JPH0527578Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527578Y2
JPH0527578Y2 JP1270789U JP1270789U JPH0527578Y2 JP H0527578 Y2 JPH0527578 Y2 JP H0527578Y2 JP 1270789 U JP1270789 U JP 1270789U JP 1270789 U JP1270789 U JP 1270789U JP H0527578 Y2 JPH0527578 Y2 JP H0527578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
manhole
main
sewage
horizontal short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1270789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02106078U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1270789U priority Critical patent/JPH0527578Y2/ja
Publication of JPH02106078U publication Critical patent/JPH02106078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527578Y2 publication Critical patent/JPH0527578Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、下水本管からマンホール内に落下す
る排水によつて、該マンホールの底壁が浸蝕され
るのを防止した副管付きマンホールに関する。
(従来の技術とその課題) 従来の副管付きマンホールは、コンクリート製
マンホールの側壁上部に下水本管を接続し、該本
管から副管を垂下させて、該副管の下端部をマン
ホールの側壁下部に接続した構成からなつてい
た。
ところが、下水本管とマンホールの側壁下部と
を一本の副管で接続しただけでは、下水本管内の
排水量が多いとき、あるいは排水が勢いよく流れ
ているときには排水は副管内に落下せず、そのま
ま下水本管の先端部まで流れてマンホールの側壁
上部から落下し、コンクリートの底壁を浸蝕する
という問題があつた。
勿論、この場合、下水本管をマンホールの側壁
上部に接続せず、下水本管内を流れる排水を全て
副管を介してマンホールの底壁近傍に流入させる
ようにすることも考えられるが、下水本管の一端
部がマンホールの側壁に開口していないと、下水
本管内の清掃、点検等が行なえないという不都合
がある。
本考案は、かかる従来の問題点を解決したもの
であつて、下水本管内の排水が勢いよく流れてい
るときでも副管を介して排水をマンホールの底壁
近傍にスムーズに流入させることができるように
した副管付きマンホールを提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本考案のマンホールは、コンクリート製マンホ
ールの側壁上部と下部とに孔を穿設し、マンホー
ルの外側から上部孔に下水本管を接続すると共に
下部孔に横引き短管を接続し、下水本管と前記横
引き短管とを所定の間隔をもつて垂下させた複数
本の副管で接続したことを特徴とするものであ
る。
(作用) 下水本管と横引き短管との間が所定間隔をもつ
て垂下した複数本の副管で接続されていると、下
水本管内を流れる排水はいずれかの副管内に落下
し、横引き短管を介してマンホールの底壁近傍に
スムーズに流入する。
(実施例) 以下、本考案の具体的構成を実施例に基づいて
詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す部分断面正面
図であつて、図中符号1はコンクリート製マンホ
ール、2は下水本管、3は副管、4は横引き短管
である。マンホール1の側壁上部に下水本管2の
外径より若干大き目の孔11を穿設すると共に、
マンホール1の底壁と接近した側壁下部に横引き
短管4の外径よりも若干大き目の孔12を穿設す
る。
そこで、側壁上部の孔11にマンホール1の外
側から下水本管2の一端部を挿入し、該管端外周
と孔11との間にセメントミルク等を充填して固
定する。同様にして、側壁下部の孔12に横引き
短管4の一端部を挿入し、該管端外周と孔12と
の間にセメントミルク等を充填して固定する。
そこで、下水本管2と横引き短管4との間を所
定間隔で垂下させた副管3で接続する。
尚、第1図には下水本管2と横引き短管4とを
2本の副管3a,3bで接続した場合を例示した
が、下水本管内を流れる排水の量および流速等を
考慮して3本以上の副管を用いて接続してもよ
い。
また、下水本管と副管および副管と横引き短管
との接続は、サドル付き支管、エルボ継手、T継
手(チーズ)等の適宜の管継手を用いて接続すれ
ばよい。
(考案の効果) 以上に述べた如く、本考案はマンホールの側壁
上部に接続した下水本管と側壁下部に接続した横
引き短管との間を所定間隔をもつて垂下させた複
数本の副管で接続したので、下水本管内を流れる
排水はいずれかの副管内に落下し、横引き短管を
介してマンホールの底壁近傍にスムーズに流入す
る。このため、下水本管内の排水量が多いとき、
あるいは排水に勢いがあるときでも、下水本管の
一端部が接続したマンホールの側壁上部から排水
は落下することがなく、従つてマンホールの底壁
が排水によつて浸蝕されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す部分断面正面
図である。 1……マンホール、11,12……孔、2……
下水本管、3,3a,3b……副管、4……横引
き短管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンクリート製マンホール1の側壁上部と下部
    とに孔11,12を穿設し、マンホール1の外側
    から前記上部孔11に下水本管2を接続すると共
    に下部孔12に横引き短管4を接続し、下水本管
    2と前記横引き短管4とを所定の間隔をもつて垂
    下させた複数本の副管3で接続したことを特徴と
    する副管付きマンホール。
JP1270789U 1989-02-06 1989-02-06 Expired - Lifetime JPH0527578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1270789U JPH0527578Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1270789U JPH0527578Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106078U JPH02106078U (ja) 1990-08-23
JPH0527578Y2 true JPH0527578Y2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=31222391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1270789U Expired - Lifetime JPH0527578Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527578Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02106078U (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527578Y2 (ja)
JP5538956B2 (ja) 2階建て集合住宅の排水管設備及びその排水管設備に用いられる多口管継手
JP2005113416A (ja) 排水システム
JP2008111318A (ja) 立て管合流継ぎ手及びそれを用いた排水システムの構築方法
JP2005194727A (ja) 排水アダプタ
JPH045584Y2 (ja)
JP2006233434A (ja) 排水管継手及びその排水管継手を使用した配管接続構造
JPH0542314Y2 (ja)
JP2002121787A (ja) 建築排水システム
JPH08144341A (ja) 排水用集合管継手
JPH0322373Y2 (ja)
JP2511105Y2 (ja) 排水ます
JPH0841968A (ja) ドロップ桝
JPH0426549Y2 (ja)
JPS6240229Y2 (ja)
JPH05156675A (ja) ドラム形屋内排水装置
JP2000319963A (ja) 排水管継手
JPS5837506Y2 (ja) 汚水導入管
JPH0527579Y2 (ja)
JPS6238986U (ja)
JPH0738449Y2 (ja) トラップ付き排水桝
JPH07539Y2 (ja) 宅地使用の集合トラップ桝
JPH0729357Y2 (ja) 下水管用管継手
JPS6020705Y2 (ja) トラツプ装置
JP2541237Y2 (ja) 排水枡装置