JPH0527045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527045B2
JPH0527045B2 JP59025117A JP2511784A JPH0527045B2 JP H0527045 B2 JPH0527045 B2 JP H0527045B2 JP 59025117 A JP59025117 A JP 59025117A JP 2511784 A JP2511784 A JP 2511784A JP H0527045 B2 JPH0527045 B2 JP H0527045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
thickness
ultrasonic
frequency
measuring tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59025117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169716A (ja
Inventor
Ichiro Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP59025117A priority Critical patent/JPS60169716A/ja
Publication of JPS60169716A publication Critical patent/JPS60169716A/ja
Publication of JPH0527045B2 publication Critical patent/JPH0527045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は呼吸ガスの流量を計測するための流
速測定トランスデユーサに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
呼吸ガスの流量の計測には、差圧方式、熱線方
式、羽根車方式などがあるが、近年超音波を利用
する流量計測も行なわれている。特開昭57−
77914号に記載された発明も超音波による計測の
一例である。これを使用される測定管の構成は、
第1図に断面図を示すように、流体の流れる方向
10に対し角度11で斜めに一対の超音波振動子
2a,2bを配置してある。測定管1の側面に振
動子2a,2bを収納する凹所3a,3bが設け
られており、その大きさは超音波の放射方向12
の傾きと、使用する振動子2a,2bの大きさと
で決まる。呼吸ガスの流量計測では測定管1の内
径は、それに接続される気管チユーブや人工呼吸
器の空気回路の蛇管の内径とほぼ等しく選択され
るので約10mm〜15mmであり、傾き11も流量の感
度の点から20°〜60°が選択される。従つて測定管
の側面に設けられる凹所3a,3bを過度に大き
くして、流体の流れが乱れない程度にし、そして
超音波振動子2a,2bの大きさは数mmの直径の
ものが使用される。一方、呼吸ガスの流量を計測
するための超音波周波数は、流量計測の分解能を
上げるためには比較的高い周波数が、また、伝搬
による減衰量を少なくするためには比較的低い周
波数が良いので、数100KHzの周波数が選択され
る。ところがこの様に選択された超音波振動子の
厚みはその直径とほぼ同じ程度もしくはそれ以上
となる。これは超音波の振動周波数が、その厚み
に反比例する関係をもつているためである。たと
えば一般に使用されるチタン酸鉛系圧電セラミツ
クによる振動子で500KHzでは約4mm、3KHzでは
約6.5mm程度になる。圧電セラミツクの厚さが増
すと静電容量が小さくなり、前記の大きさでは、
材料の誘電率にもよるが約10PF以下となり、こ
れに接続されるケーブルの線間の容量は150PF〜
300PF程度であり、その静電容量配分が著のしく
アンバランスになる。測定管1は前述のように内
径は10〜15mmφで、その長さはできるだけデツド
スペースを小さくするため短く作られ、軽量化す
ることも必要である。
このため超音波振動子の直径は5mmまでのもの
が使用され、その静電容量は約5PFとなり、接続
されるケーブルとの容量比は1:50程度にもなつ
て駆動効率が悪くなる。マツチングトランスなど
の電気的変換手段もとられるが、変換比が極端で
トランス等の形状にも測定管の振動子部分に配置
するにも問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来の測定管に使用される
超音波振動子の特性を改良したもので、その静電
容量が大きく、超音波振動子の駆動が容易になる
流速測定用トランスデユーサを提供することを目
的とする。
〔発明の概要〕
超音波振動子の周波数は、厚み振動モードを利
用するとき、その厚みに反比例する。すなわち、
材料定数の一つである周波数定数(t・KHz)で
決まるので、周波数をf、周波数定数をKとすれ
ば、その厚みtは t=K/f で厚さtが決まる。厚みモードの振動では、その
厚さに振動波が定在し固有振動を生じるので、物
理的寸法がその振動周波数を決めることになる。
そこで本発明では、厚みが所用の厚さになるよ
うに数枚の薄い厚さの振動子を積層して、その全
体は周波数は必要とする数100KHzの振動周波数
になるように構成する。振動子を積層するとき、
各振動子の分極の方向は印加電圧の極性との関係
が同じになるように、分極の方向は交互に逆方向
となるように積層する。このように構成すること
によつて、各振動子は必要とする周波数より高い
共振周波数となり、その厚さも積層枚数分の1に
なつて、静電容量は積層枚数倍になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、振動子直径が同じで振動周波
数を低くしても、その静電容量を大きくすること
ができ振動子駆動が容易で、インピーダンス変換
などの手法の必要がない測定管を実現できる。
又、本発明によれば、駆動電圧が同じ場合、各
振動子に印加される電圧は同じであるから、その
厚さが積層枚数分の1になつているので、その電
界強度は積層枚数倍になつており、駆動電圧を積
層枚数倍にしたのと同じ効果を生じる。
〔発明の実施例〕 本発明による流速測定トランスデユーサに用い
る振動子の断面を第2図に示す。
振動子21a,21b,21cは分極方向28
に示す方向に分極された圧電セラミツクス、振動
子22a,22bは分極方向29に示す方向に分
極された圧電セラミツクスで各接合面には電極2
4a,24b、および電極23b,23cがはさ
み込まれて接着、接合されている。振動子の両端
にも電極24c、および電極23aが接着、接合
されている。電極24a,24b,24cは、リ
ード線26で互いに接続されている。また電極2
3a,23b,23cはリード線27で互いに接
続されている。積層された振動子は保持材25に
接着固定されている。
第3図に本発明の実施例を示す。測定管1の凹
所3a,3bに第2図に示す積層された振動子3
1a,31bが収納され、保持材33a,33b
で測定管1に固定されている。本実施例によれ
ば、呼吸ガス流量計測のため測定管1は、超音波
周波数を低くしても、その超音波振動子の直径を
大きくすることなく、従来と同じ駆動で行なえる
ので、凹所3a,3bを大きくし、流体の流れの
乱れやデツドスペースを増加させることなく、駆
動が可能になる。また振動子が積層されており同
じ駆動電圧では電界強度が増加し、駆動効率が改
良されるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来使用される測定管の例を示す図、
第2図は本発明の実施例で使用される振動子の構
成図、第3図は本発明の実施例を示す図である。 1……測定管、2a,2b……振動子、3a,
3b……凹所、10……流体の流れ、12……超
音波放射方向、11……傾斜角度、4a,4b…
…ケーブル、21a,21b,21c,22a,
22b,22c……薄い超音波振動子、23a,
23b,23c,24a,24b,24c……電
極、25……保持材、26,27……リード線、
31a,31b……積層された振動子、32a,
32b……ケーブル、33a,33b……保持
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1対の超音波振動子を対向して配設される流
    速測定用トランスデユーサにおいて、前記超音波
    振動子が積層して形成されており、その振動子の
    厚さと直径または方形にあつてはその幅の比が1
    以上であることを特徴とする流速測定トランスデ
    ユーサ。
JP59025117A 1984-02-15 1984-02-15 流速測定トランスデユ−サ Granted JPS60169716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025117A JPS60169716A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 流速測定トランスデユ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025117A JPS60169716A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 流速測定トランスデユ−サ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169716A JPS60169716A (ja) 1985-09-03
JPH0527045B2 true JPH0527045B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=12156981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59025117A Granted JPS60169716A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 流速測定トランスデユ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169716A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6508133B1 (en) 1995-12-13 2003-01-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Ultrasonic flowmeter and ultrasonic generator/detector
MY127673A (en) 1999-03-17 2006-12-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic flow meter
JP2005201838A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Kaijo Corp 高温流体測定用超音波センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60169716A (ja) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525645A (en) Cylindrical bender-type vibration transducer
US2558563A (en) Piezoelectric strain gauge
US6868594B2 (en) Method for making a transducer
US20010050514A1 (en) Composite piezoelectric transducer arrays with improved acoustical and electrical impedance
US9135906B2 (en) Ultrasonic generator
WO1997021985A1 (en) Ultrasonic flowmeter and ultrasonic generator/detector
JPS62125798A (ja) 超音波試験ヘツド
JP2004056352A (ja) 超音波トランスデューサ
JPH0527045B2 (ja)
EP1452243A2 (en) Ultrasonic transmitting/receiving device and method of fabricating the same
Selfridge et al. Fundamental concepts in acoustic transducer array design
JPH07194517A (ja) 超音波探触子
CN109984771A (zh) 一种超声换能器探头及超声成像仪
RU2121241C1 (ru) Пьезоэлектрический преобразователь и способ его изготовления
JP3543820B2 (ja) 超音波流量計
US6946777B2 (en) Polymer film composite transducer
JPS60251798A (ja) 超音波探触子用圧電振動子
JP3291681B2 (ja) 空中超音波送受波器
JPS58173912A (ja) 圧電体屈曲振動子および圧電フィルタ
JPH0354895B2 (ja)
JPS635355Y2 (ja)
SU578119A1 (ru) Пьезоэлектрический приемник звукового давлени
JPS6169300A (ja) 超音波探触子
JPS5821561A (ja) 超音波探傷用デバイス
JPS6041399A (ja) 超音波探触子