JPH0526922B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526922B2
JPH0526922B2 JP60017554A JP1755485A JPH0526922B2 JP H0526922 B2 JPH0526922 B2 JP H0526922B2 JP 60017554 A JP60017554 A JP 60017554A JP 1755485 A JP1755485 A JP 1755485A JP H0526922 B2 JPH0526922 B2 JP H0526922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
expansion chamber
case
internal combustion
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60017554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175216A (ja
Inventor
Iwao Masumoto
Kazumi Iida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP60017554A priority Critical patent/JPS61175216A/ja
Publication of JPS61175216A publication Critical patent/JPS61175216A/ja
Publication of JPH0526922B2 publication Critical patent/JPH0526922B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は船外機の排気装置、詳しくは内燃機
関の低速安定性と排気騒音の低減を図る船外機の
排気装置に関するものである。
(従来の技術) 船外機の排気装置として、ケース上部に搭載し
た内燃機関と連結して排気管を設け、この排気管
で排気ガスをケース内の膨張室に排出し、低速時
は副排気通路から空中へ直接排気ガスを排出する
アイドルホールより、高速時には主排気通路から
ケースの水中部或いはケースに連絡するプロペラ
ボス部に形成された水中排気孔から排気ガスを排
出するものがある。
この種排気装置では、排気管より膨張室へ排出
する通路を2個設けたもの、例えば、実開昭59−
162397号があつた。これは膨張室と大気との間が
アイドルホールのみでつながつており、このアイ
ドルホールより容易に排気騒音がもれる問題があ
る。
この問題を解決するものとして、従来から、ア
イドルホールまわりの排気通路を長くし、反射波
を利用しての性能向上や、特に低速時における低
速安定性の向上、或いは排気ガス流を減衰して、
特に低速時の排気騒音を低減することが行なわれ
ている。この低速時に排気通路を長くする手段と
して、排気ガスが通過する迷路を、内燃機関が載
置される排気ガイドや、船外機を構成するケース
自体に形成するものがある。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、船外機によつては、異なる出力の内
燃機関を同一のケースに載置することがある。こ
の場合、排気ガスが通過する迷路を、内燃機関が
載置される排気ガイドや、船外機を構成するケー
ス自体に形成したのでは、排気通路の長さが内燃
機関に応じたものでなくなり、最適な性能を得る
ことが困難であるとともに、低速時の排気騒音を
有効に低減できない不具合があつた。
この発明はかかる実情に鑑みてなされたもの
で、ケースに脱着可能に設けられた排気管に、ケ
ース内の膨張室とケースの大気側とを連通する迷
路を設けることにより、排気管を交換する簡単な
手段で内燃機関に応じた最適な性能を得ることが
できるとともに、低速時における排気騒音の低減
が図られる船外機の排気装置を提供することを目
的としている。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記の問題点を解決するために、ケ
ース上部に搭載した内燃機関に排気管を連結し、
排気ガスを前記排気管の排気通路からケース内に
形成した膨張室に排出し、この膨張室より排気ガ
スを水中排気孔より水中に排出する主排気通路を
有するとともに、前記膨張室からケースに形成さ
れた空中排気孔から空中に排出する副排気通路を
有する船外機の排気装置において、前記主排気通
路の一部を構成する排気管の排気通路を形成する
側壁に、膨張室から前記ケースの空中排気孔側に
連通する迷路を形成して前記副排気通路の一部を
構成し、さらに、この排気管をケースと別体に形
成して脱着可能に設けたことを特徴としている。
(作用) この発明では、内燃機関が搭載されるケースと
は別体に形成した排気管を脱着可能にし、その排
気管の内燃機関からの排気ガスを、ケース内の膨
張室に導く排気通路を形成する側壁に、前記膨張
室からケースの空中排気孔側に連通する迷路を形
成している。従つて、船外機によつて、異なる出
力の内燃機関を同一のケースに載置する場合、排
気管を交換するだけで排気通路の長さを内燃機関
に応じて変えることができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図はこの発明を適用した船外機を一部破断
して示す側面図、第2図は第1図の−断面
図、第3図は排気管の取付状態を示す拡大断面図
である。
図において、符号1は小型船舶の船体1で、そ
の船尾板2にはクランプブラケツト3が固定され
ている。クランプブラケツト3にはスイベルブラ
ケツト4が上下動可能に取り付けられ、このスイ
ベルブラケツト4には船外機本体5が左右方向へ
回動可能に取り付けられている。
船外機本体5は上ケース部6及び下ケース部7
とからなるケース8、上ケース6の上部に排気ガ
イド9を介して搭載される内燃機関ユニツト10
とからなつている。上ケース部6と下ケース部7
は一体に連結されており、これらの上ケース部6
及び下ケース部7内を貫通してドライブ軸11が
設けられている。下ケース部7にはプロペラ12
が装着されており、内燃機関13によつて得られ
る回転力はドライブ軸11を介してプロペラ12
に伝達され、プロペラ12を前進回転もしくは後
進回転可能にしている。
上ケース部6の下部には水ポンプ14が配設さ
れ、この水ポンプ14はドライブ軸11の回転に
よつて駆動する。水ポンプ14は下ケース部7内
に配設されている吸水管15を介して外水を吸込
み、上ケース部6内に設けられている送水管16
及び排気ガイド9に形成されている図示しない流
入路を介して内燃機関13のウオータジヤケツト
に冷却水を供給するようになつている。
前記排気ガイド9には排気通路17及び第1膨
張室18、第2膨張室19が形成され、第1膨張
室18と第2膨張室19は絞り孔20で連通され
ている。
上ケース部6の内部には筒状の隔壁21が鉛直
方向に形成され、この隔壁21によつて内側に膨
張室22が、外側に冷却室23がそれぞれ画成さ
れている。
膨張室22より、図示しないが、プロペラ12
のボス部に連通する主排気通路が設けてある。中
速及び高速時において、プロペラ12の後部に発
生する負圧により排気ガスが、内燃機関13、排
気管24、膨張室22及び水中の図示しない水中
排気孔までの主排気通路を通つて水中に排出され
る。
また、冷却室23は排気ガイド9の第2膨張室
19と連通しており、内燃機関13のウオータジ
ヤケツトから排出される冷却水の排水が、排気ガ
イド9に形成されている図示しない排水路を介し
て冷却室23に排出される。このとき、排水によ
つて隔壁21が冷却されて膨張室22を間接的に
冷却して、外水中に排出される。
膨張室22内には排気管24が配置されてお
り、この排気管24は排気ガイド9の下端部に第
3図に示すように、そのフランジ部25を排気ガ
イド9の下面に接合して、締付ボルト26を排気
ガイド9に螺着して脱着可能に設けられている。
排気管24はその側壁27で排気ガイド9の排
気通路17と膨張室22とを連通する排気通路2
8が形成されている。
排気通路28の側壁27には迷路29が形成さ
れ、膨張室22と排気ガイド9の第1膨張室18
とが連通されている。この迷路29は膨張室22
と連通して側壁の下方から上方に向つて延びる直
線部29aと、上部で屈曲して下方へ向つて延び
る直線部29bと、下部で屈曲して上方へ延び排
気ガイド9の第1膨張室18に接続する直線部2
9cとから構成されている。内燃機関13の排気
ポートから排出される排気ガスは排気ガイド9の
排気通路17、排気管24の排気通路28を介し
て膨張室22に導かれて膨張する。この排気ガス
は排気管24の迷路29で絞られて、排気ガイド
9の第1膨張室18に導かれ、絞り孔20で排気
ガイド9の第2膨張室19、空中排気孔30から
大気中に排出されるようになつている。
つまり、排気管24の迷路29より空中排気孔
30までの間は、膨張室22と船外機本体5外と
を結ぶ副排気通路となる。この迷路29の長さは
排気系における主排気通路とは異なる副排気通路
の長さに影響を与え、排気ガスの低周波から高周
波の消音に寄与するが、特に長くすると減衰等で
排気系の背圧を小さくすることができ、低周波域
での消音効果が大きい。
また、反射波による性能向上については、主排
気通路の長さと同等に副排気通路の長さが独立に
寄与する。この長さを適切に設定すると性能向上
に効果がある。
この実施例では迷路29の長さを排気通路28
の略2倍の長さに設定してある。この排気管24
の迷路29の長さは内燃機関13の出力に応じて
直線部を増減することにより、任意な長さに変更
可能であり、また通路断面積も任意に変更可能で
ある。
次に、この実施例の作用について説明する。
船外機の運転時には、内燃機関13の駆動によ
つてドライブ軸11が回転してプロペラ12を駆
動する。このドライブ軸11の回転により水ポン
プ14が駆動され、吸水管15で吸込まれた冷却
水は、送水管16を介して内燃機関13に送られ
る。
内燃機関13の駆動によつて排出される排気ガ
スは、排気ガイド9の排気通路17を介して排気
管24の排気通路26を介して膨張室22に排出
されて膨張することにより減衰される。さらに、
排気ガスは膨張室22より、中速及び高速時にお
いて、プロペラ12の後部に発生する負圧によ
り、図示しないプロペラ12のボス部に連通する
主排気通路から水中に排出される。
一方、低速時において、排気ガスが膨張室22
から排気管24の迷路29の直線部29a,20
b,29cを通過するとき、管路の抵抗によつて
背圧が小さくなり消音され、排気ガイド9の第1
膨張室18に送られて再び膨張する。そして、排
気ガスは絞り孔20で圧縮されて、第2膨張室1
9で膨張した後、下ケース部6に形成された空中
排気孔30から大気中に排出される。
排気ガスはこの副排気通路を通過する際の圧
縮、膨張の繰返しによる減衰によつて消音される
とともに、反射波を利用することにより性能の向
上が図られる。
ところで、船外機本体5のケース8は同一であ
るが、異なる馬力の内燃機関13を搭載すること
があり、この場合には締付ボルト26を外して排
気管24も同時に交換し、内燃機関13に最適な
排気管24とする。即ち、内燃機関13の性能及
び消音効果は排気通路の長さよつて影響される。
このため、内燃機関13の馬力に応じて、その機
関に応じた性能を得ることができ、またアイドリ
ング騒音を低減することができるように排気管を
選択する。
第5図は他の実施例を示す船外機の要部を示す
側面図である。
この実施例では、排気管24は排気ガイド9に
脱着可能に設けられており、排気通路26は排気
ガイド9の排気通路17と、上ケース6内の膨張
室22と連通している。そして、排気管24の側
壁27には迷路29が形成され、迷路29は軸方
向に細長い直線部29dと、この直線部29dと
一体に側壁27の上部に形成された膨張室29e
とから構成され、膨張室29eは排気ガイド9の
第1膨張室18と連通されている。
従つて、内燃機関13の駆動による排気ガスは
排気ガイド9の排気通路17から排出され、排気
管24の排気通路28から膨張室22に排出され
て膨張する。膨張した排気ガスは排気管24の迷
路29の直線部29dで背圧になり、排気管24
の膨張室29e、排気ガイド9の膨張室18に導
かれて再び膨張する。この膨張した排気ガスは絞
り孔20で絞られて第2膨張室19に導かれ、空
中排気孔30から大気中に排出される。
このように排気装置において、排気ガスは膨張
と圧縮が繰り返されて、排気騒音は順次減衰され
て有効に低減するとこができる。そして、この排
気通路の排気ガスを圧縮する通路や膨張する排気
通路の確保が排気管24によつて行なわれる。即
ち、配置スペースに制限がある船外機において、
内燃機関13に対応した必要な容量の膨張室22
の確保が排気管24によつて形成され、例えば小
型船舶の船外機のように、上ケース部6に膨張室
を確保することが制限される場合等に有益であ
る。
(発明の効果) この発明は前記のように、内燃機関が搭載され
るケースとは別体に形成した排気管を脱着可能に
し、その排気管の内燃機関からの排気ガスを膨張
室に導く排気通路を形成する側壁に、膨張室から
ケースの空中排気孔側に連通する迷路を形成した
から、船外機によつて、異なる出力の内燃機関を
同一のケースに載置する場合、排気管を交換する
だけで排気通路の長さを内燃機関に応じて変える
ことができる。これにより、排気管を交換すると
いう簡単な手段で、内燃機関に応じた最適な性能
を得ることができるとともに、アイドリング時及
び低速時における排気騒音の低減が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した船外機を一部破断
して示す側面図、第2図は第1図の−断面
図、第3図は排気管の取付状態を示す拡大断面
図、第4図は他の実施例を示す船外機の要部を示
す側面図である。 5……船外機本体、6……上ケース部、7……
下ケース部、9……排気ガイド、17……排気通
路、18……第1膨張室、19……第2膨張室、
21……隔壁、22……膨張室、24……排気
管、28……排気通路、29……迷路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケース上部に搭載した内燃機関に排気管を連
    結し、排気ガスを前記排気管の排気通路からケー
    ス内に形成した膨張室に排出し、この膨張室より
    排気ガスを水中排気孔より水中に排出する主排気
    通路を有するとともに、前記膨張室からケースに
    形成された空中排気孔から空中に排出する副排気
    通路を有する船外機の排気装置において、前記主
    排気通路の一部を構成する排気管の排気通路を形
    成する側壁に、膨張室から前記ケースの空中排気
    孔側に連通する迷路を形成して前記副排気通路の
    一部を構成し、さらに、この排気管をケースと別
    体に形成して脱着可能に設けたことを特徴とする
    船外機の排気装置。 2 前記排気管の迷路は膨張室を有することを特
    徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の船外機
    の排気装置。
JP60017554A 1985-01-31 1985-01-31 船外機の排気装置 Granted JPS61175216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017554A JPS61175216A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船外機の排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017554A JPS61175216A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船外機の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175216A JPS61175216A (ja) 1986-08-06
JPH0526922B2 true JPH0526922B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=11947129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017554A Granted JPS61175216A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 船外機の排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175216A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177723U (ja) * 1983-05-13 1984-11-28 スズキ株式会社 船外機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61175216A (ja) 1986-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668199A (en) Idle exhaust relief system for outboard motors
USRE36888E (en) Exhaust gas purifying device for an outboard motor
US5096446A (en) Exhaust silencer unit for propulsion unit
CA1039589A (en) Exhaust relief silencing apparatus for marine propulsion systems
US4213414A (en) Engine exhaust means for motor propelled boats
US4002136A (en) Marine exhaust system
US5378180A (en) Exhaust system for outboard motor
JPH0231767B2 (ja)
JPS6341799B2 (ja)
US4607723A (en) Exhaust system for outboard motors
US4145988A (en) Exhaust system for outboard marine propulsion unit
US10556658B1 (en) Marine drives and idle relief mufflers for marine drives
US4723926A (en) Non-vibrating structure of an outboard motor
JP3444439B2 (ja) 船外機のアイドル排気音低減構造
JPH0526922B2 (ja)
JPH01104911A (ja) 船外機
JPH08142991A (ja) 船外機
JP2003003840A (ja) 船外機のアイドル排気構造
US4940435A (en) Marine propulsion device
US6517397B1 (en) Air induction system for small watercraft
JP3048013B2 (ja) 船外機の排気装置
US5326295A (en) Exhaust system for marine propulsion unit
JP2001159378A (ja) 船外機の吸気装置
US6196888B1 (en) Outboard Motor
JP2816658B2 (ja) ウォータージェット推進機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term