JPH05268465A - Method and device for post-processing image data context-sensitively - Google Patents

Method and device for post-processing image data context-sensitively

Info

Publication number
JPH05268465A
JPH05268465A JP4199026A JP19902692A JPH05268465A JP H05268465 A JPH05268465 A JP H05268465A JP 4199026 A JP4199026 A JP 4199026A JP 19902692 A JP19902692 A JP 19902692A JP H05268465 A JPH05268465 A JP H05268465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
modulation
current output
output pixel
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4199026A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Randall G Guay
ランドル・ジイ・ガイ
Kok Chen
コック・チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Computer Inc filed Critical Apple Computer Inc
Publication of JPH05268465A publication Critical patent/JPH05268465A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE: To save memory and to improve image quality by inspecting a pixel adjacent to the present pixel to be imaged and using adjacent pixel information when a specified modulation pattern regarding the present pixel is established by a modulator. CONSTITUTION: Encoded imaging data from a data generator 10 is stored in a frame storage device 12 functioning as a pixel map to be used when the final output image is generated. Pixel data from the device 12 is inputted in the modulator 14. Multi-bit display of the pixel data is received by the modulator 14. The data expresses that the specified individual outputted pixel is to be imaged though no dot growing direction information is included in the data. The pixel adjacent to each output is inspected and information on a gray level of the pixel surrounded by the specified pixel is stored by the modulator 14. And a way to modulate the present pixel is established based on the obtained information and a part to be imaged of the present modulation pixel is shifted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、一般に、イメージング
装置及びイメージング方法に関し、特に、文脈依存画素
変調を使用してグレイスケール画像を発生する装置及び
方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to imaging devices and methods, and more particularly to devices and methods for generating grayscale images using context-dependent pixel modulation.

【0002】[0002]

【従来の技術】ここ数年来、イメージングシステムは著
しく改善されており、全体として顧客の労力を大幅に省
きつつ高画質の最終出力画像を発生するのに寄与するシ
ステム構成要素の設計により一層の重きをおくことが必
要になっている。高画質イメージング装置、すなわち、
プリンタやモニターの駆動に際しては、高価な電子素
子、すなわち、メモリの割付けをさらに効率良く実行す
る一方で、分解能を向上させ且つ色又はグレイレベルの
数を増すことが要求されている。
2. Description of the Related Art Imaging systems have been significantly improved over the last few years, and as a whole have become even heavier due to the design of system components that contribute to the generation of high quality final output images while significantly reducing customer effort. It is necessary to leave. High quality imaging device, ie
When driving printers and monitors, it is required to allocate expensive electronic devices, that is, memory, more efficiently while improving resolution and increasing the number of color or gray levels.

【0003】従来のイメージングシステムでは、所定の
1領域をイメージングすべき方式を記述するためにコー
ドワードを使用する。このコードワードは、通常、たと
えば、1つの所定のグレイレベルを表わすことができる
マルチビットデータ画素である。従来の多くのシステム
においては、変調器はこのマルチビットデータ画素を取
上げて、「白色」のフィールドの中に小さなイメージン
グ領域を「黒色」で書込むことにより、その画素がアド
レス指定する領域に1つのグレイレベルを作成しようと
する。人間の目はこの領域の平均を1つのグレイレベル
として知覚する。ところが、この種のシステムに固有の
問題点は、イメージング装置によっては、特にレーザー
走査電子写真印刷用エンジンにおいては、その分解能よ
り多くのアドレス可能点が存在しているということであ
る。言いかえれば、システムの画素マップでは重複しな
いデータ画素がイメージング装置では重複してしまうの
である。その直接の結果として、黒色、グレイ又は白色
の領域に続いて1つのグレイレベルを書込むと、全て、
異なる最終出力画像が発生されることになる。
Conventional imaging systems use codewords to describe the manner in which a given area should be imaged. This codeword is typically a multi-bit data pixel, which can represent, for example, one predetermined gray level. In many conventional systems, the modulator takes this multi-bit data pixel and writes a small imaging area "black" in the "white" field, thereby reducing the pixel addressing area by one. Try to create one gray level. The human eye perceives the average of this region as one gray level. However, a problem inherent in this type of system is that there are more addressable points than resolution in some imaging devices, especially in laser scanning electrophotographic printing engines. In other words, data pixels that do not overlap in the system pixel map will overlap in the imaging device. As a direct consequence of that, writing a gray level followed by a black, gray or white area all results in:
Different final output images will be generated.

【0004】最終出力画像における分解能を向上させる
方法の1つは、出力画素をイメージングするためにパル
ス幅変調を使用するというものである。簡単にいえば、
パルス幅変調は、各出力画素をはるかに小さな単位(上
記の例では、レーザーが「黒色」を書込んでいる時間の
単位)に細分する方式である。パルス幅変調の利点を表
わす例の1つとして、4画素×4画素のセルから成るイ
メージング領域を仮定する。このセルのパラメータが与
えられると、従来通りの変調を使用して17のグレイレ
ベル(0/16,1/16,2/16,・・・,16/
16)を得ることができる。5画素×5画素のセルであ
れば、26のグレイレベルが得られることになり、以下
も同様であろうと考えられる。主な問題点は、輪郭規定
なしに高い分解能をもつ最終出力画像を発生するため
に、実質的に30を越えるグレイレベルが必要になると
いうことである。ところが、従来のイメージング方法を
使用した場合、4画素×4画素を越えるイメージング領
域を使用しようとすると、イメージング領域は大きくな
りすぎる。
One method of improving resolution in the final output image is to use pulse width modulation to image the output pixels. Simply put,
Pulse width modulation is a method of subdividing each output pixel into much smaller units (in the above example, the units of time the laser is writing "black"). As one example of the advantages of pulse width modulation, assume an imaging region consisting of 4 pixel by 4 pixel cells. Given the parameters of this cell, 17 gray levels (0/16, 1/16, 2/16, ..., 16 /
16) can be obtained. A cell of 5 pixels x 5 pixels would provide 26 gray levels, and the same would be true for the following. The main problem is that substantially more than 30 gray levels are required to produce a final output image with high resolution without contour definition. However, when the conventional imaging method is used, the imaging area becomes too large when an imaging area exceeding 4 pixels × 4 pixels is used.

【0005】部分画素をターンオンすることにより、こ
の限界を克服し、4×4領域からより多くのグレイレベ
ルを圧搾することができる。すなわち、1つの出力画素
を複数のより小さな単位に分割することにより、同じイ
メージング領域を使用して、かなり多くの数のグレイレ
ベルを得ることができるのである。たとえば、そのよう
な方法によって0.6/16を1つのグレイレベルとし
て達成できると考えられる(先に挙げた単純な整数の組
合わせとは対照的である)。ところが、グレイレベルを
イメージングするためにパルス幅変調を利用すると、ド
ット成長の位置が非常に重要になりうるという結果が生
じる。レーザーが発生する「ドット」は、通常、中心か
ら、左から、右から又は縁部から内側へ増加することが
可能である。現在画素(現時点でイメージングされてい
る出力画素)を取囲んでいる隣接画素に従って、グレイ
レベルイメージングでは様々に異なる結果が起こるもの
と考えられる。従って、最終出力画像の分解能を高め
て、最終出力画像の総画質を向上させるために、所定の
画素の右又は左という特定の側にグレイを追加すること
が望まれる状況は数多くある。
By turning on the sub-pixels, this limit can be overcome and more gray levels can be squeezed from the 4x4 area. That is, by splitting an output pixel into multiple smaller units, the same imaging region can be used to obtain a significantly higher number of gray levels. For example, it would be possible to achieve 0.6 / 16 as one gray level by such a method (as opposed to the simple integer combination given above). However, the use of pulse width modulation to image gray levels has the consequence that the location of dot growth can be very important. The "dots" generated by the laser can typically increase from the center, from the left, from the right, or from the edge inwards. Depending on the neighboring pixels surrounding the current pixel (the output pixel currently being imaged), different levels of gray level imaging may occur. Therefore, there are many situations where it is desirable to add gray to a particular side, either right or left of a given pixel, in order to increase the resolution of the final output image and improve the overall quality of the final output image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来、画素成長の部
分、または方向のシフトはイメージングすべき部分画素
にコードワードを関連づけることにより実行される。た
とえば、右からの小さな画素成長を指定するために00
01を使用し、同じ画素成長ではあるが、左からの成長
を指定するために1000を使用することが可能であろ
う。従って、画素成長を所定のイメージング領域に向か
ってシフトすることが望まれる場合には、このシフトを
可能にするようにコードワードをイメージングすべき部
分画素と関連させることになるであろう。残念ながら、
そのためには、画素成長方向を指示するための追加コー
ドワードを記憶すべきさらに多くのフレーム記憶スペー
スが必要である。その結果、イメージング装置のコスト
は大幅にアップする。
Conventionally, a portion of pixel growth, or shift in direction, is performed by associating a codeword with a subpixel to be imaged. For example, 00 to specify a small pixel growth from the right
It would be possible to use 01 and use the same pixel growth but 1000 to specify growth from the left. Thus, if it is desired to shift the pixel growth towards a given imaging region, the codeword will be associated with the sub-pixel to be imaged to allow this shift. Unfortunately,
This requires more frame storage space to store additional codewords to indicate the pixel growth direction. As a result, the cost of the imaging device is significantly increased.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施例
によるシステム及び方法では、画素マップは所定の画像
に関する出力画素データのマルチビット表示を変調器へ
送信する。この出力画素データはグレイスケールレベル
情報のみを含み、ドット成長方向に関連する情報は含ま
れていない。変調器ハードウェアは、隣接出力画素デー
タに基づいて印刷用エンジンをいかにして変調するかを
確定するために、出力画素にすぐ隣接する画素をそれぞ
れ検査する。変調すべき画素(「現在画素」)のイメー
ジングされる部分を他のイメージングされる部分に隣接
して位置させるために、現在画素のイメージングされる
部分をイメージングされる他の画素に向かってシフトす
る。これにより、画像用として予約されたコードで周囲
画素に応じて左又は右への動的シフトを得ることがで
き、また、イメージング部分から非イメージング部分へ
の遷移を減少させる一方で、表示できるグレイレベルの
数を最大限に増すことも可能である。レーザー走査同期
印刷装置では、これによってエンジンアーティファクト
の強さは低減し、メモリを節約でき、印刷画質は向上す
る。
In the system and method according to the preferred embodiment of the present invention, a pixel map sends a multi-bit representation of output pixel data for a given image to a modulator. This output pixel data includes only gray scale level information, and does not include information related to the dot growth direction. The modulator hardware examines each pixel immediately adjacent to the output pixel to determine how to modulate the print engine based on the adjacent output pixel data. Shift the imaged portion of the current pixel towards the other imaged pixel to position the imaged portion of the pixel to be modulated (the "current pixel") adjacent to the other imaged portion. .. This allows the code reserved for the image to obtain a dynamic shift to the left or right depending on the surrounding pixels, and to reduce the transition from imaging to non-imaging, while displaying a gray that can be displayed. It is also possible to maximize the number of levels. In laser scanning synchronous printers, this reduces the intensity of engine artifacts, saves memory and improves print quality.

【0008】[0008]

【実施例】そこで、図1を参照すると、本発明によるシ
ステム及び方法の全般を示すブロック線図が示されてい
る。データ発生器10の出力端子はフレーム記憶装置1
2の入力端子に結合し、フレーム記憶装置12の出力端
子は変調器14の入力端子に結合している。変調器14
の出力端子は最終出力画像を発生する印刷用エンジンに
結合している。好ましい実施例を説明するに当り、便宜
上、「データ発生器」という用語は、デジタル形態のイ
メージング情報を供給する装置を表わすものとする。た
とえば、走査画像、ラスタ化字体、線画及び文字「E」
を形成する装置は、全て、データ発生器であると考えら
れるだろう。また、「フレーム記憶装置」という用語
は、通常はフレームバッファ、ビットマップ、画素マッ
プ、FIFO、バンドバッファなどと呼ばれる一連の装
置を総称する用語として使用されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT Referring now to FIG. 1, there is shown a block diagram generally illustrating the system and method according to the present invention. The output terminal of the data generator 10 is the frame storage device 1.
Two input terminals, and the output terminal of frame store 12 is connected to the input terminal of modulator 14. Modulator 14
The output terminal of is coupled to a printing engine that produces the final output image. In describing the preferred embodiment, for convenience, the term "data generator" will refer to a device that provides digital form imaging information. For example, scanned images, rasterized fonts, line drawings and the letter "E".
All of the devices that make up will be considered to be data generators. The term "frame storage device" is generally used as a generic term for a series of devices called a frame buffer, a bitmap, a pixel map, a FIFO, a band buffer, and the like.

【0009】好ましい実施例では、本明細書にも参考と
してその内容全般を取入れてある同時係属米国特許出
願、名称「Method and Apparatus
for Enabling Intelligent
Post−Processing of Diffe
ring Data Types」(発明者はkokC
hen 及びRandy Guay)に記載されている
ような符合化方式を使用して、データ発生器10からの
データを符合化する。簡単にいえば、その米国特許出願
に記載されている方式を使用すると、イメージングデー
タの知能後処理をデータの型に従って進行させることが
できるように、様々に異なるデータの型は異なる値をも
って符合化される。図1に示すようなシステムにおいて
は、このようにして、変調器は異なるデータの型を認識
し且つ区別することができるであろう(すなわち、テキ
ストデータ対グレイスケールイメージデータ)。データ
発生器からの符合化イメージングデータは、その後、最
終出力画像を発生するときに使用するための画素マップ
として動作するフレーム記憶装置12に記憶される。次
は、符合化フレーム記憶データは変調器14へ伝送さ
れ、変調器はルックアップテーブルと文脈依存画素変調
(以下にさらに詳細に説明する)を使用して、印刷用エ
ンジンを駆動する。好ましい実施例では、最終出力画像
を発生するためにレーザー走査電子写真印刷用エンジン
を使用する。
In a preferred embodiment, a co-pending US patent application, entitled "Method and Apparatus," which is incorporated herein by reference in its entirety, is also provided.
for Enabling Intelligent
Post-Processing of Diffe
"Ring Data Types" (inventor is kokC
Encoding the data from the data generator 10 using an encoding scheme such as that described by Hen and Randy Guay). In short, the scheme described in that US patent application allows different data types to be encoded with different values so that intelligent post-processing of imaging data can proceed according to the data type. To be done. In a system such as that shown in FIG. 1, in this way, the modulator would be able to recognize and distinguish between different data types (ie text data versus grayscale image data). The encoded imaging data from the data generator is then stored in frame store 12 which acts as a pixel map for use in generating the final output image. The encoded frame store data is then transmitted to modulator 14, which uses a look-up table and context-sensitive pixel modulation (discussed in more detail below) to drive the print engine. In the preferred embodiment, a laser scanning electrophotographic printing engine is used to generate the final output image.

【0010】先に簡単に説明した通り、最終出力画像に
おけるグレイレベルの数を増すために、所定の画素の右
側又は左側に非整数量の黒色を追加することが望ましい
場合が多い。従来より、この追加は画素が成長してゆく
様式を明示して制御するための別個のコードワードを使
用することにより実行されていた。本発明の装置及び方
法の利点の1つは、変換器が右又は左への画素成長を制
御する責務を負うことができ、そのために、フレーム記
憶装置はこの情報を記憶することのみにかかりきりにな
る必要はなく、自由な状態になれるということである。
すなわち、イメージングシステムの後処理部分は画素の
文脈、すなわち、それに隣接する画素を検査することに
より、出力画素の適切な成長方向を確定することができ
る。特定の1例として、現在画素の左側に黒色画素が位
置し且つ現在画素の右側に白色画素が位置しているとす
れば、現在画素は左から成長するように変調されるであ
ろう。これにより、成長の方向とは関係なく、単一のコ
ードワードを使用して黒色の部分成長を表わすことがで
きる。
As briefly described above, it is often desirable to add a non-integer amount of black to the right or left of a given pixel in order to increase the number of gray levels in the final output image. Traditionally, this addition has been accomplished by using a separate codeword to explicitly control the way the pixel grows. One of the advantages of the apparatus and method of the present invention is that the converter may be responsible for controlling pixel growth to the right or left, so that the frame store is solely responsible for storing this information. It means that you don't have to be, and you can be free.
That is, the post-processing portion of the imaging system can determine the proper growth direction of the output pixel by examining the context of the pixel, i.e., the pixels adjacent to it. As a particular example, if the black pixel is to the left of the current pixel and the white pixel is to the right of the current pixel, the current pixel would be modulated to grow from the left. This allows a single codeword to be used to represent black partial growth, regardless of growth direction.

【0011】次に、図2を参照すると、先に概要を説明
した文脈依存画素変調を実行するときの変調器の全般動
作を表わすフローチャートが示されている。フレーム記
憶装置12からの画素データは先に述べたように符合化
されており、変調器14に入力される。図2に示すよう
に、第1のステップでは、変調器14は画素データのマ
ルチビット表示を受取る。このデータはドット成長方向
情報を含んでいないが、たとえば、個々の所定の出力画
素を1/8グレイ、1/4グレイなどでイメージングす
べきであることを表わす。第2のステップでは、各出力
画素にすぐ隣接する画素を検査する。これにより、変調
器は個々の所定の画素を取囲む画素のそれぞれのグレイ
レベルに関する情報を累積することができる。第3のス
テップでは、第2のステップから獲得した情報に基づい
て、現在画素をいかにして変調すべきかを確定する。ス
テップ4では、現在変調画素のイメージングされる部分
をステップ3で実行した確定に従ってシフトする(又は
シフトしない)。
Referring now to FIG. 2, there is shown a flow chart illustrating the general operation of the modulator when performing the context sensitive pixel modulation outlined above. Pixel data from frame store 12 is encoded as previously described and input to modulator 14. As shown in FIG. 2, in the first step, modulator 14 receives a multi-bit representation of pixel data. This data does not include dot growth direction information, but indicates that, for example, each predetermined output pixel should be imaged at 1/8 gray, 1/4 gray, etc. In the second step, the pixels immediately adjacent to each output pixel are examined. This allows the modulator to accumulate information about the gray level of each of the pixels surrounding each particular pixel. The third step is to determine how to modulate the current pixel based on the information obtained from the second step. In step 4, the imaged portion of the current modulation pixel is shifted (or not shifted) according to the determination performed in step 3.

【0012】上述のプロセスをさらに詳細に説明するた
めに、次に図3を参照する。図3には、本発明の好まし
い実施例に従った文脈依存画素変調の特定の1例を示
す。この例に限って、便宜上、メモリ要素16はフレー
ム記憶装置12(図1に示す)に記憶されているメモリ
の1ページ、すなわち、一部分を表わす。画素副要素1
8は、対応する1つの出力画素に関連するイメージング
情報を搬送するマルチビットデータ画素である。画素副
要素18は、ルックアップテーブル20を索引付けする
ために下流側で使用される4ビット数である。図3には
完全な形態で示されていないが、ルックアップテーブル
20の各行は、通常、構成の上では図示されているもの
に類似するイメージングパターンを含むと考えられる。
To explain the above process in more detail, reference is now made to FIG. FIG. 3 shows a specific example of context sensitive pixel modulation according to a preferred embodiment of the present invention. For purposes of this example only, memory element 16 represents one page, or portion, of the memory stored in frame store 12 (shown in FIG. 1) for convenience. Pixel subelement 1
8 is a multi-bit data pixel that carries the imaging information associated with one corresponding output pixel. Pixel sub-element 18 is a 4-bit number used downstream to index look-up table 20. Although not shown in full form in FIG. 3, each row of look-up table 20 is typically considered to contain an imaging pattern similar in construction to that shown.

【0013】図3の実施例では、ルックアップテーブル
20は14本の行20a〜20nを含み、その各行は単
一の出力画素をイメージングするための異なる変調パタ
ーンを表わす。各行は16ビットの情報を含み、各ビッ
トは印刷用エンジンで「黒色」又は「白色」いずれかの
画像に変換する。たとえば、行20eは出力画素変調ダ
イヤグラム22aにより表わされるような出力画素変調
に対応すると考えられる。この変調ダイヤグラム22a
は、実際には、最終出力画像を発生するときにレーザー
を変調するために使用されるタイミングダイヤグラムで
ある。変調ダイヤグラム22aを調べると、パルスは
「黒色」画像を表わすビットから成る行20e部分に対
応し、トラフ(図の平坦な線の部分)は「白色」画像を
表わすビットから成る行20eの部分に対応することが
わかる。従って、変調ダイヤグラム22aのパルスによ
り表わされる量の時間にわたり、レーザーは出力画素の
対応する部分を「黒色」でイメージングする。ダイヤグ
ラム22aのトラフの部分では、レーザーは出力画素の
対応する部分を「白色」でイメージングする。好ましい
実施例では、それぞれの出力画素をルックアップテーブ
ル20の個々の行の中の16個のビットに対応する16
の部分に分割する。
In the embodiment of FIG. 3, look-up table 20 includes 14 rows 20a-20n, each row representing a different modulation pattern for imaging a single output pixel. Each row contains 16 bits of information, and each bit is converted by the printing engine into either a "black" or "white" image. For example, row 20e is considered to correspond to output pixel modulation as represented by output pixel modulation diagram 22a. This modulation diagram 22a
Is actually the timing diagram used to modulate the laser when producing the final output image. Examining the modulation diagram 22a, the pulse corresponds to the portion of row 20e consisting of bits representing the "black" image, and the trough (the portion of the flat line in the figure) corresponds to the portion of row 20e consisting of the bit representing the "white" image. You can see that it corresponds. Thus, for the amount of time represented by the pulses in modulation diagram 22a, the laser will image the corresponding portion of the output pixel in "black". In the trough portion of diagram 22a, the laser images the corresponding portion of the output pixel in "white". In the preferred embodiment, each output pixel corresponds to 16 bits in each row of the look-up table 20.
Divided into parts.

【0014】図3に示すような文脈依存画素変調を実現
する場合、変調器の論理は、画素副要素18と並んで位
置している隣接画素副要素24a及び24bを検査する
ように動作する。この検査に関連して変調器が獲得した
情報に従って、変調器はレーザーをルックアップテーブ
ル20の適切な行から取出した正確なビットパターンに
よって変調するか、あるいは、指令「フリップ」を表わ
すビットを活動状態とし、それにより、レーザーをルッ
クアップテーブル20のこの行のビットパターンに関し
て逆のパターンによって変調するであろう。別の実施例
においては、変調器はそれと同じ情報を使用して、複数
のルックアップテーブルから正確なビットパターンを選
択すると考えられる。以下に、上述の検査を実行すると
きに変調器が使用できると思われる復号テーブルの1例
を示すが、それは単なる1例であるにすぎない。
When implementing context sensitive pixel modulation as shown in FIG. 3, the modulator logic operates to examine adjacent pixel subelements 24a and 24b, which are located alongside pixel subelement 18. Depending on the information obtained by the modulator in connection with this test, the modulator either modulates the laser with the exact bit pattern retrieved from the appropriate row of the look-up table 20 or activates the bit representing the command "flip". State, which will cause the laser to modulate with a pattern opposite to the bit pattern of this row of look-up table 20. In another embodiment, the modulator would use that same information to select the correct bit pattern from multiple look-up tables. Below is an example of a decoding table that a modulator could use when performing the above-mentioned check, but it is only an example.

【0015】定義: G=グレイ画素 B=黒色画素 W=白色画素 X=画素の何らかの陰影(重大ではない) −2=現在画素に先行する2つの画素 −1=現在画素に先行する1つの画素 0=現在画素 1=現在画素のすぐ次の画素 2=現在画素の後の1つおいた画素 変調を次のような基準に基づいて実行することができる
であろう:
Definitions: G = Gray pixel B = Black pixel W = White pixel X = Some shadow of pixel (not significant) -2 = Two pixels preceding the current pixel -1 = One pixel preceding the current pixel 0 = current pixel 1 = pixel immediately following current pixel 2 = one pixel after current pixel Modulation could be performed based on the following criteria:

【0016】 異なるシステムで別の選択基準を適用しうることは言う
までもない。
[0016] It goes without saying that different selection criteria can be applied in different systems.

【0017】特定の1例として、画素副要素18は、単
一の出力画素に対応し、数「6」を表わす4ビット数で
あると仮定する。変調器14はフレーム記憶装置12か
ら数「6」を受取り、その数を使用してルックアップテ
ーブル20を索引付けする。この例では、数「6」はテ
ーブル20の第6の行、すなわち、行20eに対応す
る。文脈依存画素変調を実行すべきでないならば、変調
器は行20eの正確なビットパターンを使用して、レー
ザーを変調し、単一の出力画素をイメージングするであ
ろう。
As a specific example, assume pixel sub-element 18 is a 4-bit number that corresponds to a single output pixel and represents the number "6". The modulator 14 receives the number "6" from the frame store 12 and uses that number to index the look-up table 20. In this example, the number “6” corresponds to the sixth row of table 20, ie row 20e. If context-sensitive pixel modulation should not be performed, the modulator would use the exact bit pattern in row 20e to modulate the laser and image a single output pixel.

【0018】ところが、好ましい実施例によれば、実際
にレーザーを変調するのに先立って、画素副要素18に
隣接する画素を検査する。すなわち、正確な変調パター
ンの確定を実行する前に、隣接する画素副要素24a及
び24bを検査する。そこで、隣接画素副要素24aは
ルックアップテーブル20の行20gに対応する4ビッ
ト数であり、また、隣接画素副要素24bはテーブル2
0の行20iに対応する4ビット数であると仮定する。
変調器の論理は、画素副要素24aを「検査」し、画素
副要素18に最も近接している画素の部分が白色である
ようにイメージングが実行されたと確定するであろう。
同様に、変調器の論理は画素副要素24bを「検査」
し、画素副要素18に最も近接している画素の部分が黒
色であるようにイメージングが実行されようとしている
ものと確定するであろう。そこで、変調器の論理は行2
0eが表わすビットパターンの逆を信号報知するための
ビットを活動状態にする。このビットパターンを逆にす
ると、出力画素変調ダイヤグラム22bにより示すよう
にレーザーを変調するタイミング図が発生される。図示
する通り、ダイヤグラム22bは実際にダイヤグラム2
2aの逆である。これにより、画素の黒色部分が画素副
要素24bの黒色部分に対してイメージングされ且つ画
素18の白色部分は画素副要素24aの白色部分に対し
てイメージングされるように、画素18の変調は有効に
可能になるのである。
However, according to the preferred embodiment, the pixels adjacent the pixel sub-element 18 are inspected prior to actually modulating the laser. That is, adjacent pixel subelements 24a and 24b are inspected before performing the correct modulation pattern determination. Thus, the adjacent pixel subelement 24a is a 4-bit number corresponding to row 20g of the lookup table 20, and the adjacent pixel subelement 24b is the table 2
Suppose it is a 4-bit number corresponding to row 0 i of 0.
The modulator logic will "inspect" pixel sub-element 24a and establish that the imaging was performed such that the portion of the pixel closest to pixel sub-element 18 was white.
Similarly, the modulator logic "checks" pixel subelement 24b.
However, it will be determined that the imaging is about to be performed so that the portion of the pixel closest to the pixel sub-element 18 is black. So the modulator logic is row 2
Activate the bit to signal the reverse of the bit pattern represented by 0e. Reversing this bit pattern produces a timing diagram that modulates the laser as shown by the output pixel modulation diagram 22b. As shown, the diagram 22b is actually the diagram 2
It is the opposite of 2a. This effectively modulates pixel 18 such that the black portion of the pixel is imaged with respect to the black portion of pixel sub-element 24b and the white portion of pixel 18 is imaged with respect to the white portion of pixel sub-element 24a. It will be possible.

【0019】以上、本発明の好ましい実施例を説明した
が、以上の開示内容を読んだ後には他の代替構成や変形
が当業者に明白になるであろうと考えられる。従って、
特許請求の範囲は本発明の真の趣旨に包含されるような
あらゆる変形及び変更を対象にしていると解釈すべきも
のとする。たとえば、「白色」及び「黒色」という用語
は好ましい実施例の説明を通して広い範囲で使用されて
いる。これは、1つの出力画素の一部分が実際にイメー
ジングされ(すなわち、紙にトナーが塗布され)、その
画素の一部分はイメージングされないままである(すな
わち、レーザーはオフしており、トナーは塗布されな
い)ことを表わすために、単なる例として使用されてい
るのである。上述の文脈依存画素変調の方法はカラーシ
ステムにも同様に適用可能であると確かに考えられる。
さらに、個別出力画素変調を調整する他の特定の方法も
考えられる。たとえば、異なる型のルックアップテーブ
ルを使用できるであろうし、隣接画素情報に従ってテー
ブルの異なる行を使用するために変調器に信号報知する
ことにより、画素変調のシフトを実行できるであろう。
While the preferred embodiment of the invention has been described, it is believed that other alternatives and modifications will become apparent to those skilled in the art after reading the above disclosure. Therefore,
The claims should be construed to cover any variations and modifications that fall within the true spirit of the invention. For example, the terms "white" and "black" are used extensively throughout the description of the preferred embodiment. This is because a portion of one output pixel is actually imaged (ie, the paper is toner coated) and that portion of the pixel remains unimaged (ie, the laser is off and toner is not coated). It is only used as an example to indicate something. It is certainly conceivable that the method of context-dependent pixel modulation described above is equally applicable to color systems.
In addition, other specific methods of adjusting the individual output pixel modulation are also possible. For example, different types of look-up tables could be used and pixel modulation shifts could be performed by signaling the modulator to use different rows of the table according to neighboring pixel information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるイメージングシステム及びイメー
ジング方法の一般構成要素を示すブロック線図。
FIG. 1 is a block diagram showing the general components of an imaging system and method according to the present invention.

【図2】本発明に従って文脈依存画素変調を実行すると
きに変調器がとる一般的シーケンス及びステップを示す
フローチャート。
FIG. 2 is a flow chart showing the general sequence and steps taken by a modulator when performing context sensitive pixel modulation in accordance with the present invention.

【図3】本発明の好ましい実施例に従った文脈依存画素
変調の特定の動作を示す図。
FIG. 3 illustrates the specific operation of context sensitive pixel modulation according to a preferred embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データ発生器 12 フレーム記憶装置 14 変調器 16 メモリ要素 18 画素副要素 20 ルックアップテーブル 20a〜20n 行 24a,24b 隣接画素副要素 10 Data Generator 12 Frame Storage Device 14 Modulator 16 Memory Element 18 Pixel Sub-Element 20 Lookup Table 20a-20n Rows 24a, 24b Adjacent Pixel Sub-element

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コック・チェン アメリカ合衆国 94303 カリフォルニア 州・イースト パロ アルト・マンハッタ ン ナンバー30・1950 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (72) Inventor Cock Chen United States 94303 California, East Palo Alto Manhattan No. 30/1950

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 イメージングシステムで文脈依存画素変
調を実行する方法において、 複数の対応する出力画素を変調するためのイメージング
情報を含む複数のマルチビットデータ画素を作成する過
程と;現在出力画素に関する第1の変調パターンを対応
する第1の前記マルチビットデータ画素を使用して確定
する過程と;前記現在出力画素の第1の隣接出力画素に
関する第2の変調パターンと、前記現在出力画素の第2
の隣接出力画素に関する第3の変調パターンとを、対応
する第2及び第3の前記マルチビットデータ画素を使用
して確定する過程と;前記第1の変調パターンを前記第
2及び第3の変調パターンと比較して、前記現在出力画
素をイメージングすべき正確な方式を確定する過程と;
前記比較に従って前記現在出力画素を変調する過程と;
最終出力画像が完成するまで、前記過程のそれぞれを繰
返す過程とから成る方法。
1. A method of performing context-dependent pixel modulation in an imaging system, the method comprising: creating a plurality of multi-bit data pixels containing imaging information for modulating a plurality of corresponding output pixels; Determining a modulation pattern of 1 using the corresponding first multi-bit data pixel; a second modulation pattern for a first adjacent output pixel of the current output pixel and a second modulation pattern of the current output pixel.
Determining a third modulation pattern for adjacent output pixels of the first and second corresponding third multi-bit data pixels using the corresponding second and third multi-bit data pixels; Determining the exact manner in which the current output pixel should be imaged by comparing with a pattern;
Modulating the current output pixel according to the comparison;
Repeating each of the above steps until the final output image is complete.
【請求項2】 イメージングシステムで文脈依存画素変
調を実行する装置において、 複数の対応する出力画素を変調するためのイメージング
情報を含む複数のマルチビットデータ画素を作成する作
成手段と;前記作成手段に結合し、現在出力画素に関す
る第1の変調パターンを対応する第1の前記マルチビッ
トデータ画素を使用して確定すると共に、前記現在出力
画素に隣接する出力画素に関する第2及び第3の変調パ
ターンを、対応する第2及び第3の前記マルチビットデ
ータ画素を使用して確定する確定手段と;前記確定手段
に結合し、前記第1の変調パターンを前記第2及び第3
の変調パターンと比較して、前記現在出力画素をイメー
ジングすべき正確な方式を確定する比較手段と;前記比
較手段に結合し、前記比較に従って前記現在出力画素を
変調する変調手段とを具備する装置。
2. An apparatus for performing context-dependent pixel modulation in an imaging system, comprising: creating means for creating a plurality of multi-bit data pixels containing imaging information for modulating a plurality of corresponding output pixels; Combining and determining a first modulation pattern for the current output pixel using the corresponding first multi-bit data pixel, and determining second and third modulation patterns for output pixels adjacent to the current output pixel. Determining means for determining using the corresponding second and third multi-bit data pixels; coupled to the determining means for applying the first modulation pattern to the second and third
Comparing means for determining the exact manner in which the current output pixel is to be imaged, and a modulation means coupled to the comparing means for modulating the current output pixel according to the comparison. ..
【請求項3】 イメージングシステムで文脈依存画素変
調を実行する方法において、 複数の対応する出力画素を変調するためのイメージング
情報を含む複数の符号化を作成する過程と;前記符号化
に基づいて、現在出力画素に関する1組の変調パターン
を確定する過程と;前記現在出力画素に隣接する画素の
符合化情報に基づいて、前記1組の変調パターンから前
記現在出力画素に関する好ましい変調パターンを選択す
る過程と;前記好ましい変調パターンに従って前記現在
出力画素を変調する過程とから成る方法。
3. A method of performing context-dependent pixel modulation in an imaging system, the method comprising: creating a plurality of encodings including imaging information for modulating a plurality of corresponding output pixels; based on the encodings. Determining a set of modulation patterns for the current output pixel; selecting a preferred modulation pattern for the current output pixel from the set of modulation patterns based on encoding information of pixels adjacent to the current output pixel Modulating the current output pixel according to the preferred modulation pattern.
【請求項4】 イメージングシステムで文脈依存画素変
調を実行する装置において、 複数の対応する出力画素を変調するためのイメージング
情報を含む複数の符号化を作成する作成手段と;前記作
成手段に結合し、前記符合化に基づいて現在出力画素に
関する1組の変調パターンを確定する確定手段と;前記
確定手段に結合し、前記現在出力画素に隣接する画素の
符合化情報に基づいて、前記1組の変調パターンから前
記現在出力画素に関する好ましい変調パターンを選択す
る選択手段と;前記選択手段に結合し、前記好ましい変
調パターンに従って前記現在出力画素を変調する変調手
段とを具備する装置。
4. An apparatus for performing context-dependent pixel modulation in an imaging system, comprising: creating means for creating a plurality of encodings containing imaging information for modulating a plurality of corresponding output pixels; Deciding means for deciding a set of modulation patterns for the current output pixel based on the coding ;; and a deciding means coupled to the deciding means for deciding the set of modulation patterns on the basis of coding information of a pixel adjacent to the current output pixel An apparatus comprising: selecting means for selecting a preferred modulation pattern for the current output pixel from a modulation pattern; and modulating means coupled to the selecting means for modulating the current output pixel according to the preferred modulation pattern.
JP4199026A 1991-09-27 1992-07-03 Method and device for post-processing image data context-sensitively Withdrawn JPH05268465A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76717591A 1991-09-27 1991-09-27
US767175 1996-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05268465A true JPH05268465A (en) 1993-10-15

Family

ID=25078713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4199026A Withdrawn JPH05268465A (en) 1991-09-27 1992-07-03 Method and device for post-processing image data context-sensitively

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5390263A (en)
JP (1) JPH05268465A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007143068A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Canon Inc Image processing method and its instrument

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300730A (en) * 1995-03-07 1996-11-19 Minolta Co Ltd Image forming apparatus
US6608701B1 (en) 1999-07-07 2003-08-19 Xerox Corporation Compact high addressability rendering
US6449396B1 (en) 1999-07-07 2002-09-10 Xerox Corporation Compact rendering for processing binary high addressability images
US6683702B1 (en) 1999-07-07 2004-01-27 Xerox Corporation Compact-dot reproduction of scanned halftone screens
US6834124B1 (en) 2000-10-16 2004-12-21 Xerox Corporation Adaptive image enhancement filter
JP2011066605A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus and program

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173477A (en) * 1984-09-19 1986-04-15 Minolta Camera Co Ltd Picture processing method
JP2647366B2 (en) * 1985-08-29 1997-08-27 キヤノン株式会社 Image processing device
US5029227A (en) * 1985-08-30 1991-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US4831392A (en) * 1986-02-13 1989-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus using pulse width modulation with improved sensitivity
US4782398A (en) * 1986-02-14 1988-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP3147231B2 (en) * 1987-12-01 2001-03-19 キヤノン株式会社 Image processing device
US5075780A (en) * 1989-03-29 1991-12-24 Mita Industrial Co., Ltd. Method of reproducing gradations according to a ratio of fine pixels turned on to fine pixels turned off
JPH04261264A (en) * 1991-02-15 1992-09-17 Victor Co Of Japan Ltd Pulse width modulator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007143068A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Canon Inc Image processing method and its instrument
US7719721B2 (en) 2005-11-22 2010-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5390263A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69426658T2 (en) Imaging device and method
KR100340366B1 (en) Aystem and method for ehancing graphic features produced by marking engines
US5742703A (en) Method and apparatus for the resolution enhancement of gray-scale images that include text and line art
EP0571167B1 (en) High addressability image generator using pseudo interpolation of video and screen data
US5528704A (en) Image resolution conversion using a plurality of image registrations
JPH0918710A (en) Image processing unit and image forming device
US5410615A (en) Bitmap image resolution converter compensating for write-white xerographic laser printing
US6130661A (en) Seamless parallel neighborhood process halftoning
US6091511A (en) Images with spatially varying spatial and gray level resolution
US5689586A (en) Methods to print N-tone images with multi-leveling techniques
US5539866A (en) Method and apparatus for accurately rendering half-bitted image pixels
US5276531A (en) Method and apparatus for high definition imaging
JPH05268465A (en) Method and device for post-processing image data context-sensitively
US7768673B2 (en) Generating multi-bit halftone dither patterns with distinct foreground and background gray scale levels
US6295078B1 (en) Methods of providing lower resolution format data into a higher resolution format
US5926582A (en) Method and system for converting multi-gradated image data into binary image data
EP0696131A2 (en) A method and system for processing image information using screening and error diffusion
US7911646B2 (en) Multilevel halftoning for tint graphic, line art and text rendering
US20030020935A1 (en) Image processing method and apparatus
US5898822A (en) Using the phase information in the halftone dot structure to minimize artifacts when switching between halftone dots on a scan line
JPH11215363A (en) Image-forming device
US6771392B1 (en) High resolution image mapping for simulating high resolution printing using high addressability without affecting halftone rendering
JPH0730746A (en) Image processor
US20020060812A1 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2000115541A (en) Image processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005