JPH05264303A - 渦流量計 - Google Patents

渦流量計

Info

Publication number
JPH05264303A
JPH05264303A JP4064090A JP6409092A JPH05264303A JP H05264303 A JPH05264303 A JP H05264303A JP 4064090 A JP4064090 A JP 4064090A JP 6409092 A JP6409092 A JP 6409092A JP H05264303 A JPH05264303 A JP H05264303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex
flow rate
frequency
crystal
vortex generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064090A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Miyamoto
慶一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP4064090A priority Critical patent/JPH05264303A/ja
Publication of JPH05264303A publication Critical patent/JPH05264303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は外部振動の影響を受けず且つ非接触
で流量計測できる渦流量計を提供することを目的とす
る。 【構成】 渦流量計1は管路内に渦発生体4を有し、渦
発生体4の下流側に発生するカルマン渦を検出する。カ
ルマン渦は流量に比例した周期で発生し、渦発生体4に
対し横方向の応力を付与する。渦発生体4に作用する力
は水晶振動子6,7の周波数変化の周期により検出さ
れ、流量値に換算される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は渦流量計に係り、特に流
体と非接触で正確な流量計測が行なえるよう構成した渦
流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に渦流量計は配管流路内に渦発生体
を設け、この渦発生体の下流側に交番的に発生するカル
マン渦による圧力変化を、渦発生体の両側面より差圧導
入孔を介して流量検出部に導いて配管流路内の流量を計
測している。また、カルマン渦の発生に伴う差圧により
流量計測信号を出力する流量検出部を配管外周に直接固
定する構成とされていた。
【0003】このように配管に取付けられて使用される
静電容量式の渦流量計では、流量検出部が、渦発生体の
両側面の差圧により変位する一対の金属ダイヤフラム
と、この金属ダイヤフラムに対向する固定電極とよりな
る一対のセンサ部とを有している。また、金属ダイヤフ
ラムと固定電極とを設けた一対のダイヤフラム室間は、
連通路を介して連通されると共に渦発生に伴う差圧を差
動的に検出し、また配管内の流体の圧力に耐えるために
封入液を封入する構成とされていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、配管に
は配管流路内の流体の移送に伴う振動が生じており、配
管に直接固定された流量検出部にも配管からの振動が伝
達されてしまい、流量検出部は配管からの振動を受けな
がら流量計測を行っていた。
【0005】ところが、配管を伝わる振動として、配管
長手方向の振動は起りにくく、発生しても比較的小さく
て済むが、配管長手方向と直交する水平方向及び垂直方
向の振動成分は比較的大である。このため、従来の渦流
量計では、一対のセンサ部が配管長手方向と直交する水
平方向に設けてあるので、配管に水平方向の振動が生じ
ると、一対のセンサ部のダイヤフラム室及び連通路に充
填された封入液が水平方向に揺動する。したがって、従
来の渦流量計では配管の水平方向の振動が生じることに
より連通路の封入液が一対のセンサ部間において加速度
を受け、一対のセンサ部間の連通路の水平部分の封入液
の慣性により金属ダイヤフラムが変位してしまい、この
ような配管振動による金属ダイヤフラムの変位が静電容
量の変化として検知され、信号が出力されてしまうとい
った課題があった。
【0006】また、金属ダイヤフラムの変位が小さい微
少流量を計測するとき、カルマン渦による差圧で金属ダ
イヤフラムが変位したのか、配管振動により金属ダイヤ
フラムが変位したものなのか判別できない。
【0007】したがって、低流量の測定時には配管振動
に伴う金属ダイヤフラムの変位による静電容量の変化を
検出しない程度に電気回路の増幅感度を低下させる必要
がある。このため、従来の渦流量計ではカルマン渦の発
生に伴う金属ダイヤフラムの変位が小さい微少流量を計
測できず、流量計測範囲が狭くなるといった課題があっ
た。
【0008】又、上記構成では渦発生体の内部に流路内
の流体を導き、カルマン渦発生に伴う圧力変化をセンサ
部に導入するため、常に渦発生体の圧力導入孔内に流体
が充填されたままとなり、且つセンサ部の金属ダイヤフ
ラムに接液しており、圧力導入孔の流体が汚れやすいと
いった課題もある。そこで、本発明は上記課題を解決し
た渦流量計を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、流路内に設け
られた渦発生体の下流側に発生するカルマン渦を検出す
る渦流量計において、前記渦発生体内に水晶振動子を設
け、前記水晶振動子の周波数の変化よりカルマン渦の周
波数を検出する検出回路を備えてなることを特徴とす
る。
【0010】
【作用】カルマン渦の発生により渦発生体に応力が作用
すると、渦発生体内に設けられた水晶振動子の周波数が
変化するので、水晶振動子の周波数の変化の周期がカル
マン渦発生の周期と一致することになり、流量を非接触
で検出できるとともに配管振動の影響を受けずに流量計
測しうる。
【0011】
【実施例】図1乃至図3に本発明になる渦流量計の第1
実施例を示す。
【0012】各図中、渦流量計1は内部に管路2を有す
る流量計本体3内に渦発生体4を垂直方向に起立させて
なる。渦発生体4は図2に示すように横断面形状が台形
状に形成されており、その幅広の前面4aに流体が衝突
するように設けられている。尚、渦発生体4の上、下端
部4b,4cは流量計本体3の管路2に貫通する取付孔
2a,2bに挿通され、溶接により固着されている。管
路2内を流れる流体は渦発生体4の前面4aに衝突する
と渦発生体4の側面4又は側面4eに沿って下流側へ流
れる。そのとき、流体中にはカルマン渦5が渦発生体4
の左、右側面4d,4eの下流側に交互に発生する。
【0013】このカルマン渦5は管路2内を流れる流量
に比例して周期で発生するため、渦流量計1ではカルマ
ン渦5の周期又は周波数を検出することにより流量が計
測される。
【0014】6,7は第1,第2の水晶振動子で、カル
マン渦検出用センサとして機能する。
【0015】水晶振動子6,7は薄板状に切り取られた
水晶よりなり、交流電圧を加えた状態で外部から力を加
えるとひずみの大きさに応じて共振周波数が変化する特
性を有する。水晶振動子6,7は水晶の切り方によって
特性が変わるが、本実施例では力が加えられると周波数
が変化しやすい形状となるように切り取られていること
が望ましい。しかし、水晶振動子6,7は一般に外力が
加えられると周波数変化する性質を持っているので、水
晶の切り方を制限せずに使用しても良い。しかも、水晶
振動体6,7は弾性特性が優れており、クリープがなく
安定した共振周波数と高いメカニカルQ(Qualit
y facter:振動系の鋭さを表す量)とを有す
る。
【0016】又、一対の水晶振動子6,7は後述するよ
うにカルマン渦5の発生に伴って渦発生体4に作用する
横方向の応力を検出しやすくするため、渦発生体4の軸
方向(上下方向)に延在し、且つ流体の流れと直交する
横方向つまり左右対称となる渦発生体4の左、右側面4
d,4e近傍に位置するように保持されている。そし
て、水晶振動子6,7は渦発生体4の長手方向で最も大
きく撓む中間位置に設けられている。
【0017】渦発生体4は上記一対の水晶振動子6,7
を収納するため、上端部4bより軸方向に穿設されたセ
ンサ取付孔8,9と、下端部4cより軸方向に穿設され
一方のセンサ取付孔8の底部に連通する一対のリード線
挿通孔10a,10bと、他方のセンサ取付孔9の底部
に連通する一対のリード線挿通孔11a,11bとを有
する。又、センサ取付孔8,9の底部中央には水晶振動
子6,7の下端が嵌合する位置決め用の凹部8a,9a
が設けられている。
【0018】13,14は水晶振動子6,7を保持する
保持部材で、センサ取付孔8,9にガタツキなく嵌合さ
れて水晶振動子6,7の上部を保持する。尚、保持部材
13,14の下端には水晶振動子6,7の上端が嵌合す
る位置決め用の凹部13a,14aが設けられている。
従って、板状の水晶振動子6,7は上記凹部8a,9a
及び13a,14aに嵌合することにより垂直状態に保
持される。
【0019】渦発生体4の上端部4bの上方には蓋15
が流量計本体3の上部取付部3aに取付ボルト16の締
め付けにより固定され、蓋15の中央部に設けられたネ
ジ孔15a,15bには一対の押圧ボルト17が螺入し
ている。従って、押圧ボルト17を回わすことにより、
押圧ボルト17は保持部材13,14を下方に押圧す
る。その際、水晶振動子6,7が所定の周波数fa ,f
b で振動し、且つ周波数fa ,fb の差Δf=fa −f
b が一定の値となるように押圧ボルト17の締付力を加
減する。
【0020】よって、水晶振動子6,7は押圧ボルト1
7の押圧により渦発生体4内にガタツキなく保持され
る。又、押圧ボルト17の頭部と蓋15との間には、コ
イルバネ18が圧縮された状態で介在しており、押圧ボ
ルト17を上方に押圧してネジの遊びによるガタを無く
している。
【0021】水晶振動子6,7の夫々の両面に設けられ
た電極6a,6b,7a,7bに接続されたリード線1
9a〜19dは夫々渦発生体4の挿通孔10a,10
b,11a,11bに挿通されて外部へ引き出されてい
る。
【0022】図3に示す如く、流量検出回路20は第
1,第2の発振回路21,22と、差周波検出回路23
と、周波数検出回路24とよりなる。一方の水晶振動子
6のリード線19a,19bは第1の発振回路21の端
子21a,21bに接続され、他方の水晶振動子7のリ
ード線19c,19dは第2発振回路22の端子22
a,22bに接続されている。差周波数検出回路23で
は一対の水晶振動子6,7から出力された周波数fa
b との差を求め、周波数検出回路24ではfa −fb
=Δf’の変動周波数、即ちカルマン渦の周波数fV
流量演算回路27へ出力する。
【0023】流量計測時、流体が流れると、渦発生体4
の下流側に流量に比例した周期でカルマン渦5が交番的
に発生する。
【0024】カルマン渦5の発生により渦発生体4には
渦の力P1 ,P2 が交互に作用する。この渦の力P1
2 は流れ方向と直交する横方向(X方向)に作用する
ため、水晶振動子6,7が設けられた渦発生体4の中間
位置が最も大きく撓むことになる。
【0025】従って、図4中力P1 が作用すると渦発生
体4の左側面4d側には圧縮応力F c が作用し、反対側
の右側面4e側には引張応力FT が作用する。よって、
渦発生体4の内部に左右対称に配された第1の水晶振動
子6には上記圧縮応力Fc が加えられ、第2の水晶振動
子7には引張応力FT が加えられる。
【0026】次にカルマン渦5の発生により力P2 が渦
発生体4に作用すると、上記とは逆に渦発生体4の左側
面4d側に引張応力FT が作用し、右側面4e側に圧縮
応力Fc が作用する。即ち、第1の水晶振動子6側に引
張応力FT が加えられるので水晶振動子6に対する押圧
力が低下するとともに第2の水晶振動子7側に圧縮応力
c が加えられるので水晶振動子7に対する押圧力が増
加することになる。
【0027】従って、カルマン渦5が渦発生体4の左,
右下流側に交番的に発生するため、一対の水晶振動子
6,7には180度の位相差で押圧力に圧縮応力Fc
引張応力FT の交番的押圧変化が交互に生ずるので振動
周波数もそれに伴って変化する。
【0028】よって、図3に示す発振回路21,22は
水晶振動子6,7で各々構成されているので、水晶振動
子6,7は周波数fa ,fb で発振する。又、圧縮応力
Cと引張応力FT が等しいときは図5(a)に示すよ
うに周波数fa ,fb は一定周波数となる。
【0029】そして、カルマン渦5の発生により水晶振
動子6,7に圧縮応力Fc 、引張応力FT が交互に加え
られると、水晶振動子6,7から出力された周波数が図
5(b)に示すように変動する。
【0030】即ち、圧縮応力Fc により第1の水晶振動
子6の周波数fa はfa =fa −Δfとなり、引張応力
T により第2の水晶振動子7の周波数fb はfb =f
b +Δfとなる。従って、カルマン渦5の発生により水
晶振動子6,7の周波数が変動する。
【0031】差周波数検出回路23では一対の水晶振動
子6,7の周波数の差fa −fb を算出しており、最大
2倍(2Δf)の周波数変動が算出される。
【0032】差周波数検出回路23より出力された周波
数変動の周波数Δf’=fa −fbの変動周期がカルマ
ン渦5の周期Tに等しいので、周波数検出回路24では
図5(C)に示す如く周波数変動に基づくカルマン渦周
波数fV を算出する。
【0033】流量演算回路27では信号fV に基づいて
流量を算出する。つまり、カルマン渦発生系のストロー
ハル数をSとし、平均流速をV、管路2の断面積をA、
渦発生体4の前面4aの幅をd、カルマン渦周波数をf
V とすると、流量Qは次式で求まる。
【0034】 fV =S×V/d …(1) Q =VA …(2) であるから、 Q=(dA/S)×fV …(3) このように、本実施例では水晶振動子6,7の周波数変
動によりカルマン渦周波数を検出できるので、従来金属
ダイヤフラムを使用した静電容量式のセンサのように配
管振動の影響を受けることなく、流量計測できるので配
管振動が生じやすい場所でも正確な流量計測が可能とな
る。
【0035】しかも、水晶振動子6,7は高い周波数で
安定した出力が得られるので、微少流量域での流量計測
も正確に行なえるため、計測範囲をより広範囲に設定す
ることが可能となる。さらに、水晶振動子6,7は渦発
生体4の内部に収納されて接液しないため、流体を汚染
せずに済み、クリーンな流量計測が可能となる。
【0036】尚、上記実施例では、水晶振動子6,7の
取付位置を渦発生体4の管路中央にしたが、管路中央か
ら外れた位置でも良いのは勿論である。
【0037】又、上記渦発生体4を管路2に対し片側固
定つまり片持梁構造にして、固定端近傍に水晶振動子
6,7を取付ける構成としても良い。
【0038】又、上記実施例では一対の水晶振動子6,
7が渦発生体4内に設けられたが、どちらか一方のみが
設けられた構成としても良いのは勿論である。この場合
にも、水晶振動子の周波数変化(いわゆるFM成分)を
公知の方法で検出して流量を計測できる。
【0039】図6及び図7に本発明の第2実施例を示
す。両図中、管路2の全表面及び渦発生体4の全表面に
は四ふっ化エチレン樹脂による被膜25,26がコーテ
ィングされている。従って、流体は被膜25,26に接
しながら流れる。
【0040】この被膜25,26の材質は流体中に金属
イオンが流出しない特性を有するため、例えば流体が半
導体洗浄用の超純水のように不純物の混入を嫌う流体を
計測するのに適している。
【0041】又、本発明の第3実施例として、図1及び
図2に示す流量計本体3及び渦発生体4全体をポリエー
テルエーテルケトン(PEEK)により一体成形する構
成とする。このポリエーテルエーテルケトンは耐熱性だ
けでなく耐薬品性、耐衝撃性に優れた合成樹脂であるの
で、上記第2実施例と同様流体を汚染することがなく超
純水の流量を計測するのに適している。
【0042】又、このように合成樹脂により渦発生体4
を形成することにより、カルマン渦発生による渦発生体
4の撓みが顕著となり、水晶振動子6,7による流量計
測がより一層高感度に行なえる。
【0043】
【発明の効果】上述の如く、本発明になる渦流量計は、
カルマン渦の発生により渦発生体に応力が作用すると、
渦発生体内に設けられた水晶振動子の周波数が変化する
ため、水晶振動子の周波数変動の周期又は周波数を検出
することにより、流量を計測することができ、しかも配
管振動の影響を受けずに流量計測することができるので
計測場所が制限されることもなく、微少流量域でも正確
な流量計測が可能となるので計測範囲を広範囲に設定す
ることができる。又、流体に非接触で流量計測できるの
で、流量計測により流体が汚染されることを防止でき、
クリーンな流量計測が可能となる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる渦流量計の第1実施例の縦断面図
である。
【図2】図1中A−A線に沿う横断面図である。
【図3】流量検出回路のブロック図である。
【図4】カルマン渦発生に伴う力の作用を説明するため
の縦断面図である。
【図5】流量計測時の波形処理を示す波形図である。
【図6】本発明の第2実施例の縦断面図である。
【図7】本発明の第2実施例の横断面図である。
【符号の説明】
1 渦流量計 2 管路 3 流量計本体 4 渦発生体 5 カルマン渦 6,7 水晶振動子 8,9 センサ取付孔 13,14 保持部材 15 蓋 17 押圧ボルト 20 流量検出回路 21,22 発振回路 23 差周波数検出回路 24 周波数検出回路 27 流量演算回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流路内に設けられた渦発生体の下流側に
    発生するカルマン渦を検出する渦流量計において、 前記渦発生体内に水晶振動子を設け、 前記水晶振動子の周波数の変化よりカルマン渦の周波数
    を検出する検出回路を備えてなることを特徴とする渦流
    量計。
JP4064090A 1992-03-19 1992-03-19 渦流量計 Pending JPH05264303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064090A JPH05264303A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 渦流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4064090A JPH05264303A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 渦流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264303A true JPH05264303A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13248034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064090A Pending JPH05264303A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 渦流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264303A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0666467B1 (en) Flow measuring apparatus
EP0666468B1 (en) Multimeasurement replaceable vortex sensor
US3867839A (en) Vortex-type flowmeter having strain gauge sensor in an elastic suspension
US4381680A (en) Mass flow meter
JPS6161607B2 (ja)
US3927566A (en) Flowmeters
JP3565588B2 (ja) 振動型測定器
JP2004286514A (ja) 渦流量計センサ及び渦流量計
US5700957A (en) Method and apparatus for measuring mass flow
EP3129755B1 (en) Improved vibrating flowmeter and related methods
JPH05264303A (ja) 渦流量計
US4976153A (en) Karman vortex flow meter
JPS58160813A (ja) 渦流量計
JP4670152B2 (ja) 渦流量計
JPH11258016A (ja) 渦流量計
GB2068551A (en) Vortex Shedding Flow Measuring Device
KR100732116B1 (ko) 와류식 유량계
JPS6047531B2 (ja) 渦流量計
JPS5928342Y2 (ja) 力検出器
JPH0783721A (ja) 振動式測定装置
JP2002054959A (ja) 差圧式流量計
RU2010164C1 (ru) Вихревой расходомер
JPS6244338Y2 (ja)
JPS6046368B2 (ja) 渦流量計
JPS5953489B2 (ja) 流速流量測定装置