポリマー安定剤の存在下に
おいて高温で製造される; b)より高いHLB値を有する親水性乳化剤を含有した
ちょうど十分な水が、転相が生じるように環境温度でゆ
っくりと攪拌しながら剪断力を生じさせることなく、こ
のエマルジョンに加えられ、必要に応じてステップ
(a)で加えられた水和及び/又はゲル化活性を有する
成分がW/O/Wエマルジョンの内部水相中に含有され
る;及び必要であれば c)水和及び/又はゲル化活性を有する成分がこうして
形成された複合W/O/Wエマルジョン中に環境温度で
静かに攪拌しながら配合される;ことで特徴付けられ
る。
【0004】一次エマルジョン及び水の添加のこの逆転
は以前の作業方法と比較して更に下記例及び実験により
説明されるように初めて真に安定な多重エマルジョンを
製造することを可能にしたことから、ステップ(b)は
基本的である。望ましい多重エマルジョンの形成はエマ
ルジョン転相点に達するまで導電率測定によってそのプ
ロセスをモニターすることにより確認できる。逆添加法
の利点は、W/O/Wエマルジョンの安定性に加えて、
1つの乳化ミキサーが多重エマルジョンの製造にとり要
求されるだけであるという事実にある。ステップ(a)
における増粘剤及びゲル化剤の添加尺度、又はステップ
(c)による対応最終尺度から多重エマルジョンの粘度
を修正できるが、これは例えば液体ミルク又はクリーム
の形で化粧品として使用上重要である。ステップ(a)
における追加油成分として植物油、特にルリヂサの油を
用いる事が都合よい。ルリヂサの油はγ‐リノレン酸の
トリグリセリドを含有しており、ルリヂサ植物の種子か
ら得られる。しかしながら、動物油のような他の油も用
いてよい。
【0005】プロセスステップ(a)は全固体及び/液
体成分の良好な混合を保証するため便宜上70℃以内の
高温で実施される。プロセスステップ(a)で用いられ
る親油性乳化剤は6〜10の範囲内でHLB(親水性親
油性バランス)値を有することが好ましい。メトキシポ
リエチレングリコール‐ドデシルグリコールコポリマ
ー、例えば下記式に相当するメトキシポリエチレングリ
コール(22)‐ドデシルグリコールタイプの市販ポリ
マー製品がこの目的にとり特に適している:
【化1】 このようなコポリマーは例えば約1800の平均分子量
を有する。
【0006】プロセスステップ(a)で併用される安定
剤もHLB値が同様に便宜上6〜10の範囲内であるポ
リマー製品である。乳化剤と同タイプのコポリマー、例
えばポリエチレングリコール‐ドデシルグリコールコポ
リマーがこの目的にとり非常に適切である。2300〜
4000の範囲内で平均分子量を有する市販製品、例え
ば下記式のポリマーが適切に使用される:
【化2】
【0007】プロセスステップ(b)において親水性乳
化剤も水相で用いられるが、これは便宜上12〜25、
特に15〜22の範囲内でHLB値を有する。平均分子
量10,000〜15,000の市販エチレンオキシド
‐プロピレンオキシドブロックコポリマー、例えば下記
式のコポリマーがこの目的にとり非常に適している:
【化3】 もう1つの適切な市販製品はHLB値15のメトキシポ
リエチレングリコール(17)‐ドデシルグリコールコ
ポリマーである。
【0008】プロセスステップ(a)において一次エマ
ルジョンの形成前又は後に、油相に植物油、例えばゼア
・メイズ(Zea Mays)の非ケン化成分、ビタミン、例えば
dl‐α‐酢酸トコフェロール及びUVフィルター、例
えばメトキシケイ皮酸オクチルのような1種以上の油溶
性活性成分を加えることが可能である。油中水型エマル
ジョンはポリグリセリルメタクリレート及びプロピレン
グリコール〔市販製品ルブラジェル(LUBRAJEL)CG〕、
ヒアルロン酸ナトリウムゲル又はアロエ・ベラ(Aloe ve
ra) ゲルのような水和又はゲル化剤を更に含有すること
ができる。それはセレブロシド、コレステロール又はリ
ン脂質も更に含有できるが、これらは追加安定剤として
機能する。挙げられる多重エマルジョン用の粘度調整剤
又はゲル化剤はポリグリセリルメタクリレート及びキサ
ンタンガムである。挙げられた物質を用いて本発明によ
り得られる多重エマルジョンは皮膚上に塗られた場合に
特に快適に感じる。
【0009】下記例は本発明によるプロセスの利点を説
明する上で役立つ: 例1: 一次エマルジョンの組成(%) エマル エマル エマル エマル ジョン1 ジョン2 ジョン3 ジョン4 鉱油 26 26 26 26エルファコス (Elfacos(R) )E200 x) 4 0 2 1(乳化剤) エルファコス (R) ST9 xx) 0 4 2 3(安定剤)O 66 66 66 66 NaCl 4 4 4 4 x)メトキシポリエチレングリコール(22)‐ドデシル
グリコールコポリマータイプ(HLB値約8.5)の市
販非イオン系ポリマー乳化剤 xx) HLB値6.5のポリエチレングリコール(40)
‐ドデシルグリコールコポリマータイプの市販非イオン
系ポリマー安定剤
【0010】操作:一次エマルジョン300gの場合:
鉱油、乳化剤及び安定剤からなる油相を70℃に加温す
る。塩化ナトリウム及び水を70℃に加熱する。この水
相はW/Oエマルジョンを得る目的で油相に加え、それ
が室温に冷却されるまでホモゲナイズミキサーで高速で
攪拌する。 水相の組成(%) シンペロニック(Synperonic(R) ) PE/F127 * 5 水 94.6 グリダント(Glydant) ** 0.4*) 高MW(約12,000)及びHLB値22のエチレンオキ
シド‐プロピレンオキシドブロックコポリマーの形にお
ける市販親水性乳化剤**) 化粧品で用いられる保存剤
【0011】操作:これらの物質を剪断力を生じさせる
ことなく攪拌しながら室温で水に溶解させる。 一次エマルジョンの転換 操作:水相を室温で静かに攪拌しながら一次エマルジョ
ンにゆっくりと加える。 転相は目に見えるようになる。それは導電率計によりチ
ェックする。下記組成%の最終エマルジョンが転相後に
得られる: エマル エマル エマル エマル ジョン1 ジョン2 ジョン3 ジョン4 一次エマルジョン% 95 80 87 83 水相% 5 20 13 17 3ヶ月後の粘度cps 5661 7492 7326 11600 3ヶ月後の導電率mS/cm 2.82 1.59 1.72 1.32このエマルジョン 多重 同左 同左 同左 の構造 W/O/W 大ビーズ を有する 1年後におけるこの 乏しい 良好 良好 良好 エマルジョン安定性 解乳化 W/O/W構造は顕微鏡下における検査で確認される。 注意:エルファコス(R) ST9(W/O一次エマルジョ
ン用の安定剤)の併用の主効果は、転相点に達する上で
十分な水が存在するように水相の含有率を増加させるこ
とである。得られる多重エマルジョンは安定剤の存在下
でより安定である。
【0012】例2: 一次エマルジョンの構造:エマルジョン4参照 水相の構造:前記のとおり 一次エマルジョンの転換 下記結果が得られる: 実験1 実験2 実験3 転相条件 水相の添加は 転換後に 転換後に 転換直後に止めた 過剰の水相 大過剰 一次エマルジョン% 82 73 64 水相% 18 27 36 3ヶ月後の粘度cps 10000 7000 4000 3ヶ月後の導電率mS/cm 1.45 2.42 4.29 このエマルジョンの構造 多重W/O/W エマルジョン 同左 不明確 エマルジョンの安定性 良好 解乳化 過大解乳化 注意:最良のW/O/W安定性は水相の添加が転相直後
に止められたときに得られる。 残りの例では水相の組成を変える:水和及びゲル化活性
を有する成分としてルブラジェル(R) CG(ポリグリセ
リルメタクリレート及びプロピレングリコール)を一次
エマルジョンの内部水相に加えた。このゲル化剤との不
適合のせいで、塩化ナトリウムは省かれねばならない。
【0013】例3: 一次エマルジョンの組成(%) エマルジョン5 エマルジョン6 鉱油 26 16 ルリヂサ油 0 4 メトキシケイ皮酸オクチル 0 4 エルファコス(R) E200 1 1 エルファコス(R) ST9 3 3 HO 59.5 59.5 ルブラジェル(R) CG 10 10 DL-α‐酢酸トコフェロール 0 2 フェノニップ* 0.5 0.5* 化粧品で用いられる保存剤:フェノキシエタノール及
び(メチル‐エチル‐プロピル‐ブチル)パラベン 操作:一次エマルジョン300gの場合、例1の操作に
関して前記されたように、但しDL‐α‐酢酸トコフェ
ロールの添加を除き、40℃で乳化後に加える。ルブラ
ジェル(R) CGを先に水相に溶解する。 水相の組成:例1で記載されたとおり
【0014】多重エマルジョンの製造結果の評価 2方法が用いられる: 1.Seiller(前掲)により記載された操作による水相中
W/O一次エマルジョンの分散技術。一次エマルジョン
の添加は分散液の増粘化後に止める。 2.例1及び2で前記されたような本発明による技術:
2ステップで転相 エマルジョン5 エマルジョン6E W/Oの転換技術 転相 W/O分散 転相 W/O分散 一次エマルジョン% 86 85 59 75 水相% 14 15 41 25 3ヶ月後の粘度cps 液体 液体 11200 液体 3ヶ月後の導電率μS/cm 35 30 16 20エマルジョンの構造 非多重 非多重 多重 非多重 単純ビーズ 単純ビーズ W/O/W 単純ビーズ 3ヶ月後の 解乳化 解乳化 良好 解乳化 エマルジョン安定性 注意:エマルジョン No.5のケースにおいては、塩化ナ
トリウムを含有せずにルブラジェルCGを含有した多重
エマルジョンを得ることはできない。これとは逆に、エ
マルジョン No.6においては極性基を有する油性成分の
併用で転相プロセス後に複合エマルジョンを製造するこ
とができる。エマルジョン No.6は極性成分としてルリ
ヂサ油、メトキシケイ皮酸オクチル及びDL‐α‐酢酸
トコフェロールを含有している。
【0015】例4:一次エマルジョンにおける追加活性
成分の併用 一次エマルジョンの組成(%) エマル エマル エマル エマル ジョン7 ジョン8 ジョン9 ジョン10 鉱油 15.9 15.5 14.9 14.9 ルリヂサ油 4 4 4 4 メトキシケイ 皮酸オクチル 4 4 4 4 コレステロール 0.1 0 0.1 0.1 ゼア・メイズ 由来非ケン化物質 0 0.5 0.5 0.5 セラミドx) 0 0 0.5 0.5 エルファコス(R) E200 1 1 1 1 エルファコス(R) ST9 3 3 3 1.5 水 59.5 59.5 59.5 61 ルブラジェルCG 10 10 10 10 酢酸トコフェロール 2 2 2 2 フェノニップ 0.5 0.5 0.5 0.5 x)この複合添加剤はグリコスフィンゴ脂質、リン脂質及
びコレステロールの混合物からなる。 操作:例3の場合と同じ操作 水相の組成:例1のとおり
【0016】転相によるW/O一次エマルジョンから複
合エマルジョンへの転換下記結果が得られる: エマル エマル エマル エマル ジョン7 ジョン8 ジョン9 ジョン10 一次エマルジョン% 60 66 33 67 水相% 40 34 67 33 3ヶ月後の粘度cps 25200 21000 12000 150003ヶ月後の 5.8 8.0 5.0 18 導電率μS/cm エマルジョン 多重W/O/W 多重W/O/W 多重、但し水に 多重W/O/W の構造 ほとんど分散せず 3ヶ月後のエマル 良好 良好 良好 良好 ジョン安定性 注意:コレステロール及びゼア・メイズ由来非ケン化物
質は転相点に達する上で(研究下の濃度で)必要な水相
の容量分率に有意の効果を有しない。これはこの容量を
著しく増加させるセラミドにあてはまらない。この物質
は親油性乳化剤として作用すると考えることができる
(エマルジョン9参照)。安定剤濃度(エルファコス
(R) ST9:3%から1.5%に減少)に影響を与える
ことが可能であるという事実によれば、良好なW/O/
Wエマルジョンは通常の水相含有率でも得られる(エマ
ルジョン10参照)。
【0017】例5:プロセスステップ(c)によるW/
O/W多重エマルジョンのゲル化 一次エマルジョンの組成:例4のエマルジョン10参照 転相によるこのW/O一次エマルジョンから複合エマル
ジョンへの転換:例4のエマルジョンで既に得られた結
果参照。 多重エマルジョン10の最終ゲル化: W/O/W多重エマルジョン10の割合:95% ルブラジェル(R) CGの量: 5% ルブラジェル(R) CGを完全に分散するまで攪拌しなが
ら剪断力の発生を避けて複合多重エマルジョンにゆっく
りと加える。最初に粘度が低下したが、但し24時間放
置後にエマルジョンは下記表からわかるようにうまくゲ
ル化されるようであり、この状態で留まる。 エマルジョン10 エマルジョン10 ゲル化前 ゲル化後 3ヶ月後の粘度cps 15000 28400 3ヶ月後の導電率μS/cm 18 15 エマルジョンの構造(顕微鏡下) 多重W/O/W 多重W/O/W 3ヶ月後のエマルジョン安定性 良好 良好 香料物質及び必要であれば更に化粧品で慣習的な活性物
質の添加により、いずれか望ましい稠度まで増粘化でき
る化粧品は本発明により製造された安定な多重エマルジ
ョンから製造される。それらの好ましいチキソトロピー
性質の結果として、それらは皮膚上容易に塗布され、そ
れにより十分に許容される。ゲル化後、エマルジョン N
o.10は優れた化粧性と皮膚上で水分保留を持続する効
果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/42 7252−4C 31/215 ADA 8413−4C 31/355 ADL 7252−4C

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水‐油‐水(W/O/W)タイプの安定な
    複合エマルジョン系の製造方法であって、 a)W/Oタイプの一次エマルジョンが、鉱油と、必要
    であれば更に脂肪酸のエステルの形で及び/又は脂肪ア
    ルコールの形で追加油成分と、更に必要に応じて水和及
    び/又はゲル化活性を有する成分を含有した水とから、
    いずれも過大なHLB値を有さない非イオン系ポリマー
    親油性乳化剤及び非イオン系ポリマー安定剤の存在下に
    おいて高温で製造される; b)より高いHLB値を有する親水性乳化剤を含有した
    ちょうど十分な水が、転相が生じるように環境温度でゆ
    っくりと攪拌しながら剪断力を生じさせることなく、こ
    のエマルジョンに加えられ、必要に応じてステップ
    (a)で加えられた水和及び/又はゲル化活性を有する
    成分がW/O/Wエマルジョンの内部水相中に含有され
    る;及び必要であれば c)水和及び/又はゲル化活性を有する成分がこうして
    形成された複合W/O/Wエマルジョン中に環境温度で
    静かに攪拌しながら配合される;ことで特徴付けられる
    方法。
  2. 【請求項2】用いられる追加油成分が植物油、特にルリ
    ヂサの油である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】用いられる追加油成分が動物油である、請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】プロセスステップ(a)が70℃以内の温
    度で行われる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】プロセスステップ(a)で用いられる親油
    性乳化剤が6〜10の範囲内でHLB値を有する、請求
    項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】親油性乳化剤がメトキシポリエチレングリ
    コール‐ドデシルグリコールコポリマーである、請求項
    5に記載の方法。
  7. 【請求項7】親油性乳化剤が1800の平均分子量を有
    する、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 【請求項8】プロセスステップ(a)で用いられる安定
    剤が6〜10の範囲内でHLB値を有する、請求項1〜
    7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】安定剤がポリエチレングリコール‐ドデシ
    ルグリコールコポリマーである、請求項8に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】安定剤が2300〜4000の範囲内で
    平均分子量を有する、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 【請求項11】12〜25の範囲内、好ましくは15〜
    22の範囲内でHLB値を有する親水性乳化剤がプロセ
    スステップ(b)で用いられる、請求項1〜10のいず
    れか一項に記載の方法。
  12. 【請求項12】用いられる親水性乳化剤がエチレンオキ
    シド‐プロピレンオキシドブロックコポリマーである、
    請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】親水性乳化剤が10,000〜15,0
    00の範囲内で平均分子量を有する、請求項12に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】1種以上の油溶性活性成分がエマルジョ
    ンの形成前又は後に油相中に配合される、請求項1〜1
    3のいずれか一項に記載の方法。
  15. 【請求項15】UVフィルター又はビタミンとして作用
    する活性成分が更に用いられる、請求項14に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】用いられるUVフィルターが化合物メト
    キシケイ皮酸オクチルであり、用いられるビタミンがビ
    タミンEエステル(dl‐α‐酢酸トコフェロール)で
    ある、請求項14又は15に記載の方法。
  17. 【請求項17】多重エマルジョンの形成前又は後に水相
    で用いられる水和活性及びゲル化効果を有する成分がプ
    ロピレングリコール及び/又はポリグリセリルメタクリ
    レートである、請求項1〜16のいずれか一項に記載の
    方法。
  18. 【請求項18】一次エマルジョンの製造において更に活
    性成分、特にゼア・メイズ由来のような植物油の非ケン
    化成分、ヒアルロン酸Naゲル、アロエ・ベラゲル、キ
    サンテート、セレブロシド、コレステロール及び/又は
    リン脂質が用いられる、請求項1〜17のいずれか一項
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】特に液体及びクリームの形で化粧品とし
    て請求項1〜18のいずれか一項の記載に従い製造され
    た多重エマルジョンの用法。
JP4295676A 1991-11-07 1992-11-05 水‐油‐水タイプの安定な複合エマルジョン系の製造方法及び化粧品としてのそれらの用途 Pending JPH05279248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4136699A DE4136699A1 (de) 1991-11-07 1991-11-07 Verfahren zur herstellung von stabilen, komplexen emulsionssystemen des typs wasser-oel-wasser und deren verwendung als kosmetische praeparate
DE4136699.9 1991-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05279248A true JPH05279248A (ja) 1993-10-26

Family

ID=6444303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4295676A Pending JPH05279248A (ja) 1991-11-07 1992-11-05 水‐油‐水タイプの安定な複合エマルジョン系の製造方法及び化粧品としてのそれらの用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5478561A (ja)
EP (1) EP0540857B1 (ja)
JP (1) JPH05279248A (ja)
AT (1) ATE158174T1 (ja)
CA (1) CA2082296C (ja)
DE (2) DE4136699A1 (ja)
ES (1) ES2109299T3 (ja)
HK (1) HK1002724A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4791602B1 (ja) * 2010-10-21 2011-10-12 福西電機株式会社 エマルジョン燃料の製造方法、エマルジョン燃料、及び、エマルジョン燃料製造装置
JP2018538323A (ja) * 2015-12-24 2018-12-27 アモーレパシフィック コーポレーションAmorepacific Corporation 類似セラミド化合物及びその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702391B1 (fr) * 1993-03-11 1995-04-28 Roussel Uclaf Nouvelles émulsions multiples, leur préparation, leur application à la préparation de compositions cosmétiques et ces compositions cosmétiques.
DE4322174A1 (de) * 1993-07-03 1995-01-12 Goldschmidt Ag Th Flüssige oder pastöse, lagerstabile, multiple Emulsion des Typs W·1·/O/W·2·
DE4341113B4 (de) * 1993-12-02 2006-04-13 IFAC Institut für angewandte Colloidtechnologie GmbH & Co. KG Stabile multiple X/O/Y-Emulsion
DE4343833A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Beiersdorf Ag W/O/W-Emulsionen
US5656280A (en) * 1994-12-06 1997-08-12 Helene Curtis, Inc. Water-in-oil-in-water compositions
US5589177A (en) * 1994-12-06 1996-12-31 Helene Curtis, Inc. Rinse-off water-in-oil-in-water compositions
DE19501288A1 (de) * 1995-01-18 1996-07-25 Beiersdorf Ag Fettsäurederivate enthaltende Lotionen
DE19643238A1 (de) * 1996-10-19 1998-04-23 Beiersdorf Ag Antitranspirant- und Deodorantstifte mit hohem Wassergehalt
US6190680B1 (en) * 1998-04-01 2001-02-20 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Oily composition and process for producing the same
US6660277B1 (en) 1998-06-19 2003-12-09 Avon Products, Inc. Gel matrix non-emulsion composition containing two clay gels
KR100435921B1 (ko) * 2000-12-29 2004-06-12 주식회사 태평양 동수역학적 이중 안정화에 의한 안정한 수-유-수 다중에멀젼 시스템 및 이의 제조방법
DE10206796A1 (de) * 2002-02-19 2003-08-28 Beiersdorf Ag Zweiphasige Sonnenschutzzubereitungen mit W/O-Emulsion
DE10211313A1 (de) 2002-03-14 2003-10-02 Wacker Chemie Gmbh Mehrfachemulsionen
KR100488798B1 (ko) * 2002-06-21 2005-05-12 주식회사 태평양 안정화된 l-아스코빌산을 함유하는 수-유-수 다중에멀젼의 제조 방법 및 이를 함유하는 화장료 조성물
US8080621B2 (en) * 2005-06-10 2011-12-20 Arkema Inc. Aqueous process for making fluoropolymers
US8765890B2 (en) 2005-06-10 2014-07-01 Arkema Inc. Aqueous process for making fluoropolymers
EP4286040A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-06 Calyxia Double emulsion and capsules
WO2023232993A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Calyxia Double emulsion and capsules

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1541463A (en) * 1975-10-11 1979-02-28 Lion Dentifrice Co Ltd Process for prparing a multiple emulsion having a dispersing form of water-phase/oil-phase/water-phase
JPS60183031A (ja) * 1984-03-02 1985-09-18 Meiji Milk Prod Co Ltd W/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPS60199833A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Meiji Milk Prod Co Ltd 医薬品、化粧品等用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
GB8813161D0 (en) * 1988-06-03 1988-07-06 Unilever Plc Emulsions
US5061688A (en) * 1988-08-19 1991-10-29 Illinois Institute Of Technology Hemoglobin multiple emulsion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4791602B1 (ja) * 2010-10-21 2011-10-12 福西電機株式会社 エマルジョン燃料の製造方法、エマルジョン燃料、及び、エマルジョン燃料製造装置
JP2018538323A (ja) * 2015-12-24 2018-12-27 アモーレパシフィック コーポレーションAmorepacific Corporation 類似セラミド化合物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE158174T1 (de) 1997-10-15
EP0540857B1 (de) 1997-09-17
DE4136699C2 (ja) 1993-06-17
DE59208911D1 (de) 1997-10-23
EP0540857A1 (de) 1993-05-12
HK1002724A1 (en) 1998-09-11
ES2109299T3 (es) 1998-01-16
CA2082296C (en) 1999-07-06
US5478561A (en) 1995-12-26
DE4136699A1 (de) 1992-10-22
CA2082296A1 (en) 1993-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05279248A (ja) 水‐油‐水タイプの安定な複合エマルジョン系の製造方法及び化粧品としてのそれらの用途
EP0503853B1 (en) Water soluble polymeric thickeners for products for topical application
US7153498B2 (en) Water-in-oil emulsion and its use as a cosmetic
JP5053557B2 (ja) 白濁状水中油型乳化化粧料の製造方法
US4832858A (en) Water dispersible petroleum jelly compositions
EP2167015A2 (de) Dms (derma membrane structure) in schaum-cremes
CN1845720B (zh) 浓缩和稀释的稳定水包油乳状液
JPH048104B2 (ja)
EP1656121B1 (en) Biliquid foams, stable dispersions thereof and a corresponding process of manufacturing
JPH1190211A (ja) O/w型エマルジョンの製造方法
JPH02174927A (ja) 水中油型多相エマルション及びその製造法
JPH09110635A (ja) 微細エマルション組成物
JPS6295132A (ja) 多価アルコ−ル中油型乳化組成物
JPS63126543A (ja) マイクロエマルシヨン
JP3639715B2 (ja) ワックスの微細分散組成物および毛髪化粧料ならびにつや出し剤
JPS591404A (ja) 乳化組成物
JP3952108B2 (ja) O/w型エマルションの製造方法
JPS58183938A (ja) 乳化組成物
JPS641173B2 (ja)
JPS5920212A (ja) 乳化組成物
JPS5926130A (ja) 乳化組成物
JPS63221835A (ja) 安定な水中油型エマルジヨンの製造方法
EP0667767B1 (en) Method for the preparation of creams
JPS59141510A (ja) 乳化組成物
JPH1118697A (ja) 含油ゲル状組成物及び水中油型乳化組成物